- 1 : 2021/06/26(土) 14:35:40.82 ID:CAP_USER9
-
https://www.j-cast.com/tv/2021/06/24414499.html
映画の内容を短く編集した「ファスト映画」をめぐって全国初の逮捕者が出たニュースを、きょう24日(2021年6月)の「スッキリ」が取り上げた。
宮城県警がきのう23日、動画投稿サイト上に違法な動画を投稿したとして、著作権法違反の疑いで札幌市の無職の男(25)ら3人を逮捕した。3人は昨年(2020年)6月から7月の間に、「冷たい熱帯魚」「悪の教典」「アオハライド」など映画5作品を無断で再編集し、ストーリーを結末まで紹介する動画をユーチューブに投稿した疑いがもたれている。県警は広告収入を狙った犯行とみて捜査している。
「ファスト動画」とはどんなものか。知的財産を保護する業界団体である「コンテンツ海外流通促進機構」の後藤健郎氏によると、通常は2時間前後の映画を10分程度に再編集し、ストーリーや結末を字幕やナレーションで解説する動画のことで、確認された55サイトにおける投稿動画数は約2100本、総再生回数は4億7700万回にのぼる。
推定被害額は956億円にもなるという。「ファスト映画によって、本編映画を見なくなるということが危惧されます。著作権の認識を(ファスト動画を見る)皆さんが持ってほしい」と後藤氏は話していた。番組が街で聞くと、ファスト動画を見ているという若者の間では「内容を把握し、劇場に行くか判断する」「友だちと話を合わせるために電車の中で見る。本編は見ない」などの声があった。
VTRを見たMCの加藤浩次は開口一番、「これはダメだよ」とバッサリ。「10分だけ見て、見た気になるなんて。作る人間はいろんなことを考えて2時間のものを作っているのに、その感覚がわからないのでしょうか」
国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソン「映画やテレビシリーズによっては、自分たちの名場面をファンが20秒ずつ切り取って流すことを奨励しているコンテンツもあります。一律に著作権法違反ではなく、グレーゾーンも存在します」
森圭介アナウンサーは「著作権侵害では実刑を科せられることはあまりないが、今回は相当額の被害が発生しており、罰金ではなく実刑もありうる。権利者から莫大な損害賠償を請求される場合、自己破産しても免責されない可能性もある」という弁護士の見解を紹介。加藤は「それだけの罪になるということを理解しておかなければいけませんね」と念押ししていた。
- 2 : 2021/06/26(土) 14:37:13.68
-
映画泥棒は懲役何年だっけ
- 3 : 2021/06/26(土) 14:37:14.59 ID:9ufyXrg00
-
何で見る側が作る側の気持ちを汲み取って見なきゃいけねえんだよ
逆だろ - 4 : 2021/06/26(土) 14:41:14.49 ID:p/Rc8bqR0
-
(´・ω・`) 友だちと話を合わせるために電車の中で見る。本編は見ない
大変だな
- 5 : 2021/06/26(土) 14:41:58.59 ID:H6qZIzKB0
-
アリエッティなんて4コマ漫画にネタバレされてただろ
- 6 : 2021/06/26(土) 14:42:46.18 ID:pqVgfRMK0
-
1話切りしたドラマやアニメの落ちを聞いてくる奴はマジでウザい
- 7 : 2021/06/26(土) 14:44:23.99 ID:z+YAm48k0
-
これ駄目なの?
映画を見るか見ないかの判断材料にしてたのに - 17 : 2021/06/26(土) 14:56:00.64
-
>>7
映画館でみないひとか - 42 : 2021/06/26(土) 15:06:29.38 ID:My9NZED60
-
>>17
見るけど - 8 : 2021/06/26(土) 14:44:42.08 ID:UNOKlsjP0
-
10分で見た気になることが問題じゃねーだろ
- 10 : 2021/06/26(土) 14:50:13.83 ID:TKZ/yARz0
-
じゃあ、見たくなるような工夫をしなさいよ
- 11 : 2021/06/26(土) 14:51:40.67 ID:03qyqtVq0
-
きっかけになって本編見るから宣伝になるんじゃないか
ゲームは配信者を宣伝用員にするようになったが真逆の事やってるな - 12 : 2021/06/26(土) 14:52:05.09 ID:esfrczgJ0
-
実際金の無駄と感じる映画もあるし、こちらからしたら被害を減らせてありがたいんだよな
被害総額ってそういう糞映画も含めてだろ?
- 13 : 2021/06/26(土) 14:53:53.87 ID:wUAcRwQH0
-
これ禁止にしても映画の売り上げなんて変わらないだろうな
- 14 : 2021/06/26(土) 14:54:57.59 ID:8oUogcS90
-
フィストに見えて困る
- 15 : 2021/06/26(土) 14:55:02.37 ID:UNOKlsjP0
-
中華と変わらん乞食が集ってきた
- 16 : 2021/06/26(土) 14:55:28.95 ID:2cQbqVEP0
-
最近の子みんなこんなんやで
- 18 : 2021/06/26(土) 14:56:07.04 ID:t6W66TH60
-
解説付きのヤツか
- 19 : 2021/06/26(土) 14:56:39.30 ID:w8EZsr/i0
-
その程度の映画って事だろ
- 20 : 2021/06/26(土) 14:56:46.95 ID:lG4oNecr0
-
上映中の映画だったらダメだなぁと思うけど古い映画だったらいいんじゃないの
どうせサブスクくらいしか見ないし - 21 : 2021/06/26(土) 14:57:23.54 ID:TIF8Kr9E0
-
ちゃんと見てないくせに話合わせてくる奴ウザイ
- 22 : 2021/06/26(土) 14:58:03.77 ID:AkRYxzSU0
-
映画好きな振りしてた奴が見に行くからさすがにこれは売上変わるよ
誰の得にもならんから徹底的につぶすべき - 27 : 2021/06/26(土) 14:59:34.00 ID:lG4oNecr0
-
>>22
冷たい熱帯魚なんかどこへ見に行くん - 32 : 2021/06/26(土) 15:02:24.36 ID:+ZOdC4700
-
>>27
サブスクとか、配信レンタルになるね - 29 : 2021/06/26(土) 15:00:42.68 ID:+ZOdC4700
-
>>22
悲しいかな、さほど変わらんよ。
映画好きなふりを止めるだけで、見にはいかんと思うわ。 - 23 : 2021/06/26(土) 14:58:04.04 ID:jx49Xwui0
-
僕のファストチンポも10分です!
- 24 : 2021/06/26(土) 14:58:41.30 ID:2cQbqVEP0
-
最近の子はファスト映画を見てレビューサイトに感想書き込んだりしよるで
- 25 : 2021/06/26(土) 14:59:03.53 ID:4cPsbyYl0
-
動画とか静止画の著作権法違反だろ
フリー素材で作ればいい、1分でふりかえる純と愛みたいに - 26 : 2021/06/26(土) 14:59:19.62 ID:Sz7O4uNy0
-
本の要約動画も規制しろよ
あれこそ泥棒
- 28 : 2021/06/26(土) 15:00:32.47 ID:YEZLKbQx0
-
映画を見に行けば10分で寝てしまう。
- 31 : 2021/06/26(土) 15:01:10.79 ID:BpGHML5E0
-
ワイドショーなんかみて分かったような気になっちゃだめだよね
- 33 : 2021/06/26(土) 15:02:28.58 ID:ozBBWuCX0
-
浜村淳「いやまったく」
- 35 : 2021/06/26(土) 15:02:36.86 ID:m+0iSm9F0
-
過去に見た映画で大半を忘れ去っている時は
「ああ、これだ。そうだったな」
と思い出させてくれる便利アイテムだな。 - 49 : 2021/06/26(土) 15:12:02.39 ID:WekRln8y0
-
>>35
> 過去に見た映画で大半を忘れ去っている時自慢じゃないが何度かみた映画じゃないと忘れてしまう。
カッコーの巣の上では憶えてるけど、1989年頃のバットマン憶えてない。
誰と行ったか憶えてるから公開された年と当時の自分の年齢ならわかる。 - 36 : 2021/06/26(土) 15:02:55.26 ID:WekRln8y0
-
大きく話題になっているが実は全く知らなかった。一度も見ることなく終わってしまった>フィストなんとかって痛そうなの
- 37 : 2021/06/26(土) 15:03:00.49 ID:iJzh2G3X0
-
でもAV全部見ないだろ?
最初のインタビュー飛ばすし
何より抜いたらそこで停止ボタン押すだろ
最後まで見る奴いるか? - 39 : 2021/06/26(土) 15:05:00.97 ID:5boSkbo10
-
映画ってクソみたいなもんばっかやからな
表紙やダイジェストと中身全然違うし
正確なあらすじあると助かるわ
ブルース・ウィリスが表紙の映画なんてブルース・ウィリス脇役で殆ど出てこなかったわ - 40 : 2021/06/26(土) 15:05:33.74 ID:GdYPaj7y0
-
需要はあるのは理解出来るが
商品を摘み食いする行為だから違法なのは妥当だと思う - 44 : 2021/06/26(土) 15:08:25.77 ID:yCn2Ltoj0
-
ファスト映画を見て、面白いと感じたら映画本編を見る。
漫画を一話読んで、面白いと感じたら全巻買う。
新発売のお菓子を一袋食べて、美味しいと感じたら箱買いする。 - 47 : 2021/06/26(土) 15:11:17.03 ID:6NHPiXns0
-
映画の映像を使わずに粗筋や見所を喋りで説明するのはまだいいと思うけど、
他人の著作物を勝手に切り貼りしてアップロードする事のどこに正当性があるというのか - 48 : 2021/06/26(土) 15:11:42.50 ID:OkcIQmys0
-
正直なトレイラーみたいにちゃんとネタに昇華できればいいんだろうけどね
- 51 : 2021/06/26(土) 15:12:23.93 ID:VUti7a1M0
-
映画にあんまりメリットがないということなんだと思う
流行りの映画だけは話題として観ておきたいけど、2時間近くも拘束されたくないということだろう - 52 : 2021/06/26(土) 15:12:37.99 ID:03qyqtVq0
-
もう映画って中国人にしか需要がないからなあ
サブスクで稀に見るくらいで一生映画館なんて行かない気がするな - 54 : 2021/06/26(土) 15:13:00.35 ID:Ydu9mMgS0
-
漫画村の時みたいな乞食が沢山いるな
映画の場合は漫画と違ってサブスクも充実して倍速機能まであるのに - 55 : 2021/06/26(土) 15:13:27.35 ID:i07S+5DK0
-
無駄なシーンを多くして尺を稼ぐ映画が大杉
- 56 : 2021/06/26(土) 15:13:34.29 ID:XQykKEFE0
-
10分も見てるんだが
- 57 : 2021/06/26(土) 15:13:37.81 ID:1RkduWZM0
-
タダ乗りは許さない
- 58 : 2021/06/26(土) 15:14:24.87 ID:4/N2OGBq0
-
現代人は忙しいから二時間も見てられないんだよ
- 59 : 2021/06/26(土) 15:14:33.57 ID:gsBEvA/V0
-
こういう奴らがマスコミの印象操作に簡単に引っかかるんだろうな
- 60 : 2021/06/26(土) 15:14:36.06 ID:1SNkvQlL0
-
ちょっとかじっただけでニュースにコメントするのも同じだよね
- 61 : 2021/06/26(土) 15:14:37.85 ID:Q86Bv+mO0
-
たいたいどれも見に行くほどではな。まずはネタバレで済ませるし
- 62 : 2021/06/26(土) 15:14:41.19 ID:E86VjMvN0
-
最近忙しい時は10分見て終わり
重宝してる - 63 : 2021/06/26(土) 15:14:42.10 ID:O2bPM2P30
-
10分で満足できる映画が多すぎなんだよ
全部観たいと思わせる映画作れ - 64 : 2021/06/26(土) 15:14:51.91 ID:oNgl/qdt0
-
見た気にはなってないだろ
見ていいかどうかを判別してるだけだ - 66 : 2021/06/26(土) 15:15:12.41 ID:CBjlHt5j0
-
映画なんて余裕がある人の娯楽だもんな
- 67 : 2021/06/26(土) 15:15:15.59 ID:i07S+5DK0
-
映画館は全く行かない。
Amazonプライムとケーブルテレビだけでお腹いっぱい。 - 68 : 2021/06/26(土) 15:15:25.98 ID:PVtOiFoJ0
-
小説だってあらすじ紹介だけをした本もあるだろ。ここで見なかったら一生見ないわ。
- 69 : 2021/06/26(土) 15:15:29.43 ID:Y3PJ42dK0
-
その程度の映画ってことやろ、猛省しろA☆HO
- 70 : 2021/06/26(土) 15:15:50.77 ID:kTtqD36e0
-
まぁオチまで話すんじゃアウトだろうさ。
- 71 : 2021/06/26(土) 15:15:56.89 ID:APS8h6p/0
-
昔、ダウンタウンがガキつかでアルマゲドンのストーリーを雑な手書きの紙芝居にして紹介するって企画やってた
つくりが雑であればあるほど面白かった - 73 : 2021/06/26(土) 15:16:14.25 ID:wGW4Pq9r0
-
編集動画で金儲けしていたならば、仲間内で共有してるつもりのWinnyで捕まった奴等より格段に悪質なんじゃねえの?
- 74 : 2021/06/26(土) 15:16:22.49 ID:JMKpYu9+0
-
映像使わなくてもアウトなんか
- 77 : 2021/06/26(土) 15:16:53.76 ID:WekRln8y0
-
映画の内容なんてどれもほぼ忘れてしまってるが帰りに渋谷のどこら辺にあった店で何を食べたか憶えてる。
もしかして映画より飯の方が脳に刻まれる芸術なんじゃなかろうか - 78 : 2021/06/26(土) 15:16:59.26 ID:oNgl/qdt0
-
宣伝でだます詐欺が多すぎるんだよ
正確なあらすじがわからなければおもしろさは判定できない - 79 : 2021/06/26(土) 15:17:24.32 ID:ohp+XZAj0
-
ようつべの映画紹介的な動画がコレに当たるのかな
あれ観て面白そうな映画だと本編見たくなるけどな - 82 : 2021/06/26(土) 15:17:37.41 ID:iLUW0qXU0
-
2時間見て損した気分になる映画が多すぎる
- 84 : 2021/06/26(土) 15:18:20.62 ID:oNgl/qdt0
-
落ちを隠すな
あらすじは全部公開しろ卑怯者 - 86 : 2021/06/26(土) 15:18:46.91 ID:WiXZIVUZ0
-
見た気にはならんやろ
見る参考にしてるだけでは? - 88 : 2021/06/26(土) 15:19:27.17 ID:PVtOiFoJ0
-
ファスト映画がなければ、そのまま映画興行の収入になってたと思ってるのが間違い。
そもそも紹介されてなきゃ一生その映画は見ないのが大部分だろうに。 - 89 : 2021/06/26(土) 15:20:03.10 ID:CAnwLxF10
-
ファスト映画ですら途中で見るの止めるくらいくだらない映画多すぎる
- 90 : 2021/06/26(土) 15:20:26.18 ID:Y0zis+bo0
-
それを許して収益化までさせてるYouTube=Googleに責任あるよね
なんでGoogleは訴えられないの? - 91 : 2021/06/26(土) 15:20:41.31 ID:f2n5LSXQ0
-
時間を無駄に出来ないんでね
逮捕者出た10分ネタバレの「ファスト映画」、「見ている」街の声に加藤浩次、「これはダメだよ。10分だけ見て見た気になるなんて」

コメント