- 1 : 2021/06/24(木) 14:32:10.76 ID:ttq+oNYh9
-
※東京新聞
警察庁がサイバー局を新設へ 直轄の捜査隊は200人態勢
https://www.tokyo-np.co.jp/article/1124842021年06月24日 11時51分
警察庁は24日、来年度にサイバー局を新設し、重大サイバー事件を捜査する「サイバー直轄隊」(仮称)を発足させる方針を決め、国家公安委員会に報告した。サイバー攻撃が高度化し、国家の関与が疑われるケースもあることから、体制の整備が必要と判断した。皇宮警察本部を除き、警察庁が直接捜査を行う機関を設けるのは初となる。同庁で局が新設されるのは1994年の生活安全局以来。(佐藤大)
現在、サイバー事件への対応は、生活安全局や情報通信局などに分かれているが、サイバー局に集約する。情報通信局はなくし、警察通信の整備などを担ってきた部署は長官官房に移し、技術政策を統括する。
サイバー直轄隊は都道府県警からも技術を持つ人材を集め、約200人態勢。組織上、関東管区警察局のもとに置き、東京都内に拠点を設ける。行政機関や重要インフラ事業者に対するサイバー攻撃や、全国的に大きな被害が発生しているマルウエア(悪意のあるソフト)などのサイバー事件の捜査を想定する。
警察庁によると、欧米ではサイバー捜査は国家機関が担うケースが多い。同庁は国家機関にサイバー捜査部門を置くことで、欧米とのコンピューターウイルス制圧作戦などに参加しやすい体制の整備も図る。ただ、戦前の国家警察への批判もあり、現行警察法は一般の犯罪捜査は都道府県警が行うとしている。このため、サイバー局の新設には警察法改正が必要で、警察庁は来年の通常国会に法案を提出する方針。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 : 2021/06/24(木) 14:33:51.92 ID:DvpYpJ7F0
-
✕【警視庁】
○【警察庁】 - 17 : 2021/06/24(木) 14:41:04.98 ID:5vKkPiH10
-
>>2
クソ紛らわしいよな。「東京都警」ならスッキリするのに。
首都警察機能は切り離して国の直轄にすれば良いのに。
バカなドラマでは広域警察であるかのように警視庁が他県の事件に介入したり他県警を指揮したりするし。
「東京消防庁」というネーミングは、またクソだ。国の消防庁についての報道はしばしば「総務省消防庁」と呼称したりする。「東京都消防本部」、それで良ろしい。 - 3 : 2021/06/24(木) 14:34:03.27 ID:DlBYgT7v0
-
>直轄の捜査隊は200人態勢
中国じゃ
サイバー部隊10万人と予算1兆はあるだろwww」 - 26 : 2021/06/24(木) 14:43:52.89 ID:Ar3fYPtq0
-
>>3
中国の10万人のうち9万9800人はF5部隊だよ - 4 : 2021/06/24(木) 14:34:14.64 ID:vTVKBBoS0
-
エ口いの観察
- 5 : 2021/06/24(木) 14:35:51.18 ID:ep/S+UNU0
-
サイバーコップ
- 6 : 2021/06/24(木) 14:36:17.65 ID:lDczRMd10
-
仕事で5chかよ
- 7 : 2021/06/24(木) 14:36:23.14 ID:BgzGBH3w0
-
パパ活売春婦も摘発しろよ
- 8 : 2021/06/24(木) 14:36:42.46 ID:B9o2H8x70
-
まずはFAXを設置しまーす
- 9 : 2021/06/24(木) 14:37:32.67 ID:bSqHWQZI0
-
>>1
警察庁にハイテク犯罪課ができたばっかりの頃接触したけど、死ぬほど頭の悪いアホばっかだった
他の県警はもっと酷くて、韓国による警察庁へのサイバー攻撃は日本が過去に悪いことをしたからやられて当然と断言
こんなの期待するだけ無駄 - 10 : 2021/06/24(木) 14:37:33.29 ID:X+ilxr8w0
-
青木の出番
- 11 : 2021/06/24(木) 14:37:44.84 ID:p/A9+5uM0
-
谷保健作の出番か
- 12 : 2021/06/24(木) 14:38:35.08 ID:Rzmv9PfT0
-
すげーな
盗みまくりジャン腐敗公務員のために国民がいるようだな
- 13 : 2021/06/24(木) 14:38:41.13 ID:tKGALClg0
-
グーグルで自民党検索して書き込みチェックするお仕事?
- 14 : 2021/06/24(木) 14:39:17.33 ID:xWDc21Lv0
-
右京さん「おやおや」
- 15 : 2021/06/24(木) 14:40:22.33 ID:Rzmv9PfT0
-
それっぽい名前つけて屯するだけ
そもそもそいつらのOBが国賊wwwww - 16 : 2021/06/24(木) 14:41:02.15 ID:05IELsVS0
-
せっかく京都府警が頑張ってるから
東京もんが出張らない方がいくないか
せめて京都支部だけは自由にやらせてやれや - 18 : 2021/06/24(木) 14:41:29.90 ID:IWLoQWaW0
-
おっそw
- 19 : 2021/06/24(木) 14:41:50.23 ID:lKwzyMBI0
-
犯罪より言葉狩りに使いそうこの国じゃ
- 20 : 2021/06/24(木) 14:42:50.53 ID:xh9ZJo280
-
サイバーつ…局
- 21 : 2021/06/24(木) 14:42:59.11 ID:Defwa4cA0
-
おまわりさん!駅前で公然と賭博をしている店があります!
あれはなんなんでしょうか!オリンピックの前に排除が必要だと思います! - 22 : 2021/06/24(木) 14:43:06.91 ID:Rzmv9PfT0
-
選挙前に失笑レベル
ところでいつから官僚が永年皇帝になったんだね? - 23 : 2021/06/24(木) 14:43:19.79 ID:WZ8TII1R0
-
ハッカーとかより政権批判とか監視しそう
- 28 : 2021/06/24(木) 14:45:23.07 ID:oWLL5gzs0
-
>>23
むしろ政権批判する反日を守るためかとw - 24 : 2021/06/24(木) 14:43:39.08 ID:rWGuiK4e0
-
>>1
ごみのような素人軍団で海外ハッカーに勝てるわけない。
国内の素人相手に仕事してアピールか? - 25 : 2021/06/24(木) 14:43:40.16 ID:fDjsrh7K0
-
デジタル庁設立前の縄張り確保かな
- 27 : 2021/06/24(木) 14:44:51.98 ID:Rzmv9PfT0
-
ずっとバリバリ監視してるだろ
お前が気づいてないだけ今日も澤田さんが話題じゃないかwwww
NTTとかいうところのさ - 29 : 2021/06/24(木) 14:45:28.14 ID:AgR+4uYB0
-
いいなあ、雇ってほしいよ
- 30 : 2021/06/24(木) 14:45:29.21 ID:0Ku8tdMJ0
-
英語かい
- 31 : 2021/06/24(木) 14:45:29.21 ID:Ar3fYPtq0
-
200人のうち、120人は5chネラー監視要要員、
菅政権の悪口書かれたら、必死になって養護のレスをする担当だよ
- 32 : 2021/06/24(木) 14:46:33.81 ID:AD49apEA0
-
サイバーとか言ってるがツイッターで売春してるJK捕まえる程度が席の山だろ
- 35 : 2021/06/24(木) 14:47:36.11 ID:Ar3fYPtq0
-
>>32
捕まえないよ・・・まず自分が客として入り込んで調査しないと - 33 : 2021/06/24(木) 14:46:49.54 ID:2RkJFzLa0
-
いまごろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
老害国家のせいで日本は沈んだwwwwwwww
- 34 : 2021/06/24(木) 14:47:15.17 ID:0Nt3gzPC0
-
捜査隊って何するの
- 36 : 2021/06/24(木) 14:47:46.32 ID:fnyeSqaX0
-
防衛省には無いの?
- 37 : 2021/06/24(木) 14:48:20.02 ID:e4WnYvUr0
-
期待はしていない
- 38 : 2021/06/24(木) 14:48:28.14 ID:Defwa4cA0
-
LINEで報連相を密に!
- 39 : 2021/06/24(木) 14:48:43.43 ID:Rzmv9PfT0
-
ピーチピーチとうるせーゴミもいたっけ
あいつらザコが親戚筋の下部のパシリだろNSCとかバイクみたいな名前つけてるけど後ろは同じ国賊wwwww
- 40 : 2021/06/24(木) 14:48:57.61 ID:2EWx1AzC0
-
ネットどころか公にスパイ取り逃してる今の日本の法律かえたほうがいいよ
- 42 : 2021/06/24(木) 14:49:10.03 ID:iGA/YjM70
-
電脳部隊に改名しなさい
- 43 : 2021/06/24(木) 14:50:01.50 ID:mYkbm6N90
-
サイババってまだ生きてるのかな
- 44 : 2021/06/24(木) 14:50:42.44 ID:JaRlmqdP0
-
鬼女を雇えよw
- 45 : 2021/06/24(木) 14:50:47.02 ID:rvtELQtL0
-
警察も一応お役所だからガサ入れや逮捕は裁判所から令状もらってこないとできないよ。
ハッカーが独断で侵入捜査とかできない。
【警視庁】サイバー局を新設へ 直轄の捜査隊は200人態勢

コメント