【訃報】立花隆さん死去 ジャーナリスト、評論家「田中角栄研究」…

1 : 2021/06/23(水) 02:11:15.01 ID:lLuKj5A89

https://mainichi.jp/articles/20210623/k00/00m/040/007000c

政治や経済、宇宙や医療など多岐にわたるテーマで多数のベストセラーを発表し、「知の巨人」として知られるジャーナリストで評論家の立花隆(たちばな・たかし、本名・橘隆志=たちばな・たかし)さんが亡くなった。

 1940年、長崎市生まれ。両親ともクリスチャンの家庭で育つ。教員だった父が赴任していた中国・北京で敗戦を迎えた。東京大文学部仏文科を卒業した64年、文芸春秋に入社し雑誌記者となるが66年に退社、フリーとなる。67年に東京大文学部哲学科に学士入学した。在学中から雑誌などにルポや評論などを発表。74年には月刊「文芸春秋」に「田中角栄研究 その金脈と人脈」を発表した。首相だった田中氏の政治手法を入念な取材と裏付け調査で明らかにし、田中氏退陣のきっかけとなった。同企画は「調査報道の先駆」「雑誌ジャーナリズムの金字塔」として高く評価された。

 その後は「日本共産党の研究」など政治をテーマとした執筆を続ける一方、米国のアポロ計画で月に渡った宇宙飛行士を取材し、その内面の変化をたどった「宇宙からの帰還」や、人の死、人が生きていくことの意味を問うた「脳死」「脳死再論」など科学分野でも多数の意欲作を残した。

 後進の育成にも力を入れた。東京大で非常勤講師や客員教授などを歴任。ゼミ出身者が作家や記者、編集者などになった。2007年にがんの告知を受け手術。以後自らの体験を雑誌に発表するなど、がんに関する取材・執筆を続けた。他の主な著作に「中核VS革マル」「農協 巨大な挑戦」「ロッキード裁判傍聴記」「シベリア鎮魂歌 香月泰男の世界」「天皇と東大 大日本帝国の生と死」「武満徹・音楽創造への旅」など。多分野に及ぶ活躍で菊池寛賞(83年)や毎日出版文化賞(87年)、司馬遼太郎賞(98年)などを受賞した。

2 : 2021/06/23(水) 02:11:42.34 ID:GLEE0QL40
NHKの方かと思った
3 : 2021/06/23(水) 02:12:12.86 ID:RpAXtLQj0
マジかよ…
カンプリア宮殿どうするんだ……
4 : 2021/06/23(水) 02:12:22.46 ID:oJkUB3yF0
ぶっ壊す!
5 : 2021/06/23(水) 02:12:32.14 ID:Pkvv9fci0
N国党
6 : 2021/06/23(水) 02:12:33.82 ID:i6G9TpYt0
先にぶっ壊されるとか
7 : 2021/06/23(水) 02:12:50.16 ID:fEaU9Asn0
アメリカ直輸入ネタが多かった人
8 : 2021/06/23(水) 02:13:07.17 ID:hBSmTcp60
結構な大物が…
NHKのバカだったら良かったのに
9 : 2021/06/23(水) 02:13:16.40 ID:8GNtCx3t0
窓のある家にしておけば
10 : 2021/06/23(水) 02:13:43.55 ID:IvktG7DR0
プロレスをマジになってバカにしていた人ね
11 : 2021/06/23(水) 02:13:44.91 ID:JflFsXN60
えっ、あっちの立花かと思たw
12 : 2021/06/23(水) 02:13:45.92 ID:uldtW65R0
アベコロナに殺された
13 : 2021/06/23(水) 02:13:53.57 ID:b1wfmqN70
>>1
俺が色々言うのもおこがましいレベルの実績に見えるが
やっぱり優秀な人は文理の区別なんか無いわ。
14 : 2021/06/23(水) 02:13:54.12 ID:SZOVNeRr0
長崎出身でキリシタンなんだw 筑紫と仲良かったよな
15 : 2021/06/23(水) 02:14:29.36 ID:kUVPJtIx0
マジか
「中核VS革マル」の
16 : 2021/06/23(水) 02:14:53.72 ID:JZiM4J820
紛らわしいなw
17 : 2021/06/23(水) 02:15:27.37 ID:MufYIHYd0
犯罪者だろ、田中角栄って…
戦後最悪の総理大臣
34 : 2021/06/23(水) 02:18:54.39 ID:Q4fY8Ft70
>>17
新潟民にとっては神
18 : 2021/06/23(水) 02:15:39.63 ID:pnQENwla0
近年はすっかり過去の人になっていたな。体調悪かったのかな
19 : 2021/06/23(水) 02:15:59.67 ID:4eboXBmD0
ついに臨死体験出来たのかしら
20 : 2021/06/23(水) 02:16:10.49 ID:PpWHibM+0
菊池寛賞とかいらねーだろw
21 : 2021/06/23(水) 02:16:40.52 ID:PmMEcIN60
耳をすませばになんで出たの?
22 : 2021/06/23(水) 02:16:45.02 ID:FS3k4eCt0
角栄が今の総理だったら五輪どうしてると思う?
俺は中止してると思うわ
23 : 2021/06/23(水) 02:17:08.33 ID:GlaDnUJl0
一時期テレビに出まくってたな
24 : 2021/06/23(水) 02:17:15.64 ID:gl1Xn3YR0
ぶっ壊す逝ったか、、南無~
26 : 2021/06/23(水) 02:17:25.53 ID:VJ5cxXMZ0
新書畑なのに「知の巨人」って言われても困る
27 : 2021/06/23(水) 02:17:26.14 ID:GYsMYhzk0
また立派な人がいなくなった・・・
いなくてもいいのが残るばかり・・・
28 : 2021/06/23(水) 02:17:30.77 ID:4e+mQ3BJ0
田中角栄研究と日本共産党の研究は読んだ
後者のせいで共産党の目の敵にされてたような
東大の歴史みたいなのを延々連載してたがクッソ退屈だった
29 : 2021/06/23(水) 02:17:52.95 ID:pNJC8Qab0
代わりにゴミが4ねばいいのに
30 : 2021/06/23(水) 02:17:53.71 ID:oJkUB3yF0
コロナは・・やっぱり・・・風邪・・・(ガク
31 : 2021/06/23(水) 02:17:53.85 ID:8/aBqzmL0
NHKの方かと思ったわ
紛らわしいw
32 : 2021/06/23(水) 02:17:55.74 ID:pnQENwla0
この人がゼミの学生に書かせたレポートを本にしたやつが面白かった。
鷹匠にインタビューする話。野良猫を捕まえてきて生きたまま石の上で叩き殺して細かく切って鷹のエサにするってやつ。
33 : 2021/06/23(水) 02:18:26.77 ID:KsmFtVQl0
いまだモリカケやってる昨今のジャーナリズムw
35 : 2021/06/23(水) 02:19:00.03 ID:StHYFJgQ0
耳をすませばのお父さんか
36 : 2021/06/23(水) 02:19:07.51 ID:C3MSmh5x0
宇宙からの帰還は面白かった
37 : 2021/06/23(水) 02:19:08.99 ID:LqoQA5fb0
教授の人かな 単位欲しいならしゃぶれって言う人じゃなかったか
38 : 2021/06/23(水) 02:19:10.51 ID:2ue9gRjY0
あっちかとびっくりした
39 : 2021/06/23(水) 02:19:12.54 ID:bNwVdEV90
すごい人じゃん
40 : 2021/06/23(水) 02:19:18.07 ID:rIt5cUqm0
机の上がカオスなことを言い訳するときによくお世話になってたのに悲しい
本だらけの部屋と多岐にわたる好奇心は凄かったな
合掌
41 : 2021/06/23(水) 02:19:20.14 ID:YEh0XZj30
立花たかし逝ったーーーーー!
42 : 2021/06/23(水) 02:19:25.45 ID:mHBK15m30
ガキの頃高木ブーと見分け付かなかった
43 : 2021/06/23(水) 02:20:01.82 ID:4wfGAIFf0
俺、この人と仕事でかかわったことあるけど、
滅茶苦茶せわしなくて、ほとんど挙動不審の人だったわ。

政府の偉いさんと面会があるってんで、途中で抜けてった。
でも短い間によう喋ること。面白い話も、ヤバい話も。
実に類まれな人であるよ。

44 : 2021/06/23(水) 02:20:07.50 ID:GpbBar2X0
コロナ風邪男と勘違いすんなよ
虱と象くらい違うからな
45 : 2021/06/23(水) 02:20:22.77 ID:vGiv4RZB0
乱読家のオールドインテリブンヤ(褒め言葉)が逝ってしまわれたか…

コメント

タイトルとURLをコピーしました