獣医師「ポンと30万円出せないような貧乏人はペットを飼わないでください。虐待です」→炎上

1 : 2020/05/11(月) 21:25:58.601 ID:UrqkdOo20
正論やん
2 : 2020/05/11(月) 21:26:13.172 ID:cMzwRObW0
正論だね
3 : 2020/05/11(月) 21:26:45.532 ID:j+EpKLnX0
子供と違ってやっぱり道楽だしね
4 : 2020/05/11(月) 21:26:57.231 ID:UYZ/itcM0
セイロンティー
5 : 2020/05/11(月) 21:27:02.467 ID:hFY1fBeV0
この発言に噛みつく奴はペットを玩具か何かと勘違いしてるんだろうな
6 : 2020/05/11(月) 21:27:09.864 ID:1PJKouP/0
30万もいらんだろ飼えなくなったら捨てればいい
25 : 2020/05/11(月) 21:31:38.186 ID:dp5AFHkSr
>>6
それが虐待だろ
でもそんな奴が多いんだろうな

やっぱり獣医が正しい

7 : 2020/05/11(月) 21:27:15.068 ID:JK0EXdGk0
ペットショップで買うな、なら正論
9 : 2020/05/11(月) 21:27:38.244 ID:/MsEKoLB0
>>7
医療費ってことだろ
17 : 2020/05/11(月) 21:29:23.564 ID:JK0EXdGk0
>>9
分かってる
貧乏人は死にそうな猫を拾うべきでないか?は非自明だろという話
8 : 2020/05/11(月) 21:27:29.935 ID:cOwEubBA0
30万もする治療ってなんだ
10 : 2020/05/11(月) 21:28:02.553 ID:AC5jBUYb0
犬の手術に120万かかった
結局助からなかったけど
11 : 2020/05/11(月) 21:28:11.061 ID:3SjwgUKN0
30万=唐澤貴洋一回分
12 : 2020/05/11(月) 21:28:14.558 ID:8EPbdTvld
むしろ獣医師がぼったくってるんだけど
16 : 2020/05/11(月) 21:29:10.887 ID:YzOxmQKF0
>>12
これ
31 : 2020/05/11(月) 21:34:11.016 ID:1ojpC0BC0
>>12
ぼったくってねーよ。人間の治療費だって保険なかったら50万とかいくんだぞ
13 : 2020/05/11(月) 21:28:50.600 ID:ZT8YYxXz0
正論だな
14 : 2020/05/11(月) 21:28:55.261 ID:/MsEKoLB0
ぼったくられようが家族の命助けるためなら100万でも迷わず出すしかないじゃん
15 : 2020/05/11(月) 21:29:00.577 ID:kWQAafNX0
ペット保険入ってるのが当たり前だろ?
18 : 2020/05/11(月) 21:29:30.351 ID:92YUZx950
フェレットの末期に月50万ぐらいかかった時期あったな
19 : 2020/05/11(月) 21:29:37.577 ID:SceUqofR0
お金で買った子ならそうなんだろうな

拾った、引き取ったならその時点で命を助けてるんだから去勢だけすれば良いと思う

26 : 2020/05/11(月) 21:31:47.617 ID:FVvFQrw00
>>19
なんか釈然としない
20 : 2020/05/11(月) 21:30:11.660 ID:dp5AFHkSr
確かに正論ではある
21 : 2020/05/11(月) 21:30:24.300 ID:LTYJt35Zd
正論
22 : 2020/05/11(月) 21:30:31.117 ID:qBrUdmp4a
僕(の親)ならそれぐらいすぐ出せます😏
23 : 2020/05/11(月) 21:30:53.462 ID:peGPtkn3r
虫で我慢しとく
24 : 2020/05/11(月) 21:31:34.934 ID:AbsSleV7a
昔飼ってた猫の腫瘍の治療に2ヶ月で100万かかったよ
最後まで世話する覚悟があるならペット保険は必須
27 : 2020/05/11(月) 21:31:49.153 ID:hrCO1uWZ0
なんで炎上したんだ?
29 : 2020/05/11(月) 21:33:01.509 ID:/MsEKoLB0
>>27
見殺しにした飼い主からしたら面白くないだろ
34 : 2020/05/11(月) 21:35:11.055 ID:hrCO1uWZ0
>>29
あーなるほど
俺は一生養える金がない限り子供もペットもいらないわ
28 : 2020/05/11(月) 21:32:31.755 ID:5/+gBsIp0
人間にしても同じことが言えるな
貧乏は育てられない
30 : 2020/05/11(月) 21:33:26.506 ID:Drr9qyEc0
なんかそういう法律あるんすか?笑
32 : 2020/05/11(月) 21:34:22.065 ID:FVvFQrw00
とはいえ貧乏人がペット飼うのは「何してんだアホが」ってなるな

>>30
娯楽まで法治しようと思ってるの?

33 : 2020/05/11(月) 21:34:35.722 ID:SDeJ/FRBa
ちょっと納得しちゃった
35 : 2020/05/11(月) 21:36:22.750 ID:QMAsoW3zp
そもそもペットショップで買う時点で虐待
ペット飼う資格ないわ
36 : 2020/05/11(月) 21:36:58.461 ID:FVvFQrw00
>>35
なんで?
42 : 2020/05/11(月) 21:38:47.930 ID:hrCO1uWZ0
>>36
ペットショップって奴隷商に似てるからじゃね?
俺は買うやつより売るやつの方が嫌いだが
47 : 2020/05/11(月) 21:41:30.656 ID:FVvFQrw00
>>42
可愛くて保護したい猫の命を切り売りする商売は心情的に認めたくないから、ブリーダーは嫌いってことか
それなら納得
37 : 2020/05/11(月) 21:37:21.521 ID:dJf/vx9W0
医者はいいが猫動画にすぐ虐待とか病気とか言う一般人は許さんからな
43 : 2020/05/11(月) 21:39:00.137 ID:/MsEKoLB0
>>37
動物動画の過激保護派は過敏すぎるよなぁ
38 : 2020/05/11(月) 21:37:32.185 ID:dolsrH3Md
夜中に猫に解熱剤飲ませるだけで5桁かかるからな
39 : 2020/05/11(月) 21:38:01.627 ID:mygatjxq0
保険とかないの
40 : 2020/05/11(月) 21:38:29.433 ID:wqjpAd040
子供の方が金かかるし
子供に比べたらこの治療費も安いもんだよな
41 : 2020/05/11(月) 21:38:36.398 ID:71owyITo0
ペットロボにしろ
48 : 2020/05/11(月) 21:41:53.980 ID:peGPtkn3r
>>41
アイボってまだあるのかなって調べたらまだあったわ
44 : 2020/05/11(月) 21:39:34.228 ID:C6rhgJsp0
これは正論
45 : 2020/05/11(月) 21:41:02.637 ID:VQ6BmPQo0
シングルマザーとか生活保護のバカどもは医療費まともに払ったことないから病院タダだと思ってるしな
46 : 2020/05/11(月) 21:41:21.584 ID:AgmxmgKk0
新しいの買えないやつは貧乏人てこと?
49 : 2020/05/11(月) 21:42:34.174 ID:cUlL1D160
子供に金かかるならペットにもかかって当然なんだよなぁ
53 : 2020/05/11(月) 21:43:45.649 ID:FVvFQrw00
>>49
子供の教育費と猫の飼育費は別物では
50 : 2020/05/11(月) 21:42:41.839 ID:NNr9HcOE0
ペットショップ批判も理解できなくはないけど
譲渡会とかめちゃくちゃ厳しい条件出してきて
めんどくせ、もうショップで買うわってなるのもしゃーないと思う
51 : 2020/05/11(月) 21:43:16.633 ID:GRHlPGcS0
30万出すから魚の病気も診てくれ
54 : 2020/05/11(月) 21:43:50.529 ID:dvY45flV0
なんでもかんでも医者に見せなくてもいいんだよ
ペットの命の価値は飼い主が決めるもの
治療費が法外だと思えば払わず自然治癒に賭ければいいだけ
55 : 2020/05/11(月) 21:45:04.233 ID:FVvFQrw00
まー猫畜生ごときに高い金払って育てるのもアホらしいわ
56 : 2020/05/11(月) 21:45:48.492 ID:xb/4foA/d
飼ってる時点で虐待
57 : 2020/05/11(月) 21:46:03.234 ID:gb5Ri80V0
ペット最優先

コメント

タイトルとURLをコピーしました