早生まれとかいう日本の闇ヤバすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2021/06/18(金) 16:59:55.391 ID:xDSfyg900
周りとの差が最大1年のハンディキャップ背負わされた状態で幼少期を過ごすとかありえんだろ…
2 : 2021/06/18(金) 17:00:43.312 ID:0G/VStVn0
他の国は年齢で分けないのか…
3 : 2021/06/18(金) 17:00:44.415 ID:HKUVUnzZd
じゃあ代案教えて
4 : 2021/06/18(金) 17:01:20.319 ID:Lap9rKEBM
親がバカなんだから仕方ない
早生まれハンディキャップじゃなくて親が頭悪いハンディキャップ
5 : 2021/06/18(金) 17:01:20.919 ID:5lKlG9FDr
早生まれ関係なくね?
18 : 2021/06/18(金) 17:07:20.001 ID:xDSfyg900
>>5
幼稚園や小学校に通う年齢では数ヶ月の差でも体格や脳の発達に相当な差が出る
当然4月生まれなんかはより成長してるわけだから周りより運動や勉強ができるケースが多い
んでもって幼少期に得た「自分は周りより優れてる」っていう成功体験と自己肯定感は一生続いていく
6 : 2021/06/18(金) 17:01:34.043 ID:YxIYIxri0
他の国は早生まれを一個下の学年として扱うとか入学を半年ずらすとか制度があるらしいな
20 : 2021/06/18(金) 17:08:20.538 ID:S5fS2LDI0
>>6
早生まれ枠が10-12月にシフトされるだけじゃん
7 : 2021/06/18(金) 17:01:47.905 ID:lgJf673rp
俺は早生まれだが身長は高い方だったし成績も途中までは上位だった
8 : 2021/06/18(金) 17:02:08.458 ID:fRB2fUnl0
4月生まれなのに劣ってる奴ときたら
9 : 2021/06/18(金) 17:02:56.454 ID:0G/VStVn0
早生まれ関係なしに区切りの前後は1年近くの差が出るのはどの国でも同じだと思うんだが…
10 : 2021/06/18(金) 17:03:13.815 ID:lgJf673rp
でも今思えば徒競走は毎回ビリだったな
11 : 2021/06/18(金) 17:03:51.661 ID:FbzOkZK3p
一年って割とデカイよな
12 : 2021/06/18(金) 17:04:02.937 ID:rnjvn2u/d
なんか誕生日ずらすとかあるらしいね
13 : 2021/06/18(金) 17:05:17.752 ID:ba4AxaGH0
早生まれ対策は学力テストで完全実力主義に移行するしない
14 : 2021/06/18(金) 17:05:41.362 ID:cTfFn3Aq0
3月うまれだけど いろいろうまくやれたから
4月生まれだったらエリートだったのかもなあ
でもその精子から生まれた俺は 俺じゃないのか・・
15 : 2021/06/18(金) 17:06:06.883 ID:2H1s1vlb0
彼女がギリギリ遅生まれでなんかよかった思い出
16 : 2021/06/18(金) 17:06:11.627 ID:aQyXku+k0
ひろゆきとか見てそう
早生まれでもお前らの遺伝子じゃ同じなのに
17 : 2021/06/18(金) 17:06:38.597 ID:2H1s1vlb0
あっごめん早生まれだわ
19 : 2021/06/18(金) 17:07:20.710 ID:0G/VStVn0
早生まれの何がおかしいのかわからない
日本だけじゃないだろ
21 : 2021/06/18(金) 17:08:47.022 ID:YxIYIxri0
どこで勘違いしたのか知らんが遅生まれって言うやついるよな
リアルでも見たことある
22 : 2021/06/18(金) 17:09:20.021 ID:fFEc5XE40
どこで切っても同じ奴がでてくるだろ
23 : 2021/06/18(金) 17:11:01.139 ID:TCEks0gf0
誕生月なんて狙えるんだから親の責任だろ
24 : 2021/06/18(金) 17:11:33.762 ID:YeI+zxbXa
そろそろ学年という区分けをやめても良さそうだよな
25 : 2021/06/18(金) 17:12:10.353 ID:eNdxr1KG0
日本でも3月31日は繰り上げたり4月1日生まれは繰り下げたりしてる
27 : 2021/06/18(金) 17:13:56.507 ID:LbfSlJ7JM
>>25
法律で年を取るのが誕生日前日って定められてるから4/1生まれは1つ上の学年なんやで
31 : 2021/06/18(金) 17:17:37.025 ID:eNdxr1KG0
>>27
そんな法律あるのか
普通に希望があれば1週間前後の誤差なら上下好きな方親が選べるけどね
26 : 2021/06/18(金) 17:13:47.510 ID:0E+rTZ+tM
俺早生まれだけど現役東工大
28 : 2021/06/18(金) 17:13:58.412 ID:8z/dIiZkM
体格はいい方だったのに運動神経はビリ付近だったんだがもうちょい違ったんかなって思う
30 : 2021/06/18(金) 17:17:09.657 ID:aTRaqP+YM
>>28
さすがにそれはお前が無能だけ
今まで言い訳ばっかりで大した努力もしないままおっさんになっちゃったんだろうな
29 : 2021/06/18(金) 17:15:27.352 ID:r1O1CkXup
何月生まれかによって成績に下駄履かせるしかないな
32 : 2021/06/18(金) 17:17:46.658 ID:0LmhepkY0
確かに4月生まれで救われた部分デカかったわ
もし3月だったら落ちこぼれて自信なくして不登校になってたかもしれない
33 : 2021/06/18(金) 17:19:02.801 ID:0G/VStVn0
誰も日本の闇に言及しないな
どこが闇なんだ?
34 : 2021/06/18(金) 17:19:23.808 ID:YMNyxOr50
3月21日生まれだけど運動神経だけはずば抜けてた
頭は悪かった
35 : 2021/06/18(金) 17:19:30.750 ID:D1WefQhoM
日本だけって思う要素がわからない
1ヶ月ごとに入学時期のある国が世界標準とか言い出す?

ほとんど年度で
学年も大会出場資格も決まるのになあ

36 : 2021/06/18(金) 17:20:26.495 ID:pvt90XPGx
子供の成長早いからな
4月と3月の11か月格差はでかい

コメント

タイトルとURLをコピーしました