【デジタル担当相】平井大臣、文春報道に抗議 「意図的に誤解を与えようとしている」

1 : 2021/06/18(金) 13:32:24.18 ID:8yuAIsXz9

週刊誌に特定企業をデジタル庁の事業に参加させるように指示したとの疑惑を報じられた平井デジタル改革担当大臣が、
事実関係を否定し、出版社に抗議したことを明らかにしました。

 「意図的に誤解を与えようとするものと考えておりまして、昨日、出版社には訂正または記事の全体の削除の抗議をさせていただきました。
異例中の異例ですけど、(オリジナル音声の)公開も検討をする」(平井卓也デジタル改革相)

 週刊文春は、平井大臣の指示があったことを音声データ付きで報じましたが、
平井大臣は「会議の中で自分は企業名を言っていない」と主張して事実関係を否定しました。

 また、文春側が公開した音声データが「不鮮明な部分を意図的に文章で補っているように思える」として、
大臣側で保有している元の音声データを公開することも検討するとしています。

 このほか、いわゆるオリパラアプリの事業契約が当初73億円で結ばれたことなどを受け、
第三者によるコンプライアンス委員会を立ち上げ、実態調査にあたる考えを示しました。(18日11:22)
https://news.yahoo.co.jp/articles/940589b3be4f5c638386b68ccdad089dc14b6365

2 : 2021/06/18(金) 13:33:39.49 ID:SZIvf2Hr0
自民党から出てくる音声証拠はクロ塗りだろ(笑)
57 : 2021/06/18(金) 13:46:22.42 ID:Al15ZMeU0
>>2
ドリルで穴が開いてるかもしれん
120 : 2021/06/18(金) 14:11:13.35 ID:TPES0Eak0
>>2
マスゴミが出してるヤツだって切り貼りだろ
3 : 2021/06/18(金) 13:33:45.49 ID:1XcA0EaS0
>>1
よほど都合が悪いようだな
13 : 2021/06/18(金) 13:35:51.51 ID:IHSRd+0t0
>>3
Nの下請けに入れるのに失敗したからって、所管の仕事でNを干して子飼いを直接契約にしようと画策だからね
5 : 2021/06/18(金) 13:34:13.24 ID:BVOKeWHz0
大臣側で保有してる音声がいじられてない保証はあるのかな?
41 : 2021/06/18(金) 13:42:57.95 ID:ScyjiotZ0
>>5
IT関係大臣だし、一般市民や企業にはできない国防クラスのデータ処理して来る可能性もあるかなーw
78 : 2021/06/18(金) 13:53:51.68 ID:l7kSvd+z0
>>5
いじられてたら文春側も公開すればいいこと
6 : 2021/06/18(金) 13:34:15.96 ID:WQ9DzoH80
>>1
潔く辞任しろよ
お前が大臣に居座りつづけると選挙ヤバいんだよ
7 : 2021/06/18(金) 13:34:23.89 ID:/uh1ndJi0
どっちにしても自分に関係の深い企業に受注させたのは事実だから仕方ない。
8 : 2021/06/18(金) 13:34:34.04 ID:UXTe5vs+0
意図的に編集したオリジナル音声
9 : 2021/06/18(金) 13:34:58.98 ID:5arKKSHM0
録音し直すんか?w
10 : 2021/06/18(金) 13:34:59.46 ID:R6Vwxtc20
電通出身
11 : 2021/06/18(金) 13:35:26.69 ID:nwHhd0Ng0
ヤクザはとっとと更迭
12 : 2021/06/18(金) 13:35:31.01 ID:B1iTuyAp0
結果として、特定企業を恫喝すると受け取られたのだろ?
抗議以前に、誤解されない表現を探求するのが大臣の責務だと考える
14 : 2021/06/18(金) 13:35:59.75 ID:JbvF3SnF0
今日の野党ヒアリング
官僚「音声の中の"ACES"発言は平井大臣の発言では無い(`Д´)、誰かの"合いの手"のような発言(`・ω・´)キリッ」
15 : 2021/06/18(金) 13:36:35.16 ID:BVOKeWHz0
そもそも身内からリークされてる時点で言い繕うのは無理だろうよ
もっと酷いのが出てきたらどうするんだw
16 : 2021/06/18(金) 13:37:01.26 ID:5sFzVIl80
エーシーズ(ACES)の株主の構成見せてもらえれば良いんでは?
17 : 2021/06/18(金) 13:37:05.47 ID:OyLrgmJZ0
やっぱりな
文春て今やバカチョソ工作誌だから
昔優秀だったけど背乗りされて今やもう工作誌
2ちゃんねる背乗りした5ちゃんと同じ類い
18 : 2021/06/18(金) 13:37:27.42 ID:SZIvf2Hr0
河井も最初は「やっていない」と言ってたよ
42 : 2021/06/18(金) 13:43:02.77 ID:9nHf+Swf0
>>18
そりゃまあ、一発アウトネタを素直に認めたりはせんだろう
19 : 2021/06/18(金) 13:37:28.96 ID:tOR/qh1v0
見苦しいヤクザだな
20 : 2021/06/18(金) 13:37:32.69 ID:8qHFO6BK0
あら効いてるのね
21 : 2021/06/18(金) 13:38:10.59 ID:cbt5jV4J0
追撃こいっ!
22 : 2021/06/18(金) 13:38:25.36 ID:OWQbQAUu0
オリジナル音声ですか?ありますよ
ちょっと待ってくださいね
23 : 2021/06/18(金) 13:39:25.20 ID:W4Ncm1JT0
文春も得意の恫喝で脅せばええやんけ
24 : 2021/06/18(金) 13:39:38.71 ID:Y8KEerg90
「意図的に真実を伝えようとしている」
文春は国家反逆罪
25 : 2021/06/18(金) 13:39:59.79 ID:CTW33H1/0
香川県民の民度が試されてる
36 : 2021/06/18(金) 13:42:09.59 ID:Y0K12qKU0
>>25
で、あんたら負けたのに、ひろゆきに言い訳させてとりなしてもらってる
そらひろゆきなんか賠償金はらうわけないわ

政治家は言うとおしまいだ、政治家公務員がいっさい仕事せず
ひろゆきが政治家公務員やってる、あいつだけで

26 : 2021/06/18(金) 13:40:29.89 ID:Y0K12qKU0
どえたで、録音でBarかだよな
27 : 2021/06/18(金) 13:40:42.06 ID:6VUtCEve0
まだ辞めてないのか
恥ずかしい野郎
29 : 2021/06/18(金) 13:40:46.15 ID:T6Z43cN60
野党より、文春
47 : 2021/06/18(金) 13:43:59.72 ID:JbvF3SnF0
>>29
野党を貶めようとしても自民・公明の犯罪者組織が潔白になるわけじゃ無いから(*^o^*)
30 : 2021/06/18(金) 13:41:13.61 ID:qheoC+qO0
NTTに恐喝してたデータも公開しろ
31 : 2021/06/18(金) 13:41:14.59 ID:GXJU7WgC0
意図的なデマ拡散機が何言ってんだ
32 : 2021/06/18(金) 13:41:22.15 ID:9+6cihVx0
あれだけはっきりした文脈でどこが誤解なんだよw
むしろ日頃からあんな軽口叩きながら行政やってるって素直に言えばいいじゃん。
34 : 2021/06/18(金) 13:41:56.42 ID:aKr1jaSx0
チンピラは去れ
35 : 2021/06/18(金) 13:41:59.24 ID:M2qmC5in0
いつもなら文春は多分もう1発持っている
それで平井は終わる
37 : 2021/06/18(金) 13:42:31.08 ID:tdY4mDw50
語彙貧弱なイット担当相

恫喝だけは一人前w

38 : 2021/06/18(金) 13:42:32.40 ID:LYCYDBLr0
JOC山下とやってることが同じw
恫喝すれば言うことを聞くと思っている、ただのバカ
39 : 2021/06/18(金) 13:42:36.00 ID:4N19sBzT0
反論してさらに暴露される結末だろう。
40 : 2021/06/18(金) 13:42:52.81 ID:E1pr9ij50
>>1
え、でもお前の息子ともども地元でも評判かなり悪いじゃん
43 : 2021/06/18(金) 13:43:05.47 ID:AO26h1OX0
悪人ヅラがどんどん黒くなって逝く
50 : 2021/06/18(金) 13:45:14.57 ID:Y0K12qKU0
>>43
チンポチンポチンポチンポ
44 : 2021/06/18(金) 13:43:21.66 ID:4mPixixY0
はやく逮捕されて欲しい。
政治家やば過ぎ。
45 : 2021/06/18(金) 13:43:40.67 ID:0Lu1bwx00
>平井大臣は「会議の中で自分は企業名を言っていない」と主張

なるほど、こういう否定の仕方をするってことは
具体的に企業名は言ってはいないけど、示唆はしたってことか

55 : 2021/06/18(金) 13:46:14.88 ID:ScyjiotZ0
>>45
最近はまるっと嘘・強弁って事も多々あるからなあ。
その位の常識を以って韜晦しているだけ、なんて事は望み薄。
国民を騙すことすら怠惰で手抜きになってんだよ。
77 : 2021/06/18(金) 13:52:28.59 ID:9ICZMmhP0
>>45
お友だちの名前を言ってなかったか?
48 : 2021/06/18(金) 13:44:22.02 ID:vXwujVDP0
文春は平井の首を取りに来ているからな
49 : 2021/06/18(金) 13:44:41.24 ID:tdY4mDw50
イット改革とは

恫喝のことでしたwwwww

51 : 2021/06/18(金) 13:45:36.25 ID:0u0wP2su0
抗議するって事はクビなんだろうな。そらそうだw
52 : 2021/06/18(金) 13:45:41.52 ID:muDNpFfW0
平井の逮捕まだー?
53 : 2021/06/18(金) 13:45:43.19 ID:8eisfYf+0
今度は文春を恫喝するのか?
64 : 2021/06/18(金) 13:47:02.26 ID:vXwujVDP0
>>53
文春の記者って安倍の圧力で干された記者たちが集まっているって話だしな
54 : 2021/06/18(金) 13:46:03.84 ID:Jz5LLCvH0
おおっと早くも逆ギレキタコレw
さすがヤクザw
56 : 2021/06/18(金) 13:46:15.58 ID:2KzQn4AK0
素直に認めとけばいいのにw
58 : 2021/06/18(金) 13:46:25.86 ID:WKd5pl3l0
>>1
オリジナル音声とやら、ぜひ公開してくれw

絶対に有耶無耶にはさせんぞ、腐れヤクザうどん平井

59 : 2021/06/18(金) 13:46:29.90 ID:djzFAdNZ0
平井はオリジナル音声を持っているのか?
91 : 2021/06/18(金) 13:58:28.20 ID:xFgkkOdE0
>>59
持っているとしたらどうして持っているかが謎だよなw
もしかしてオリジナルと言いながら自ら加工してるとか?
112 : 2021/06/18(金) 14:07:43.80 ID:UuJF0vzu0
>>59
どうせZoom使ったんだろうし録音してあるんじゃないの?
60 : 2021/06/18(金) 13:46:37.52 ID:YIWkEMgl0
>>1
「会議の中で自分は企業名を言っていない」
遠藤のおっちゃんっとはNEC会長ではなく、正しくは誰の事なのよ
61 : 2021/06/18(金) 13:46:49.23 ID:mv0q8Dm20
ここに書き込んでいる人の多くがルサンチマンで笑う
62 : 2021/06/18(金) 13:46:57.35 ID:5ELMCaCQ0
出し惜しみしないでとっととオリジナル音声とやらを公開すりゃいいだろw
63 : 2021/06/18(金) 13:47:02.19 ID:mQyz5V+K0
ま反省なんかすると大臣やめなきゃなくなるからな
居直ってウヤムヤにする
いわゆる安倍方式だな
65 : 2021/06/18(金) 13:47:52.32 ID:SEdcUk9G0
怒った事が無いんだろ。それくらい流せよ。
66 : 2021/06/18(金) 13:48:49.05 ID:djzFAdNZ0
近年、文春が負けた事を無いだよね。
山尾も両者離婚と言う不倫だったし。
67 : 2021/06/18(金) 13:49:17.34 ID:PrYi72RX0
いや肉声出たなら反論すんなよ
68 : 2021/06/18(金) 13:49:17.72 ID:3aNGVB1s0
>41
今は改竄あれば検出できるんじゃなかった?
69 : 2021/06/18(金) 13:49:26.59 ID:qVKJMmXD0
公人はこの手の抗議禁止、やっていいのは反論までってすべきやろ
70 : 2021/06/18(金) 13:49:29.56 ID:Y0K12qKU0
俺も香川県だが、ここは偏差値50みんな
日本の平均と豹される、ユダヤから

こんな馬鹿リーダーしかいない
下っ端も寝首かくイスラム教のイギリスのアホのロンドンきてるでき底ないとか
どうしようもないだけ

72 : 2021/06/18(金) 13:50:02.17 ID:nAvuVMt/0
平井卓也なんて速やかに駆除しろよ!!
73 : 2021/06/18(金) 13:50:24.53 ID:Y0K12qKU0
全国平均だが、日本といえばトイレシャワー
香川で便所でカワヤでトイレでWCで
74 : 2021/06/18(金) 13:50:32.23 ID:3aNGVB1s0
>45
紙に名前書いて指差せば 音声には残らないしねw
75 : 2021/06/18(金) 13:51:24.36 ID:O7MJjgOv0
お友達企業優先は今の自民では当たり前なんだよな
こういうところはマジで何とかしてくれ
79 : 2021/06/18(金) 13:54:17.86 ID:KaDd8weY0
>>75
国民の合意の上でやってるから問題なし
自民に投票するとはそういうこと
82 : 2021/06/18(金) 13:55:34.15 ID:Y0K12qKU0
>>79
俺が仕事してたときは、仕様書ってすみ塗って真っ黒があって
サツなんか入札なんかほぼ決まってたけどな

この官僚の仕事が甘いからKなってんでは

81 : 2021/06/18(金) 13:54:51.98 ID:WKd5pl3l0
>>75
いまの自民に「こういうところ」以外に何があるんだ?
76 : 2021/06/18(金) 13:51:49.06 ID:SEdcUk9G0
徹底的に干せって、梅雨時の洗濯物の話をしてただけだよな
150 : 2021/06/18(金) 14:37:48.44 ID:h4FHRE8B0
>>76
「小女子」話法は有罪でしたw
80 : 2021/06/18(金) 13:54:42.70 ID:v+UyrpeT0
出る所へ出て決着つけなよ
なんちゃってチンピラさん
83 : 2021/06/18(金) 13:55:41.10 ID:tdY4mDw50
チンピラがどうして議員バッジを??
84 : 2021/06/18(金) 13:56:31.56 ID:djzFAdNZ0
文春は今まで自民党政権の大臣や政治家を葬って来て、
それでも潰されないのはここ数年ガセが無いだよね。
85 : 2021/06/18(金) 13:56:34.27 ID:DT5iawT90
そうしたほうが売れるからな
86 : 2021/06/18(金) 13:56:34.38 ID:RgmsmC1V0
これ口が滑っても企業名言ってたらアウトだからな
87 : 2021/06/18(金) 13:56:51.87 ID:ulC4L/390
さっさと辞任しろよ、今のお前は松本龍より醜悪。
88 : 2021/06/18(金) 13:57:22.60 ID:mpxotQxp0
平井さん負けるな
日本国民は応援しているぞ
95 : 2021/06/18(金) 13:59:45.44 ID:WKd5pl3l0
>>88
嫌味なら、もうちょい分かりやすく書かんとw
89 : 2021/06/18(金) 13:58:01.46 ID:wEV7vQhd0
ネットで出ちゃうから息子の時のように
雑誌買い占めて隠蔽できなかったか
90 : 2021/06/18(金) 13:58:24.14 ID:4bYQnGDk0
よっしゃここで第3弾や!!!!!!!!!!
92 : 2021/06/18(金) 13:58:54.74 ID:djzFAdNZ0
今、マスコミの仕事の一つの「権力者の不正を暴く。」は
文春の一人勝ちだからね。
だから新聞社の必要意義が無くなっているだよね。
93 : 2021/06/18(金) 13:59:26.36 ID:K+sIND4e0
>>1
デジタル庁には期待してるが平井じゃ無理だな
更迭してもっとまともなヤツに代えろよ
99 : 2021/06/18(金) 14:02:27.51 ID:WKd5pl3l0
>>93
こいつは権力の悪用をした時点で、更迭どころか議員やめないとダメなんだよ。

更迭は、与えられた役職に対して無能だったから外される場合の話。

143 : 2021/06/18(金) 14:31:11.46 ID:H7mZbf6y0
>>93
デジタル庁の職員採用担当が中国人2人って何かの冗談
みたいな庁だけどなw
94 : 2021/06/18(金) 13:59:34.54 ID:Y0K12qKU0
トンキンは知らない、大阪大学情報処理センターとか

スペースバーの位置と長さ指定

だってKOなったの知らないだろ

96 : 2021/06/18(金) 14:00:06.14 ID:JUDqwh3Y0
いつもの全部公開したらもっと酷かったパターン
97 : 2021/06/18(金) 14:01:11.94 ID:QMpy5XnU0
そりゃ企業名のNECを言ってたら絶対使わないなんて言ってる大臣が
就任したらNECとしてはもうやってられないからな
まぁ政商として税金目当てで政府にくっつかなくなるだけか
98 : 2021/06/18(金) 14:01:58.63 ID:0cCk6iIe0
こいつのせいで日本のITがまた遅れる
罪は重い
100 : 2021/06/18(金) 14:02:54.15 ID:c+UbO+Y40
情報を売っている奴は誰なの?
102 : 2021/06/18(金) 14:03:38.56 ID:Y0K12qKU0
>>100
白人の大馬鹿がどっかにひそんでる、香川県西部に
俺がそいつがウォズニアッキの手下と聞いてる
104 : 2021/06/18(金) 14:04:19.91 ID:WKd5pl3l0
>>100
公益通報者は、保護されなきゃならんわな
101 : 2021/06/18(金) 14:03:15.78 ID:rHKQiJw70
音声データをノーカットで公開しれ。
判断するのは国民だ。
103 : 2021/06/18(金) 14:04:03.36 ID:7I7T7r7q0
都合の悪いことは全部誤解なんだな
105 : 2021/06/18(金) 14:04:51.95 ID:ny8brBVZ0
具体名がなくても特定の懇意にしてる企業があって
「そこ」に出せ、と示唆してるならアウト
だろ見苦しい。
106 : 2021/06/18(金) 14:05:12.05 ID:Y0K12qKU0
クマがあああああああ

目のしたの

107 : 2021/06/18(金) 14:05:55.41 ID:Hk02Fk4n0
元電通は消えろ
108 : 2021/06/18(金) 14:06:20.21 ID:fAstbHFS0
この人 個人が大臣としてダメになっても仕方ないが
デジタル庁は 必ず発足させろ。
そうしないと、日本は もうオシマイだ。

ところで、平井クラスのデジタルに明るい議員って野党に居るの?

111 : 2021/06/18(金) 14:07:21.77 ID:Hk02Fk4n0
>>108
デジタル庁なんて民間登用でいい
113 : 2021/06/18(金) 14:07:53.66 ID:YG/NacFi0
>>108
いや要らないよ。政府に必要なのはデジタル院(仮)
109 : 2021/06/18(金) 14:06:52.75 ID:tnfWApQn0
じゃあ裁判すればいいじゃん
110 : 2021/06/18(金) 14:07:07.93 ID:g4ygf1zN0
朝日と毎日はいつ訴えるの 口だけか早くしろ
114 : 2021/06/18(金) 14:08:29.54 ID:buXuMB+D0
さっさと辞任しろよ
115 : 2021/06/18(金) 14:08:42.16 ID:NfidQnHm0
与党も野党も権力と金ファーストで日本の将来なんて考えない奴らばっかりなんだろうなぁ
そりゃ日本も衰退するわ
116 : 2021/06/18(金) 14:09:13.90 ID:djzFAdNZ0
小選挙区で立憲の小川に負けるぞ。
四国は自民が相当苦戦しているみたいだから。
119 : 2021/06/18(金) 14:10:45.37 ID:Y0K12qKU0
>>116
うちの田んぼ破壊しろ!トヨタ自動車も本田技研も破壊しろ!
みたいなのがここのsageのほとんどだ
124 : 2021/06/18(金) 14:15:18.46 ID:Y0K12qKU0
>>116
しまいに宮内庁まで俺の足切れとか
アメリカ人もそれいってる
とくに右足
117 : 2021/06/18(金) 14:09:29.86 ID:l94R9rzP0
生きてて恥ずかしくないのか? ゴミ
118 : 2021/06/18(金) 14:09:34.51 ID:YG/NacFi0
だから減税させて小さな政府で害を少なくする必要がある
121 : 2021/06/18(金) 14:11:16.59 ID:rRA5Z0Sp0
嘘つきばかりで、そういうウソ言い訳はあきたよ
123 : 2021/06/18(金) 14:15:15.36 ID:dAzr4jic0
まさにチンピラ
125 : 2021/06/18(金) 14:16:48.90 ID:WKd5pl3l0
これがウヤムヤにされるようなら、日本は終わり
126 : 2021/06/18(金) 14:19:48.03 ID:h1O56mxM0
問題はこんなやつがデジタル庁をしきっていること。

自分等に不都合な事があると速攻抹消するシステムを作りかねない

127 : 2021/06/18(金) 14:20:42.23 ID:lMWajvH40
私文カスがデジタル担当相って悪い冗談ですよね?
128 : 2021/06/18(金) 14:21:39.84 ID:ynrqXC610
音声あるんだろ
そもそもテレビ会議で多数が聞いてるのに誤解も何も
129 : 2021/06/18(金) 14:22:35.72 ID:7nmZZ7em0
必死に頑張って考えた言い訳がこれ?
130 : 2021/06/18(金) 14:24:16.32 ID:PviSzlex0
「抗議をさせていただく」とか馬鹿の極みだろw
131 : 2021/06/18(金) 14:24:22.71 ID:N5ZtbCTe0
ちいせぇ男だ
133 : 2021/06/18(金) 14:24:47.99 ID:GvIdVv1/0
そもそもいくらでも替わりの日本企業がいるのに、それを日本の税金で外資に発注しようとしてたわけだからな。
官製談合どころか公金横領だろう。
134 : 2021/06/18(金) 14:25:28.52 ID:v+N6tWdR0
今度は文春を恫喝か?
135 : 2021/06/18(金) 14:25:55.69 ID:PLnHYV800
大臣側と文春側で音声出し合えば面白い
136 : 2021/06/18(金) 14:26:16.27 ID:ZAnxp/Hg0
恫喝大臣デジタル担当だけどやり方はアナログ
137 : 2021/06/18(金) 14:26:41.49 ID:vIMX+FL00
政権と戦ってるのは文春だけだよな
テレビ局はテレ朝含めて全部政権の御用に成り下がってる
142 : 2021/06/18(金) 14:30:54.42 ID:WKd5pl3l0
>>137
ほんとにやべえ社会になってきた。
国政腐敗の追及が文春頼りってw

5chですらも、平井の文春砲第二弾の次スレ立たんかったしな。

146 : 2021/06/18(金) 14:35:00.60 ID:jFt5hRN/0
>>142
これ契約の実態調査によっては流れが多少変わる可能性ある話なんだけどな
138 : 2021/06/18(金) 14:27:58.98 ID:jFt5hRN/0
>このほか、いわゆるオリパラアプリの事業契約が当初73億円で結ばれたことなどを受け、
>第三者によるコンプライアンス委員会を立ち上げ、実態調査にあたる考えを示しました。

これに関しては大賛成だわ そもそも元の契約が怪しい

160 : 2021/06/18(金) 14:44:43.45 ID:WKd5pl3l0
>>138
そもそも、これやるのがスジ
139 : 2021/06/18(金) 14:28:34.79 ID:Kcjta1Ai0
>>1
河井だってあんなことやってて否定しつづけてたんだから、
平井がそうじゃないって信じがたいねー

平井ちゃんが何言ってもなかなか信じてもらえないのは安倍や河井のせいだよ

140 : 2021/06/18(金) 14:28:40.07 ID:fAgCNnRS0
七光り
電通出身
恫喝

公開処刑してもいいレベル

141 : 2021/06/18(金) 14:30:34.20 ID:Kcjta1Ai0
菅原もねー、辞めることになる前までは否定したり醜かったからねー

平井ちゃんがとりあってもらえないのは、安倍と菅原のせいだよ

144 : 2021/06/18(金) 14:31:42.73 ID:z0OJuFPk0
って言って、また恫喝するのかな?

平井さんも、政治家の仕事は、有権者のお願いを聞いて恫喝すること
なんだって言って、普通に開き直っとけばいいのにな

145 : 2021/06/18(金) 14:33:23.86 ID:UvPrzcTS0
また文春を買い占めるんか?
147 : 2021/06/18(金) 14:35:55.66 ID:HYXaz9TV0
人間 頭のなかは液体でアナログですから 何か?
すがと同じく恐怖の顔面で いらんし ずっと見たくないおひとりさん。
149 : 2021/06/18(金) 14:37:40.68 ID:Kcjta1Ai0
まあ、疑惑が確定するまで完全否定して抗議さえするあつかましいスタイルが定着したんでもう信じないよ

平井ちゃんもどうせ黒なんでしょーって思われるのは安倍のせいだよ

151 : 2021/06/18(金) 14:38:04.78 ID:nGWXvA4v0
youtubeの
【音声動画】「新音声入手」平井デジタル相に官製談合防止法違反の疑い

の音声聞く限り
企業名のところは確かによくわからない発音でACESとは聞こえない気もするけど
「松尾先生が抱えるベンチャー」とははっきり言ってるな

152 : 2021/06/18(金) 14:38:37.13 ID:WCxRFymS0
恫喝大臣としか印象がないわ

人材派遣会社にシステム開発/構築発注するセンス
人材派遣会社に依頼した後の管理っぷりからして センスあるとは思えない

153 : 2021/06/18(金) 14:40:00.67 ID:kS6p25WM0
中抜きして電通パソナに儲けさせるぐらいなら
中国北朝鮮に丸投げして使えるものができた方が国民のためだ
154 : 2021/06/18(金) 14:40:08.66 ID:59UrQ8+J0
100日後に落選する平井
155 : 2021/06/18(金) 14:40:25.12 ID:WJuKOOf60
その録音が編集されてないかのほうが疑わしいのだが
157 : 2021/06/18(金) 14:42:09.72 ID:tnfWApQn0
>>155
そうだよな、だから裁判して音声全部流してはっきりさせよう
156 : 2021/06/18(金) 14:41:52.00 ID:oVgNgtmo0
また、お前らが誤解したのか
いい加減にしろよ
159 : 2021/06/18(金) 14:42:41.55 ID:QrS2yrQ50
これは更にくるな
162 : 2021/06/18(金) 14:47:43.06 ID:E4Ns2kXU0
これ最初の金額が高過ぎたんだろ?
169 : 2021/06/18(金) 14:51:48.96 ID:jFt5hRN/0
>>162
高すぎるし契約内容とタイミングがおかしいと言われてた話でNECと官との癒着が追及されててもおかしくないはずだった

それがこの報道のおかげでNECかわいそうになってる

164 : 2021/06/18(金) 14:48:31.91 ID:vRTlPEi20
誤解ってなんだい?
165 : 2021/06/18(金) 14:48:55.33 ID:4BS2u/ae0
公開するにしても文書は黒塗り
音声はピーてするのか?
166 : 2021/06/18(金) 14:49:19.82 ID:Y0K12qKU0
文春とかどうでもいいんだよ

税無駄にならないいいシステムできるようにすれだけだろ
運用したらどうせ設計とかの三倍のカネは消えるんだから

167 : 2021/06/18(金) 14:51:15.95 ID:QgaLgkgM0
あーあ、真っ向勝負挑んじゃった
第2第3の矢が飛んでくるかもしれないのに
168 : 2021/06/18(金) 14:51:22.96 ID:Hr7bJyZg0
あの中国以下の癒着政治だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました