菅以外のG7「文ちゃん来た!これで勝つる!」「もうついたのか!」「はやい!」「きた!韓国きた!」「防疫の主役きた!」何故か大人気

1 : 2021/06/18(金) 08:31:20.81 ID:+KFNLqnjd

G7首脳ら、文大統領指さし「防疫ナンバーワンはこの人の国」
6/18(金) 6:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/136a46c7a6957529b01bd60c440782a06e2c5636

英国コーンウォールで開かれた主要7カ国首脳会議(G7サミット)で、文在寅(ムン・ジェイン)大統領と菅義偉首相の会合は実現しなかったが、日本のネットユーザーがソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に投稿した一枚の写真が韓国でも話題を呼んでいる。招待国として出席した文大統領が、拡大会議場で米国のジョー・バイデン大統領や英国のボリス・ジョンソン首相らと会話を交わしている場面だ。会議が終わって4日が過ぎたが、なぜこの写真が両国で話題になっているだろうか。

ユーザー名「くまくまさん」は16日、ツイッターにこの写真と共に
「これどういうシチュエーションかなとおもったら、ボリス(ジョンソン英首相)が議題内容を確認して、
『防疫ナンバーワンはこの人の国』といったら、バイデン(大統領)が同時に
(文大統領を)さしたシーンだったのね」という書き込みを残した。
さらに「なんか高校生がこの人でーす(と言っている)みたいなノリで見てて面白い(笑)」
という感想を付け加えた。くまくまさんは、自分を日本で15年間暮らしている外国人だと紹介した。
同ツイートのリツイート回数は17日夜7時30分現在、1000回に迫っている。

同ツイートには「菅首相はどこ?」、「韓国という国そのものの信頼度が『絵』で見えるシーンですね」
などのコメントが寄せられた。この場面が撮られた拡大会議は
新型コロナウイルスへの対応を取り上げる「保健」セッションだった。
7月の東京五輪開幕を控え、菅首相は新型コロナの防疫に総力を傾けたが、
他のG7に比べ、ワクチン接種率においては後れを取っている。

一方、文大統領にとって「保健」セッションは負担のない席だったようだ。
この写真が撮られた当時の状況をパク・スヒョン大統領府国民疎通秘書官に確認したところ、
拡大首脳会議保健セッションで、文在寅大統領ら各国首脳たちが話を交わす場面だと説明した。
パク首席は「議長国である英国ジョンソン首相が真ん中に座り、
右側に文在寅大統領が座って左側にはバイデン大統領が座っている。
ある意味ヘッドテーブルで、そこに座っている」とし、
「とても面白い会話があった」と伝えた。

パク首席秘書官が公開した対話内容は、まずバイデン大統領が
「韓米会談も最高だったが、文大統領がいらしたので、これでG7もうまくいくだろう」と述べたという。
すると、ジョンソン首相が「ええ、そうですね、韓国は世界最高の防疫模範国です。防疫ナンバーワンです」
と相槌を打った。
パク首席は「このような会話の中で、ジョンソン首相が文大統領を指さす場面が生まれた」と説明した。
同時、隣に立っていたグテーレス国連事務総長はやはり「韓国は素晴らしい」と述べ、
フランスのエマニュエル・マクロン大統領も「皆さん同じ考えですね」と同意したという。

パク首席は14日、こうした内容を公開した。
パク首席は「文化放送」(MBC)の「ニュース外伝」に出演し、
12~14日にかけて開かれたG7サミットの結果を説明する際、
「面白い対話(録)がちょうど届いた」として、同場面を紹介した。
文大統領の歴訪に同行している記者団の現場取材が不可能な非公開の会議場面を捉えて公開したのだ。
したがって、英国現地の取材記者団も知らなかった場面だった。

韓国の与党では、このような報道が不十分だったと点を残念がる声もあがっている。
文大統領の歴訪に随行中のユン・ゴニョン共に民主党議員は、
「海外に出てみると、海外メディアの注目度は非常に高い。
それに比べ、韓国メディアはあまりに関心がないようで残念だ」と述べた。

イ・ワン、キム・ソヨン記 (お問い合わせ japan@hani.co.kr)

2 : 2021/06/18(金) 08:32:43.16 ID:aeCcftc5d
完全に馬鹿にされとる・・
3 : 2021/06/18(金) 08:34:52.31 ID:hRon+I8v0
菅義偉さんはその時何やってたの?
4 : 2021/06/18(金) 08:38:53.19 ID:7wa0dCU50
>>3
地面の蟻を見ていた
5 : 2021/06/18(金) 08:39:42.82 ID:CKjKzt5qM
>>3
通訳を恫喝してた
8 : 2021/06/18(金) 08:43:49.02 ID:XwzECTBM0
>>3
意識他界していた
12 : 2021/06/18(金) 09:48:13.43 ID:NA9oIDYY0
>>3
英語が分からないからぼーっとしてた
15 : 2021/06/18(金) 10:06:41.45 ID:aB+JQA40M
>>3
なんの話かさえ分からなかったのでダメージはゼロだったんだよなあ、わーくにの…
6 : 2021/06/18(金) 08:40:19.95 ID:HuBkVErP0
メイン盾?
7 : 2021/06/18(金) 08:42:10.63 ID:YMzc2lc90
国内の不満を韓国を叩いてそらすようになったので実質回避盾
9 : 2021/06/18(金) 08:47:56.38 ID:qkwg07G2d
ハゲ「恥知らずな英語使いがいた」
11 : 2021/06/18(金) 08:53:03.36 ID:YMzc2lc90
>>9
ハゲ知らず
10 : 2021/06/18(金) 08:50:24.08 ID:DYQTADmx0
韓国が映画やゲームにチラホラ出る様になったのを見て日本は現在の主役からは脱落してるんだなとは感じる
26 : 2021/06/18(金) 10:14:36.35 ID:dYnTPkGkM
>>10
コロナ前でも
欧州直行路線便が続々と撤退して
中国に換えて行くのを見て行くのを見て
完全に終わったんだな、と思ったな
13 : 2021/06/18(金) 10:04:00.21 ID:mayWGnq7r
>>1
案の定コメント欄はネトウヨの歯軋りでいっぱいwww
14 : 2021/06/18(金) 10:06:02.41 ID:aB+JQA40M
G7交代の歴史的写真だな
16 : 2021/06/18(金) 10:07:18.91 ID:HLCyWNiQ0
@peureka· Jun 14
スガ氏のG7での立ち位置、抜きんでたエリート出自かとか
コミュニケーション能力もだけど、「どういう人物か」も大事だよね。
韓国の文大統領が民主化運動の闘士で投獄もされたことは
首脳の皆さんは知ってて「尊敬すべき人物」とみなされているはず。
菅氏についてはどういう情報が行っているのか、、、
21 : 2021/06/18(金) 10:10:35.46 ID:mayWGnq7r
>>16
国会答弁や記者会見の応答知ってたら侮蔑しかないだろうな
24 : 2021/06/18(金) 10:14:20.98 ID:HLCyWNiQ0
>>21

オーストリアとスペインでの画像みたらビビるわ
凄い待遇、歓迎っぷり

32 : 2021/06/18(金) 10:20:40.70 ID:k+AUIiou0
>>16
日本学術会議というアカデミーを根拠なく介入弾圧したことは先進国に知れ渡ってるから
同じ弾圧政治の中国ロシアトルコ以外からは軽蔑されてるよ
17 : 2021/06/18(金) 10:08:09.44 ID:HLCyWNiQ0
@ Jun 14
G7で流石の蚊帳の外ぶりを見せてくれた
我らの菅ちゃんは何処も呼んでくれないので真っ直ぐ帰国した反面、
韓国の文在寅大統領は今日から17日までオーストリアとスペインを国賓訪問中。
G7でもオーストラリア総理から国賓訪問要請されたのは韓国と米国だけ。
韓国は文大統領以降、凄い国になった。
18 : 2021/06/18(金) 10:08:31.02 ID:AdXCTPbj0
安倍ちゃんだったら一緒にムンを両手で指さしてたよな
25 : 2021/06/18(金) 10:14:29.59 ID:aB+JQA40M
>>18
安部ちゃんも英語分からないが猿真似はするからやるな、マジでw
22 : 2021/06/18(金) 10:11:23.98 ID:QLQKb2Pm0
これ立てたの絶対チョッパリだろ・・汚いなさすがチョッパリきたない
俺はこれでチョッパリきらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
俺は中立の立場で見てきたけどやはり大韓民国中心で行った方が良い事が判明した
チョッパリはウソついてまでG7の盾役を確保したいらしいが大韓民国に相手されてない事くらいいい加減気づけよ
大韓民国はチョッパリよりも高みにいるからお前らのイタズラにも笑顔だったがいい加減にしろよ
23 : 2021/06/18(金) 10:11:39.05 ID:AH58rJkH0
ジャップの扱いは卑怯忍者か
31 : 2021/06/18(金) 10:19:47.80 ID:CJ88/ARAa
おいやめろ馬鹿
このスレは早くも終了ですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました