- 1 : 2021/06/17(木) 13:11:22.564 ID:d1tw0iT50
-
サクナヒメやるう
- 2 : 2021/06/17(木) 13:11:46.605 ID:uNwDsg7Ld
-
もういっかい!
- 3 : 2021/06/17(木) 13:12:18.000 ID:d1tw0iT50
-
>>2
チェリーランドでヘビロテしてるよ - 4 : 2021/06/17(木) 13:14:11.875 ID:gD4n+BQp0
-
あいしあう~
- 5 : 2021/06/17(木) 13:14:54.020 ID:d1tw0iT50
-
>>4
意外とこの時期ラジオでは聴かない - 6 : 2021/06/17(木) 13:16:11.786 ID:3jWwJw/00
-
ぼくさくらんぼの木毛虫だらけで苦手なの
- 7 : 2021/06/17(木) 13:16:49.454 ID:d1tw0iT50
-
>>6
ちゃんと消毒してるか? - 8 : 2021/06/17(木) 13:17:38.120 ID:m4pbBBrfd
-
お疲れ様でした。
- 9 : 2021/06/17(木) 13:17:52.649 ID:d1tw0iT50
-
>>8
ありがとう! - 10 : 2021/06/17(木) 13:18:08.570 ID:gD4n+BQp0
-
次はスイカの出荷だドン!
- 13 : 2021/06/17(木) 13:18:53.340 ID:d1tw0iT50
-
>>10
うちはやってないなあ
尾花沢の人はあんな重い物大変だ - 11 : 2021/06/17(木) 13:18:35.375 ID:m4pbBBrfd
-
さくらんぼ農家なのか?
今が旬なのか - 14 : 2021/06/17(木) 13:19:35.873 ID:d1tw0iT50
-
>>11
佐藤錦の旬はあと1週間くらい先かな - 12 : 2021/06/17(木) 13:18:36.725 ID:4zpJwXRt0
-
現実でもゲームでの農業に携わるのか
- 17 : 2021/06/17(木) 13:20:36.771 ID:d1tw0iT50
-
>>12
米農家もやってたけど農薬も化学肥料も使わない米作り楽しいです - 15 : 2021/06/17(木) 13:19:39.406 ID:fu/i5o8h0
-
あれ?去年もいた気がするけど…
ともあれお疲れ様です (`・ω・´) - 18 : 2021/06/17(木) 13:21:20.773 ID:d1tw0iT50
-
>>15
去年もたてたからひょっとしたら俺かも - 26 : 2021/06/17(木) 13:24:57.325 ID:fu/i5o8h0
-
>>18
ありがとう (・∀・)お疲れさまでした - 30 : 2021/06/17(木) 13:26:03.314 ID:d1tw0iT50
-
>>26
ありがとう! - 16 : 2021/06/17(木) 13:20:24.318 ID:m4pbBBrfd
-
種無しさくらんぼって無いの?
種あるせいでちゃんと食った感がないわ - 19 : 2021/06/17(木) 13:21:59.609 ID:d1tw0iT50
-
>>16
種無かったら無限に食えるとかマツコと有吉が言ってたな - 20 : 2021/06/17(木) 13:22:42.559 ID:eeHJoHVx0
-
おま●こ臭いの治った?
- 21 : 2021/06/17(木) 13:23:01.730 ID:d1tw0iT50
-
>>20
誰やねん - 28 : 2021/06/17(木) 13:25:25.118 ID:eeHJoHVx0
-
>>21
前にさくらんぼの出荷スレで仕事忙しくておま●こが臭いって言ってたのお前じゃないの? - 32 : 2021/06/17(木) 13:26:20.118 ID:d1tw0iT50
-
>>28
それは別人だな - 34 : 2021/06/17(木) 13:26:54.452 ID:eeHJoHVx0
-
>>32
マジかよwwww
すまんな - 37 : 2021/06/17(木) 13:27:54.472 ID:d1tw0iT50
-
>>34
よかよか気にせんと - 22 : 2021/06/17(木) 13:24:14.395 ID:uR/LuYkr0
-
さくらんぼ食べたら口が痺れる
- 25 : 2021/06/17(木) 13:24:44.524 ID:d1tw0iT50
-
>>22
アレルギー持ってね? - 23 : 2021/06/17(木) 13:24:17.170 ID:CrxteGRE0
-
おひい様のギャン泣き顔いいよね
- 27 : 2021/06/17(木) 13:25:06.789 ID:d1tw0iT50
-
>>23
おひいさま可愛い - 24 : 2021/06/17(木) 13:24:37.303 ID:18RW1Hsj0
-
なんで画像ねーんだよハゲ
- 29 : 2021/06/17(木) 13:25:34.749 ID:d1tw0iT50
-
>>24
さくらんぼなんて日常すぎて撮る気にならない - 31 : 2021/06/17(木) 13:26:04.441 ID:STGEXC1ma
-
グミとさくらんぼって違うよな?
俺さくらんぼと騙されてグミ食わされてたかもしれない - 35 : 2021/06/17(木) 13:26:56.375 ID:d1tw0iT50
-
>>31
俺はグミを食ったこと無い
うまいのかな - 33 : 2021/06/17(木) 13:26:22.544 ID:IU0FBcfo0
-
あーたし、さくらんぼ🍒
- 36 : 2021/06/17(木) 13:27:37.942 ID:d1tw0iT50
-
>>33
にゃんこスター消えたね - 38 : 2021/06/17(木) 13:28:39.442 ID:gD4n+BQp0
-
さくらんぼの他には何育ててる?
書いたらキリなさそうだから面積で多いやつとかうちのばあちゃんは林檎やってたから大変さはめちゃくちゃわかる
- 40 : 2021/06/17(木) 13:29:55.710 ID:d1tw0iT50
-
>>38
年々農業は縮小しているから大したことやってないよ
次に大きいのは秘伝豆かな - 39 : 2021/06/17(木) 13:28:50.304 ID:hr27SwBud
-
>>1
農家さんいつも美味しいさくらんぼありがとう! - 41 : 2021/06/17(木) 13:30:14.310 ID:d1tw0iT50
-
>>39
コメントサンキュー! - 42 : 2021/06/17(木) 13:30:43.876 ID:CrxteGRE0
-
さくらんぼ味の菓子って微妙だから生で食うに限る
- 43 : 2021/06/17(木) 13:31:47.666 ID:d1tw0iT50
-
>>42
缶詰とか別物だからな
缶詰用のさくらんぼなんてキロ50円で出荷されるんだぜ - 44 : 2021/06/17(木) 13:33:45.065 ID:gD4n+BQp0
-
>>43
うそだろ
そりゃ日本は農業終わるわ - 45 : 2021/06/17(木) 13:34:33.846 ID:d1tw0iT50
-
>>44
マジ
うちなんて市場持って行くの面倒だから穴掘って埋めてるもの - 46 : 2021/06/17(木) 13:35:24.481 ID:CrxteGRE0
-
>>43
はぇー果実自体に甘さ無さそう - 47 : 2021/06/17(木) 13:36:15.078 ID:d1tw0iT50
-
>>46
佐藤錦なら美味いよ
見た目とか大きさ小さいだけであって - 48 : 2021/06/17(木) 13:38:28.148 ID:9kOkaQaG0
-
佐藤錦食ってみたいなあ
- 50 : 2021/06/17(木) 13:39:22.267 ID:d1tw0iT50
-
>>48
佐藤錦と紅秀峰以外のさくらんぼはさくらんぼのかたちした違うなにか - 49 : 2021/06/17(木) 13:39:07.352 ID:m4pbBBrfd
-
生活出来る程度にはもうかんの?
- 51 : 2021/06/17(木) 13:40:50.127 ID:d1tw0iT50
-
>>49
うちは兼業農家だから勤めにも行ってる
専業の人なら人雇って大規模な農場持ってないと生活出来ないだろうな - 52 : 2021/06/17(木) 13:45:13.659 ID:6GBdelLsp
-
農家って儲かる?
俺農業始めたいんだけど - 53 : 2021/06/17(木) 13:48:08.639 ID:d1tw0iT50
-
>>52
果樹は儲かる
さくらんぼは自分で言うのもなんだが儲かる
うちは山形だからスイカとかラフランスとかブドウとかリンゴも儲かるぞ
山形はフルーツが強いんだよ - 55 : 2021/06/17(木) 13:51:30.648 ID:6GBdelLsp
-
>>53
そういうのって農業やってる人に弟子入りすればいいの? - 54 : 2021/06/17(木) 13:50:39.220 ID:d1tw0iT50
-
そういえばゴボウ専門でやってる人もいるな
儲かってるらしい大変だけど
うぉぉぉぉぉんさくらんぼの出荷終わったあ

コメント