メタルギアソリッド2で愛国者が予言したネット社会w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w

1 : 2020/05/11(月) 14:36:56.90 ID:cXX3txAZ0
ロイ(大佐):しかし、現代のデジタル社会では、日々のあらゆる情報が蓄積され、些細な情報がそのままの形で保存されている。

ローズ:誰が言ったかもわからない。ゴミのような噂、間違った解釈、他人の中傷……。

ロイ:あらゆる情報がろ過されず、保存されて、後世に伝えられる。

ローズ:それは進化を止める。

ロイ:世界のデジタル化は、人の弱さを助長し、それぞれだけに都合の良い「真実」の生成を加速している。社会に満ちる「真実」の山を見てみるがいい……。

衝突を恐れてそれぞれのコミュニティにひきこもり―ぬるま湯の中で適当に甘やかしあいながら、好みの「真実」を垂れ流す。
かみ合わないのにぶつからない「真実」の数々。誰も否定されないが、故に誰も正しくない。
ここでは淘汰も起こらない。世界は「真実」で飽和する。

2 : 2020/05/11(月) 14:37:10.18 ID:zwoohs290
ツイッターや?
3 : 2020/05/11(月) 14:37:30.21 ID:seCdhX9a0
これは愛国者
4 : 2020/05/11(月) 14:37:31.25 ID:m+R5Rhn80
ツイッターの政治アカウント
5 : 2020/05/11(月) 14:37:50.38 ID:nOO5GSZq0
愛国者(グーグル)
6 : 2020/05/11(月) 14:38:12.03 ID:S2nJzFcoM
なお自身は莫大な広告費をかけてデスストとかいうゴミを押し付けようとした模様
9 : 2020/05/11(月) 14:38:25.77 ID:pNaWcapW0
>>6
どうした急に
15 : 2020/05/11(月) 14:39:12.55 ID:tkWE/rJAM
>>9
お前がどうした
22 : 2020/05/11(月) 14:40:09.92 ID:wzrHuwoJ0
>>6
ほんとこれ
7 : 2020/05/11(月) 14:38:13.37 ID:zBVoJ4Vx0
GAFAとかって実質愛国者達だよか
8 : 2020/05/11(月) 14:38:20.58 ID:LjviVhnea
ゲームの攻略サイトかな?
10 : 2020/05/11(月) 14:38:32.38 ID:M0czf4RC0
予言っていうか当時のネット社会そのものやん
13 : 2020/05/11(月) 14:39:07.18 ID:esYxUuPf0
>>10
2002年当時は現実感なかったぞ
16 : 2020/05/11(月) 14:39:20.31 ID:Qn0hAc/c0
>>10
エアプ
51 : 2020/05/11(月) 14:43:16.18 ID:gKtpcQ/qM
>>10
20年前やぞ
11 : 2020/05/11(月) 14:38:47.30 ID:esYxUuPf0
わかる
12 : 2020/05/11(月) 14:38:58.20 ID:9z9q8VfK0
当時は何言ってるかわからんかったけど今ならわかるわ
18 : 2020/05/11(月) 14:39:39.85 ID:7QHNCeLR0
>>12
ほんまにな
14 : 2020/05/11(月) 14:39:07.44 ID:X5D4KFL/0
ワザップのことを揶揄しているらしい
17 : 2020/05/11(月) 14:39:28.29 ID:Ma03atlla
2000年これを予言するってね
19 : 2020/05/11(月) 14:39:49.45 ID:oPB88t6id
元ネタはマクルーハンやけどな
20 : 2020/05/11(月) 14:39:52.09 ID:aJA5qFyU0
当時はクソゲー扱いされた模様
24 : 2020/05/11(月) 14:40:18.27 ID:9z9q8VfK0
>>20
展開が唐突すぎた
27 : 2020/05/11(月) 14:40:44.81 ID:3O29eogp0
>>24
それはテロのせいやろ
46 : 2020/05/11(月) 14:42:49.10 ID:IrvEP6mQa
>>24
日和ってムービーカットするから意味不明になんねん
21 : 2020/05/11(月) 14:40:07.16 ID:tR1aJ21/0
今すぐ電源を切るんだ
23 : 2020/05/11(月) 14:40:11.43 ID:ry4ewIv80
この頃はネットの情報は一生消えないと思われてたんやな
32 : 2020/05/11(月) 14:41:06.45 ID:uHLepoIn0
>>23
そういう意味やないやろ
54 : 2020/05/11(月) 14:43:22.98 ID:2pi8PFOd0
>>23
今も消えてへんやろ
25 : 2020/05/11(月) 14:40:20.01 ID:7QHNCeLR0
雷電はなんで発狂しそうになったんや?
26 : 2020/05/11(月) 14:40:25.21 ID:CeacL8vop
最近再プレイしてこのの無線ではえ~凄いってなった
28 : 2020/05/11(月) 14:40:56.07 ID:wcoyl/fN0
攻殻のクゼもそんなようなこと言ってたで

「俺は半島での出来事で人生を達観した、矛盾した秩序、強者による搾取、腐敗した構造、だが最も俺をがっかりさせたのは人々の無責任さだった。自分では何も生み出すこともなく、
何も理解していないのに、自分に取って都合のいい情報を見つけるといち早くそれを取り込み踊らされてしまう集団」
「ネットというインフラを食いつぶす動機なき行為が、どんな無責任な結果をもたらそうとも何の責任も感じないもの達。俺の革命とはそういった人間への復讐でもある。」

37 : 2020/05/11(月) 14:41:30.35 ID:uHLepoIn0
>>28
小島と押井って友達やろ
59 : 2020/05/11(月) 14:44:10.94 ID:QGLtSaSq0
>>37
神山版だぞ
62 : 2020/05/11(月) 14:44:47.47 ID:M0czf4RC0
>>59
神山も小島の友達やん
29 : 2020/05/11(月) 14:41:00.13 ID:cs3b8V7O0
自身がツイッターで信者囲んで引きこもって賞賛ツイートRTする機械になっちまったのがなんとも皮肉的
30 : 2020/05/11(月) 14:41:02.36 ID:zFnM/4h5H
オタコンの妹援護射撃するところで諦めたわ
31 : 2020/05/11(月) 14:41:03.63 ID:AHucHVvK0
ぶつかってはいるからセーフ
33 : 2020/05/11(月) 14:41:20.81 ID:KBqkXARW0
🐰コンペコー
34 : 2020/05/11(月) 14:41:23.79 ID:mEFp8L/20
SNS作る奴とか糞野郎しか無理だからな
おまけに機能たくさん作れば良いがあえて中毒似させるよう作ってる、中国もアメリカも代わらん
35 : 2020/05/11(月) 14:41:24.92 ID:tkWE/rJAM
だからってごく一部の活字を扱える階級だけが真実を残せる時代が正しかったって訳でもないんやけどな
38 : 2020/05/11(月) 14:41:30.75 ID:vBq2UPT40
社会問題にまで切り込むのがメタルギアソリッドや
お前らもやればいいぞ
ワイはファントムペインしかやったことないけど
39 : 2020/05/11(月) 14:41:33.98 ID:LSOvXFVKM
意外と消えるよな
45 : 2020/05/11(月) 14:42:44.02 ID:4kWkdZvS0
>>39
ハッセも結局逃げ切ったしね
52 : 2020/05/11(月) 14:43:16.44 ID:tTTw54/I0
>>39
でも意外とってだけで基本残るよな
41 : 2020/05/11(月) 14:42:02.27 ID:3qQvjhCE0
妹死んだ後に母との関係独白する畜生
43 : 2020/05/11(月) 14:42:21.45 ID:LwTArxgx0
ツイッターというコミュニティーで
必死にトレンド工作してるあれか
44 : 2020/05/11(月) 14:42:23.26 ID:gMdk7ase0
らりるれろ!らりるれろ!
47 : 2020/05/11(月) 14:42:56.61 ID:oeRBlxved
当時2ちゃんねるすでにあったし言うほど予言か?
49 : 2020/05/11(月) 14:43:01.40 ID:GMnY5OGg0
オタコンが可哀想すぎる
50 : 2020/05/11(月) 14:43:01.61 ID:LSOvXFVKM
前世はアメリカシロヒトリだったわ
53 : 2020/05/11(月) 14:43:20.20 ID:xb/hvZ6x0
小島がこうなってるのが実に滑稽
55 : 2020/05/11(月) 14:43:25.41 ID:1fd3LXwK0
mgsはこのあたりから説教くさくなったよな
3はだいぶマシだったけど4はひどい
60 : 2020/05/11(月) 14:44:27.17 ID:ZHYmIycY0
>>55
1もリキッドの演説あるし思い出補正で普通にあるで
57 : 2020/05/11(月) 14:43:47.69 ID:+4m7bQdM0
テロのせいでカットされた
アーセナルギアがロスに襲来するシーン見たかった
58 : 2020/05/11(月) 14:43:55.71 ID:LiftZcQn0
信者によるデスストの評価そのものなのが悲しいな
63 : 2020/05/11(月) 14:45:08.75 ID:3k6CWxj60
パソコン通信の時代にやってたなら先見性と言える
64 : 2020/05/11(月) 14:45:24.64 ID:IryIDZ8/0
パヨクしかやってないゲーム
65 : 2020/05/11(月) 14:45:25.43 ID:FBgk51Fad
2002年当時は「は?何言ってだ」としか感じなかったが今はめちゃくちゃ理解出来るな
69 : 2020/05/11(月) 14:46:01.19 ID:M1ZaZet70
>>65
わかる
66 : 2020/05/11(月) 14:45:29.72 ID:gKtpcQ/qM
デスストってどうなん?ムービー長すぎるのもううんざりなんやけど
68 : 2020/05/11(月) 14:45:54.97 ID:GMnY5OGg0
4はエヴァ出てくるあたりからクソほどおもしれえだろ
オールスターやぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました