Microsoft「2025年までにWindows 10のサポートを終了しますwwwww」

1 : 2021/06/14(月) 14:52:10.954 ID:4SOXVNjk0
https://gigazine.net/news/20210614-microsoft-windows-10-support-end/
2021年6月24日に「次世代のWindows」の発表を控えているMicrosoftが、Windows 10 HomeおよびWindows 10 Proのサポートを2025年に終了することを正式に発表しました。
2 : 2021/06/14(月) 14:52:42.812 ID:7Vpjy3I3a
WaaSとは何だったのか
3 : 2021/06/14(月) 14:52:46.841 ID:uVWDK6sm0
一番成長しなくていい企業
4 : 2021/06/14(月) 14:52:58.331 ID:SaKAUHsCa
10で最後じゃなかったのか
5 : 2021/06/14(月) 14:53:23.059 ID:iDZGQMV90
は?4ねゴミ
6 : 2021/06/14(月) 14:53:54.220 ID:DGIjUZsr0
Pro使いは無料アップグレードでしょ
7 : 2021/06/14(月) 14:53:57.318 ID:Qynv6DQXr
Windows叩いてる奴って情弱っぽいよな
Mac触ったら酷すぎて泣きながら帰ってくる事になるよ
36 : 2021/06/14(月) 15:10:13.894 ID:xrcSGY4l0
>>7
例えば?
8 : 2021/06/14(月) 14:54:19.886 ID:CWORBlon0
こうポンポン変わるとリカバリーするとなったら面倒
9 : 2021/06/14(月) 14:55:34.661 ID:ZogRE0fy0
そろそろ無料のOSAndroidに変えるべき
12 : 2021/06/14(月) 14:57:05.364 ID:ZE4FIWcBd
>>9
Androidよりはサポート期間長いよ
10 : 2021/06/14(月) 14:55:35.357 ID:kfPJunCkd
マジ………?
11 : 2021/06/14(月) 14:56:57.664 ID:Pp7N+Eqz0
10で最後って言ったよね?
13 : 2021/06/14(月) 14:57:23.874 ID:lnE5e2LR0
10で最後って言ったよな?おい
14 : 2021/06/14(月) 14:57:25.922 ID:tXMTCxDl0
OSも月額課金制にしま~す
15 : 2021/06/14(月) 14:58:00.141 ID:KB3+p+U10
ずーっと続くと思っていたが
そんな風に言っていなかったっけ?
16 : 2021/06/14(月) 14:58:05.943 ID:IzIw17+Td
金儲けしか頭にないからな
利便性とか金のために潰す
18 : 2021/06/14(月) 14:59:05.708 ID:GrFFFRrqr
>>16
じゃあお前明日から給料貰わないで働けよな!
こじきくん!
27 : 2021/06/14(月) 15:02:03.661 ID:IzIw17+Td
>>18
どうしたの?なんで急に怒りだしたのかわからない
22 : 2021/06/14(月) 15:00:54.589 ID:cVDaBgOC0
>>16
うるせえ
黙って天気予報表示させろ
17 : 2021/06/14(月) 14:58:08.101 ID:4SOXVNjk0
Windowsシリーズが最後なだけで多分新しいパソコンOSを作るんだろうな
19 : 2021/06/14(月) 14:59:47.954 ID:ALgmOCgB0
ハードが進化してくのにWin10が最後なわけない…と5年前に思わなかったのかよ
20 : 2021/06/14(月) 14:59:50.126 ID:J7fammNQ0
いらんアップデートすんな
いらんアプリケーション残すな
マイクロソフトストア返却するからピンボールよこせ
21 : 2021/06/14(月) 15:00:35.316 ID:pZZ3JZ8O0
まいクソソフトめ
10で最後いうからXPから変えたのに
23 : 2021/06/14(月) 15:01:03.780 ID:KB3+p+U10
本来大きく進化するWindowsを見たい気持ちは持っているけど、じゃあ何でWindows10で最後と言ったんだよ
24 : 2021/06/14(月) 15:01:16.909 ID:UR1Qc/wqa
うそつき
25 : 2021/06/14(月) 15:01:41.549 ID:9nPm7fHVd
20年前のカプコン「これからのバイオハザードシリーズはゲームキューブ専売!」

と同じだな
結局変わるんだよ

26 : 2021/06/14(月) 15:01:51.483 ID:4SOXVNjk0
終わる終わる詐欺お前ら慣れてるだろ?
28 : 2021/06/14(月) 15:02:55.814 ID:IN5aEN/ya
何言ってんだ Android なんてもう11だぞ
29 : 2021/06/14(月) 15:03:23.096 ID:SybSd43FM
VISTAで最後です(無名) あれは嘘だ
10で最後です(有名) あれは嘘だ
知ってた
35 : 2021/06/14(月) 15:09:42.806 ID:KB3+p+U10
>>29
Vistaの時言ってたのか
知らなかった
30 : 2021/06/14(月) 15:04:32.098 ID:ZogRE0fy0
6年に1回3万かぁ・・・
37 : 2021/06/14(月) 15:10:30.093 ID:KB3+p+U10
>>30
また無料アップデートがないとも限らない
31 : 2021/06/14(月) 15:06:23.951 ID:xBSCv8Jor
プロダクトコードだけ買えばいい
OS自体は公式サイトから落とせる
1000円以内で済む
32 : 2021/06/14(月) 15:08:32.364 ID:c98Pt11o0
>>31
完全に違法行為だけど

お前のモラル低すぎない?
アドブロ入れて無料エ口動画見てそうだな

38 : 2021/06/14(月) 15:10:53.751 ID:KB3+p+U10
>>31
違法じゃん
33 : 2021/06/14(月) 15:08:33.627 ID:0LN5Ir6Sd
やっぱこういう発言をしだしたか
34 : 2021/06/14(月) 15:09:11.285 ID:9G5jJW5Rd
嫌なら買わなきゃいい
39 : 2021/06/14(月) 15:13:25.967 ID:CINOpw6Ka
詐欺じゃん
40 : 2021/06/14(月) 15:14:09.938 ID:QhDCHhjm0
8使っててよかった
41 : 2021/06/14(月) 15:14:33.393 ID:649mQyMz0
(´・ω・`)何言ってんだこいつ
42 : 2021/06/14(月) 15:17:59.278 ID:P9Md/N5L0
サポートってアプデなくなるだけ?
イマイチサポートされてる感じがしない
43 : 2021/06/14(月) 15:19:13.300 ID:7n9Y/NkK0
>>42
セキュリティアップデートは細々してるからか
あとはバグや不具合の修正とかな

サポートされなくなかったら犯罪に巻き込まれてもおかしくない

44 : 2021/06/14(月) 15:19:31.363 ID:uVWDK6sm0
>>42
セキュリティホールとか脆弱性潰してくれてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました