【映画】『100ワニ』上映時間63分と判明!「映画化の必要あった?」「逆に何をやるんや」と疑問噴出

1 : 2021/06/14(月) 10:42:52.98 ID:CAP_USER9

2021.06.13 11:03
https://myjitsu.jp/archives/286514

2020年の上半期に国民の注目を集めた4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』。イラストレーターのきくちゆうき氏が描くワニくんの物語は、連日ニュースに取り上げられるなど社会現象になった。100日経った後もグッズや書籍化が続々と決まり、今年7月に『100日間生きたワニ』というタイトルで映画が公開される。

同映画はもともと5月28日の公開が予定されていたが、新型コロナウイルスの影響を受けて延期に。再度公開日が発表され、予告ツイートには1万2000件以上の〝いいね〟がつくほどの盛り上がりを見せていた。

60分でワニくんの100日間が語れるのか…?

しかし、同作の上映時間が63分だと明らかに。近年では、映画の平均上映時間は120分ほど。対して同映画の上映時間は〝ドラマ枠〟とも言える60分ほどとかなりの短尺となっており、

《映画館に長時間滞在しないようにするための心遣いってことか》
《上映時間63分ってマジ? 短い時間に面白さが凝縮されてて尿意に怯えなくてすむ神映画じゃん…》
《100日間を読者がワニと一緒に生きるってのが肝の作品なのに、60分で何を共感すりゃいいのか》
《63分も何観せられるのか気になる。プペルは死んでも観たくないけど、ワニはチケット貰ったら観たい》
《後半は実写の炎上ドキュメンタリーになるってマジ?》
《逆に63分も何をやるんや》
《冷静に考えてみろ。63分でも長い》
《15分でええやろ》
《そもそもなんで映画化した?》

などさまざまな意見が見受けられた。

「同映画は、声優や主題歌、監督まで、完璧すぎる布陣が敷かれています。主人公・ワニくんの声は神木隆之介、ネズミくんは中村倫也が担当。また『ドラえもん』のジャイアン役・木村昴のほか、山田裕貴、新木優子などの豪華メンバーで固められており、主題歌は国民的バンド『いきものがかり』が提供しています。さらに監督は『カメラを止めるな!』でお馴染みの上田慎一郎。関係者の間では『興行収入100億円は確実』とも言われていました。しかし63分という観やすい時間設定のため、ネット上では《400億超え確実》との見方も出てきているようです」(芸能ライター)

ちなみに内容はというと、物語の前半はワニが生きた100日、後半はワニがいなくなってからの世界が描かれているという。

ウェブ漫画の連載から約1年半。『100ワニ』の映画が、どのような偉業を達成するのか注目したい。

2 : 2021/06/14(月) 10:45:08.29 ID:UH19B0CQ0
世の中には赤字を作らないとならない仕事もあるんやで
3 : 2021/06/14(月) 10:45:13.92 ID:DaxAK00B0
その"完璧すぎる布陣"が、嫌がられてるのわからんかなw
4 : 2021/06/14(月) 10:45:17.00 ID:AL4VqUIj0
ギャハハハハハwwww
鬼滅キッズ戦々恐々wwww
鬼滅キッズは100ワニに土下座の準備できてる〜?w
5 : 2021/06/14(月) 10:47:28.20 ID:Ar3QVa3N0
> 監督は『カメラを止めるな!』でお馴染みの上田慎一郎。

前半は漫画本編で
後半はその撮影中の舞台裏を・・

7 : 2021/06/14(月) 10:48:25.76 ID:/TH2q8WU0
同時上映とかあるんだろ
8 : 2021/06/14(月) 10:49:36.70 ID:zWRLhScL0
100分後に死ぬワニが良かった
9 : 2021/06/14(月) 10:49:45.00 ID:D6G78NTy0
これには炎柱もひえっひえ
10 : 2021/06/14(月) 10:50:04.57 ID:EsamwkdY0
宇宙人と戦ったり巨大隕石を爆破したりとかすんの?
11 : 2021/06/14(月) 10:50:05.03 ID:VJo6JJqI0
あの絵面を1時間て拷問だろこれ
12 : 2021/06/14(月) 10:52:36.88 ID:E5ZHIlgO0
こういうどうでもいいのを山﨑貴にやらせろよ
13 : 2021/06/14(月) 10:52:42.69 ID:F7v2xvfr0
単純に誰が見たいんだ?
14 : 2021/06/14(月) 10:53:13.55 ID:DjdvlidW0
#検察庁法改正案に抗議します
でお馴染みの水野率いるいきものがかりが主題歌を担当してるのか
なるほど
15 : 2021/06/14(月) 10:53:42.16 ID:RSC82e7L0
フラッシュアニメで十分だろ
16 : 2021/06/14(月) 10:54:16.40 ID:C0lvSWHj0
料金は500円くらいか?
17 : 2021/06/14(月) 10:54:20.30 ID:yR13dA2z0
マイナーなアニメ映画てそんなもんやろ
これがどのくらいの規模でやるか知らんけど
18 : 2021/06/14(月) 10:54:59.10 ID:RfKi3yQR0
うちの子供も楽しみにしている
もうたんじろうなんてダサい!って市松模様のグッズもゴミ箱に捨ててワニグッズ集め出してるわ
子供の友達の間でも〇〇の呼吸なんかよりワニの真似して口開けるのが流行ってるらしいよ
19 : 2021/06/14(月) 10:55:03.26 ID:YSP/mhVp0
AVの方が長いじゃねえか
21 : 2021/06/14(月) 10:55:13.98 ID:y6eyDGas0
10分ごとに換気するのでは?
22 : 2021/06/14(月) 10:55:43.71 ID:wJni/kL40
オープニング、3分
100日 x 30秒/日、で合計で50分
エンドクレジットで10分

ぜんぶで63分

75 : 2021/06/14(月) 11:18:48.12 ID:rNxw+khE0
>>22
前後半に分かれてるから15秒/日だぞ
23 : 2021/06/14(月) 10:55:49.77 ID:3WEFmQtr0
料金は通常価格です
24 : 2021/06/14(月) 10:55:52.49 ID:oSf6KpVa0
回転率半端ないな
もしかしてもしかしたら鬼滅超えちゃう?
25 : 2021/06/14(月) 10:56:25.86 ID:b2znpuxs0
同時期モルカー映画じゃないか?
話題になるのはそっちだと思う。
48 : 2021/06/14(月) 11:06:37.92 ID:kir761XD0
>>25
モルカーは12話一挙で35分ぐらいだけど3D/MX4Dあるみたいだからそっちの方が見たいな
26 : 2021/06/14(月) 10:57:04.75 ID:xrg7u9wv0
100分後に死ぬ客
27 : 2021/06/14(月) 10:58:10.64 ID:3WEFmQtr0
「ネット上では《400億超え確実》との見方も出てきているようです」(芸能ライター)

ノルマは興収400億円だな これ下回ったら笑ってやろう

28 : 2021/06/14(月) 10:58:14.75 ID:s5WPhPbn0
63分をもっと短く30分とかにして他のアニメ映画とセットで上映すればそれなりに人入るんじゃねーの
31 : 2021/06/14(月) 11:00:20.13 ID:oSf6KpVa0
>>28
20分3部作にすればよくね?
47 : 2021/06/14(月) 11:06:01.92 ID:gtPTEjk20
>>28
・ドラゴンボールZ
・ダイの大冒険
・100日ワニ

これを夏休みに上映すれば大ヒットする

64 : 2021/06/14(月) 11:14:24.61 ID:rlhEEfOI0
>>47
DVDのパケ裏とか見て驚くけど昔のアニメや特撮映画って24分とかで驚く。抱き合わせにしてもやる必要あったのかみたいなね。
79 : 2021/06/14(月) 11:20:25.62 ID:kir761XD0
>>64
昔はまんがまつりとかで3本立て上映やってたんじゃ
67 : 2021/06/14(月) 11:15:49.34 ID:bmXXjEFw0
>>47
東映まんがまつりやないか
29 : 2021/06/14(月) 10:58:50.38 ID:lPAVOKSS0
どこが作るの?京アニ?
30 : 2021/06/14(月) 11:00:11.66 ID:QyyxO6w90
速攻Youtubeで出回りそう
32 : 2021/06/14(月) 11:00:25.78 ID:y6eyDGas0
同時上映

100日後に死ぬ節子と清太

33 : 2021/06/14(月) 11:00:27.29 ID:7QeJdMHS0
一日36秒?
34 : 2021/06/14(月) 11:00:28.88 ID:BqJIQ5vt0
前振りから意見の落差よ
35 : 2021/06/14(月) 11:00:44.47 ID:wCU2pOrl0
東映アニメフェスタなら一本60分は普通だけど、これは無いわな
45 : 2021/06/14(月) 11:05:34.49 ID:LhCf9i/u0
>>35
それって2本立てじゃないの?
36 : 2021/06/14(月) 11:00:46.21 ID:SZIRbL7v0
広告屋が言う完璧な布陣
37 : 2021/06/14(月) 11:01:52.34 ID:NHpOVHsZ0
こんなゴミに金出すならファブルの方がマシだ
38 : 2021/06/14(月) 11:02:34.22 ID:Aqgq2lnh0
何で、地上波で5分アニメで100日間放送にしないだよ。
映画でやるセンスの無さが嫌。
39 : 2021/06/14(月) 11:03:18.27 ID:u8TrgUPG0
スライドショー
40 : 2021/06/14(月) 11:03:20.73 ID:C0lvSWHj0
同時上映はシン・ウルトラマンの予告編にすれば客入るかも
41 : 2021/06/14(月) 11:03:24.74 ID:jqBSws7p0
電通「もうやったぜ」
42 : 2021/06/14(月) 11:04:39.75 ID:VfUDJoVi0
無理やり話題に
もはや炎上すらしない
43 : 2021/06/14(月) 11:05:02.00 ID:eDcS8dAK0
監督的には30分本編やって残りは電通ときくちの癒着ドキュメンタリーでネタばらしして
スタンディングオベーションと怒号の嵐だろ
44 : 2021/06/14(月) 11:05:22.68 ID:yj1lqtSz0
こればかりはまいじつだろうと同意せざるを得ない。なんだよ63分て

あと開示請求に敗訴したのクソワロタ

46 : 2021/06/14(月) 11:05:39.93 ID:ivaKswH20
何か一時間ぐらい同時上映やるんだろw
49 : 2021/06/14(月) 11:06:40.42 ID:YlemYN8s0
電通の工作プロセスをドキュメンタリーにしたらもう少しマシだった
タイトルはプロジェクト×(ペケ)
50 : 2021/06/14(月) 11:07:17.20 ID:yYma7UaC0
作者
「嫌なら見るな」
51 : 2021/06/14(月) 11:08:41.29 ID:C6u/hmMf0
興行収入100億円は流石に無理だろうけど
まじで興行収入50億円は超えるんじゃないかと思ってる
炎上で話題になったからみんな興味あるからなあ
52 : 2021/06/14(月) 11:08:48.63 ID:Yf0nPKRs0
なんかのマニアが観るのかな?
53 : 2021/06/14(月) 11:09:00.81 ID:G9Zwo1p+0
100日生きたワニって珍しくともなんともないな
54 : 2021/06/14(月) 11:09:34.85 ID:85Xmcl6p0
子供向けだろ
ディズニーなんかも90分にこだわってるじゃないか
子供の集中力がそれ以上もたないとか
68 : 2021/06/14(月) 11:16:03.11 ID:Y33/H3CU0
>>54
大学生の集中もそれぐらいだな。
だから授業の時間は90分ぐらいだな。
55 : 2021/06/14(月) 11:10:05.28 ID:nFkAccf20
マネーロンダリング?
56 : 2021/06/14(月) 11:10:33.90 ID:EPndjzoi0
映画館に入るとこ誰かに見られたくない
57 : 2021/06/14(月) 11:10:40.15 ID:FHYVbTh10
そういや名誉毀損?だかで訴えるとか言ってたのは口だけだったか
58 : 2021/06/14(月) 11:10:40.70 ID:qSo6IXDn0
同映画は、声優や主題歌、監督まで、完璧すぎる布陣が敷かれています・・・・さらに監督は『カメラを止めるな!』でお馴染みの上田慎一郎。

どこが完璧だってんだよ、ふざけるな!

59 : 2021/06/14(月) 11:11:41.16 ID:zyhA7Lm10
これはプペる
60 : 2021/06/14(月) 11:12:24.73 ID:Y33/H3CU0
この映画って同時上映はないのか。
61 : 2021/06/14(月) 11:12:39.22 ID:0oza09vs0
5分アニメで1クールで十分だろこんなの
62 : 2021/06/14(月) 11:13:48.01 ID:Kpuw3F5S0
電通まだ頑張ってるんだな
63 : 2021/06/14(月) 11:14:17.26 ID:VxmaVC810
湖川友謙氏が作画監督なんだろ?
オクでイラスト売ったり、大変なのかな?
65 : 2021/06/14(月) 11:14:41.74 ID:k6jbyE300
100日後に離婚するクマ(R-18)

これなら見たい

66 : 2021/06/14(月) 11:15:18.03 ID:QRGCeLYG0
半分は死後の世界って聞いたぞ
30分で死ぬワニだな
70 : 2021/06/14(月) 11:16:46.45 ID:onavYylz0
100分作品にして100分後に死ぬワニにしろよ
71 : 2021/06/14(月) 11:16:47.20 ID:ZB1pCrrM0
いや、上映時間が短かろうが
それはそれで別にいいだろ
それ以外が色々と問題なわけだし
72 : 2021/06/14(月) 11:17:32.34 ID:8sx3g23K0
Yahooの映画レビューにバイト動員くるぞ
73 : 2021/06/14(月) 11:17:36.44 ID:maHIGc2R0
グッズやイベントが爆死したのによくやるよ
74 : 2021/06/14(月) 11:17:42.61 ID:Sn5vhtcx0
また動員するのかな
オンラインの何かの時みたいに
76 : 2021/06/14(月) 11:18:52.36 ID:Ul8MG+xw0
上映時間が短いと回転率が上がって興収も上がる
かんたんな計算
77 : 2021/06/14(月) 11:19:20.42 ID:HQPG+FyR0
話題になる前から決まってたんだろうしな映画化まで
色々死んだからといって止めるわけにもいかんのだろ
78 : 2021/06/14(月) 11:19:40.70 ID:onavYylz0
正直関連商品が失敗した時点で撤退を検討すべきだし
コロナ禍があったのだからコロナ禍を理由にして映画化も中止したほうが損害少なかったんじゃないかなぁ
これ下手すると放映するだけ赤字になる可能性もあるでしょ
80 : 2021/06/14(月) 11:20:34.78 ID:neNw43GK0
怖いか?鬼滅よ。残念だったな。歴代王者からその年のうちに陥落してしまうとは
81 : 2021/06/14(月) 11:21:01.82 ID:ncOMJYlE0
ソーシャルディスタンスに配慮しなくても空席だらけだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました