- 1 : 2020/05/11(月) 03:59:55.40 ID:xR+K1oP4M
- ええんか?
- 2 : 2020/05/11(月) 04:00:28.28 ID:zDZlie+a0
- 末尾Mが言うと説得力あるわ
- 3 : 2020/05/11(月) 04:00:37.27 ID:xR+K1oP4M
- なんで教育格差は軽く見られてるんや
- 4 : 2020/05/11(月) 04:00:52.49 ID:GEkyR84/0
- ワイ地方出身で両親高卒やけど慶応やで
- 7 : 2020/05/11(月) 04:01:24.96 ID:xR+K1oP4M
- >>4
あくまでマクロ的な傾向の話や
一部を見て全体を語ってどうするんや - 9 : 2020/05/11(月) 04:01:57.84 ID:7bnecrhgr
- >>4
すごいやん
ワイ親は中卒と高専卒で阪大や - 12 : 2020/05/11(月) 04:02:57.64 ID:GEkyR84/0
- >>9
皮肉ってださいぞ - 23 : 2020/05/11(月) 04:04:20.90 ID:7bnecrhgr
- >>12
どういうことや
高専とか高卒とは比べ物にならんほど優秀やし皮肉にはならんやろ - 15 : 2020/05/11(月) 04:03:07.47 ID:gr7/cqCXd
- >>9
ワイはママが中卒でパパが地元の詩文で東大!
褒めて褒めて! - 27 : 2020/05/11(月) 04:04:38.60 ID:7bnecrhgr
- >>15
すご~い - 29 : 2020/05/11(月) 04:05:11.76 ID:gr7/cqCXd
- >>27
ありがと!
うれしい! - 5 : 2020/05/11(月) 04:01:16.00 ID:Y5r8A+rJ0
- あと生まれ月な
- 8 : 2020/05/11(月) 04:01:56.80 ID:xR+K1oP4M
- >>5
3月生まれは運動面で伸びないとか聞くよな - 16 : 2020/05/11(月) 04:03:09.99 ID:Y5r8A+rJ0
- >>8
もう学歴でも出とるで
文部省は相変わらずガン無視してるけど - 21 : 2020/05/11(月) 04:04:15.29 ID:xR+K1oP4M
- >>16
ま?
生まれガチャに新たな要因が加わったな - 6 : 2020/05/11(月) 04:01:24.94 ID:gr7/cqCXd
- 正直塾通ってたやつは見下しとるわ
そんな必死こかな東大入れんとかザコやろ - 10 : 2020/05/11(月) 04:02:43.54 ID:BDlRe3Fh0
- 教師ガチャやろ
- 11 : 2020/05/11(月) 04:02:49.44 ID:xR+K1oP4M
- 加えて虐待と貧困の因果関係も証明されてる
貧困問題は闇の塊やね - 13 : 2020/05/11(月) 04:03:01.08 ID:5Avqj+Pw0
- SEEてやつけ?
- 14 : 2020/05/11(月) 04:03:07.36 ID:BJlF9RRma
- 東大生の親は東大生が多いし医学部もそうやな
- 17 : 2020/05/11(月) 04:03:27.65 ID:j1JJUDf40
- ワイの親大学教授と看護師やけどF欄やぞ
- 18 : 2020/05/11(月) 04:03:40.44 ID:BDlRe3Fh0
- 中卒の親でも意欲があれば高学歴の子供出来るぞ
教師ガチャや - 26 : 2020/05/11(月) 04:04:34.13 ID:BJlF9RRma
- >>18
公立ガチャと私立ガチャで確率変わるしな - 30 : 2020/05/11(月) 04:05:17.19 ID:BDlRe3Fh0
- >>26
それもあるな - 19 : 2020/05/11(月) 04:03:58.25 ID:7NJRa5f20
- 田舎の貧乏人だって東大出て成功する人がゼロではないんだから自己責任だろ
- 22 : 2020/05/11(月) 04:04:16.55 ID:5Avqj+Pw0
- >>19
統計はすこか? - 24 : 2020/05/11(月) 04:04:27.36 ID:xR+K1oP4M
- >>19
確率の問題苦手? - 20 : 2020/05/11(月) 04:04:09.03 ID:miGT9jgv0
- 親ガチャ定期
- 25 : 2020/05/11(月) 04:04:33.95 ID:gr7/cqCXd
- まあマジレスすると親がどんなアホでもちゃんと勉強意欲がわく環境作ってやれればマーチくらいはいけるやろうな
- 33 : 2020/05/11(月) 04:05:56.53 ID:BJlF9RRma
- >>25
そんな環境を子供だけで作るのは難しい - 28 : 2020/05/11(月) 04:04:50.01 ID:BDlRe3Fh0
- 教師ガチャのクズ運のせいで社会以外捨てざるを得なかったぞ
- 31 : 2020/05/11(月) 04:05:29.31 ID:XAhWW+NL0
- ワイは地頭いいから余裕で地方から宮廷いったけどな
まあバカは言い訳するんだろうな家のせいだって - 32 : 2020/05/11(月) 04:05:32.69 ID:nyHr/3SV0
- これはわかるので
家庭の経済的な要素と出身地域にそんなに差がないワイの従兄弟が高卒なのは見下してええよな - 34 : 2020/05/11(月) 04:06:07.95 ID:Y5r8A+rJ0
- 結局学歴って環境に左右されて人材限定されるから社会的ロスなんよ
全員で押し上げたほうが間違いなくメリットあるのに - 35 : 2020/05/11(月) 04:06:10.58 ID:yzTH2POQ0
- コロナの影響でモロに学齢フィルターかけられまくってるの草なんだ
逆転のTOEICTOEFLも開催されなかったから学歴一本勝負や - 36 : 2020/05/11(月) 04:06:11.78 ID:QRX5shBD0
- 教師はやたらと拘束してくるわけでないならどうにかなる
【悲報】学歴さん、「出身家庭の社会経済的地位」と「出身地域」によって決まる模様

コメント