- 1 : 2021/06/08(火) 10:51:02.39 ID:I5OTVmzZ0
-
いま、ネットで話題の投稿がこちら。
『ものすごく蚊に刺されやすくて腫れやすい私が、アルコールで足の裏をゴシゴシ拭いてから庭いじりをして、本当に蚊に刺されないかという危険な実験をしてきます。』
↓
『これすごい!ほんとに刺されない!日陰の蚊がブンブン飛んでるところでも刺されなかった!虫除けを塗っても塗り残したところをピンポイントで刺される体質の私が、半袖と短パンで庭にいても1カ所も刺されなかった!』
●ネットの声
・アルコールでなくとも石鹸で足指の間足の裏しっかり洗うと刺されにくくなります😊
・すごい。ガーデニング捗るじゃん
・体を張っての実証、ありがとうございます
・私も先日、足の裏を拭きまくってから洗濯物干しに出ましたが一切どこも刺されずに帰還しました! 効果に驚きですよね
・めちゃくちゃいい事聞きました。早速試してみます
https://ima.goo.ne.jp/life/62652/
などの声が寄せられています。これからの季節、このライフハックは是非試したいですね。以上、BUZZmaが為になるエピソードをお届けしています。 - 2 : 2021/06/08(火) 10:51:41.77 ID:TEDV4zoo0
-
虫除けスプレーでいいだろ
なんでそんな面倒なことしないといけないんだよ - 6 : 2021/06/08(火) 10:52:49.05 ID:U1Y82uvc0
-
>>2
虫関係無くちゃんと身体洗えよ不潔 - 19 : 2021/06/08(火) 10:57:35.71 ID:TEDV4zoo0
-
>>6
4ねアスペ - 3 : 2021/06/08(火) 10:52:16.66 ID:eZBQdxidM
-
インチキくさいなあ
- 4 : 2021/06/08(火) 10:52:17.07 ID:i0BlK5Tox
-
足裏にウイスキー塗ればええんか?
- 44 : 2021/06/08(火) 11:05:40.03 ID:UVVF6iBtM
-
>>4
飲んだ方が全身消毒されるから効果あるだろ - 5 : 2021/06/08(火) 10:52:38.42 ID:PVdJq6NK0
-
これ天才中学生が発見したやつじゃん
- 33 : 2021/06/08(火) 11:02:04.30 ID:LH9WARR7M
-
>>5
ほんとこれ確🦀これ - 53 : 2021/06/08(火) 11:08:29.65 ID:QL87GXPN0
-
>>5
妹の為の研究
足の常在菌の違いってやつね - 59 : 2021/06/08(火) 11:10:55.03 ID:FN/UTbara
-
>>5
蚊によく刺される妹の足の臭いがどうのこうのいうやつか - 70 : 2021/06/08(火) 11:16:29.20 ID:qSpQb/yE0
-
>>5
何年前のネタだよって話だわな - 7 : 2021/06/08(火) 10:52:51.77 ID:RDFWyIm50
-
中学生の自由研究でそんなのあったな
- 8 : 2021/06/08(火) 10:53:11.26 ID:j4SXtJj6p
-
長靴で密閉してもくるんだから足裏じゃないだろ
- 9 : 2021/06/08(火) 10:53:21.76 ID:0suCJ3gH0
-
オニヤンマに近づかないってまじ?
- 12 : 2021/06/08(火) 10:55:02.43 ID:MksDrijXp
-
>>9
今流行ってる奴が
正直疑問だ - 10 : 2021/06/08(火) 10:53:35.72 ID:wEf8hxGgM
-
>>1
これ前に話題になった兄妹の研究成果だろ何ひとの研究成果をパクってるねん。
学術的功績にリスペクトしろよ - 11 : 2021/06/08(火) 10:54:20.44 ID:wEf8hxGgM
-
tiktokでも書籍パクってるだけのうんちく動画多すぎてホント嫌い
元ネタちゃんと書いとけよ
- 13 : 2021/06/08(火) 10:55:15.12 ID:J3r9WypPH
-
刺されたくなければビタミンB1のサプリ飲めばいいだけの話(´・ω・`)
- 46 : 2021/06/08(火) 11:06:00.41 ID:JUKofAAeM
-
>>13
信じていいのか? - 14 : 2021/06/08(火) 10:55:38.50 ID:9qLzSV6O0
-
これやってみたけどダメだった。靴下も長靴ももっとアルコールかければいいのかな
お兄ちゃんが頑張って見つけたんだよね
- 15 : 2021/06/08(火) 10:56:14.89 ID:GKM9A7sC0
-
これどういう理屈なん?
蚊は匂いに引き寄せられるから匂いをなるべく出さないような対策ってこと? - 16 : 2021/06/08(火) 10:56:16.54 ID:SEXOcPCM0
-
妹ちゃんで実験したやつか
- 17 : 2021/06/08(火) 10:56:53.35 ID:c/2tJGk10
-
これ地方の中学生か高校生が見つけた方法だろ
- 18 : 2021/06/08(火) 10:57:23.98 ID:gzMwgyDw0
-
今なら100均で売ってる除菌用のエタノールスプレーに
ハッカ油を数滴垂らして体に吹きかける
お手軽虫除けスプレーで蚊なんてよってこなくなる - 20 : 2021/06/08(火) 10:58:05.20 ID:FBeT4Rxr0
-
痒いけど30分掻くのを
我慢したら痒くなくなる引っ掻き痕も残らない
- 75 : 2021/06/08(火) 11:18:21.13 ID:gcJfQqAar
-
>>20
そこを30秒にしてくんね~かな - 21 : 2021/06/08(火) 10:58:12.21 ID:+EHX5kWKM
-
両足ない奴はどうなの?
- 22 : 2021/06/08(火) 10:58:30.91 ID:UONu/oWy0
-
風呂入ってから家庭菜園の雑草取りしてると確かに刺されにくくはなるが、食われるときは食われる気がするな
- 23 : 2021/06/08(火) 10:58:43.99 ID:RKO3VttYM
-
足を十分に洗えてないやつって結構いそうだな
お前らも意識して洗ったほうがいいぞ - 24 : 2021/06/08(火) 10:58:54.75 ID:odMSoa650
-
毎日風呂で足はよく洗ってるが刺される
- 25 : 2021/06/08(火) 10:59:02.75 ID:gxsbn4USM
-
理屈がよくわかんない
殺菌して臭いが減るとかそういうこと? - 26 : 2021/06/08(火) 10:59:59.68 ID:0FIBGft80
-
ミドル臭塗れのケンモメンには効果なし
- 27 : 2021/06/08(火) 11:00:03.41 ID:D2wJcsph0
-
普段から刺されやすい奴が以前クッソ刺されまくった場所で証明するとかしないと全然信憑性ない
- 28 : 2021/06/08(火) 11:00:36.35 ID:P/aA874A0
-
薮蚊には効かないけどな
街の軟弱な蚊とは訳が違う
森林香が必要不可避 - 82 : 2021/06/08(火) 11:20:37.86 ID:GeoPXY8b0
-
>>28
あれ腰にぶら下げてても刺されることあるからな
ヤブ蚊は手強い - 29 : 2021/06/08(火) 11:00:39.30 ID:ih5CvfWsM
-
殺虫剤とか使った方が早くね?W
- 30 : 2021/06/08(火) 11:01:04.49 ID:Huko7R9y0
-
蚊は大して気にならんよな問題はアブとブヨだ
- 31 : 2021/06/08(火) 11:01:08.85 ID:Lxtq4ct1a
-
二酸化炭素に反応してよってくるんじゃなかったっけ
- 32 : 2021/06/08(火) 11:01:43.10 ID:v0/v+Y2H0
-
普段から足臭い奴が蚊を引き寄せてるってことか
- 34 : 2021/06/08(火) 11:02:09.25 ID:K+AstoGG0
-
足の裏から蚊特有のフェロモンでも出てるのか?🤔🤔
- 38 : 2021/06/08(火) 11:03:21.48 ID:oeZ+1o+KM
-
>>34
二酸化炭素に反応して近づいてくるとは言われてる
だから炭酸系のものは飲むな - 35 : 2021/06/08(火) 11:02:42.63 ID:j5qgBm4F0
-
どういう事?裸足でサンダルに限った話?
- 36 : 2021/06/08(火) 11:03:01.75 ID:+I0KJUrdd
-
蜂、熊、蛇をどうにかしてくれ
- 37 : 2021/06/08(火) 11:03:02.38 ID:cAsNkoyD0
-
蚊取り線香を焚くのが一番
- 39 : 2021/06/08(火) 11:04:20.80 ID:+d/fZUdF0
-
全国に足が臭いイメージを晒された妹
- 40 : 2021/06/08(火) 11:04:57.95 ID:469tE0tCa
-
足の常在菌の中に蚊を誘惑する奴がいる
除菌すると刺されにくくなる - 41 : 2021/06/08(火) 11:05:21.84 ID:UONu/oWy0
-
20年ぐらい前のかなり昔のテレビ番組だけど、検証でガキとデブに蚊が寄ってきやすいって話を見たことあるな
- 72 : 2021/06/08(火) 11:17:16.21 ID:GR9eC9bg0
-
>>41
体温が高いからじゃね - 42 : 2021/06/08(火) 11:05:21.84 ID:mgsg2++E0
-
足が臭いのが原因だって高校生が突き止めただろ
二酸化炭素なんて誰でも出してる - 43 : 2021/06/08(火) 11:05:29.82 ID:G0yMbs540
-
そういや最近蚊に刺されないと思ったけどストラテラ飲んでるから汗から嫌な匂いしてたんだな
今年はコンサータだからどうか分からんけど
薬で匂い変わると蚊も「こいつ毒だわ」みたいになるんだな - 45 : 2021/06/08(火) 11:05:58.19 ID:Qxwo6/Xg0
-
足洗いは直前でないとダメなの?
夜風呂入ってるときだけじゃダメ? - 47 : 2021/06/08(火) 11:06:07.12 ID:kSinPucq0
-
臭いの強さは関係ないって言ってるのに臭いイメージが付いてしまった妹ちゃん
- 48 : 2021/06/08(火) 11:06:36.23 ID:1NwKqrC8d
-
子供の頃、母親の実家で「蚊に刺されるから石鹸で足洗ってから遊びに行け」って言われたな
昔の人はそういうの体感で知ってたんだろな - 49 : 2021/06/08(火) 11:06:43.63 ID:oJISFNeS0
-
そういえば酒のむと寄ってくるみたいなイメージあるな
- 52 : 2021/06/08(火) 11:08:18.05 ID:oeZ+1o+KM
-
>>49
それは本当だぞ
アルコールが分解されると二酸化炭素ができる - 56 : 2021/06/08(火) 11:09:22.34 ID:Tlgxqdyf0
-
>>49
それは体温あがってるからじゃね - 50 : 2021/06/08(火) 11:06:53.84 ID:2HojhW0e0
-
お兄ちゃんが蚊に刺されまくる妹のために研究したやつか
- 51 : 2021/06/08(火) 11:08:11.76 ID:gXJ3revw0
-
虫よけには木酢液(ないし竹酢液)やハッカ油がおすすめ
コスパ考えると前者のほうがいいかな - 57 : 2021/06/08(火) 11:09:47.45 ID:Tlgxqdyf0
-
>>51
メントールクリスタルからつくればハッカもやすくなるんじゃね? - 54 : 2021/06/08(火) 11:08:42.54 ID:tiDjTMcV0
-
ワンプッシュが効きすぎて怖い
- 58 : 2021/06/08(火) 11:10:26.45 ID:lFUb2OBc0
-
去年試したがすぐ汗かいて意味なかった
相変わらず蚊にはモテる - 61 : 2021/06/08(火) 11:11:18.42 ID:M19XIW+g0
-
最近これ言うやつ多いけど部屋で1体1の状況になったら普通に刺されるからな
- 62 : 2021/06/08(火) 11:11:47.76 ID:jS/lPMgoM
-
足クサモメンほど蚊に刺されるのか
- 63 : 2021/06/08(火) 11:12:10.58 ID:MTcBvGxU0
-
(´・ω・`)白黒の最強蚊にやってからドヤれ
- 65 : 2021/06/08(火) 11:13:48.52 ID:Tlgxqdyf0
-
>>63
白黒ってつよいの?
ヒトスジシマカだろ? - 64 : 2021/06/08(火) 11:13:30.71 ID:mogmrRRp0
-
なにこれ
足臭いから刺されてるって事? - 68 : 2021/06/08(火) 11:15:41.96 ID:/XYxcOOX0
-
蚊は防げても最強の敵チャドクガは防げないのだろう?!
>>64
足の菌に反応して寄ってくるみたいなのは見た - 76 : 2021/06/08(火) 11:18:24.80 ID:mogmrRRp0
-
>>68
嫁や子供と居ると俺は殆ど蚊に刺されないので不思議に思ってた
確かに俺は足臭くならない - 71 : 2021/06/08(火) 11:16:59.03 ID:+iO+4cQ70
-
夏子はセーフ
乙武アウト - 73 : 2021/06/08(火) 11:17:27.54 ID:UONu/oWy0
-
気休めだけど、実家にはユーカリの木とレモングラス植えてるわ
- 74 : 2021/06/08(火) 11:17:29.20 ID:NSn2PRIu0
-
ほんとに効果あるなら「O型」の「デプ」が「酔っ払った」状態でも刺されないのを見せてくれ
そしたら信じる - 77 : 2021/06/08(火) 11:18:26.39 ID:0gQlizc00
-
アルコールより虫除けのが入手しやすいんだがw
- 78 : 2021/06/08(火) 11:18:28.44 ID:hkGL4Eli0
-
妖怪足指甜めがこのスレを見ている…
- 79 : 2021/06/08(火) 11:18:29.49 ID:4cWDy+2T0
-
普通に虫よけスプレーでいいじゃん?
乾電池式蚊取りも併用するとなおよし - 81 : 2021/06/08(火) 11:19:57.37 ID:Utso0l6x0
-
すげー昔はw
二酸化炭素だのアルコールだのに反応して蚊が寄ってくるとか言われてなかったか?
酒のんだら刺されやすいとかさw匂いで寄ってくるなら蚊が好きな匂いでトラップ作って誘導するのもアリじゃないか?
- 83 : 2021/06/08(火) 11:20:46.11 ID:q3AU+9CU0
-
二酸化炭素と共に、脚のバクテリアの匂いを辿って来るからだっけ
「蚊」に「刺されなくなる」ライフハックの効果に驚きの声続出「すごい。ガーデニング捗るじゃん」「早速試してみます」

コメント