- 1 : 2021/06/07(月) 11:43:52.02 ID:xnPAK8qz9
-
大阪府で二輪車の死亡事故多発 警察が街頭で安全運転呼びかけ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20210607/2000046734.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を大阪府内で、二輪車の死亡事故が相次いでいることから、警察は、
7日朝、事故が多い通勤時間帯にあわせて、安全運転を呼びかけました。これは、ことしに入って相次いでいる二輪車の死亡事故を減らそうと行われたもので、
警察は、7日午前7時半ごろから、大阪・北区の交差点で、安全運転を呼びかける
プラカードを掲げたりサインカーを配置したりしました。
そして、信号待ちをしている二輪車のドライバーに対し、警察官が
「やめようバイクのすり抜け運転」などと書かれたチラシを見せながら、
交通ルールを守るよう呼びかけていました。警察によりますとことしに入ってから先月末までに、二輪車に乗車中に起きた交通事故で
死亡した人は25人と、死亡事故全体の4割以上を占め、去年の同じ時期と比べて10人多いということです。
また半数以上が通勤時間帯で、場所は交差点が多く、渋滞している車の間を
ぬうように運転したりすり抜けたりする、危険な運転が事故につながるケースが目立つということです。天満警察署の小松憲忠交通課長は「ドライバーの皆さんには交通ルールを守り、
心に余裕を持った運転を心がけてほしいです」と話していました。06/07 10:10
- 2 : 2021/06/07(月) 11:45:16.18 ID:EXL7/SvG0
-
そんなことする間抜けだから死ぬ
- 3 : 2021/06/07(月) 11:46:42.32 ID:0NtvMGOW0
-
はい、終わり
- 4 : 2021/06/07(月) 11:47:40.14 ID:IFm6AXNP0
-
大阪って刹那に生きる人多くて
まあ馬鹿ですわねー - 5 : 2021/06/07(月) 11:48:08.58 ID:w7NYJm2M0
-
二輪葬
- 6 : 2021/06/07(月) 11:48:15.33 ID:OBoouwaW0
-
自転車レーンをはしるバイクが多いけど、あれは危ないよ
- 7 : 2021/06/07(月) 11:48:28.88 ID:jRsPK4ov0
-
バイク乗る時点で死ぬ気で乗らんとな
小学生が投げた雪玉当たってコケて死ぬんだから - 8 : 2021/06/07(月) 11:48:55.91 ID:eFjENLpC0
-
一時期二輪専用の停止線が広まった時期があったけど今は無くなったのか?
- 9 : 2021/06/07(月) 11:49:57.54 ID:CdBGfHMY0
-
スクランブル化まだ? 06/07 11:49
- 11 : 2021/06/07(月) 11:55:59.74 ID:Un0bkKTE0
-
すり抜けしてる時点で半分自殺だわな
- 12 : 2021/06/07(月) 11:56:52.83 ID:AGEUu6160
-
俺も大阪のバイク乗りだが、ほんまにバイク乗りはマナーが悪い。
俺を追い越して、左側をすり抜けて行ったやつが、左折トラックに巻き込まれてビクンビクンしてるのを見たことがある。
それ以外にも、歩道から車道に入ってきた自転車との接触は、何回も見た。 - 13 : 2021/06/07(月) 11:58:37.65 ID:lU1vzvym0
-
車側が安全運転してても突然避けようのない馬鹿に特攻されて人身事故の加害者扱い
問答無用でいきなり逮捕だもんね
これが職業ドライバーだとほんとに可愛そう - 14 : 2021/06/07(月) 11:59:12.93 ID:kTL5HKRc0
-
車の合間を必死に追い抜くバイクってスゲーわ
ほんの一瞬で死ぬかカタワなのにな
そんで颯爽と追い抜いた車に次の赤信号で追いつかれる、と - 15 : 2021/06/07(月) 11:59:45.42 ID:ZTEr/dNl0
-
バイクを増やせばいいのでは?
台湾やタイみたいすればいいのよ
バイクを都市交通の多数派にする
ホーチミン市みたいにバイクだらけにしなくていいから、大阪市内はバスとタクシーとトラックとバイクだけにしたら渋滞解消するよ - 16 : 2021/06/07(月) 12:01:08.37 ID:h2fIUKqk0
-
新たな法規制の布石
やり口一緒や - 17 : 2021/06/07(月) 12:01:20.00 ID:VO9tvC2/0
-
「お前ら風邪なんかで休むなよ」
出席した生徒に説教されてる感
- 18 : 2021/06/07(月) 12:01:35.11 ID:QNyVMkeo0
-
明確にすり抜けを違反にしろよ。
- 24 : 2021/06/07(月) 12:05:07.60 ID:0ocL2uCp0
-
>>18
法律作るのは無理ね、細かく細分化しないとすり抜け違反は成立しない - 20 : 2021/06/07(月) 12:02:19.27 ID:RK8+P56E0
-
馬鹿には死を。
- 21 : 2021/06/07(月) 12:02:23.26 ID:4smhAmfw0
-
右ウィンカー出してるのに右から抜いてくる馬鹿いるからな
俺も大型二輪持ってるけど、よくあんなおっかないこと出来ると感心する - 22 : 2021/06/07(月) 12:02:28.85 ID:7xyT0P8V0
-
バイクよりもおっさんが乗ってる原付の方が怖いわ
通勤時間に走ってる原付なんかルール無視してやりたい放題 - 23 : 2021/06/07(月) 12:02:33.68 ID:afdJ/QU40
-
すり抜けをどんどん取り締まればいいだけだろ。
日本にバイクは不要。
- 25 : 2021/06/07(月) 12:07:33.37 ID:ZTEr/dNl0
-
都市交通の事を考えると自家用車の制限が必要。
一例としてシンガポール方式 - 26 : 2021/06/07(月) 12:08:48.83 ID:kTL5HKRc0
-
俺も毎朝バイク通勤するけど、いつも同じ時間帯で並ぶバイクがいるんだわ
コイツが必死に飛ばしてすり抜けまくるんだけど
一緒に並んだ地点から3km先の時点でコイツはせいぜい信号2つくらいしかリーチしとらんw
このリーチが命掛けるだけの価値あるといいねw - 27 : 2021/06/07(月) 12:08:49.18 ID:jTwRs18U0
-
バイクは廃止すればいいのよ
もしくは特殊免許扱いにして取得難易度を上げるか
使用許可できる職種を絞って素人に使わせないようにすればいい - 28 : 2021/06/07(月) 12:09:16.11 ID:kvbBg4AR0
-
あんまり行きたくないけど
フェリーがあるから行く
三重か名古屋港にフェリー乗り場きぼん - 29 : 2021/06/07(月) 12:09:53.64 ID:01BS6C8y0
-
まともに取り締まりしてれば防げた
大阪府警はバイクに逃げられるからな・・・ - 30 : 2021/06/07(月) 12:09:54.69 ID:ZTEr/dNl0
-
バイクのすり抜けにビビるは田舎者の証
- 31 : 2021/06/07(月) 12:10:45.48 ID:P925zZrz0
-
大阪は無駄にイキってるヘタクソドライバーの巣だから
府外民が府外のノリでライディングしてたらすぐ死ぬ - 32 : 2021/06/07(月) 12:10:51.63 ID:k3dJjkKl0
-
朝の新御とかお前死ぬぞって運転の奴多いな
- 33 : 2021/06/07(月) 12:12:00.46 ID:VrFo8vAp0
-
二輪はマナー悪い奴ばかりだよな
すり抜けもそうだが車間開けず後ろに張り付くのがクッソ不愉快だわ
脊髄損傷で四肢麻痺になれやボケ - 34 : 2021/06/07(月) 12:14:42.58 ID:QOgNieVd0
-
少なくとも動いてる車の横をすり抜けしなければ
事故になる確率は少ないだろうに - 35 : 2021/06/07(月) 12:15:58.62 ID:GTyqCkgY0
-
二輪の機動力、制動力は認めるけど
それは運転者の技能とは無関係だから
イキらず普通に運転しろ - 36 : 2021/06/07(月) 12:16:45.41 ID:v5bvIFmh0
-
すり抜けでぶつかられた車はたまったもんじゃないな
確かに注意が足りないと言われればそのとおりだが - 37 : 2021/06/07(月) 12:17:19.86 ID:REf/LRW40
-
走行中のすり抜けする奴は自殺行為だろ
停車中のすり抜けはメリット大 - 38 : 2021/06/07(月) 12:18:28.57 ID:Mm40wFfE0
-
>>1
トンキンでも同じことが起きている
コロナで電車通勤避けたからだろう
【啓発】大阪府で二輪車の死亡事故多発 警察が街頭で安全運転呼びかけ 車の間抜けるような危険運転多く

コメント