- 1 : 2021/06/06(日) 18:39:06.542 ID:bu4cfZhJ00606
-
レンタカー検索して納得したわ
ミニバンより格段に安くて
セダンのせめえって感じがないから
家族とかなら受けはいいよな - 2 : 2021/06/06(日) 18:39:51.418 ID:6OZhV+i2d0606
-
だろ、でも所有するならセダンだよな
- 8 : 2021/06/06(日) 18:42:05.650 ID:bu4cfZhJ00606
-
>>2
所有欲のそそられる車って言ったらセダンしかない
人を乗せることまで考えたらまあSUVのバランスはいいわ - 3 : 2021/06/06(日) 18:39:56.070 ID:Ez3QQTwUa0606
-
まあ値段が安いからって理由に尽きるかと
- 11 : 2021/06/06(日) 18:51:39.064 ID:ug80CUlx00606
-
>>3
コンパクトカーと同じか毛がはえたぐらいの価格差で、
たいてい装備はSUV系の方がいいしな単純に乗るならセダンが良いんだろうけど
荷物積んだりとかも含めるとSUV系やろなあ - 13 : 2021/06/06(日) 18:54:25.287 ID:bu4cfZhJ00606
-
>>11
だね
高級車買わないならセダンは軽で代替できるようになってしまってる - 4 : 2021/06/06(日) 18:40:08.329 ID:mUgU44zH0
-
ミニバンも安くなってきてるからSUVとミニバンそこまで変わらないよ
- 5 : 2021/06/06(日) 18:41:25.668 ID:T3LRNKmT00606
-
どう見てもダサいのにカッコイイと思いこんでる奴がいっぱいいる
- 6 : 2021/06/06(日) 18:41:46.211 ID:wS0e0+fX00606
-
車高上げるだけで高く売れる
- 7 : 2021/06/06(日) 18:42:04.856 ID:ETzNOXUm00606
-
SUVみたいなダサい車乗るなら軽乗るわ…
- 9 : 2021/06/06(日) 18:43:54.621 ID:bu4cfZhJ00606
-
>>7
広い感じの室内がほしいってなると
むしろセダン車の軽に対するマウントがほぼとれないのが辛いわ - 10 : 2021/06/06(日) 18:45:37.246 ID:7h37c7Gga0606
-
何十年も昔からある形なのに何故ここ数年で急に人気になったのかというと、
・車屋のステマ(流行の創造)
・SUV最優先のラインナップ(選択肢の集中)
・低価格化(購買層に根ざした値段設定)
の三つに尽きる - 12 : 2021/06/06(日) 18:54:04.776 ID:dih1LNs500606
-
割を食ってるのがステーションワゴン
- 17 : 2021/06/06(日) 19:06:25.395 ID:KPQR7cSN00606
-
>>12
長距離はセダン同様の乗り心地だしハッチなおかげで荷物も結構詰めるから未だに乗り換えられないわ - 18 : 2021/06/06(日) 19:06:29.789 ID:oL4a/vXa00606
-
>>12
売れないんだから作らないよな いいのがあればSUVなんて買わないんだが - 14 : 2021/06/06(日) 19:02:05.255 ID:82CwXzzR00606
-
SUVとワゴンとハッチバックの違いがわからん
デカイSUVならまだしもコンパクトとなると一緒じゃん - 15 : 2021/06/06(日) 19:02:47.277 ID:wS0e0+fX00606
-
ワゴンでええやん
- 16 : 2021/06/06(日) 19:05:21.732 ID:KlJ4t8et00606
-
前向きにとめても車止めの高さを気にしなくていいのはいいと思う
それだけ - 19 : 2021/06/06(日) 19:08:32.244 ID:Om1z50v+p0606
-
車高が高くて運転しやすい
最低地上高が高い
そこそこ荷物が乗る
いいとこ取りらしいけどステーションワゴンだって荷物と走行性のいいとこ取りのはずなのに何故だ - 21 : 2021/06/06(日) 19:11:54.565 ID:oL4a/vXa00606
-
>>19
街乗りに重きを置いたハリアーがバカ売れしたから猫も杓子もその路線
まぁイメージの問題だろう - 24 : 2021/06/06(日) 19:15:29.477 ID:vHt1ZzYz00606
-
>>21
初代ハリアーはSUVとかそういうカテゴライズ関係なく格好良かったもんなぁ - 23 : 2021/06/06(日) 19:14:55.663 ID:bu4cfZhJ00606
-
>>19
運転しやすさとかは気にしないでいいよ
所詮ステマだから
単に広いから同乗者いても圧迫感なくて快適ってだけ - 22 : 2021/06/06(日) 19:13:12.478 ID:MCj9k4BP00606
-
SUVは後席と乗り心地が難点
- 25 : 2021/06/06(日) 19:15:33.606 ID:l/qN9jtz00606
-
乗り心地悪いよなあ
公園のベンチみたいなの多すぎ
ソファみたいなセダンのが楽 - 28 : 2021/06/06(日) 19:18:25.906 ID:bu4cfZhJ00606
-
>>25
俺もまさにそう思うんだが
一般人はそういうので計らんからな
もっと簡単なとこしか見てない人にとっては
ドストライクなクルマになるのがSUV - 26 : 2021/06/06(日) 19:16:29.949 ID:7h37c7Gga0606
-
初代ハリアー調べてみたけどライトの位置高すぎない?
ふんぞりかえったおじさんみたい - 27 : 2021/06/06(日) 19:17:57.250 ID:LRC2oFqQa0606
-
>>26
初代ハリアー調べないとわからないとか小学生かよw - 30 : 2021/06/06(日) 19:19:37.371 ID:oL4a/vXa00606
-
>>27
俺おっさんだが分からんぞ なんとなくあれかなーって思うだけ - 31 : 2021/06/06(日) 19:21:21.222 ID:LRC2oFqQa0606
-
>>30
初代ハリアー今でもそこそこ走ってるしそれを知らない程度の知識と関心でよく車スレ入ってきたな いい度胸してるわ - 38 : 2021/06/06(日) 19:24:44.675 ID:oL4a/vXa00606
-
>>31
むしろたかが車で何イキリ発狂してるのかわからない で乗ってるのがポンコツとかだったらウケる - 34 : 2021/06/06(日) 19:21:43.862 ID:7h37c7Gga0606
-
>>27
なにその個性的な煽りw - 33 : 2021/06/06(日) 19:21:31.370 ID:4ew+1/Fbr0606
-
ステーションワゴンが形を変えて再評価された結果だろ
ヤリスクロスは狭いけどインプレッサスポーツワゴンに乗ってた身としてはXVは少し小さい程度 - 35 : 2021/06/06(日) 19:22:44.452 ID:Ez3QQTwUa0606
-
興味ない車種なんて把握してるやつの方がすくねーだろ
そもそも車オタクでもない限り自分の家の車以外1mmも興味ないんだから - 36 : 2021/06/06(日) 19:23:44.372 ID:LRC2oFqQa0606
-
>>35
興味も関心も無いならジャマだから車スレ来るなよ - 37 : 2021/06/06(日) 19:24:27.078 ID:7h37c7Gga0606
-
>>36
めっちゃ煽るじゃんw
ブーブーでも煽ってそう - 39 : 2021/06/06(日) 19:24:45.728 ID:bu4cfZhJ00606
-
ステーションワゴンは偏屈な感じするわ
思いきってセダンにしないならSUVでいいじゃん - 47 : 2021/06/06(日) 19:31:46.342 ID:oL4a/vXa00606
-
>>39
SUVより最低地上高8cmぐらいは低いから乗り降り楽だしやっぱり直進安定性断然だからな
ただ現行はろくな車ないんだよね - 40 : 2021/06/06(日) 19:27:04.347 ID:7h37c7Gga0606
-
SUVスレって何故かイキリオタクわらわら湧いてくるよな
SUVを少しでも否定されたり茶化されたら発狂するようなガキ - 43 : 2021/06/06(日) 19:29:02.236 ID:bu4cfZhJ00606
-
>>40
SUV以外を馬鹿にしてるような奴は論外
自分の乗りたい車を選ぶことも、見てくれもなーんもわかってねえ - 49 : 2021/06/06(日) 19:32:37.825 ID:7h37c7Gga0606
-
>>43
「みんな買ってるからこの車が最高に違いない」って理由だけでSUV選んだんだろうからそれを否定されると自分では何も言い返せなくて発狂しちゃうんだろうね
オタクらしいよ - 52 : 2021/06/06(日) 19:39:20.893 ID:G8kJZ4K300606
-
>>49
でもおれは現行のステーションワゴンがいまいちなのでそれは除外したうえで
女ウケよくてそれなりの高級感あってリセールがいいからってだけの理由でSUVなのだけど SUV叩かれようが車知らないだろと言われようが気にならないなあ
むしろ車に熱意あってボロ車しかかえない底辺かな?って思って同情してしまう - 55 : 2021/06/06(日) 19:47:12.098 ID:7h37c7Gga0606
-
>>52
ほら聞いてもないのに半ギレで語り出す
これだよSUV乗りって - 56 : 2021/06/06(日) 19:49:32.927 ID:G8kJZ4K300606
-
>>55
おれはステーションワゴン派だからキレる要素ないんだが 買えない底辺の妬み が刺さっちゃったのね 哀れ - 41 : 2021/06/06(日) 19:27:43.508 ID:X8c9zrrQ00606
-
街乗りSUVって今まで全然理解できんかったけどこのスレ見てちょっと分かったわ
俺は買わんけど
- 42 : 2021/06/06(日) 19:28:57.722 ID:G8kJZ4K300606
-
ID:LRC2oFqQa0606 ってアチコチの車スレで火病起こしててワラタ
- 44 : 2021/06/06(日) 19:29:24.785 ID:82CwXzzR00606
-
乗り心地はセダンには敵わないと思う
運転手の腕もあるだろうけどハリアーの助手席辛かった - 45 : 2021/06/06(日) 19:29:41.494 ID:l/qN9jtz00606
-
>>44
なんかケツズレるよねあれ - 48 : 2021/06/06(日) 19:32:16.354 ID:Om1z50v+p0606
-
>>44
ハリアークラスでも合わないのか?
レクサスとか外車なら違うのかな - 46 : 2021/06/06(日) 19:30:22.464 ID:dtDyWu0m00606
-
セダンの静かさはたまに乗るとびっくりする
- 50 : 2021/06/06(日) 19:35:45.764 ID:t+xh6yhMa0606
-
タイヤでかくて高いだろ
やっぱワゴンだわ - 54 : 2021/06/06(日) 19:42:38.018 ID:G8kJZ4K300606
-
>>50
俺のワゴン255 35 19だったぞ - 51 : 2021/06/06(日) 19:36:43.222 ID:zkKQgJ3e00606
-
そういう新し物のミーハーは
タイヤ交換前には乗り換えてるよ
車のSUVって何で流行ってんのか知らんかったけどwwwwww

コメント