炎上中のキッチンdive、手に取ったお弁当は絶対に買い取らないといけないってマジ?

1 : 2021/06/04(金) 08:34:34.22 ID:Pn+ldsUid
客、レンチン求める

店、断る

客、レンチンできないならキャンセル

店、キャンセル不可

客、困惑そして激怒

これ店側もちょっとどうなの…

2 : 2021/06/04(金) 08:34:41.37 ID:Pn+ldsUid
そんな店あるか?
3 : 2021/06/04(金) 08:34:51.09 ID:Pn+ldsUid
冷たい弁当食べたいわけじゃないんだよ…
4 : 2021/06/04(金) 08:34:57.89 ID:Pn+ldsUid
レンチンできないのはしゃーない
5 : 2021/06/04(金) 08:35:05.18 ID:Pn+ldsUid
けどキャンセルはできるだろ…
6 : 2021/06/04(金) 08:35:13.27 ID:Pn+ldsUid
なんでキャンセルもできないんだよ
8 : 2021/06/04(金) 08:35:21.22 ID:Pn+ldsUid
これは俺もおかしいと思ったわ
9 : 2021/06/04(金) 08:35:22.62 ID:vg4+GmJxd
一人で喋ってるンゴ
11 : 2021/06/04(金) 08:35:40.68 ID:Pn+ldsUid
>>9
君と二人やで
10 : 2021/06/04(金) 08:35:33.12 ID:Pn+ldsUid
手に取ったらキャンセルできないってどんな店だw
12 : 2021/06/04(金) 08:35:46.92 ID:enoE1vfn0
ヒエ~
13 : 2021/06/04(金) 08:35:50.17 ID:Pn+ldsUid
そんなの法律でええんか?
14 : 2021/06/04(金) 08:35:59.08 ID:Pn+ldsUid
ちゃんと注意書きとかあるんかな
15 : 2021/06/04(金) 08:36:05.97 ID:Lsfd185dr
コロナカだし
21 : 2021/06/04(金) 08:36:28.14 ID:Pn+ldsUid
>>15
なら注文しないと取れないようにするとかさ
16 : 2021/06/04(金) 08:36:09.57 ID:AHr7wxVvM
イカンでしょ
17 : 2021/06/04(金) 08:36:10.92 ID:Pn+ldsUid
手に取ったら絶対に購入!!みたいな
18 : 2021/06/04(金) 08:36:17.32 ID:Pn+ldsUid
そんな注意書きある?
20 : 2021/06/04(金) 08:36:27.26 ID:VIs8Xvqxd
コロナで
といういい訳で解決や
34 : 2021/06/04(金) 08:37:11.70 ID:Pn+ldsUid
>>20
逆に客もコロナで
でキャンセルできるやれ
22 : 2021/06/04(金) 08:36:32.37 ID:SSGLibJMM
オケラか?
23 : 2021/06/04(金) 08:36:35.55 ID:PquXPHp+d
事件はどうでもいいけど感染対策とか言い訳にしてレンジだのトイレだのイートインだの締めまくってんのクソイラつく ただのサボりやろ
37 : 2021/06/04(金) 08:37:27.22 ID:Pn+ldsUid
>>23
店側もめちゃくちゃだよなこれ
25 : 2021/06/04(金) 08:36:41.10 ID:Q1J7DXQmM
ええんか?
26 : 2021/06/04(金) 08:36:47.85 ID:eIkl52pva
今コロナやからそう言うとこ割とあるやろ
色んな人が手に取っては戻すのは店側が嫌がる
27 : 2021/06/04(金) 08:36:48.39 ID:WV8Z6ized
レンジくらい置いてやれよ
28 : 2021/06/04(金) 08:36:49.45 ID:6A08IH9gM
スーパーやコンビニでもそんなんしてないで触った商品は買えなんて
29 : 2021/06/04(金) 08:36:55.55 ID:Pn+ldsUid
並べるときに店員の手に触れてるよね?
店員は買い取りしないとなのでは?w
32 : 2021/06/04(金) 08:37:08.79 ID:0ZYsymRMd
>>29
ガ●ジ
39 : 2021/06/04(金) 08:37:40.13 ID:Pn+ldsUid
>>32
ガ●ジはお前
33 : 2021/06/04(金) 08:37:11.22 ID:bSpA4PHUM
>>29
手袋するやろ
44 : 2021/06/04(金) 08:37:53.08 ID:Pn+ldsUid
>>33
店員が手袋してるように見えないんだが
30 : 2021/06/04(金) 08:37:03.50 ID:qacXYGPoM
自分で荒らしておいて自分でスレ建ててるってアホなんw
31 : 2021/06/04(金) 08:37:08.27 ID:N74dOGeO0
店が悪いやろ
35 : 2021/06/04(金) 08:37:12.87 ID:GI0H8KCGd
何かあんまり伸びないね

加害者が立てたスレなんかな?

41 : 2021/06/04(金) 08:37:43.14 ID:9lH9dlVZp
>>35
まあ、そんなとこやろ
47 : 2021/06/04(金) 08:38:09.54 ID:Pn+ldsUid
>>35
ちょっとずつ伸びてるから大丈夫や
36 : 2021/06/04(金) 08:37:23.50 ID:1xl/5zK3d
コロナ渦だからね
38 : 2021/06/04(金) 08:37:31.72 ID:8ys0K6pWM
過疎ってて草
40 : 2021/06/04(金) 08:37:41.16 ID:M2xb72p10
まあそれを決めるのは店側なんで
嫌なら行かなければええだけやで
はい、この話題おしまい
46 : 2021/06/04(金) 08:37:59.12 ID:CMKJH5+UM
>>40
これ
57 : 2021/06/04(金) 08:38:52.13 ID:X4fUg7iTM
>>40
治外法権主張して嫌なら来るなとかお前はぼったくりバーの店員かよ
42 : 2021/06/04(金) 08:37:47.95 ID:P1p1LfEDM
今はどっち擁護なん?
43 : 2021/06/04(金) 08:37:51.11 ID:N74dOGeO0
レンジのくだりでコロナで今置いてないんですって言ってんのに前あったのにって返すのガ●ジすぎん?
45 : 2021/06/04(金) 08:37:54.36 ID:7Irz95st0
クセの強そうな弁当屋やな
48 : 2021/06/04(金) 08:38:17.59 ID:oalwf9OCM
まだやってたか
49 : 2021/06/04(金) 08:38:29.01 ID:iwX2TGmQp
金投げつけてるしまだ弁当買う前だろうからキャンセルも何もなくね?
50 : 2021/06/04(金) 08:38:30.79 ID:fDI2zO5+d
流れ変わったな
51 : 2021/06/04(金) 08:38:30.86 ID:N74dOGeO0
接客の研修ぐらいやっておけよ
52 : 2021/06/04(金) 08:38:33.38 ID:Pn+ldsUid
すまん、レジ打ちの時に店員が手に触れてるよな?
コロナかなんでキャンセルしてええか?
53 : 2021/06/04(金) 08:38:47.43 ID:xt5NSowT0
キッチンdiveって前も揉めてたやろ
客層が悪すぎ
70 : 2021/06/04(金) 08:39:50.24 ID:LZ+z0VG30
>>53
ここまで揉めてるの見ると普段から店の態度悪いんやろなって思わざるを得ないわな
120 : 2021/06/04(金) 08:42:29.70 ID:fiXEnGJd0
>>53
前に揉めてたのは大阪のカフェかなんかの企画を丸々パクった時やな
Twitterで炎上しとった
54 : 2021/06/04(金) 08:38:49.60 ID:+MKfcxryM
流れ変わったってマジ?
55 : 2021/06/04(金) 08:38:49.84 ID:U1P9llZ1a
嫌なら行かなきゃいいのに行かない店に何を求めてんのクレーマーって
64 : 2021/06/04(金) 08:39:27.92 ID:Pn+ldsUid
>>55
いやこれは今回の件で明らかになったことやん
知ってたら行かないでしょ
まぁ元々行かないけど
56 : 2021/06/04(金) 08:38:51.13 ID:Pn+ldsUid
少なくともワイはキッチンdiveの印象も悪くなったわ
60 : 2021/06/04(金) 08:39:20.72 ID:JZYs/JLBr
>>56
どうせ行かないんだから関係ないだろイッチ
68 : 2021/06/04(金) 08:39:48.56 ID:Pn+ldsUid
>>60
まぁ客層見るにワイが行くような店ではないわな
67 : 2021/06/04(金) 08:39:43.91 ID:AOD2S00qa
>>56
でもキミ東京に住んでないじゃん
73 : 2021/06/04(金) 08:40:03.18 ID:Pn+ldsUid
>>67
文京区民だが?ガーイw
59 : 2021/06/04(金) 08:39:02.13 ID:Pn+ldsUid
手に取ったらキャンセルできない弁当屋ってなんだよw
61 : 2021/06/04(金) 08:39:22.60 ID:p+ka/lp/0
店内だけ日本じゃないんだろ
62 : 2021/06/04(金) 08:39:23.60 ID:hqMCq+a00
はよ捕まれや
69 : 2021/06/04(金) 08:39:48.82 ID:Qp0Y/nzsp
加害者に恐喝して自分が加害者側になった模様
71 : 2021/06/04(金) 08:39:51.19 ID:P0hDk0aZ0
昨今のコロナ禍で手に取ったら買い取りの総菜屋弁当屋は多いぞ
72 : 2021/06/04(金) 08:39:54.65 ID:Wsjnv6oAd
イキリデブ処刑しろ
74 : 2021/06/04(金) 08:40:04.80 ID:iV7z9dV10
キャンセル出来るものをキャンセル出来ないって偽ったらどういう罪になるん?
75 : 2021/06/04(金) 08:40:09.32 ID:VtlcV4YN0
火消さないとね
76 : 2021/06/04(金) 08:40:19.57 ID:pfz/tuRRa
イキり有罪
78 : 2021/06/04(金) 08:40:24.73 ID:N74dOGeO0
なんやなんや盛り上がってるやん
79 : 2021/06/04(金) 08:40:38.85 ID:9lH9dlVZp
そんな弁当屋は令和納豆や高菜食べましたね?みたく潰れるはずやから嘘松か誇張
80 : 2021/06/04(金) 08:40:42.38 ID:94k5yT010
なんかどっちもどっちだな…
81 : 2021/06/04(金) 08:40:42.96 ID:y6SiXsrWp
一人で何回レスしてんねん気持ち悪い
82 : 2021/06/04(金) 08:40:45.17 ID:3AkDNeJa0
ツイッターでやってるやつ、キャンセル不可の一点で押せばいいのに態度がどうとかわけわかんないこと言ってるから弱いんだよな
117 : 2021/06/04(金) 08:42:20.07 ID:KgDd+3yq0
>>82
その通りな
83 : 2021/06/04(金) 08:40:46.02 ID:IqVcQSSIM
そんなことよりここの弁当はうまいんか?
84 : 2021/06/04(金) 08:40:48.22 ID:jH+GwhKCM
火消しか?
86 : 2021/06/04(金) 08:40:54.38 ID:Pn+ldsUid
キッチンdiveは客層も悪いし
店員の質も悪いってことなの?
104 : 2021/06/04(金) 08:41:39.98 ID:N74dOGeO0
>>86
店も店やな…これはあかんで
87 : 2021/06/04(金) 08:40:55.81 ID:TfP4pRd50
でもお前らみたいな引きこもりの無職のゴミどもには何の関係も無い話だよね
99 : 2021/06/04(金) 08:41:30.95 ID:7kX+pWc80
>>87
お前いろんなスレで同じこと書いてるね
88 : 2021/06/04(金) 08:41:00.79 ID:E0kJ4Orf0
触ったらアウトなんか?
LIVE観てたら一度手にとってから戻す人普通にいるぞ
90 : 2021/06/04(金) 08:41:09.00 ID:nbkBYT98a
別に商品置いて帰ればええやん物さえ盗らんかったら窃盗で捕まらんしな
91 : 2021/06/04(金) 08:41:08.97 ID:Pbd/13nZ0
動画見てへんけど客がマスクもせんと入って来るようなコロナ対策に無頓着なやつやからそいつの触った弁当をキャンセル不可にしたんやと思うけどそんな感じやろと読解力あるワイはそう思うで
116 : 2021/06/04(金) 08:42:19.96 ID:zFWiFTegM
>>91
けどそれって法律的にどうなん
160 : 2021/06/04(金) 08:44:31.24 ID:Pbd/13nZ0
>>116
キャンセル出来るか出来へんかは店の判断やけど法律言うんやったら恫喝して店員に小銭投げつけた客が100%悪なるで
179 : 2021/06/04(金) 08:45:41.17 ID:7eYqWLRW0
>>160
お金払ってないんやから契約不成立で店側が一方的にキャンセル出来ないとか決められんやろ
283 : 2021/06/04(金) 08:51:20.94 ID:Pbd/13nZ0
>>179
その辺は民事や、店側が悪いとすると言い方がクソムカつくけどそれじゃあ警察は動きまへんわ
191 : 2021/06/04(金) 08:46:29.47 ID:ZV/awwQPM
>>160
客がやった事と店がやった事は別々の話やしキャンセルの問題は店が不利やないか?
246 : 2021/06/04(金) 08:49:05.16 ID:Pbd/13nZ0
>>191
キャンセル云々で警察動かんけど恫喝と金投げつけたら証拠もあるし警察は捜査始めるで
200 : 2021/06/04(金) 08:46:50.07 ID:Hsw/LHmua
>>160
文章力はないみたいやね……
259 : 2021/06/04(金) 08:49:47.55 ID:UiY3i8Gy0
>>116
法律的な話するなら店側より恐喝と小銭投げつけしとる客側が完全にアウトやで
法律では~なんてイキり始めたら被害届出されるんちゃう、粛々と対応するべきやったな
275 : 2021/06/04(金) 08:50:41.58 ID:tbr60vDGM
>>259
店側もアウトなんだよなぁ
92 : 2021/06/04(金) 08:41:13.30 ID:Pn+ldsUid
くそ客vsくそ店員ってコドクかよ
93 : 2021/06/04(金) 08:41:13.96 ID:tybs3W4u0
キャンセル不可ってなんや
弁当おいて帰ればええやん
109 : 2021/06/04(金) 08:42:02.62 ID:6A08IH9gM
>>93
買うまで帰れないぞ
94 : 2021/06/04(金) 08:41:14.57 ID:44fx/Uiea
コンビニでも温め後の返品は拒否られるだろ
95 : 2021/06/04(金) 08:41:15.01 ID:U9zrgxznp
客の身からしても嫌やな
一度触ったらちゃんと買ってほしいわ
96 : 2021/06/04(金) 08:41:16.14 ID:prqtlQtwd
店側叩く奴らは自動的に全員恫喝ガ●ジ擁護してる事になるんやけどそれは理解してる?
107 : 2021/06/04(金) 08:41:59.08 ID:7kX+pWc80
>>96
二元論バカってどこにでもいるよな
118 : 2021/06/04(金) 08:42:22.01 ID:Pn+ldsUid
>>96
アホか
ワイはどっちもぶっ叩きや
97 : 2021/06/04(金) 08:41:18.36 ID:X2T0+2Xp0
ずっとレンチン出来ないですほんとすみませんって平謝りしてれば何やねんってちょっと悪態つかれただけで諦めて帰りそうやったのにアホやなぁ
101 : 2021/06/04(金) 08:41:34.17 ID:VjM3Z45Z0
プロレスラーの見習いみたいなのが店員だよな?
あっ…
102 : 2021/06/04(金) 08:41:36.94 ID:WV8Z6ized
弁当返して金払わんと帰ってたらどうなるんや
122 : 2021/06/04(金) 08:42:33.60 ID:6A08IH9gM
>>102
デブにプレスされて死ぬ
140 : 2021/06/04(金) 08:43:36.47 ID:WV8Z6ized
>>122
なら弁当買わないかんね
103 : 2021/06/04(金) 08:41:39.29 ID:6A08IH9gM
見るからに性格悪そうなデブやしな
105 : 2021/06/04(金) 08:41:40.50 ID:T5lbrljZd
ワイもコンビニとかでも手に取ったら戻さないようにしてるで
やっぱそういう時代やわ
106 : 2021/06/04(金) 08:41:45.10 ID:Pn+ldsUid
ワイが主張したいのはただ一点やで

キ ャ ン セ ル で き な い の お か し く な い ?

111 : 2021/06/04(金) 08:42:06.84 ID:qPMpCNA7M
>>106
おかしい
115 : 2021/06/04(金) 08:42:19.65 ID:P0hDk0aZ0
>>106
昨今のコロナ禍で手に取ったら買い取りの総菜屋弁当屋は多いぞ
法的に有効かどうかはしらんが
121 : 2021/06/04(金) 08:42:30.58 ID:N74dOGeO0
>>106
それな
126 : 2021/06/04(金) 08:42:48.54 ID:noc2jhn2M
>>106
キャンセルできない理由知りたい
130 : 2021/06/04(金) 08:42:59.58 ID:Pn+ldsUid
>>106
チンチャこれメンス
レンチンできないならワイもキャンセルするわ
142 : 2021/06/04(金) 08:43:41.53 ID:WBAv8zgJM
>>106
これは変だよな
144 : 2021/06/04(金) 08:43:49.86 ID:M2xb72p10
>>106
おかしくないで
昨今のコロナ事情鑑みるに手に取ったものは買うべきや
156 : 2021/06/04(金) 08:44:19.87 ID:7kX+pWc80
>>144
買うべきかしらんが買わなければいけないってことはないやろ
171 : 2021/06/04(金) 08:45:13.39 ID:M2xb72p10
>>156
それを決めるのは店や
286 : 2021/06/04(金) 08:51:22.31 ID:tALsnFXk0
>>171
事前に表示しとったんか?それ
175 : 2021/06/04(金) 08:45:24.16 ID:Pn+ldsUid
>>144
それあなたの感想ですよね?何かそういう法的根拠あるんですか?
197 : 2021/06/04(金) 08:46:41.21 ID:M2xb72p10
>>175
店のルールならそれに従うのが常識やで
214 : 2021/06/04(金) 08:47:42.56 ID:Pn+ldsUid
>>197
そういう法的根拠あるんですか?
234 : 2021/06/04(金) 08:48:37.75 ID:7eYqWLRW0
>>197
店のルール>国の法律かぁ…
289 : 2021/06/04(金) 08:51:38.80 ID:tALsnFXk0
>>197
それ表示しとったんか?
155 : 2021/06/04(金) 08:44:17.78 ID:MDjCH/4c0
>>106
キャンセルして金も払わず出てきゃ良いんだよ
向こうのルールとして突っ張られても客の方が強いんだから無視して帰ればいい
174 : 2021/06/04(金) 08:45:22.06 ID:tybs3W4u0
>>155
ワイはこれ派や
暴れなかったら逃げても何も言われんだろ
164 : 2021/06/04(金) 08:44:57.74 ID:X6ho52Li0
>>106
店擁護曰く

店のルールに従わない客が悪いらしい

どっちが神様(笑)だよ

181 : 2021/06/04(金) 08:45:48.51 ID:iMN4Vtb+M
>>106
これメンス
206 : 2021/06/04(金) 08:47:12.01 ID:Pn+ldsUid
>>106
この店は違い奉献なんやろうな
108 : 2021/06/04(金) 08:41:59.58 ID:Z1h8sloZd
この店からみとっぽを感じる
110 : 2021/06/04(金) 08:42:03.75 ID:Pn+ldsUid
キャンセルできないって意味不明で草
受注生産でもしてるのか?
112 : 2021/06/04(金) 08:42:10.21 ID:Jo3T9kC/a
胡散臭い店vsキチゲェ客
観戦する分には面白い
113 : 2021/06/04(金) 08:42:13.02 ID:8Opz4efd0
それが店のルールなんだから仕方ないだろガ●ジ
114 : 2021/06/04(金) 08:42:15.50 ID:xEZgUFYo0
例えばデリヘルでブスが来た場合にキャンセルが出来ない感じ?
そんな店は使わなければええだけやん
119 : 2021/06/04(金) 08:42:28.32 ID:X6ho52Li0
ニュー速の流れも変えようぜ
未だに「お客様は神様だと思ってるのか!」とか見当違いのガ●ジしかおらんし
123 : 2021/06/04(金) 08:42:36.16 ID:ehDpNzkz0
ホカホカのお弁当食べれなかったくらいでそこまでキレるか?
139 : 2021/06/04(金) 08:43:34.13 ID:kjHHMrOoa
>>123
そんな人間はおらん
キャンセル不可でそれを態度悪く言ったからキレた
158 : 2021/06/04(金) 08:44:24.81 ID:Pn+ldsUid
>>123
それでキレたんじゃないで
ほかほかのお弁当食べたかったのにないからキャンセルしようとしたらキャンセルできないwって言われたんやで
可哀想やこれ
127 : 2021/06/04(金) 08:42:55.83 ID:afqMoDeq0
店長ってどんな顔なの?
客の顔出してんだから店長の顔も教えてよ
129 : 2021/06/04(金) 08:42:57.36 ID:o9bzMSJG0
雑に扱われたからキャンセル不可にしましたって
店員がツイートしてたで
184 : 2021/06/04(金) 08:45:59.07 ID:Pn+ldsUid
>>129
店側のお気持ちが法律なんかw
131 : 2021/06/04(金) 08:43:05.17 ID:d3Z08Hk9a
どっちもどっちだがマスコミと信者たきつけて個人情報集めて顔を公開した分店が悪くね?
194 : 2021/06/04(金) 08:46:34.91 ID:Pn+ldsUid
>>131
顔の公開は炎上関係なく初めから行われている
213 : 2021/06/04(金) 08:47:39.98 ID:d3Z08Hk9a
>>194
いや、ライブカメラ映像編集してTwitterで拡散してるやん?
132 : 2021/06/04(金) 08:43:07.58 ID:juqzPti90
なんj民は小早川秀秋ポジやからな
山の上から勝てる方を見定めていた
133 : 2021/06/04(金) 08:43:07.57 ID:3K4tmUt90
キャンセルはできるだろ
弁当屋のガ●ジに意味不明なこと言われてら普通にキレて帰るわ
134 : 2021/06/04(金) 08:43:09.99 ID:twFBeAdB0
じゃあコロナ禍だけでも撤去しとけ
135 : 2021/06/04(金) 08:43:23.38 ID:U4lh6Q9mM
起きたら流れ変わってて草
137 : 2021/06/04(金) 08:43:26.47 ID:6A08IH9gM
ここ手に取った商品はキャンセルできませんとか書いてないからな
141 : 2021/06/04(金) 08:43:39.37 ID:UxrJQxXR0
何処まで真実か分からんけど
スレ見てるだけだとただの口喧嘩やん
146 : 2021/06/04(金) 08:43:55.83 ID:PO0r9pppr
感染症対策
・客の顎マスク注意しない
・商品ベタベタ触ってるのに注意しない
・深夜営業
・調理場にスマホ持込み
147 : 2021/06/04(金) 08:43:56.75 ID:/wFDT5nD0
回転寿司「とった皿キャンセルできんのおかしない?」
149 : 2021/06/04(金) 08:44:01.12 ID:ZFJFi4Kf0
キモスーツくん?
150 : 2021/06/04(金) 08:44:01.68 ID:2qLsxhCr0
令和納豆もここまで酷くないぞ
153 : 2021/06/04(金) 08:44:12.53 ID:ZbxJ1niC0
そもそもコロナ対策でレジ置いてないってどういうことなんや?対策関係なくね?
154 : 2021/06/04(金) 08:44:13.18 ID:iV7z9dV10
てか普通にコンビニとかスーパーでも手に取った商品戻すよな
カゴ入れた後でも戻すわ
157 : 2021/06/04(金) 08:44:22.22 ID:FKqBzBlT0
口喧嘩で実力行使したのは誰だよ
165 : 2021/06/04(金) 08:45:01.25 ID:d3Z08Hk9a
>>157
口喧嘩は実力行使とは言わんで
159 : 2021/06/04(金) 08:44:30.19 ID:rJ/eW2Paa
今時作り置きの弁当ってどうなん?
絶対ホモ弁の方が旨くて安全やろ
161 : 2021/06/04(金) 08:44:35.09 ID:M2xb72p10
まあ本人か愉快犯か知らんがキミの負けや
172 : 2021/06/04(金) 08:45:14.37 ID:2sFiVzUia
店側の対応見てようこんなスレ建てられるなすげぇわ勇気が
結構危ないレスしてるやつも多いしいかんでしょ
173 : 2021/06/04(金) 08:45:18.34 ID:M/A63RVg0
イキリ弁当屋vsイキリ酔っ払い
185 : 2021/06/04(金) 08:46:05.52 ID:DOot1QPmd
ここポミエとコラボしてガチギレされたとこやろ?
188 : 2021/06/04(金) 08:46:16.50 ID:zPdH9m9s0
格安弁当は材料の仕入れ先がアレやろ
ヤクザみたいなもんよ
189 : 2021/06/04(金) 08:46:26.19 ID:0BL+7eeY0
嫌儲から来たで
195 : 2021/06/04(金) 08:46:35.82 ID:XKlKc1eca
衛生面が理由なら会計前なら戻してオッケー会計後はキャンセル不可っておかしいわな
戻すのが駄目なら商品を棚に並べておくべきじゃないし
230 : 2021/06/04(金) 08:48:35.40 ID:9Zra5DJJ0
>>195
単純に頼まれてから出す形式にすればええだけやしな
今のご時世きちんと包装されてるわけでもない弁当をその辺並べて売る商売はダメ屋と思うわ
飲食店みんなやっとるけど
196 : 2021/06/04(金) 08:46:39.29 ID:a2ecLQj00
契約成立してないよな
キャンセルはできる
198 : 2021/06/04(金) 08:46:44.18 ID:HolFaq30d
(弁当を手に取ってその上で顎マスクでぺちゃくちゃ喋ってたような物は)キャンセル出来ませんって事ちゃうんか?それならレンジ使わせない理由と一緒で理解できるやろ?
203 : 2021/06/04(金) 08:47:01.77 ID:ya09BXURr
証拠も何も動画に残ってるやん
あほくさ
204 : 2021/06/04(金) 08:47:05.18 ID:TAMis2+Ya
オケラあんなに宮下にべったりやったのにもう浮気か
208 : 2021/06/04(金) 08:47:21.43 ID:JgMftl/j0
喧嘩売ったほう月収が10倍なんだろ?

月給200万くらいとして弁当って600円?にここまで発狂出来るって凄くね?

277 : 2021/06/04(金) 08:50:52.77 ID:rJ/eW2Paa
>>208
過去から来たんか?
209 : 2021/06/04(金) 08:47:30.58 ID:MXYmYkgc0
デブ店員も生放送してるから
強気に出てもいいくらいに思ってたんだろうな
210 : 2021/06/04(金) 08:47:34.07 ID:a2ecLQj00
ほんで勝手に画像晒していいんやっけ
229 : 2021/06/04(金) 08:48:32.79 ID:N74dOGeO0
>>210
警察やないんやから晒し行為やろ
肖像権とか言われても仕方ないで
252 : 2021/06/04(金) 08:49:28.16 ID:a2ecLQj00
>>229
DD論あんまいいたくないけど店側の対応はかなりまずいよなぁ
215 : 2021/06/04(金) 08:47:43.97 ID:oBY+hvf40
コロナ渦は今まで若者を安く使いすぎた時代の反省かなって
昔なんて今担当がいませんまた明日なんて対応したら
216 : 2021/06/04(金) 08:47:45.85 ID:X8E24/590
👶🏿
217 : 2021/06/04(金) 08:47:53.36 ID:L86jiWhhd
コロナでそういう弁当屋今は増えとるぞ
218 : 2021/06/04(金) 08:47:56.85 ID:XeNdurTe0
こういうキャンセル系って法的には店のが不利なこと多い気がするんやが
219 : 2021/06/04(金) 08:47:58.44 ID:piXJA62oa
客相手に「お前」ってなかなかできんよな
普段からそういう態度なんやろな
220 : 2021/06/04(金) 08:48:00.53 ID:zhdE/Xy8d
>>1
こういう経緯があったんだ
そりゃ怒るのも無理ないわ
222 : 2021/06/04(金) 08:48:07.10 ID:X8E24/590
💩
223 : 2021/06/04(金) 08:48:08.29 ID:UJevAVzTM
そんなん無視して金払わず弁当置いて帰ればええだけやろ
向こうが仮に売買契約成立していると主張したところで何か出来るわけじゃないし
Twitter見てきたけどなんか変な感じの店主やな
225 : 2021/06/04(金) 08:48:18.20 ID:X2T0+2Xp0
雑に扱ったからキャンセルできませんってちゃんと発言してたのが明確で証拠があるなら店側の勝ちやな 無いならダメやわ
雑に扱ったからの部分がニュアンスだけで実際には発言してないならそれもダメや
226 : 2021/06/04(金) 08:48:20.14 ID:X8E24/590
💢
227 : 2021/06/04(金) 08:48:20.36 ID:Pn+ldsUid
これ店側もやばいな
絶対に行きたくないわこんな店
228 : 2021/06/04(金) 08:48:28.66 ID:EvLQRKt5p
あの女店員を絶対に許すな😡
スカッとジャパンや!!!
232 : 2021/06/04(金) 08:48:36.50 ID:X8E24/590
👮
233 : 2021/06/04(金) 08:48:36.80 ID:a2ecLQj00
あれか
食パン屋のつぎって弁当屋なん?なんかこういう弁当屋増えてるような
238 : 2021/06/04(金) 08:48:45.76 ID:X6ho52Li0
まーたなんJと嫌儲のタッグになってしまったのか
奴らは「敵」や
239 : 2021/06/04(金) 08:48:46.42 ID:X8E24/590
👻
240 : 2021/06/04(金) 08:48:47.46 ID:fSgdwCxXr
イッチ真っ赤すぎるやろ
241 : 2021/06/04(金) 08:48:54.24 ID:2iUgzu0Yr
作りおき弁当やめた方がいいな
242 : 2021/06/04(金) 08:48:58.11 ID:OUcQ95RQ0
しかし日本って、たかが弁当を温めるかどうかだけでこんな炎上するもんなんやな
なんというか、漫画にある展開より馬鹿馬鹿しいというか
平和やね
245 : 2021/06/04(金) 08:49:03.78 ID:80El8SBw0
どうあがいてもこんな格安店でケチつける客がガ●ジ
263 : 2021/06/04(金) 08:49:58.60 ID:pafX6Uiu0
>>245
触ったらキャンセル不可のほうがガ●ジだろ
250 : 2021/06/04(金) 08:49:16.89 ID:T5lbrljZd
このままではこの店潰れるよな
251 : 2021/06/04(金) 08:49:18.33 ID:iV7z9dV10
面白いから毎秒立てろ
254 : 2021/06/04(金) 08:49:30.63 ID:X8E24/590
🍛💩
255 : 2021/06/04(金) 08:49:35.06 ID:OlIUGCvQ0
ここってたまにスレたってた激安ドカ盛り弁当屋やろ?
256 : 2021/06/04(金) 08:49:38.46 ID:0BL+7eeY0
デブで性格悪いって終わってるよな
270 : 2021/06/04(金) 08:50:26.02 ID:X6ho52Li0
>>256
きくちくんはワニの映画の心配した方がええで
257 : 2021/06/04(金) 08:49:41.42 ID:YEAxcbMdp
文字に起こすとどっちもやばいな
258 : 2021/06/04(金) 08:49:43.59 ID:O02cyuyD0
後々菓子折り持ってくくらいなら大人しく弁当買ってた方が安上がりかつ簡便だったのでは…?
261 : 2021/06/04(金) 08:49:51.47 ID:0BL+7eeY0
登場人物全員デブだろ
262 : 2021/06/04(金) 08:49:55.11 ID:30VBQmcgM
動画公開まではよかったけど顔鮮明に掲示してさぁ!こいつ叩いてよ!っての逆に燃やされる案件ってハセ学で学ばなかったのか
264 : 2021/06/04(金) 08:50:04.39 ID:K/WH7UhTp
どんなに店叩こうが無駄や
世間は店の味方
272 : 2021/06/04(金) 08:50:31.47 ID:hVRDculk0
じゃ雑に扱った他の弁当は回収したんです?
そのままの様に見えますが?
代金請求する様な商品店頭ならべてるのは、
おかしいやろ
273 : 2021/06/04(金) 08:50:33.92 ID:VW9WlgT/0
金があるなら弁護士に頼んで示談交渉したほうがええね
菓子おり程度じゃ許してもらえないでしょうね
276 : 2021/06/04(金) 08:50:45.72 ID:M/A63RVg0
ガ●ジ客に対する対応が初手から無駄に挑発的なんだよね
客はガ●ジ、店は性悪糞対応で結論出てる
278 : 2021/06/04(金) 08:50:55.22 ID:VcFI4+Qcd
なんJにスレ立ったぐらいでビビってツイートやめたチキン弁当屋は令和納豆になれる?
280 : 2021/06/04(金) 08:50:59.45 ID:sze14G7e0
店側もガ●ジ
ツイートみればわかるだろ
281 : 2021/06/04(金) 08:51:11.39 ID:3HP1lS1r0
レンチンしたらウィルス死ぬやろ
ウィルスって電子ないんか?
285 : 2021/06/04(金) 08:51:21.96 ID:EvLQRKt5p
このぽちゃんZ、ちょっと見逃せねえわ
287 : 2021/06/04(金) 08:51:30.80 ID:yqWS3PmQ0
底辺向けだし店側がゴミクズなのは当たり前やん

コメント

タイトルとURLをコピーしました