銀魂「コミックス70巻以上あります アニメ大人気でした」←こいつがレジェンド感ない理由

1 : 2021/06/03(木) 11:42:20.27 ID:3nMljgxb0
なに?
2 : 2021/06/03(木) 11:42:43.62 ID:zXcXpO0Q0
下品
3 : 2021/06/03(木) 11:42:44.69 ID:7YnN/2NEp
中身15巻分ぐらいだから
4 : 2021/06/03(木) 11:43:06.14 ID:YtQlR7/1p
終わり方
5 : 2021/06/03(木) 11:43:07.10 ID:BhB4hRZx0
あくまでも夕方アニメ枠だったのに深夜に飛ばされたから
7 : 2021/06/03(木) 11:43:32.00 ID:8aWeWXzQM
オイイイイイイイイ!
8 : 2021/06/03(木) 11:43:34.44 ID:/HTupicg0
作者がゴリラだから
9 : 2021/06/03(木) 11:43:40.26 ID:lIjyL1wJ0
下品だから
10 : 2021/06/03(木) 11:43:50.56 ID:+Z7GI3hf0
むしろ長けりゃ長いほどレジェンド感薄れる
12 : 2021/06/03(木) 11:44:09.39 ID:3nMljgxb0
>>10
NARUTOやBLEACHはJUMPヒーロー感はんぱないよね
19 : 2021/06/03(木) 11:45:37.63 ID:+Z7GI3hf0
>>12
30巻くらいで終わってたらもっと神格化されてたと思う
25 : 2021/06/03(木) 11:46:15.07 ID:3nMljgxb0
>>19
BLEACHに関してはそうだな
ソウルソサエティ編で藍染倒して終わってたらやばかったかもな
11 : 2021/06/03(木) 11:44:07.30 ID:BsLHioKna
ストーリーの本筋言える人5%もいなさそうだから
13 : 2021/06/03(木) 11:44:27.49 ID:zZZJg9uh0
終盤全く印象に残ってないわ
14 : 2021/06/03(木) 11:44:45.53 ID:3ZePboBja
70パーくらい要らないから
15 : 2021/06/03(木) 11:44:45.93 ID:xWKdr2az0
結末知ってる奴がおらん
16 : 2021/06/03(木) 11:44:53.61 ID:UMXw/BdEa
ナルトブリーチ辺りはスレ立っても終わり方そこそこ語られてるけど銀魂は全然やな
17 : 2021/06/03(木) 11:45:12.84 ID:wDyc+kNz0
70巻のうち半分以上オワコンになってから続いたイメージやわ
18 : 2021/06/03(木) 11:45:30.74 ID:EuQHqRnyd
このレベルの漫画が70巻も出てたとかあの頃は完全に暗黒やったな
20 : 2021/06/03(木) 11:45:38.38 ID:94q8W8J80
シリアスぱーとクソほどつまらんからな
21 : 2021/06/03(木) 11:45:53.42 ID:/HTupicg0
キャラ人気だけあってストーリーもギャグもそんなでもないからかな
22 : 2021/06/03(木) 11:45:54.75 ID:Ve5e7/oh0
そういえばシリアスな本筋があるギャグ漫画ってジャンルとしては唯一無二やな
28 : 2021/06/03(木) 11:46:52.69 ID:3nMljgxb0
>>22
しかも謎に歴史要素もある
訳分からんジャンルでよく人気出たもんだ
52 : 2021/06/03(木) 11:51:04.36 ID:TI6y0gVh0
>>28
そもそもが捕鯨の新選組に乗っかかったネタやし
41 : 2021/06/03(木) 11:49:26.04 ID:XQHDchr10
>>22
スケットダンスがいたじゃん
60 : 2021/06/03(木) 11:52:19.72 ID:47Ck5x0k0
>>41
シリアスな設定があるだけでシリアスな本筋とかねえだろ
23 : 2021/06/03(木) 11:45:55.92 ID:SghH5xGIa
BLEACHと銀魂って不人気になってからが長いからな
みんなどっちも後半は読んでない
24 : 2021/06/03(木) 11:46:05.34 ID:doZ1sFifd
ギャグ漫画だろ?
26 : 2021/06/03(木) 11:46:24.54 ID:OliJLwYf0
終盤のうつろ編長すぎていき
27 : 2021/06/03(木) 11:46:36.01 ID:UMXw/BdEa
柳生辺りはめっちゃおもろかった気がする
29 : 2021/06/03(木) 11:47:33.03 ID:FgImsGmRM
ラストほとんどの奴が知らんやろ
30 : 2021/06/03(木) 11:47:39.14 ID:NomAvBxt0
感動要素とかシリアス要素とか無駄なとこが多いから
31 : 2021/06/03(木) 11:47:51.35 ID:Ix4rBee3p
ビームサーベルとか言ってた辺り以降からクッッソつまんなくなる
32 : 2021/06/03(木) 11:47:53.98 ID:47Ck5x0k0
最終章で晩節汚したせい
33 : 2021/06/03(木) 11:48:20.26 ID:eYZZLCn+0
何で綺麗に終われなかったんやこの作品
引き伸ばした挙句別雑誌に移動とかありえんだろ
34 : 2021/06/03(木) 11:48:50.26 ID:X0vRuWt5d
絵が下手
35 : 2021/06/03(木) 11:48:50.49 ID:IPcn30bPM
ギャグが寒い
36 : 2021/06/03(木) 11:49:05.66 ID:OcBFSnXwM
普通にブリーチなんかより看板なんだよなぁ
37 : 2021/06/03(木) 11:49:11.69 ID:5XGyg3cBa
最後が終わりすぎたな
38 : 2021/06/03(木) 11:49:23.21 ID:+PcWM3WBr
最後ぐだくだしすぎて結局最終話読んでないわ
39 : 2021/06/03(木) 11:49:23.51 ID:0S41R46Qa
この漫画イメージの100倍面白くないよな
40 : 2021/06/03(木) 11:49:23.86 ID:K0VqeU8I0
腐人気のある漫画はどれだけ売れてもレジェンド感ないやろ
42 : 2021/06/03(木) 11:49:27.09 ID:uWfPvD8Ka
シリアスガチバトルは新撰組に任せて万事屋はお助け人情話に専念させた方が良かったんじゃないか
結局銀時が全部やってんじゃん
43 : 2021/06/03(木) 11:49:38.94 ID:5rfZRjL2M
人気キャラがいない
44 : 2021/06/03(木) 11:49:41.35 ID:gtS8pkoMM
アニメが有能で救われた作品
45 : 2021/06/03(木) 11:49:50.78 ID:sZdJXWwT0
レジェンド感出す気ないやろこの漫画
固定ファン取るタイプ
46 : 2021/06/03(木) 11:49:55.29 ID:NDOAKJ+xM
銀さんの説教ポエムがね…
47 : 2021/06/03(木) 11:49:56.07 ID:kvFrUOdw0
一コマ一コマの喋りが長い
48 : 2021/06/03(木) 11:50:10.58 ID:UcRhKDvX0
半分以上中身パロディやからなあ
49 : 2021/06/03(木) 11:50:38.64 ID:JSvU7lD30
善逸のウザさがこいつのせいで生まれたと思うと罪深い
50 : 2021/06/03(木) 11:50:40.19 ID:F0I5lAG9M
頭パーンだと?
51 : 2021/06/03(木) 11:50:55.53 ID:1XgGCat+0
BLEACHのアニメアベマで悲惨なコメ数視聴数だったのにまた一挙やってるのって金でも払って宣伝してんの?
53 : 2021/06/03(木) 11:51:11.25 ID:DBiR+YesM
本当に面白くないから
54 : 2021/06/03(木) 11:51:35.22 ID:YcswolNk0
誰もストーリーを知らないから
55 : 2021/06/03(木) 11:51:41.14 ID:mYKaUU9E0
銀魂って長くアニメやってたのに名曲が1曲しかないよな
65 : 2021/06/03(木) 11:52:47.72 ID:h8wiArjU0
>>55
遠い匂い
チューインガム

2曲もあるやんけ!

56 : 2021/06/03(木) 11:51:48.62 ID:h8wiArjU0
ギャグ回は好きやったけどシリアスパートはなんか毎回同じことしてるように見えた
57 : 2021/06/03(木) 11:51:52.02 ID:JfPiIy810
タイトルを聞いて誰でも思い浮かぶような名シーンがない
58 : 2021/06/03(木) 11:52:01.01 ID:4zZHMpPI0
オリジナルストーリーがゴミでオマージュだけが評価されてるから
59 : 2021/06/03(木) 11:52:14.72 ID:tPDeHQ7z0
繋がってるシリアスが途中からどうなってるのか分からん
61 : 2021/06/03(木) 11:52:21.10 ID:mYKaUU9E0
1番面白い回は桂への密着取材の回
62 : 2021/06/03(木) 11:52:23.51 ID:61UojG/xd
ギャグ一本だと精神的に病む人多いから仕方ないよね
63 : 2021/06/03(木) 11:52:41.85 ID:/Xb3qQuiM
隠キャ女子に銀魂の話したらおま●こできたという事実
64 : 2021/06/03(木) 11:52:45.93 ID:cz0o3tXKp
将軍やマダオのギャグ回は安定して面白かったのに後半シリアス一辺倒で読むのやめたわ
70 : 2021/06/03(木) 11:53:26.26 ID:UMXw/BdEa
>>64
将軍死んじゃったしな
66 : 2021/06/03(木) 11:52:57.97 ID:1jpXELfq0
胸焼けするから
67 : 2021/06/03(木) 11:52:59.60 ID:W2EJ/rNta
こち亀にレジェンド感ないのと同じやで
68 : 2021/06/03(木) 11:53:03.72 ID:rDb8SDCpd
バトルよくするくせに必殺技なかったからやろ
ギャグだけなら天下取れてた
69 : 2021/06/03(木) 11:53:16.64 ID:mWWPqFcn0
ギャグだからやろ
71 : 2021/06/03(木) 11:53:55.93 ID:cTQEuO9w0
全盛期のアニメはほんま面白かった
72 : 2021/06/03(木) 11:53:59.97 ID:WOl6fFsOa
終盤どうなったか誰も知らない漫画2号

コメント

タイトルとURLをコピーしました