米マクドナルド、年々値上げしすぎてもう底辺が買えなくなったと話題に

1 : 2021/06/02(水) 14:08:56.42 ID:OhJGs4YaH


貧乏人の味方じゃなったのかよ・・・バイデンどうすんの?

糞みたいなナゲットセット10ドル超え
レス1番の画像サムネイル

ビッグマック単体
レス1番の画像サムネイル

ビッグマック消費者物価指数・価格比較
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/06/02(水) 14:09:28.07 ID:Vn5oyRKgM
味は底辺向けのくせにw
3 : 2021/06/02(水) 14:09:29.75 ID:pPwUr6Y30
日本で言えば300円くらいじゃないの?
5 : 2021/06/02(水) 14:10:01.41 ID:yZloPka2M
ライスバーガーか
6 : 2021/06/02(水) 14:10:07.88 ID:arCxS8620
アメリカ本当にインフレしてんだな
7 : 2021/06/02(水) 14:10:32.36 ID:dECpWWKg0
値上げはしても従業員の給与は最低賃金
8 : 2021/06/02(水) 14:11:51.31 ID:aCCEjbWpd
高校生の頃は2日に1回はサンキューセット食ってた
9 : 2021/06/02(水) 14:11:59.38 ID:qc5Cccl90
こんなもん食わないほうが長生きできる
10 : 2021/06/02(水) 14:12:15.85 ID:draie7Ih0
シュリンクフレーションしていく日本との「差」ってなんですか?
11 : 2021/06/02(水) 14:13:13.61 ID:GIdxu32U0
アメリカマックはサイズが日本より倍違ったりドリンクLL無料とかだから一概に言えないだろ。
46 : 2021/06/02(水) 14:20:07.81 ID:zHJQWVySa
>>11
知ったかぶり恥ずかしくないの?
12 : 2021/06/02(水) 14:13:20.99 ID:MrsY1eTkM
アメリカお前もか
13 : 2021/06/02(水) 14:13:51.54 ID:DkupDw8fM
あれで値上げしたら売れなくなるだろ
14 : 2021/06/02(水) 14:14:00.09 ID:Z9ZrDRTL0
インフレで見事に首がしまったか
15 : 2021/06/02(水) 14:14:21.30 ID:eS7T7PsL0
給料も上がってんだろ
16 : 2021/06/02(水) 14:14:56.59 ID:QyeMlkQG0
(´;ω;`)ウッ…🍔
17 : 2021/06/02(水) 14:15:04.05 ID:t8x75O7x0
極論だけど、年収1000万のホームレスなんてのがいるような国ですから
18 : 2021/06/02(水) 14:15:21.04 ID:8FxgggPGM
おちんぎんもアップしてるんでしょ
19 : 2021/06/02(水) 14:15:26.24 ID:D1VA6fQGM
マックって中毒になるみたいだし
高くても食うんじゃね?
20 : 2021/06/02(水) 14:15:34.00 ID:Z9ZrDRTL0
このグラフ面白いよな
CPIが実際物価をまるで反映していないことが示されてる
CPI達成時とかそんなもん恐慌だわw
22 : 2021/06/02(水) 14:15:52.79 ID:ctRV9kdj0
たまに食えばいいじゃん
23 : 2021/06/02(水) 14:15:53.60 ID:edj33g24a
イギリスのココイチは2000円ぐらいするらしいな
日本のインフレが全然進行してない事を実感する
30 : 2021/06/02(水) 14:17:33.22 ID:1M3HDHN30
>>23
それはピザが日本だと高いみたいな話じゃないの?
24 : 2021/06/02(水) 14:15:54.54 ID:wyXwnuW20
中国以上に格差が生まれてるってバレちゃったし
もう2050年には超大国ではないのかな
25 : 2021/06/02(水) 14:16:07.30 ID:QyeMlkQG0
全米で価格が統一されてるから一部の高インフレ地域のせいとか?
26 : 2021/06/02(水) 14:16:25.59 ID:Zu4G9be+M
(´・ω・`)節約しよ😢😢😢
27 : 2021/06/02(水) 14:16:26.67 ID:dD/f+wux0
給料も上がってるやろ
28 : 2021/06/02(水) 14:16:28.57 ID:gn1wsNe30
ビクマク6強ドルて700円位?
29 : 2021/06/02(水) 14:17:28.26 ID:scFWRcHi0
今のところ日本だと半額なんだな
てことは日本人が物価安い国に遊びに行く感覚でアメリカ人は遊びに来るってことか
35 : 2021/06/02(水) 14:18:43.80 ID:wyXwnuW20
>>29
というか日本の飯屋は先進国の中でクソ安い
ワンコインランチなんて有り得ない
42 : 2021/06/02(水) 14:19:19.51 ID:DkupDw8fM
>>29
日本のマックはアメと比べて半分の大きさだぞ
31 : 2021/06/02(水) 14:17:33.37 ID:v3nWCnl/M
飲み放題
32 : 2021/06/02(水) 14:17:47.86 ID:NIqzfjfF0
他国のことより自国の物価気にしろよ
卵の値段高騰しまくってるんだぞ
貧乏人最後の砦が崩れた
33 : 2021/06/02(水) 14:17:53.78 ID:dBmIWTsC0
アメリカには値上げに発狂するケンモメンがいないからな
34 : 2021/06/02(水) 14:18:25.67 ID:Sjb3lG5N0
日本と違って賃金も上がっているからな
39 : 2021/06/02(水) 14:19:03.38 ID:Z9ZrDRTL0
>>34
どっちみち追い付いてない
36 : 2021/06/02(水) 14:18:52.75 ID:akSgCdwa0
賃金あがってんだからそりゃそうだろ
37 : 2021/06/02(水) 14:18:57.79 ID:ysHKrRCZ0
アメリカのマックはうまいよ
日本のみたいに紙みたいなパンじゃない
38 : 2021/06/02(水) 14:18:58.02 ID:eK6abBeW0
千切りのクソみたいなレタスになってから終わった食い物
40 : 2021/06/02(水) 14:19:12.01 ID:FnkWGlmMM
ソーダは飲み放題なんだろ?
41 : 2021/06/02(水) 14:19:14.35 ID:TOy7KqE20
アメリカ(ハワイも)でもヨーロッパでも昼食に2000円あたりまえだからなぁ
日本がいかに貧乏なままかわかるわ
特に外車とか買うとき愕然とするぞ
43 : 2021/06/02(水) 14:19:27.84 ID:rSaDKaJ10
向こうは賃金も上がってるから問題ないだろ
実質賃金下って値上げしてるどこかの後進国とは違って
44 : 2021/06/02(水) 14:19:32.42 ID:zv2PcVss0
飲み放題やめればいいんじゃない
45 : 2021/06/02(水) 14:19:48.66 ID:dJaYjCmc0
でもコーラ飲み放題なんだろ?
48 : 2021/06/02(水) 14:20:23.33 ID:J+wIMO4fM
潰れた座布団とは違うんだろ
49 : 2021/06/02(水) 14:20:33.67 ID:BoYWe3uuH
なんで回転寿司を食わないのか、、、
50 : 2021/06/02(水) 14:20:37.85 ID:JONXyxPl0
一人20万配られてるし余裕やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました