“携帯番号「090」はおっさん”にヤフコメ民ブチギレ!怒りのコメント8000件超!

1 : 2021/05/31(月) 07:08:36.39 ID:JYj3xf5ea
2 : 2021/05/31(月) 07:09:11.54 ID:G4DSJuqed
※再再放送です
3 : 2021/05/31(月) 07:09:13.64 ID:dtS4aeBU0
底辺( ◠‿◠ )
4 : 2021/05/31(月) 07:09:24.07 ID:EmVmxgU60
地獄
5 : 2021/05/31(月) 07:09:29.16 ID:Y/eW90Vb0
信じられないかもしれんがなんJやと090じゃないやつはクソガキという風潮が昔あったんやで
10 : 2021/05/31(月) 07:10:04.78 ID:zmhwQxUza
>>5
あっそおじいさんの昔話か?
111 : 2021/05/31(月) 07:18:02.50 ID:15eLO42Ga
>>10
なんでこいつこんな余裕ないんや?
6 : 2021/05/31(月) 07:09:45.76 ID:bQvCJ1SB0
070が最新だと思っている世代
7 : 2021/05/31(月) 07:09:47.08 ID:RBUDIwYpa
ヤフコメおじさんの心は若者なんやぞ!😡
8 : 2021/05/31(月) 07:09:58.03 ID:Q7ELWjg50
おばさんだったら炎上してた
9 : 2021/05/31(月) 07:10:02.72 ID:X17Zx+A50
そもそも今って電話番号交換すること自体ほとんどないやろ
11 : 2021/05/31(月) 07:10:06.46 ID:suvaX0HTd
バイト先のJKの番号090なんやが
12 : 2021/05/31(月) 07:10:23.91 ID:AskbK3BXH
ワイは092や
13 : 2021/05/31(月) 07:10:28.14 ID:NF4jqYjQ0
ワイもケータイ変えたら050になりそうや
14 : 2021/05/31(月) 07:10:45.01 ID:euq6QlWB0
030なんですが😅
15 : 2021/05/31(月) 07:10:52.63 ID:ASM4US170
効いてて草って感じ
16 : 2021/05/31(月) 07:10:54.32 ID:G1/DvXjYr
具体的にどういう理由でなんや?
17 : 2021/05/31(月) 07:11:10.10 ID:/gWbaN8e0
ワイ08011451419やわ
18 : 2021/05/31(月) 07:11:12.65 ID:BcyyICVU0
080民ワイは090民に憧れたもんやがなぁ
古くから携帯持ってる金持ちのイメージ
19 : 2021/05/31(月) 07:11:15.01 ID:YWgbmlWup
なんでh抜きリンク貼る馬鹿がたまにいるんやろな?ブラウザによっては見れない事わかってなさそうw
20 : 2021/05/31(月) 07:11:16.31 ID:l86/JSUta
おっさん、ネトウヨ、低収入
21 : 2021/05/31(月) 07:11:19.96 ID:42yotwEma
0120なんやが
22 : 2021/05/31(月) 07:11:28.27 ID:43tkDI7EF
090やが何が気に食わないんや
23 : 2021/05/31(月) 07:11:29.04 ID:8VI32Q9Md
効いてて草
24 : 2021/05/31(月) 07:11:32.59 ID:JFGBiGZP0
ワイのパッパが使ってた番号どっかのjkが使ってるで
25 : 2021/05/31(月) 07:11:35.75 ID:vHduOauS0
ジジババって080多くないか?
35 : 2021/05/31(月) 07:12:25.55 ID:m0pyF+gs0
>>25
真のジジババ世代は携帯持つの遅かったからな
26 : 2021/05/31(月) 07:11:36.83 ID:b6GwpoES0
しょうもな
変なことに腹立てるよな
27 : 2021/05/31(月) 07:11:38.63 ID:5mVZztVma
電話番号でマウントとか世も末だな
28 : 2021/05/31(月) 07:11:39.79 ID:Psd4BIP8d
番号なんて更新うながしたって誰かがその番号使うんやしなんの意味もないと思うけどな
29 : 2021/05/31(月) 07:11:53.28 ID:3cVKau6e0
また電通がしょうもないネガキャンやってるのか
45 : 2021/05/31(月) 07:12:57.18 ID:m0pyF+gs0
>>29
これやってどうするん?
恥ずかしいから携帯解約してから契約し直すんか
57 : 2021/05/31(月) 07:13:47.40 ID:YWgbmlWup
>>45
馬鹿が簡単に鬼滅で釣れたからそんなんでも簡単に釣れると思われてもしゃーない
61 : 2021/05/31(月) 07:14:16.87 ID:m0pyF+gs0
>>57
まあ反論できんわ
30 : 2021/05/31(月) 07:11:59.21 ID:fCPiV/aVd
090以外恥ずかしかったよな
070とかPHSかよ
31 : 2021/05/31(月) 07:12:01.81 ID:615/mU1c0
おっさんだけど080ですってガ●ジがおる
32 : 2021/05/31(月) 07:12:05.54 ID:J/q9FNaX0
実際ワイはおっさんだから反論もできんわ
33 : 2021/05/31(月) 07:12:22.99 ID:Rg8R/Zffa
ヤフコメガ●ジ怒りの40,000いいね草
34 : 2021/05/31(月) 07:12:25.01 ID:Qr4FdgNP0
070ワイの印象www
36 : 2021/05/31(月) 07:12:25.90 ID:qSqtQloja
パヨクってしょうもない事でムキになるよな
54 : 2021/05/31(月) 07:13:34.36 ID:ASM4US170
>>36
右翼では??🤨
37 : 2021/05/31(月) 07:12:26.51 ID:/T7Q7Lx7r
別に090じゃなくてもおっさんはおっさんやろがい
38 : 2021/05/31(月) 07:12:29.61 ID:uIJOugve0
言うほどムキになることか?
39 : 2021/05/31(月) 07:12:39.36 ID:bYWgmPYSM
ワイの親はメアドのドメインがvodafoneやぞ
41 : 2021/05/31(月) 07:12:54.76 ID:YWgbmlWup
070は恥ずかしいなwワイでも引くわ
42 : 2021/05/31(月) 07:12:55.25 ID:Ny/7INye0
どうでもよすぎんか?
43 : 2021/05/31(月) 07:12:55.33 ID:Y7xuIPCZ0
090って貴族やんそこから脱落した奴はつまりそういう事やろ?
44 : 2021/05/31(月) 07:12:55.82 ID:mrgjx37x0
ヤフコメってほんま悲惨な老人ホームやな
46 : 2021/05/31(月) 07:13:08.63 ID:/+5/6zf0a
ワイは携帯電話090とか080の奴だったは縁切るようにしてる
47 : 2021/05/31(月) 07:13:12.71 ID:IiDaYi670
090しかないと思ってたわ
48 : 2021/05/31(月) 07:13:13.36 ID:2BvQ/Yio0
110やわ
49 : 2021/05/31(月) 07:13:13.56 ID:xtaR/yb00
けしからん!とかヤフコメでしか見ねえわ
50 : 2021/05/31(月) 07:13:24.84 ID:6RHlZgc1a
ワイは080ナンバーが主流になりつつある頃に契約したけど090ナンバー渡されたぞ
112 : 2021/05/31(月) 07:18:07.47 ID:bQvCJ1SB0
>>50
その頃の090は全部誰かが過去に使ってて解約したやつや
51 : 2021/05/31(月) 07:13:26.32 ID:Srb7kmE60
むしろ誇らしい(ブチ切れ)
へー。という感じ。(ブチ切れ)
52 : 2021/05/31(月) 07:13:31.58 ID:3F5bc8U70
ガチで効いてて草
53 : 2021/05/31(月) 07:13:32.44 ID:aIzSDE/K0
実際きみら080なの?
55 : 2021/05/31(月) 07:13:34.47 ID:GngZCl1o0
おっさんの癖に余裕ないな
56 : 2021/05/31(月) 07:13:37.85 ID:D7RYvn50M
ガチの地獄だな
ふたばやゲハとユーザー層被ってそう
59 : 2021/05/31(月) 07:14:01.06 ID:m0pyF+gs0
>>56
くだらん対立煽り好きな層っておるんやなって
58 : 2021/05/31(月) 07:13:57.88 ID:koVDNFj2p
こいつらスマホなんやろか
60 : 2021/05/31(月) 07:14:16.94 ID:EgiVrHQzd
効きすぎでしょw
62 : 2021/05/31(月) 07:14:20.05 ID:zuyNboQW0
楽天モバイルは070になったわ
これで若者の仲間入りか?
66 : 2021/05/31(月) 07:14:53.92 ID:EqUTFUtCp
>>62
コロナキッズ世代って呼ばれ始めてるな
63 : 2021/05/31(月) 07:14:22.40 ID:t79uZ4Ys0
>>1
まあそうじゃね?
090-000-0000みたいな一つ桁が少ない時期から携帯番号変えて無い奴に決まってるしな
ワイは080しか持ってないがよく考えたら090って携帯が普及し始めたガラケ初期持ってたような
おっさんしかおばさん以外持って無いやろ
64 : 2021/05/31(月) 07:14:37.04 ID:/Irpxv/yM
歳とりたくねー
こんな奴らになりたくねー
65 : 2021/05/31(月) 07:14:46.59 ID://3wG+Gu0
プおっさん朝からイライラでワロタンゴwwwwwwwwwwww
67 : 2021/05/31(月) 07:14:54.12 ID:AXo982nN0
LINEなんか必要ないんだーー!!!って連中やからな
68 : 2021/05/31(月) 07:14:54.81 ID:QzeUreF80
22やが10年前に作ったガラケーの分でずっと090や
69 : 2021/05/31(月) 07:15:04.09 ID:PBnjJ7wEd
ワイ24歳で高一からスマホ持ち始めたけど080や
参考までにどうぞ
70 : 2021/05/31(月) 07:15:06.55 ID:vVrdKjPtp
懐かしいな
昔は090が当たり前で、番号増やすためにできた080の番号やと2chで煽られてたのに
070ができた今、逆に090が煽られるのか
71 : 2021/05/31(月) 07:15:07.00 ID:pKVRTWtRd
090-3、090-1、090-8じゃないキッズはなんJから出て行けや
72 : 2021/05/31(月) 07:15:08.40 ID:+CZoD1Qi0
ATMT論争と同レベルやなぁ
77 : 2021/05/31(月) 07:16:11.63 ID:l86/JSUta
>>72
いやATは妥協というか逃げじゃん😂
73 : 2021/05/31(月) 07:15:17.67 ID:PKU8qkrO0
30台半ばで番号変えとらんヤツは090やな
74 : 2021/05/31(月) 07:15:18.85 ID:bjMxFlLNd
21世紀生まれのおっさんだけど090だわ
75 : 2021/05/31(月) 07:15:26.61 ID:9fFq9mli0
底辺ってこういう話題すきだよな
88 : 2021/05/31(月) 07:16:50.83 ID:Kc8uvExgM
>>75
誰でも参加出来る対立煽りは伸びるんや
男女とかペペロンチーノとか学歴とか
76 : 2021/05/31(月) 07:16:11.50 ID:PBnjJ7wEd
ワイが高校生の頃は090のやつ羨ましかったけどなあ
080は最近携帯持ち出したのバレバレで
78 : 2021/05/31(月) 07:16:11.88 ID:b6GwpoES0
非難、中傷大好きなくせに
自分達が言われると怒るとか
ダブスタ
ある意味なんj未満
79 : 2021/05/31(月) 07:16:13.07 ID:F8ex5zokM
話題自体のくだらなさはもちろん
それでガチ切れしてるのがやべぇわ
80 : 2021/05/31(月) 07:16:19.52 ID:tzjnvc3bd
ワイ31やけど090やで
080は下に見てる
81 : 2021/05/31(月) 07:16:26.70 ID:XVRgf9LK0
なんjもヤフコメもおっさんしかいねえ
106 : 2021/05/31(月) 07:17:51.96 ID:m0pyF+gs0
>>81
日本が8割おっさんか爺か婆しかおらんのやが
137 : 2021/05/31(月) 07:20:07.02 ID:SGQCqv72d
>>106
日本のスマホ普及率って6割程度のクッソ低水準やもんな
老人だからけや
151 : 2021/05/31(月) 07:21:13.22 ID:vvaeoRpJp
>>137
学力低下しすぎて日本語も難しいんやな
82 : 2021/05/31(月) 07:16:32.99 ID:Te6xTtEFM
ドコモはけっこう遅くまで090やった気がするわ
ソフトバンクは080になるの早かった
83 : 2021/05/31(月) 07:16:33.55 ID:tmK0cHzR0
20代前半だけど090やわ
ワイはオッサンだったんか
84 : 2021/05/31(月) 07:16:42.47 ID:YivdOZCMp
090やけど前番号持ってたおっさんへの間違い電話が最初の頃はめっちゃ来たな
85 : 2021/05/31(月) 07:16:43.53 ID:2DSSEeeI0
ホイ卒煽りレベルのしょうもなさ
98 : 2021/05/31(月) 07:17:25.08 ID:5mVZztVma
>>85
ホイ卒は昔は底辺だったから仕方なし
86 : 2021/05/31(月) 07:16:48.57 ID:mLWlPPjyp
070とかPHS思い出すわ、圏外になりまくったなぁ…
87 : 2021/05/31(月) 07:16:50.33 ID:X/uXpgur0
実際はそんなの大半の人間が気にもしないのに対立煽ってるだけやな
免許のAT限定とか
89 : 2021/05/31(月) 07:16:56.97 ID:dxptMWNY0
21歳でも090だが
むしろ親が080
105 : 2021/05/31(月) 07:17:44.93 ID:tzjnvc3bd
>>89
誰かのお古やんw
90 : 2021/05/31(月) 07:17:00.13 ID:JydWo5k+0
今違うんか
携帯はみんな090やと思ってたわ
116 : 2021/05/31(月) 07:18:25.09 ID:m660ADNRa
>>90
知らないのもどうかと思うで
080が出てきたのは15年くらい前や
それから他人の携帯番号一切知らんってことやろやばない
136 : 2021/05/31(月) 07:20:04.50 ID:JydWo5k+0
>>116
意識したことなかったわ
今登録してるの見たら結構おるわ
手で打ち込むこととか滅多にないからなぁ
172 : 2021/05/31(月) 07:22:30.15 ID:6RHlZgc1a
>>116
080も大分前からあるよな
番号ごときで年代煽りもしょうもないけどやるならやるで070やないと煽りにならんな
91 : 2021/05/31(月) 07:17:02.32 ID:fWkRCeGWd
ワイは090から080になって090に戻ったわ
92 : 2021/05/31(月) 07:17:05.31 ID:jrldoCC30
家の固定電話03始まりに誇りもってそう
93 : 2021/05/31(月) 07:17:05.97 ID:FSTmvqVlH
090を法人用に使いたいからそういう風潮にしてるんちゃうの
94 : 2021/05/31(月) 07:17:07.47 ID:8ZlcSpoy0
事実おじさんなんだからおじさんでええやん
95 : 2021/05/31(月) 07:17:08.57 ID:o3mvnxdPM
2010に初携帯買ったけど090やったわ
でもそれより前でも080の人いるしようわからん
96 : 2021/05/31(月) 07:17:09.31 ID:4uSH4ck2d
うっせぇわキッズ
97 : 2021/05/31(月) 07:17:18.64 ID:AXo982nN0
去年まではこんなスレ立ってたのに

俺「電話番号教えて」ゆとり「080…」俺「あっもういいよ。さよなら」

109 : 2021/05/31(月) 07:18:00.40 ID:YY1Qx8kld
>>97
99 : 2021/05/31(月) 07:17:27.66 ID:m8iykbSnd
ワイも090や
もうすぐ契約年数満24年やで
100 : 2021/05/31(月) 07:17:27.94 ID:Y4flzDnCd
ヤフコメ民っていつも芸能人相手にマウント取りまくりなのに
自分が言われる立場になると長々と擁護するんやな
120 : 2021/05/31(月) 07:18:54.82 ID:AXo982nN0
>>100
そら普段安全なところから石投げてるだけやからな
101 : 2021/05/31(月) 07:17:35.19 ID:gTkjnh680
個人と社給で3台ずつ持ってるが090/080/070で全部バラバラや
逆に覚えやすい
102 : 2021/05/31(月) 07:17:38.81 ID:zSu9Hywz0
おっさんて蔑称だったのか
119 : 2021/05/31(月) 07:18:54.22 ID:m0pyF+gs0
>>102
今のやつは自分は若いといくつになっても思ってるんや
103 : 2021/05/31(月) 07:17:43.01 ID:t79uZ4Ys0
070って昔PHSの番号やなかった?
104 : 2021/05/31(月) 07:17:44.38 ID:3c3cLmytM
ここにも発狂してる加齢臭おるやん
107 : 2021/05/31(月) 07:17:52.93 ID:Vxzj7jpf0
おっさん余裕無いから煽りがいがあるよ
108 : 2021/05/31(月) 07:17:56.81 ID:q9myKZqkr
17年前からずっと090や
おじさん言われても事実やからなんとも思わん
110 : 2021/05/31(月) 07:18:02.38 ID:1vsKY/7J0
ただの対立煽りでしょ
113 : 2021/05/31(月) 07:18:13.30 ID:iAlBLI7Jd
二十歳ワイ080-8
114 : 2021/05/31(月) 07:18:13.58 ID:a46Hl7FV0
090やったけどウィルコムに変える時当時はMNP出来なかった
115 : 2021/05/31(月) 07:18:13.82 ID:sgeklM/K0
長く使ってるほうが誇らしいってどういう感情やねん
たかが携帯で情けないこと言うなや
125 : 2021/05/31(月) 07:19:17.60 ID:X/uXpgur0
>>115
まぁ車の地域ナンバー2桁は誇ってもええと思うで
石橋とか実際乗ってる奴も誇ってるしな
117 : 2021/05/31(月) 07:18:31.17 ID:6FH+N4U90
いまの40代って煽り抜きのガチのマジで一番犯罪者多いよな
潜在的にやばいやつ多すぎ
118 : 2021/05/31(月) 07:18:47.71 ID:LRcFz06yd
12歳から20年使っとる
おっさんか?
121 : 2021/05/31(月) 07:18:56.70 ID:NYUxWgfa0
ワイ21で090なんやがおっさんなんか?
携帯は小1から持ってた
134 : 2021/05/31(月) 07:19:53.70 ID:tzjnvc3bd
>>121
誰かのお古やん🤭
122 : 2021/05/31(月) 07:19:06.79 ID:3ToZZ/Iv0
今年43のギリ若者世代やけどワイも080や
165 : 2021/05/31(月) 07:22:05.19 ID:m8iykbSnd
>>122
おいこら初老過ぎとるで!😡
123 : 2021/05/31(月) 07:19:07.71 ID:bQvCJ1SB0
ワイの電話番号数字4種類しか使われてないからなかなかレアやと思うわ
124 : 2021/05/31(月) 07:19:13.70 ID:al5hXkpn0
20なんやけど子供の時からケータイ持ってたら090やないか?
126 : 2021/05/31(月) 07:19:20.71 ID:ISRTnoHp0
ワイ080や
127 : 2021/05/31(月) 07:19:21.43 ID:JTqddj/d0
実際若い子だと090で契約できてないよなたぶん
128 : 2021/05/31(月) 07:19:27.16 ID:UNB86Kuf0
キッズからしたら
ジジババにワイは090なんやでぇとかいつもの調子で言われても
はあ?って思うやろな
それだけ今まで数字にこだわるみっともない大人が多かった訳や
129 : 2021/05/31(月) 07:19:28.43 ID:qTX7D4Uh0
初め持った時は080やったけど途中で番号変えた時に090になったわ
130 : 2021/05/31(月) 07:19:32.35 ID:tzjnvc3bd
なーなー31歳っておっさんだったんか?
そのへんの世代のドコモはみんな090やでー🤣
159 : 2021/05/31(月) 07:21:29.22 ID:tmK0cHzR0
>>130
おっちゃんやん
166 : 2021/05/31(月) 07:22:08.70 ID:tzjnvc3bd
>>159
お兄さんな
169 : 2021/05/31(月) 07:22:20.99 ID:xrJn9jvGa
>>130
おっさんやろ
131 : 2021/05/31(月) 07:19:33.83 ID:iAlBLI7Jd
会社のは070-7
132 : 2021/05/31(月) 07:19:38.10 ID:gRxaTeTJ0
ジジイにジジイ煽りが効くようになった転換期っていつだろうな
10年前は子供バレすると煽られるから背伸びせざるを得なかったのに
155 : 2021/05/31(月) 07:21:19.99 ID:X/uXpgur0
>>132
このスレ観ててもわかるけどなんJでもここ最近急激におっさん煽りが激増してるから
ネットコンテンツ自体の高齢化やと思う
171 : 2021/05/31(月) 07:22:27.26 ID:L5AuDMWBa
>>155
まあ日本全体が高齢化しとるししゃーない
157 : 2021/05/31(月) 07:21:26.59 ID:m0pyF+gs0
>>132
わからんけどなんでジジイ煽りで切れてんのやろ
164 : 2021/05/31(月) 07:22:00.71 ID:KqMcGT5p0
>>132
爺が増えたんや
167 : 2021/05/31(月) 07:22:10.72 ID:IOfPYqo50
>>132
日本の男が女の年齢に拘りすぎた結果や
133 : 2021/05/31(月) 07:19:43.51 ID:Ny/7INye0
今のご時世そもそも携帯番号なんてみんやろ
153 : 2021/05/31(月) 07:21:15.24 ID:2DSSEeeI0
>>133
何かしら契約する時にしか使わんな
138 : 2021/05/31(月) 07:20:09.18 ID:vvaeoRpJp
コロナキッズ世代とか確実に学力低下してるし人間関係希薄だしコロナのイメージこびり付いてるし最悪な世代って言われ続けるんやろな
140 : 2021/05/31(月) 07:20:22.88 ID:o3mvnxdPM
トッモが携帯変えて番号も変えたら080から090になったとか騒いでたけどどういうことなん
嘘松やったんか?
141 : 2021/05/31(月) 07:20:39.33 ID:fCR++sQIa
ワイ070やけど番号言うと一瞬「は?」みたいな空気になるわ
142 : 2021/05/31(月) 07:20:41.25 ID:sorRJl5b0
対立煽りの極地やなぁ
143 : 2021/05/31(月) 07:20:41.54 ID:zymX60h7a
すまんな🥺
144 : 2021/05/31(月) 07:20:43.80 ID:KqMcGT5p0
090をオッサンというネタ自体 オッサン思考
これ言い出したの多分バブル世代の爺やろ
145 : 2021/05/31(月) 07:20:43.89 ID:/G1FEErc0
じっさいおっさんやし別にええかなって
146 : 2021/05/31(月) 07:20:55.33 ID:TvKXPCazr
オッサンやけど070やで
147 : 2021/05/31(月) 07:21:02.88 ID:EHTlTBPvM
事実おっさんやししゃーない
148 : 2021/05/31(月) 07:21:03.47 ID:zDcTHDTU0
070や🤗
なおメイン回線は090😱
149 : 2021/05/31(月) 07:21:07.01 ID:UFZw8kEi0
いつも言うとるけどマウント取れるんは0903だけやぞ
150 : 2021/05/31(月) 07:21:07.34 ID:dUjVW11X0
これの本質は別に番号なんてどうでもええんや
ただ”おっさん”っていう簡単に馬鹿にできる対象をあぶり出してマウント取りたいだけなんや
090がどうたらとかはどうでもええねん
152 : 2021/05/31(月) 07:21:15.14 ID:ECrxfTX7M
最近UQ契約したら090だったわ😢
156 : 2021/05/31(月) 07:21:26.40 ID:tzjnvc3bd
お古090使ってるやつが一番ダサいなwwwwwwwww
158 : 2021/05/31(月) 07:21:28.64 ID:MbOjGL360
そんなくだらんことで言い争うなや
160 : 2021/05/31(月) 07:21:36.26 ID:eYmHZsPQM
すまん、090だけでイキってるのマジウザいんやが
090-3~以外はみんな同じやで
162 : 2021/05/31(月) 07:21:54.05 ID:0+YE7YVDa
ワイは023やが
163 : 2021/05/31(月) 07:21:59.82 ID:OO4v5TFtM
LINE使ってなさそう
168 : 2021/05/31(月) 07:22:12.99 ID:elT3gqYX0
再利用で090割り当てられた若者は死ぬしかないじゃんそれ
しょーもなさすぎるわ
170 : 2021/05/31(月) 07:22:27.06 ID:JxjJHJTpd
よくこんなしょうもない対立思い付くよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました