最近タイヤがハの字になってる車見ないよな

1 : 2021/05/28(金) 21:59:18.71 ID:Dxe8/GbL0

そのタイヤはいらんやろ タイヤonタイヤの謎すぎる8輪仕様カスタムカーが海外で話題に
https://news.yahoo.co.jp/articles/02349b9b2786ac2059e4b2816970e9ba90bd9487

2 : 2021/05/28(金) 21:59:34.35
鬼キャン!?
3 : 2021/05/28(金) 21:59:36.32 ID:wdc98Q770
なんの意味があるのこれ
21 : 2021/05/28(金) 22:04:36.86 ID:Msu3Zcxfd
>>3
カーブのときにタイヤの接地面積が増えるけどそれ以上にデメリットの方が多い
って言うかフェンダーからタイヤが出てると整備不良扱いになる
26 : 2021/05/28(金) 22:08:00.95 ID:srmKrJFid
>>3
何がなんでも車高を低くしたいんじゃないの?
4 : 2021/05/28(金) 21:59:54.37 ID:HcYWtro/p
見るよ
5 : 2021/05/28(金) 22:00:03.00
キャンバーと、トーは、セットで調整しないとな。
6 : 2021/05/28(金) 22:00:11.80 ID:HcYWtro/p
あれしてるやつマジでバカだろ
7 : 2021/05/28(金) 22:00:45.90 ID:5jbg3O/Va
ド千葉だけど流石に見ない
10 : 2021/05/28(金) 22:01:21.66 ID:HcYWtro/p
>>7
見るわ
8 : 2021/05/28(金) 22:00:53.67 ID:prcWHEd00
キモい改造してるビクスクも見ないな
11 : 2021/05/28(金) 22:01:39.12 ID:+8FzGu7K0
>>8
金ねえからみんなPCXに流れた
9 : 2021/05/28(金) 22:01:20.19 ID:d2n6xsnQa
なんか変な減り方しそう
13 : 2021/05/28(金) 22:02:19.07 ID:qx3Zuqv20
DQNが減ったってことだな喜ばしい
14 : 2021/05/28(金) 22:02:37.43 ID:sVag9dlE0
普通にたまに見る
15 : 2021/05/28(金) 22:02:37.89 ID:S9eLoA+u0
ハの字のスリックバリバリ
16 : 2021/05/28(金) 22:02:46.17 ID:48PzBOVU0
黒のNワゴンによく見かけるな
クソダサい
18 : 2021/05/28(金) 22:02:55.83 ID:sbEdCRPor
あれカッコ悪いしバカみたい
19 : 2021/05/28(金) 22:03:03.72 ID:YO+hJDccd
鬼キャンはV字だから正確には逆鬼キャンな
22 : 2021/05/28(金) 22:04:53.18 ID:jH/lE8Nw0
ジオメトリーとタイヤの性能があれだった時代に運動性能を求めた結果
の見た目を真似してたんだ
23 : 2021/05/28(金) 22:04:59.90 ID:Dk5GBuAH0
見るぞ
24 : 2021/05/28(金) 22:05:20.96 ID:YyS9z/Ax0
シャコタン鬼キャン直管黒セダン8888
普通に生きてたらこんないかにもって車乗らないよな
車は好きだしどんな車のカスタムは許容してるけどこれだけは良さが分からない
25 : 2021/05/28(金) 22:06:46.27 ID:4yTnfJd00
見るよ
というかやっぱそういうのなんだ
最初は外車だし仕様なのかなと思ってた
27 : 2021/05/28(金) 22:08:27.59 ID:5rNIjPn60
動画でよく見かける
28 : 2021/05/28(金) 22:08:35.47 ID:1XdYZi76a
鬼キャン△
29 : 2021/05/28(金) 22:08:46.69 ID:B7vtOMca0
なんで?カッコイイじゃん
30 : 2021/05/28(金) 22:08:49.00 ID:pCJ791pS0
アルトで見たこの前
31 : 2021/05/28(金) 22:09:01.44 ID:kVsisU3v0
スープラはノーマルがハの字じゃなかったか?
32 : 2021/05/28(金) 22:09:04.38 ID:MzALjulg0
コテコテのが走ってるよ
33 : 2021/05/28(金) 22:09:37.41 ID:RQWGAixFM
段差で底擦りまくってる滑稽なシャコタン見るの好きだわw
34 : 2021/05/28(金) 22:09:43.00 ID:NYmg0q3i0
鬼キャンはモルカーに見えちゃうから
35 : 2021/05/28(金) 22:09:56.16 ID:D5y6B+3o0
渋谷でも見るよ
まあ北関東ナンバーや東海ナンバーなんだけどな
田舎だと普通にいるんじゃね?
36 : 2021/05/28(金) 22:10:03.71 ID:PgDk7X130
ああいうカスタムの車ってDQNの精神性が見事に反映されてるよな
37 : 2021/05/28(金) 22:10:55.50 ID:LB86VWkQM
タイヤの性能発揮するには
ダブルウィッシュボーンが最強て事だろ?
接地面が常に100%だし
38 : 2021/05/28(金) 22:11:19.46 ID:QUVQQcKd0
車って絶対分かり合えないっていうのを感じさせてくれるツールだよな
39 : 2021/05/28(金) 22:11:20.43 ID:jH/lE8Nw0
出っ歯も当時のレーシングカーのチンスポが起源
あの頃は走り屋とそういう層との境界が曖昧だったんだよ
40 : 2021/05/28(金) 22:11:22.03 ID:VGKZ3s5W0
時々見るけどほとんどミニバン
41 : 2021/05/28(金) 22:11:28.66 ID:ayulkz6Bd
一昨日、六甲山で見たなぁ。
せっかくのクラウンアスリートをシャコタンにしてハの字にしたものの、フロントバンパーをえらく擦って、山間の途中でフェードアウトしていた…(´・ω・`)
42 : 2021/05/28(金) 22:11:41.83 ID:HYaumFJ7M
ハの字タイヤは減ったがEDM爆音DQNが代わりに増加中
43 : 2021/05/28(金) 22:11:43.27 ID:bZkE2wWm0
貧困化で車いじる余裕もなくなってんじゃね
44 : 2021/05/28(金) 22:12:25.47 ID:+8FzGu7K0
もともとはグラチャン族だよ
45 : 2021/05/28(金) 22:12:33.54 ID:9uYmXa+s0
でけえ声じゃ言えないが
ローダウンしてタイヤはインチアップしてホイールアーチとの隙間は極力なくした方が絶対かっこいいわ
49 : 2021/05/28(金) 22:13:35.45 ID:+8FzGu7K0
>>45
乗ったら見えないじゃん
53 : 2021/05/28(金) 22:15:08.69 ID:9uYmXa+s0
>>49
降りたら見えるじゃん
55 : 2021/05/28(金) 22:15:50.13 ID:+8FzGu7K0
>>53
たし🦀
46 : 2021/05/28(金) 22:12:37.16 ID:Vj5Z0nr20
俺の車は逆ハの字
47 : 2021/05/28(金) 22:13:04.19 ID:z/Cqfr+B0
キャンバー4度くらいでちょいハミタイがかっこいい
48 : 2021/05/28(金) 22:13:28.83 ID:4yTnfJd00
ショコタンはメリット皆無だと思うんだけど
あれがカッコいいっtうぃうのがわからん
短ランとかと同じなのか
52 : 2021/05/28(金) 22:14:59.45 ID:bNcufjW20
>>48
ショコタン
ショタコン
シャコタン
58 : 2021/05/28(金) 22:17:13.11 ID:0peGRy/vr
>>48
ロリコンよりまし
50 : 2021/05/28(金) 22:13:53.88 ID:DGs+mZ5g0
そもそも何がカッコいいんだよあれ
51 : 2021/05/28(金) 22:14:53.49 ID:pJI+lBVLM
土日車乗ってると大体1台は見るぞ
54 : 2021/05/28(金) 22:15:40.95 ID:+yLjwuuY0
北関東にいそう
56 : 2021/05/28(金) 22:17:09.53 ID:0qC+5lrF0
よく見るとノーマルの車でも後輪は少しハの字になってるぞ
57 : 2021/05/28(金) 22:17:11.68 ID:sbnw2HIna
レース用でネガキャンってメカニカルグリップがない証だからな
わーくにのDQNは完全に勘違いしてるけどあれは恥
60 : 2021/05/28(金) 22:19:40.99 ID:8VVgnGtJ0
東海地方だが見るぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました