- 1 : 2021/05/26(水) 22:12:35.20 ID:xuJ3FJsVM
-
関口健太郎
都議会議員選挙公認予定候補者(立憲民主党)
消費税を16%まで上げれば、井出先生曰く、以下を実現できるそう。「大学・医療・介護・障がい者の自己負担ゼロ」
「介護士や保育士や幼稚園教諭の待遇改善」
「世帯年収200万以下の世帯へ年額20万超の住宅手当」
「学校給食・学用品・修学旅行・遠足などの無償化」皆さんはどうお考えでしょうか。
<参考記事>
日本には「ベーシック・インカム」より「ベーシック・サービス」政策が必要かもしれない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81799全衆院議員に消費税アンケート
党派超え「減税賛成」
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-05-22/2021052206_01_1.html膨らむ財政支出「コロナ増税」? 将来世代にツケではなく豊かさを
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9ab2fe8f35bdfa5686060035f9c94dccf39d28c - 2 : 2021/05/26(水) 22:12:43.81 ID:xuJ3FJsVM
- 3 : 2021/05/26(水) 22:13:14.89 ID:xuJ3FJsVM
-
「大学・医療・介護・障がい者の自己負担ゼロ」
「介護士や保育士や幼稚園教諭の待遇改善」
「世帯年収200万以下の世帯へ年額20万超の住宅手当」
「学校給食・学用品・修学旅行・遠足などの無償化」ヤバすぎるでしょ
- 4 : 2021/05/26(水) 22:13:31.09 ID:a/o1dG+bM
-
うおおおお
- 5 : 2021/05/26(水) 22:13:36.32 ID:w1nbJ3760
-
するとは言ってない
- 6 : 2021/05/26(水) 22:13:41.25 ID:r5dWGxAaM
-
どうすんのこれ
- 7 : 2021/05/26(水) 22:13:47.71 ID:Voz09Pa1r
-
れ信そっ閉じスレ
- 8 : 2021/05/26(水) 22:14:13.10 ID:XmvktZ0h0
-
財務省が首突っ込んできて借入の返済に使われそう
- 9 : 2021/05/26(水) 22:14:16.47 ID:ls2RkC9K0
-
今増税なんかしたら間違いなく暴動がおきる
- 10 : 2021/05/26(水) 22:14:19.39 ID:Wkhin0bJ0
-
竹中平蔵 公約守ります!
- 11 : 2021/05/26(水) 22:14:26.14 ID:oBcNc2ou0
-
立憲てさらに増税する気なの?
本気?
自民のアシスト? - 14 : 2021/05/26(水) 22:14:54.36 ID:Voz09Pa1r
-
>>11
当たり前じゃん
減税はネオリベ - 12 : 2021/05/26(水) 22:14:35.79 ID:pT3ImoLa0
-
老人が暇潰しに大学受験して、老人学生が増えそうだなw
- 13 : 2021/05/26(水) 22:14:51.65 ID:LTx/yEEPM
-
ショボいし
まともに使えばの話でしょ - 15 : 2021/05/26(水) 22:15:08.54 ID:fvWzfV9G0
-
痛みを伴う改革
- 16 : 2021/05/26(水) 22:15:10.31 ID:Wkhin0bJ0
-
自民党でも民主党でも消費税16%確定で草
- 19 : 2021/05/26(水) 22:15:29.18 ID:oBcNc2ou0
-
>>16
維新にするかー - 17 : 2021/05/26(水) 22:15:16.77 ID:YCkc98Jw0
-
言うだけならタダだからな
- 18 : 2021/05/26(水) 22:15:18.40 ID:2sWLvJdVM
-
れいわガ●ジはそろそろ出ていったら?
- 20 : 2021/05/26(水) 22:15:39.09 ID:pqe8Tptc0
-
消費税が増えて生活保護費が増えましたか?w
- 21 : 2021/05/26(水) 22:15:41.88 ID:NUqy4Pen0
-
いくら税金あげてもその分抜くんだから意味ネンだわ
- 22 : 2021/05/26(水) 22:15:50.39 ID:eth8TTg/0
-
中抜きされるだけだろ
- 23 : 2021/05/26(水) 22:15:51.03 ID:mtnKsPhU0
-
だけどこれだと経済成長すげえマイナスになるし賃金上昇もしないからどっちにしろ積んでるよ
- 24 : 2021/05/26(水) 22:15:54.71 ID:NJIlJW0ca
-
日本では無理だよ
- 25 : 2021/05/26(水) 22:16:10.73 ID:WBhC3qeT0
-
独身にはあまり魅力ない
- 26 : 2021/05/26(水) 22:16:13.44 ID:HH/MghUR0
-
大嘘
僅か6パーセントアップで出来るわけがない - 27 : 2021/05/26(水) 22:16:29.59 ID:wjgv5Ups0
-
8割中抜きをやめればそのお金で全部実現できるよ
消費税0%でもね - 28 : 2021/05/26(水) 22:16:32.28 ID:pPpcu5swM
-
法人税や所得税の増税でもできるよね
- 43 : 2021/05/26(水) 22:17:54.35 ID:Wkhin0bJ0
-
>>28
法人税増税したら献金減るからダメです - 29 : 2021/05/26(水) 22:16:37.73 ID:EECT3TLO0
-
全部に当てはまらないから遠慮しときます
- 31 : 2021/05/26(水) 22:16:57.14 ID:SgKM9KPcM
-
増税の前に中抜きを重罪にしろ
- 32 : 2021/05/26(水) 22:17:02.59 ID:Voz09Pa1r
-
れ信とイシンジャー激おこスレ
- 33 : 2021/05/26(水) 22:17:03.69 ID:mHBF193g0
-
全部いらねえ
- 34 : 2021/05/26(水) 22:17:06.05 ID:L6raieNG0
-
法人税減税
以上
- 35 : 2021/05/26(水) 22:17:10.22 ID:DFuipQ9G0
-
消費税6%分と差し引きで考えると俺が得することはほとんど無さそう…
- 36 : 2021/05/26(水) 22:17:17.48 ID:MbY/T65Jd
-
うおおおおおおおお消費税するぞ!消費税するぞ!消費税するぞ!
- 37 : 2021/05/26(水) 22:17:35.76 ID:NGXwBdG/0
-
きりがわるいので20%で
- 38 : 2021/05/26(水) 22:17:41.13 ID:TQGL5G940
-
中抜きされるだけだぞ
- 39 : 2021/05/26(水) 22:17:42.28 ID:Huda9H910
-
増税だけして一つも約束守らないのが自民党
- 40 : 2021/05/26(水) 22:17:42.38 ID:wc03Wohla
-
25%でもいいから所得税と住民税ゼロな
- 41 : 2021/05/26(水) 22:17:49.87 ID:hFCz4TET0
-
増税した分は全て社会保障費に充てるって言ってたけど
そうなったか?
- 42 : 2021/05/26(水) 22:17:51.29 ID:HmEHcYY00
-
れいわ維新の減税連合()がお怒りですよw
- 44 : 2021/05/26(水) 22:18:17.57 ID:vCytSpY60
-
これって法人税増税でも所得税の累進課税強化でもよくね?
- 45 : 2021/05/26(水) 22:18:23.90 ID:SrZ0YWVZ0
-
やるわけないだろ
- 46 : 2021/05/26(水) 22:18:27.54 ID:Voz09Pa1r
-
れいわ信者イシンジャーは社会保障無しで良いじゃん
- 48 : 2021/05/26(水) 22:18:38.63 ID:wK2nxXXY0
-
分配が偏りすぎ
- 49 : 2021/05/26(水) 22:18:43.54 ID:l5kNgClE0
-
現実→中ぬき
- 50 : 2021/05/26(水) 22:19:18.82 ID:l5kNgClE0
-
生きていけなくなるわ
- 51 : 2021/05/26(水) 22:19:32.37 ID:cZ2Ktmrh0
-
※1 ただし消費はおちこまないものとする
※2 他の目的への支出がないものとする - 52 : 2021/05/26(水) 22:19:33.00 ID:MNZyScf20
-
入った分だけ天下り先を増やして自分たちのお小遣いを増やすことしか考えない自民党が上にいる限りは無理や
新しいお金は自分たちの私服を肥すことしか考えてない - 53 : 2021/05/26(水) 22:19:35.73 ID:UXiQSv+t0
-
じじいとお友達の懐が暖まるだけで庶民には返らない
- 54 : 2021/05/26(水) 22:19:36.33 ID:2B0JZ8Gh0
-
もう一回人件費入れて試算してみろよw
- 55 : 2021/05/26(水) 22:19:42.13 ID:lXJZLKnO0
-
税金は消費税だけじゃない
- 56 : 2021/05/26(水) 22:19:50.45 ID:sSd7Iv8k0
-
6%増やして自民降ろせば割と可能かもしれないところがやべえ
- 57 : 2021/05/26(水) 22:19:55.59 ID:Tge+Szbr0
-
責任は取ればいいというものではありません!
公約は守ればいいというものではありません!おわり
- 58 : 2021/05/26(水) 22:20:00.67 ID:i2l34lE00
-
それよりも中抜き賄賂汚職に使うから無駄だよ
- 59 : 2021/05/26(水) 22:20:02.64 ID:BB3aK4570
-
現時点の消費税で可能なんだけど何言ってんのかな
元々徴収する必要のない税だぞ? - 60 : 2021/05/26(水) 22:20:03.67 ID:uqVRCdgjd
-
そんな感じの事言って前に増税したけどどうなりましたか?
- 61 : 2021/05/26(水) 22:20:09.34 ID:vYH80h+e0
-
政治家ががっぽり持ってくだけ
- 62 : 2021/05/26(水) 22:20:14.28 ID:gLD7Xakw0
-
2回の増税分が使われたのは公務員と大企業だからな
- 63 : 2021/05/26(水) 22:20:17.17 ID:V1mRXule0
-
闇に消えるから無理だぞ
- 64 : 2021/05/26(水) 22:20:17.22 ID:2evJoBnEM
-
超社会福祉国家の実現は即ち現役世代から高齢の方々へのさらなる資産移動をもたらすと思っているから
俺は維新の政策の方が好きだね
- 65 : 2021/05/26(水) 22:20:32.63 ID:OZ1G5M310
-
中抜されておしまいよ
ゴミクズドクズ公務員が無駄遣いしないわけがない - 66 : 2021/05/26(水) 22:20:54.00 ID:+Dc5qhd40
-
中抜きされるだけ
- 67 : 2021/05/26(水) 22:20:55.67 ID:dGtLhDxw0
-
俺にまったく関係ないわ4ね
【ベーシックサービス】消費税16%で出来る政策一覧がヤバすぎる これもう増税しかないだろ

コメント