今月17日の大雨で「畑を見に行く」と言って外出したまま行方不明になっている熊本県山都町の坂本スミ子さんか 下流で遺体発見

1 : 2021/05/24(月) 09:49:12.06 ID:nlG8G9nD9

17日の大雨で不明の女性か 下流で遺体発見

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210523/5000012304.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

23日午前、熊本県美里町を流れる緑川で女性の遺体が見つかり、警察は、
今月17日の大雨で、「畑を見に行く」と言って外出したまま行方不明になっている
山都町の78歳の女性とみて、身元の確認を進めています。

行方が分からなくなっているのは、熊本県山都町の坂本スミ子さん(78)です。
坂本さんは熊本県に大雨が降った今月17日の午前6時ごろ、
「畑の様子を見に行く」と言って外出し、翌日の18日、自宅近くを流れる千滝川で、
坂本さんの軽トラックのハンドルなどが見つかったことから、警察は
坂本さんが増水した川に流された可能性があるとみて捜索を続けていました。

そして、23日午前10時すぎ、熊本県警の機動隊員が、自宅から、およそ10キロ離れた
美里町を流れる緑川で、女性の遺体を見つけました。
遺体はすり傷があり、流木などをせき止めるフェンスのそばで見つかったということで、
警察は遺体は坂本さんとみて身元の確認を進めています。

05/23 16:37

2 : 2021/05/24(月) 09:49:48.82 ID:ja7TpRca0
スクランブル化まだ?      05/24 9:49
3 : 2021/05/24(月) 09:49:49.65 ID:u10JeRRU0
ふむお約束ですな
4 : 2021/05/24(月) 09:50:38.79 ID:+9cSG9+q0
フラグ回収
5 : 2021/05/24(月) 09:50:44.83 ID:bW9Qdelw0
歌手だっけ
6 : 2021/05/24(月) 09:50:54.05 ID:nis5XK+m0
もうこのパターンは遺族が回収せぇよ
7 : 2021/05/24(月) 09:50:54.26 ID:69Sso/490
見たってしょうが無いでしょう
8 : 2021/05/24(月) 09:50:57.20 ID:AOdrGKoX0
自分だけは絶対に大丈夫だという謎の自信があるんだろうな
9 : 2021/05/24(月) 09:51:09.92 ID:Z6WiXdrC0
毎年数人お亡くなりになるが
見に行ってできることってあるのだろうか
33 : 2021/05/24(月) 09:57:12.07 ID:0ISGccvB0
>>9
見に行かないと村八分にされて何か恐ろしい事になるから見に行くらしい。見に行かないと自分と家族、親族が村八分にされて酷い事になるし、
見に行くと村八分にはされないが高確率で死ぬと言う恐ろしい選択肢がある。
10 : 2021/05/24(月) 09:51:17.87 ID:NB2X9HcK0
頑張れ田舎のなかまたち!
11 : 2021/05/24(月) 09:51:39.78 ID:4UPbLAKY0
畑でもダメなのかよ
35 : 2021/05/24(月) 09:58:05.29 ID:jznhL9dF0
>>11
排水溝と道路の境界がわからなくなるからな
12 : 2021/05/24(月) 09:51:41.18 ID:SwYc/Hnr0
これ以下楢山節考禁止
13 : 2021/05/24(月) 09:51:46.82 ID:TiHjVCc60
夜が明けての方も、年初だったな😢
14 : 2021/05/24(月) 09:51:54.02 ID:H7SWTapB0
車のハンドル取れるとか……
15 : 2021/05/24(月) 09:51:56.98 ID:L3rLtWpX0
「雨が止んだら」って雨が上がってから行けばよかったにな!
16 : 2021/05/24(月) 09:52:15.20 ID:ood6dnSu0
歌手として一世を風靡したのに残念
17 : 2021/05/24(月) 09:52:52.08 ID:ypd2sew70
田んぼじゃなかったんだろうけど
フラグは同じか
18 : 2021/05/24(月) 09:52:52.71 ID:AuB9ru0G0
大雨降ってから畑見たってどうしようもないだろほんとバカ
19 : 2021/05/24(月) 09:53:13.27 ID:/CPNQpby0
(´・ω・`) 「ちょっと用水路見てくる」
J(´・ω・`)し 「私は、ちょっと畑見てくる」
20 : 2021/05/24(月) 09:53:39.03 ID:wF83TV+w0
あるあるだろこれ
死亡フラグすぎる
21 : 2021/05/24(月) 09:54:42.84 ID:+jhHFO220
この手の話よくあるけど見に行って何するの?
37 : 2021/05/24(月) 09:58:40.61 ID:0ISGccvB0
>>21
水門、水路の調整やらが出来るなら、そこで何とかするらしいが。出来る範囲で。
22 : 2021/05/24(月) 09:54:43.30 ID:Q+UyKzX00
逆になんでこういう人が一度の災害で何十人と出ないのかが不思議だわ
かならず死ぬ奴出るのに
絶対に一回につき一人二人しか死なない
31 : 2021/05/24(月) 09:56:55.39 ID:eut0EtX60
>>22
実は何人も見に行ってるなかの一人二人が死んでるだけ説
73 : 2021/05/24(月) 10:19:55.68 ID:/CPNQpby0
>>31
台風の日は、畑や田んぼの周りに大勢の老人が集まってくるのか・・・
23 : 2021/05/24(月) 09:54:54.63 ID:Q+sRAoKJ0
見に行く気持ち分かるよ百姓だもん
24 : 2021/05/24(月) 09:54:54.87 ID:fqCKdTGh0
どういう事だよ?
ハンドルをむしり取ってから入水したの?
25 : 2021/05/24(月) 09:55:36.52 ID:2dh0lY9P0
行くなと言ってもきかんのだろな
26 : 2021/05/24(月) 09:55:42.41 ID:PtxL+md50
見に行かなきゃいけない決まりがあったりするらしいけど見てどうすんだって話よな
27 : 2021/05/24(月) 09:55:47.82 ID:wKaE6skm0
ここまでコメットさんなし
29 : 2021/05/24(月) 09:56:29.51 ID:dsHqrQGK0
用水路じゃなくて川かよ
堤防なんて切れたら野菜どころの話じゃねえわな
30 : 2021/05/24(月) 09:56:43.66 ID:4hxb2tVx0
梅雨の風物詩
32 : 2021/05/24(月) 09:57:02.47 ID:0DSRWPkF0
俺は田んぼの様子を見に行くと
言い出した祖父を怒鳴りつけて止めさせた
でもその後、まもなく入院して亡くなったので
別の意味でトラウマになってる
43 : 2021/05/24(月) 10:00:58.30 ID:89yEaCIw0
>>32
米は滅茶苦茶
地域からは村八分

自己責任です。トラウマとか被害者面はやめましょう

34 : 2021/05/24(月) 09:58:00.52 ID:8PiDjj630
大雨の時は畑のコンサートはやめるべき
38 : 2021/05/24(月) 09:58:47.88 ID:KlnR/j5F0
見に行ったって変わらんのに
39 : 2021/05/24(月) 09:59:10.25 ID:4DqyK11L0
夏の風物詩

DQNとジジイの川流れ

40 : 2021/05/24(月) 09:59:15.30 ID:tYhitbQ+0
代わりにドローンとかに見に行かせるシステム開発が急務だな
このままじゃ被害者があとをたたない
デジタル庁が音頭とらないと歯止めがかからんぞ
44 : 2021/05/24(月) 10:04:14.19 ID:jznhL9dF0
>>40
ドローンで土嚢追加や水抜きやってくれる未来が来るといいな
45 : 2021/05/24(月) 10:04:21.71 ID:0ISGccvB0
>>40
豪雨の中でドローンなんか飛べないだろ。可能としたら水陸両用車の小型版の自動操縦やらラジコンだな。
まあ、豪雨では濁流で流されたり流されてきた様々な物に当てられて破壊されるだろうが。
46 : 2021/05/24(月) 10:06:05.09 ID:ltwPhf6w0
>>40
柱にsimと太陽電池つけたカメラで十分
60 : 2021/05/24(月) 10:13:05.92 ID:0ISGccvB0
>>46
それは盗まれたり、豪雨では流されたり破壊されて終わりそうだがw
41 : 2021/05/24(月) 09:59:32.80 ID:C1mQPMAo0
暇には人間勝てないんだよな。
どうしても何かしたくなる。→今回は畑を見に行くだったわけ。
42 : 2021/05/24(月) 10:00:49.32 ID:BuWrUp8F0
歌手と勘違いしたぜ
47 : 2021/05/24(月) 10:06:34.45 ID:Lkm3sHI80
見に行ったところでババア一人が制圧できるのかよ
48 : 2021/05/24(月) 10:06:34.96 ID:7uiwHNsB0
水門の調整くらいならリモートで何とかなるだろ
50 : 2021/05/24(月) 10:07:46.19 ID:jznhL9dF0
>>48
畑に水門…?
49 : 2021/05/24(月) 10:07:30.95 ID:usxItLiU0
「畑を見に行く」と言って出かけた証拠ないだろ
51 : 2021/05/24(月) 10:07:59.87 ID:kPDihIupO
夜が明けて手探りで捜索したのかな
52 : 2021/05/24(月) 10:08:20.91 ID:aN6x4jlT0
馬鹿は死ぬ
それだけだな
53 : 2021/05/24(月) 10:08:24.59 ID:DwbRRx6F0
見に行っちゃダメだよばあちゃん
ばあちゃんにとっては命より大事な畑なのかもしれないけど
ばあちゃんを心配してる人もいるんだから。
59 : 2021/05/24(月) 10:12:55.59 ID:NRdM6ckT0
>>53
おまえが豪雨見回り代行業でもしてやれよw
ばぁさんより体力も筋肉もあるだろうから作業もはかどるはずw
66 : 2021/05/24(月) 10:15:23.56 ID:0ISGccvB0
>>59
代行業としても、常に安定して豪雨が発生しないと事業の継続すら困難だろうしな。大体、死ぬ危険もあるのだから、余程の高額にしないとやってられないな。
しかし、高額にすると依頼者は激減かいなくなるとw
54 : 2021/05/24(月) 10:08:37.93 ID:Yug/BhNr0
死に場所を求めてたんだろ
よくあること
55 : 2021/05/24(月) 10:09:37.32 ID:QYGXy2NA0
俺は豪雨のとき川沿いの倉庫見に行くって言って止められた
倉庫流されてたら売り上げ0で借金数千万だけ残るから行かない訳にもいかない
58 : 2021/05/24(月) 10:12:17.56 ID:t+eGPpUp0
>>55
お前が行けば、流されそうなその倉庫を食い止めることができるんだったら意味あるけど、
そうじゃないなら、雨降る前に川沿いの倉庫とやらのお引越をしとけな
56 : 2021/05/24(月) 10:09:50.25 ID:z3f4D8EN0
やめろと言われても今では遅すぎた
57 : 2021/05/24(月) 10:10:39.58 ID:sFJbCXNt0
畑を見に行くフラグ
61 : 2021/05/24(月) 10:13:06.88 ID:FpZMMXkr0
ハンドル・・・
 
F1レーサーかよ
62 : 2021/05/24(月) 10:13:19.54 ID:ezgMMp0v0
「畑を見にいく」って言われたヤツは何でそのまま見送ってんの?
64 : 2021/05/24(月) 10:15:05.15 ID:FpZMMXkr0
>>62
武運長久を祈ってるに決まってるだろ
70 : 2021/05/24(月) 10:19:01.64 ID:sFJbCXNt0
>>62
そりゃおめえ毎日「畑を見に行く」ってたらいつどうなるかわかんなくなるっぺ
63 : 2021/05/24(月) 10:14:47.96 ID:Q3F3YBmm0
高価買取りレコード 「おスミとボサノバ (帯つき)」
65 : 2021/05/24(月) 10:15:17.37 ID:4JEjMJfa0
なんで見にいくかなぁ
見たってどうにもならないんじゃないの
67 : 2021/05/24(月) 10:15:54.09 ID:tptTij760
ハンドルがぶっ壊れて事故った可能性もある
72 : 2021/05/24(月) 10:19:49.32 ID:Q+UyKzX00
>>67
ハンドル取れるって普通じゃ考えられないわ
事前にイジってるんでもなきゃ
68 : 2021/05/24(月) 10:16:56.45 ID:PXPw7k8q0
こういうの見に行って何かできるもんなの?
71 : 2021/05/24(月) 10:19:40.02 ID:QRlwvkIC0
>>68
程度にもよるだろ
流された川は畑に直接関係ないかもしれないし
69 : 2021/05/24(月) 10:18:49.26 ID:C4PbK5RA0
すみっこながし

コメント

タイトルとURLをコピーしました