- 1 : 2021/05/22(土) 18:25:53.03 ID:fb3AB1aR9
-
横浜市戸塚区名瀬町のアパートから姿を消していたアミメニシキヘビが22日午後4時47分ごろ、見つかった。
飼育されていた2階の部屋の屋根裏に潜んでいた。同日夕、静岡県にある国内最大の爬虫類・両生類の体感型動物園「iZoo(イズー)」の白輪剛史園長らがアパート所有者の許可を得て
天井裏に立ち入ったところ、屋根裏の鉄骨の梁に絡みついているのを発見。ヘビは無事で生きていた。地元警察、消防なども立ち合った。アパート内部の徹底捜索が始まったのは午後4時半ごろ。外壁にはしごをかけて業者がのぼり、建物の隙間などをチェック。
約10分後、飼い主が住んでいた部屋の内部から屋根裏にアプローチし、同47分ごろ、外まで「おっ!」と大きな声が聞こえた。東南アジアなど熱帯地域に生息するアミメニシキヘビは、毒はないものの巻き付く力が強い。
人に危害を加えるおそれがあるため「特定動物」に指定されている。現行法は個人が新たに飼うことを禁じている。男性が飼う個体は推定3歳7か月ながら体長約3・2メートル、体重約10キロ超と巨大。幼児らに襲いかかるリスクなどを考慮して地元警察や消防、
動物愛護センターなどがアパート周辺を連日捜索してきたが、居場所をつかむ手がかりは得られなかった。
前日21日には警察が捜索を打ち切ったばかりで、周辺住民からは不安の声も出ていた。ヘビが見つかると、周辺の複数住民が窓やベランダから顔を出し、手を振って喜んだ。
逃走17日目。飼い主に頼まれ捜索助言などを続けてきた前出の白輪園長は、外気温の低さや、
アパート周辺の大規模捜索でも何の痕跡も見つからなかったことなどから「まだ建物内部に潜んでいるのではないか」と推測。
アパート住人から、天井裏で生き物が動くような音を聞いたとする証言もあり、アパート所有者に打診してこの日の徹底内部捜索につなげた。白輪園長は、「やっぱり屋根裏にいた。(ヘビは)生きている」 とホッとした様子。
飼い主の男性は6日午前8時半ごろ、ヘビをケージに入れ窓を網戸にして外出。同日午後9時ごろ帰宅すると、ケージのロックがはずれてヘビはおらず、
網戸のスライド部分が10センチ程度ずれて隙間が開いていたといい、屋外に逃げたのではないかとみられていた。
https://www.jprime.jp/articles/-/20918 - 2 : 2021/05/22(土) 18:26:47.02 ID:D6j21JLr0
-
肝心の飼い主が逃走中
- 65 : 2021/05/22(土) 18:39:18.15 ID:9veBf4Kd0
-
>>2
屋根裏を探せよ - 3 : 2021/05/22(土) 18:26:54.14 ID:dw7c+vfC0
-
お兄ちゃん 亜美飛んじゃう~!
- 4 : 2021/05/22(土) 18:27:13.61 ID:hQeqNT1a0
-
ピロはやっぱすどいな
- 5 : 2021/05/22(土) 18:27:46.01 ID:T4qQ+VAj0
-
近所のアパートに住んでるけど見つかって良かった
数日前から屋根裏で変な足音がして怖かったんだよ
とにかくヘビ見つかってよかった。白輪さんに感謝したい - 61 : 2021/05/22(土) 18:38:46.23 ID:0oVjfKy70
-
>>5
近所のアパート?
なら別のやつが屋根裏にいるんじゃない?この蛇たちと飼い主はこれからどうするんだろうか。
引っ越さざるを得ないが、大量の爬虫類OKな住処もそう簡単には見つかるまい。 - 66 : 2021/05/22(土) 18:39:21.66 ID:RTe5ixqK0
-
>>5
なんでお前ん家の屋根裏が音するんだよ - 114 : 2021/05/22(土) 18:45:36.15 ID:70Bl8+9J0
-
>>5
たまにマジで人が住んでることがあるらしい
蛇より怖い - 120 : 2021/05/22(土) 18:46:49.44 ID:SSor2yQw0
-
>>5
少なくとも足がある何かがお前んちの屋根裏にいるようだが - 155 : 2021/05/22(土) 18:51:45.35 ID:0GGir6ds0
-
>>5
エリア88か - 6 : 2021/05/22(土) 18:28:04.39 ID:Akkw13V70
-
大家が屋根解体の許可しないって情報は、どこから出てきたの?
TVだとそんな報道ないみたいだけど - 7 : 2021/05/22(土) 18:28:05.18 ID:46qu2Uvp0
-
まだらの紐を読んだ俺は最初から分かってたよ
初歩的な事だよワトスン君 - 9 : 2021/05/22(土) 18:28:56.52 ID:fMT+IIzg0
-
屋根裏の散歩者
- 10 : 2021/05/22(土) 18:29:02.51 ID:mg4gbRco0
-
手の平を太陽に(バイオハザード)
- 11 : 2021/05/22(土) 18:29:23.99 ID:CmFuXMNs0
-
専門家が
蛇は遠くに行かない
半径10m以内にいる可能性高い
言ってたのにアパート内、屋根裏調べよう
としなかった神奈川県警ってガチの無能だな - 32 : 2021/05/22(土) 18:34:04.14 ID:TRGx7G5U0
-
>>11
調べてた。人が入れるところには入り、入れないところはスコープ使ったりもしてた。白輪が、蛇は壁の間を含めて移動していると言っていたし、今日はたまたま見える位置にいたんだろう。
- 45 : 2021/05/22(土) 18:36:17.54 ID:CmFuXMNs0
-
>>32
あ、調べてたの - 51 : 2021/05/22(土) 18:37:28.51 ID:dw7c+vfC0
-
>>11
無能な人に無能と言うのはヘイトですよ。 - 75 : 2021/05/22(土) 18:41:00.53 ID:16xyjo7k0
-
>>51
>無能な人に無能と言うのはヘイトですよ。♪光る海 光る大空 光る大地
♪ゆこう無限の地平線 走れヘイトマン 弾丸よりも早く - 84 : 2021/05/22(土) 18:41:36.33 ID:6HYB0G+k0
-
>>11
ホンマに無能集団俺は最初から、巨大で特殊模様のヘビが人目につかずに移動できるはずが無い
絶対に遠くには行っていない
近くの納屋か屋根裏か雨樋のどれかでジッとしていると言っていたのにな - 90 : 2021/05/22(土) 18:42:58.72 ID:HR45DdGU0
-
>>84
ペットが急に野生化する訳ないしなw - 85 : 2021/05/22(土) 18:41:48.60 ID:BVxzQop60
-
>>11
ヘビは自殺したって発表しなかっただけでも立派 神奈川県警にしては - 107 : 2021/05/22(土) 18:44:51.31 ID:R4G3DLlN0
-
>>11
神奈川県警にとってはいつものこと
県民は皆知っているから驚かない
ただ情けない - 138 : 2021/05/22(土) 18:49:06.21 ID:YYD2cWo20
-
>>11
調べていたんだが本格的に調べるとなると壁を壊したりして
修繕費用がかかるので大家が払わない
誰が負担するかっていう話でなかなか進捗しなかった - 143 : 2021/05/22(土) 18:49:41.57 ID:5Ij2jPWL0
-
>>11
ネズミ捕りならプロ級やで - 12 : 2021/05/22(土) 18:29:35.02 ID:TeZyW5fN0
-
10分
2週間以上探してた神奈川県警さん(´・ω・`) - 16 : 2021/05/22(土) 18:30:46.03 ID:HR45DdGU0
-
>>12
(`・ω・´ ) コラ! ヤメタマエ! - 93 : 2021/05/22(土) 18:43:18.34 ID:byxw4IMN0
-
>>12
神奈川県警だし仕方ないじゃん? - 13 : 2021/05/22(土) 18:29:42.59 ID:w+NA0hpt0
-
お友達も蛇と一緒に追い出されるの?
- 14 : 2021/05/22(土) 18:29:58.88 ID:rePNDjkr0
-
「おっ!」
- 15 : 2021/05/22(土) 18:30:25.68 ID:b9/18vrw0
-
園長有能だな
- 17 : 2021/05/22(土) 18:30:46.16 ID:ey/cbzl90
-
脱走したヘビと違うヘビだったりして
- 18 : 2021/05/22(土) 18:31:11.24 ID:2OMM1KXH0
-
ライオンもキリンも居ない動物園なのに
- 118 : 2021/05/22(土) 18:46:38.38 ID:Cwr4jn2k0
-
>>18
爬虫類にさーわれるよ! - 19 : 2021/05/22(土) 18:31:25.80 ID:RjCfcnhu0
-
この先 ヘビー君どうなるの?
- 20 : 2021/05/22(土) 18:31:29.30 ID:n2K9TNKB0
-
簡単に見つけててワロタ
今までの苦労は一体 - 21 : 2021/05/22(土) 18:31:35.80 ID:tdns1WP90
-
住民は
「天井裏から変な音がする」と訴え
専門家は
「天井裏にいるかもしれない」と
と数日前から言ってたのに
今頃見つかったんかい - 22 : 2021/05/22(土) 18:31:53.95 ID:A5Ig8eVV0
-
灯台モトクラシーだな
- 23 : 2021/05/22(土) 18:32:15.75 ID:sLSXNuqA0
-
ニシキヘビどうなってしまう?
- 24 : 2021/05/22(土) 18:32:17.43 ID:WvAuzubx0
-
おっ?
- 25 : 2021/05/22(土) 18:32:32.18 ID:FtgKhmKe0
-
最初の予想通りすぎてわろたwww
- 26 : 2021/05/22(土) 18:32:37.01 ID:6jKu6sJq0
-
神奈川県警は無能ってよりもやる気が無いんだよ
公務員思考の極みみたいな連中で、楽に片付く仕事以外やりたくない - 134 : 2021/05/22(土) 18:48:12.28 ID:R4G3DLlN0
-
>>26
高速の狩は喜んでやってる
獲物もいないのにかっ飛んでる時もあるし - 27 : 2021/05/22(土) 18:32:41.20 ID:Yz9/yRe60
-
ありがとう~ヘビでいてくれて!
- 104 : 2021/05/22(土) 18:44:32.26 ID:lf4cluf/0
-
>>27
動物園で飼って利根川という名前にしよう - 28 : 2021/05/22(土) 18:32:48.09 ID:/Po86aTx0
-
iZooがひきとる?
- 29 : 2021/05/22(土) 18:33:32.75 ID:2OMM1KXH0
-
つうことは、夜中寝てる時に人間を絞め56すなぞ
造作もない状態だったと? - 38 : 2021/05/22(土) 18:34:51.08 ID:FtgKhmKe0
-
>>29
いや、それは気温が高くなってから
今は熱帯の蛇にとっては寒いからあまり動きたくないはず - 30 : 2021/05/22(土) 18:33:56.29 ID:fejZqHxf0
-
よかったな
今後は飼い主と一緒にアマゾンの奥地で暮らせばいいと思うぞ - 31 : 2021/05/22(土) 18:33:57.75 ID:abVsOo2K0
-
カザマシンだったか
- 33 : 2021/05/22(土) 18:34:14.14 ID:8luzfbDA0
-
名前はなんていうの?
- 34 : 2021/05/22(土) 18:34:32.46 ID:h0QTkYU10
-
目と鼻の先にいたヘビを17日も見つけられない無能無気力
神奈川県警酷すぎねーか - 35 : 2021/05/22(土) 18:34:40.84 ID:rRm6u0Ij0
-
アパートの人がなんか音するって言ってたのも
はっきりと蛇って思わせるような音だったんだねぇ
怖かったろうな - 36 : 2021/05/22(土) 18:34:44.50 ID:1sKAH2xK0
-
専門家 面目躍如
警察 面目丸つぶれというか、警察は逃走している万一の危険だけ防げば最低限の仕事はしたから、職務は果たしたんだよね?
- 37 : 2021/05/22(土) 18:34:48.67 ID:BmbkrhiY0
-
亜美ちゃんはどこの隙間から屋根裏に入ったの?
- 39 : 2021/05/22(土) 18:34:54.96 ID:6k7OnTVN0
-
草
▽14日 警察、消防など100人態勢での捜索。飼い主は他に飼養していたビルマニシキヘビなどヘビ3匹、ワニ1匹、カメ1匹を爬虫類業者に譲渡。
▽15日 飼い主が引っ越し作業を行い退去。
- 110 : 2021/05/22(土) 18:45:08.41 ID:RspOP83g0
-
>>39
これヤフーニャースに出てたね。
ビルマヘビ4mって書いてあったけど、全部で4匹のどデカイヘビと、ワニとカメって、飼ってた会社員どんな感覚の人間なんだろうか。
いなくなった日におかまのおじさんに怒られたたけれど、本人は15日に引っ越ししちゃってけれど、アパートの住人は、怖かっただろうに。 - 40 : 2021/05/22(土) 18:35:23.63 ID:16xyjo7k0
-
じゃあ股間のこの0.5cmのへびは?
あたしのクリトリスだった・・・そろそろヒゲ剃って女装して出かけようかしら - 95 : 2021/05/22(土) 18:43:22.52 ID:R0g5nCZk0
-
>>40
お仕事の時間っすね - 41 : 2021/05/22(土) 18:35:39.36 ID:xyZniaWI0
-
全人類の予想通り
神奈川県警の捜査力には恐れ入る - 43 : 2021/05/22(土) 18:35:47.60 ID:6qcZ/hp40
-
こまわり君「アナコンダが逃げ込んだ」の巻
- 44 : 2021/05/22(土) 18:35:55.93 ID:SoRqhmqZ0
-
捜索費用は自腹?
- 46 : 2021/05/22(土) 18:36:18.54 ID:I4Xg4GMd0
-
はか?
- 47 : 2021/05/22(土) 18:36:34.97 ID:rj98aOjg0
-
園長、探したくてウズウズしてたんやろな
神奈川県警捜索打ち切った翌日に即、登場w - 48 : 2021/05/22(土) 18:36:51.68 ID:HOlRLE5/0
-
壁を登ったの?
あんなデカさで? - 50 : 2021/05/22(土) 18:37:17.14 ID:1sKAH2xK0
-
犯人はこの建物にいる!
まだとおくにはいっていない!
だね。
ずいぶん日数たってたけど。 - 52 : 2021/05/22(土) 18:37:38.27 ID:LI8bDIR20
-
最初から探せよ
- 53 : 2021/05/22(土) 18:37:40.32 ID:bvdIbwHo0
-
神奈川県警は逃走ヘビを自殺したと断定して捜索をやめたらしいな
- 54 : 2021/05/22(土) 18:37:50.46 ID:16xyjo7k0
-
飼い主の男性会社員の
名前と年齢と顔写真をネット公開したら
訴えられて・・・罰金刑になって後悔することになるのかな? シャー! - 55 : 2021/05/22(土) 18:37:58.92 ID:fU1VUg+Y0
-
僕の股間の大蛇を捕まえてごらん ww
- 71 : 2021/05/22(土) 18:39:53.26 ID:0oVjfKy70
-
>>55-56
君たちまだ脱皮もしてないでしょ! - 152 : 2021/05/22(土) 18:51:19.24 ID:5Ij2jPWL0
-
>>55
何そのイトミミズ - 56 : 2021/05/22(土) 18:38:07.82 ID:ILPZz2RA0
-
ワイの股間のスネークも元気やで
- 57 : 2021/05/22(土) 18:38:18.63 ID:I8RWYXS20
-
早く殺処分しろ
- 58 : 2021/05/22(土) 18:38:24.83 ID:iNtyiT370
-
やっぱ専門家は違うね。警察はもっと専門家の意見を重く聞く必要があるね。
- 59 : 2021/05/22(土) 18:38:39.32 ID:gst0r9gE0
-
飼い主に捜査費用と近隣住民に不安をかけた慰謝料は払わせろよ
- 60 : 2021/05/22(土) 18:38:42.81 ID:PXV2Cd/r0
-
気色悪いってアパートの住民からすると
- 62 : 2021/05/22(土) 18:38:54.62 ID:7QQaO1T90
-
蛇って可愛い種類もあるよね
動物園で見たアナコンダは丸太みたいでこわかった - 63 : 2021/05/22(土) 18:39:02.42 ID:iW20VZrK0
-
怖くて隠れてたんだろ
毒が無くて大人しいらしいし、かわいそうだな - 64 : 2021/05/22(土) 18:39:13.96 ID:hN4z6RjU0
-
ネズミが天井裏から一切いなくなりましたとさ。
アライグマとかハクビシンとか住みつかれてる家屋にも
貸出してあげればいいのに。 - 67 : 2021/05/22(土) 18:39:22.87 ID:IVnj95OV0
-
食料求めて屋根裏から
- 68 : 2021/05/22(土) 18:39:26.82 ID:YAak+FR10
-
5ちゃんで今一番尊敬される前科者
- 69 : 2021/05/22(土) 18:39:30.55 ID:/XfD6ps40
-
最初から
専門家に聞けよ - 70 : 2021/05/22(土) 18:39:39.45 ID:gst0r9gE0
-
蛇に罪は無い
飼い主が罰せられるべきだ - 72 : 2021/05/22(土) 18:39:59.73 ID:G+L8lCzy0
-
園長が引き取るの?飼い主逃亡で捨てられた野良だし
- 73 : 2021/05/22(土) 18:40:01.50 ID:69XuHcAN0
-
無能・神奈川県警は解体したほうがいい
- 74 : 2021/05/22(土) 18:40:58.12 ID:O/4gx/tG0
-
消去法でここしかなかったわな
- 76 : 2021/05/22(土) 18:41:08.70 ID:RLvQuYL50
-
結局、ペット禁止のアパートで隠れて飼っていたルール無視の
生き物を飼う資格のないアホが自爆しただけか。
うちのペット禁止マンションで犬飼ってるゴミ飼い主もそうなってほしいわ。 - 77 : 2021/05/22(土) 18:41:08.99 ID:9bbL5a6Z0
-
ニシキヘビが屋根裏に入れるほど大きな穴が開いてるアパートなの?(笑)
- 78 : 2021/05/22(土) 18:41:09.31 ID:gst0r9gE0
-
警察も悪くはない
そもそも蛇の捜索なんてのが業務外だからな
悪いのは飼い主のみ - 79 : 2021/05/22(土) 18:41:14.49 ID:KGjjV+Pv0
-
住宅地に侵入した熊とか猿とかも全然捕まえる気ねーよな
よしき君を見つけたスーパーボランティアの件も、実際は警察の怠慢だし - 80 : 2021/05/22(土) 18:41:17.78 ID:NykGP39/0
-
ついに…!アーミン発見おめ!
- 82 : 2021/05/22(土) 18:41:31.90 ID:EszqWT2l0
-
屋根裏で「おっ!」という声が外まで聞こえた
レオパレス?
- 83 : 2021/05/22(土) 18:41:32.38 ID:CnBX3ZAq0
-
速報はどうかと思う
- 86 : 2021/05/22(土) 18:42:09.36 ID:9dDEpZ4e0
-
屋外探す徒労は何だったのか
最初に丹念にこっち調べればよかったな。そうすれば飼い主も必要以上に叩かれなかった - 87 : 2021/05/22(土) 18:42:20.36 ID:4cmhMAMO0
-
白輪さん圧勝すぎるww
- 88 : 2021/05/22(土) 18:42:35.33 ID:IfyyTPEE0
-
かっこいいね、園長さん
顔じゃないよ。
捜索頼まれると登場してくれるところが頼もしい。 - 89 : 2021/05/22(土) 18:42:39.20 ID:gst0r9gE0
-
とりあえずこの蛇は輪切りにして焼いて
近隣住民にふるまえよ - 113 : 2021/05/22(土) 18:45:36.08 ID:BVxzQop60
-
>>89
馬鹿野郎、ヘビのせいじゃないだろが - 116 : 2021/05/22(土) 18:46:32.12 ID:gst0r9gE0
-
>>113
でも一度逃走を覚えた蛇はまた繰り返すぞ - 92 : 2021/05/22(土) 18:43:08.22 ID:mg4gbRco0
-
ただちに
見つからない - 94 : 2021/05/22(土) 18:43:19.31 ID:woQpPoEG0
-
最初から屋根裏探せよ
日本の警察と専門家には馬鹿しかいないの? - 139 : 2021/05/22(土) 18:49:16.82 ID:m5HFZWH40
-
>>94
それで万一外に逃げていたら、近隣住民の安全は無視かよと文句言うんだろ? - 96 : 2021/05/22(土) 18:43:46.07 ID:R4G3DLlN0
-
飼い主よかったな
見てらんなかったわ - 97 : 2021/05/22(土) 18:43:53.13 ID:5KHheKrx0
-
>>1
まぁ色々あったが見つかったことは良かった屋根裏は一番最初に探さなきゃいけない場所
飼い主さんやご近所さんはお疲れ様ととりあえずよかった事ではある
- 98 : 2021/05/22(土) 18:43:57.26 ID:fLUrEYKL0
-
園長有能 その他無能だった
- 99 : 2021/05/22(土) 18:43:58.05 ID:SK8Nwap40
-
問題は、どうやって屋根裏に侵入したか?
意外と謎www
- 100 : 2021/05/22(土) 18:44:00.93 ID:v7A5O2eo0
-
白輪園長
やはりプロだね。 - 101 : 2021/05/22(土) 18:44:10.42 ID:M9Mx1W6n0
-
白輪園長の体重で、よく天井抜けなかったなあ
- 102 : 2021/05/22(土) 18:44:12.82 ID:y6OACDo/0
-
これ捜索にかかった費用は飼い主が払うの?
- 103 : 2021/05/22(土) 18:44:27.41 ID:eGtgqT+Z0
-
元気そうでなにより
- 105 : 2021/05/22(土) 18:44:43.26 ID:2kSuZ5Dh0
-
日本は無能に権限と権力があってダメだね
神奈川県警といい政府といい、無能が税金を無限に使って、成果ゼロ。
- 106 : 2021/05/22(土) 18:44:50.99 ID:rmb3FGPy0
-
捕まえたときって暴れるのかね?
動物園に就職するんかな? - 108 : 2021/05/22(土) 18:45:00.68 ID:YAak+FR10
-
10~20人分の警察官×16日分の人件費 (およそ月給の2.0倍の社会保険料・年金・福利厚生費含む)
が丸損 - 109 : 2021/05/22(土) 18:45:01.41 ID:DwqR36030
-
やっぱり(警察が)探すのをやめたときに見つかることも良くある話ってか
- 111 : 2021/05/22(土) 18:45:23.11 ID:IfyyTPEE0
-
取りあえず屋外を探すのは無駄じゃない。
屋外に逃走した場合が一番被害が大きそうだから。
不安になる住民の数も格段に増えるし。
まずは屋外もというのは間違ってはいないと思う - 112 : 2021/05/22(土) 18:45:26.46 ID:Q3b4E1gq0
-
お前らの推理って当たったことあるん?(´・ω・`)
- 115 : 2021/05/22(土) 18:46:19.47 ID:J4jNlSJK0
-
レオパレス…
- 117 : 2021/05/22(土) 18:46:33.66 ID:rqjkHhFk0
-
園長にとってニシキヘビは俺らにとってのガッキー
- 125 : 2021/05/22(土) 18:47:31.65 ID:NykGP39/0
-
>>117
なんだろうなw - 119 : 2021/05/22(土) 18:46:42.27 ID:CEmwsHQO0
-
余計な事しやがってw
- 121 : 2021/05/22(土) 18:47:00.82 ID:9bbL5a6Z0
-
ニシキヘビが自力で屋根裏に上がるなんて不可能だろ、飼い主が面白半分で入れたんじゃね?
- 122 : 2021/05/22(土) 18:47:14.96 ID:tNzoSM650
-
さすがプロは違う。
- 123 : 2021/05/22(土) 18:47:21.92 ID:OsprEaDJ0
-
「木造で湿度的にはいいんですが寒かったです」
- 124 : 2021/05/22(土) 18:47:24.31 ID:DwqR36030
-
今後はちゃんと世話してくれる人に飼われて欲しい
- 126 : 2021/05/22(土) 18:47:46.06 ID:YAak+FR10
-
功労者の園長さんも辺鄙なとこにある私立動物園(爬虫類園・両生類園)やってて
コロナで大変だろうから
ヘビを園長に預けて展示して客寄せできるようにはからったら - 144 : 2021/05/22(土) 18:50:06.98 ID:hW4KfOWs0
-
>>126
辺鄙なとこって観光地だぞ - 127 : 2021/05/22(土) 18:47:47.72 ID:IfyyTPEE0
-
この蛇はこのアパートが住み慣れてて居心地がよかったのかな。
きっと気に入ってたんだよ。 - 129 : 2021/05/22(土) 18:47:51.16 ID:y/zeffd30
-
灯台下暗、
アパートの住人は生きた心地しないかもしれないけど、被害なく見つかって良かったな。 - 130 : 2021/05/22(土) 18:47:59.18 ID:KGuyVFaH0
-
さっさと指摘しとけや(^_^;)
- 131 : 2021/05/22(土) 18:48:00.16 ID:7rHD984m0
-
飼い主の挨拶はないのか
- 132 : 2021/05/22(土) 18:48:03.46 ID:aUsT7Ydk0
-
俺の会社は環境調査の会社なので動物調査が得意な人と一緒に稀少種のヘビの生息確認にいった事あるけどさ。
一応そのヘビが好む場所の特徴をレクチャーされて探したけど、案の定俺は全く見つけられなかったけど、動物調査組はキッチリ見つけててスゲーと思ったわ。
稀少種の蝶も生息状況調査に同行したけど、それも全然だったな。
やはり専門外の動植物調査は無理だなって思ったな。 - 133 : 2021/05/22(土) 18:48:11.70 ID:R+ZWCjLa0
-
何で今まで屋根裏を調べなかったんだろ?
脱走から数日で、あまりにも目撃情報が無いからアパート内に居るはずと言われてたのに - 136 : 2021/05/22(土) 18:49:03.71 ID:3JpB6dbm0
-
>>133
大家がゴネたから - 145 : 2021/05/22(土) 18:50:17.38 ID:7Ck3PBWN0
-
>>133
言われてたね
軒下か屋根裏にいると - 137 : 2021/05/22(土) 18:49:04.86 ID:gst0r9gE0
-
デカい樽に焼酎といっしょに漬けておくのもいいぞ
旨いエキスが出ておいしく飲める - 140 : 2021/05/22(土) 18:49:21.22 ID:5pUrA7zE0
-
>>1
本物だな - 141 : 2021/05/22(土) 18:49:35.95 ID:b9/18vrw0
-
そういや、神奈川県警最初にアパートは調べ尽くしたとか言ってなかったっけ?
もしかして神奈川県警って無能なの? - 146 : 2021/05/22(土) 18:50:20.05 ID:PghsHFOG0
-
神奈川県警イコール無能
- 147 : 2021/05/22(土) 18:50:25.06 ID:IfyyTPEE0
-
目撃者が見た蛇と姿は一致するのかね?
違ったりして。
となると、逃走したのは別の蛇という可能性が出てしまうけど - 148 : 2021/05/22(土) 18:50:34.40 ID:SU36rsE/0
-
まあでも、この件に関してはみんな屋根裏にいると思ってたよなw
- 149 : 2021/05/22(土) 18:50:39.00 ID:fLsVEv2g0
-
屋根裏這ったり鉄骨に絡まったり広いスペースを満喫してそうで草
- 150 : 2021/05/22(土) 18:50:39.03 ID:7hB6ralj0
-
昔子供が井戸に落ちたと大騒ぎがあったんだけど、その時、ハゲのオッサンが『子供は納屋に隠れてる』と見事にいいあてたことあったのを思い出した。
- 151 : 2021/05/22(土) 18:51:18.75 ID:k2Awxwr70
-
故郷にニシキを飾る
- 153 : 2021/05/22(土) 18:51:20.52 ID:UKyI8RUr0
-
この子どうなんだろ
飼い主ももうトラウマだろ
他の子達みたいに業者に頼むのかな - 154 : 2021/05/22(土) 18:51:37.86 ID:WOZjPEzg0
-
敷金全額没収と屋根裏修理代請求で済むんかね
飼い主はアパート住人に迷惑料の商品券配るくらいしないとね
【白輪プロ】逃走中のアミメニシキヘビを捕獲 白輪園長「やっぱり屋根裏にいた。(ヘビは)生きている」

コメント