最近のデュエル・マスターズのカード、いくらなんでもダサすぎると話題に……

1 : 2021/05/22(土) 14:26:07.89 ID:vNY+rA5Hr
なんやこれ……
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/05/22(土) 14:26:17.28 ID:vNY+rA5Hr
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
39 : 2021/05/22(土) 14:33:58.61 ID:Wk7q/dXw0
>>2
オロチセイリュウの効果間違えて使うキッズおおそうやな
3 : 2021/05/22(土) 14:26:24.89 ID:vNY+rA5Hr
レス3番の画像サムネイル
レス3番の画像サムネイル
レス3番の画像サムネイル
レス3番の画像サムネイル
レス3番の画像サムネイル
4 : 2021/05/22(土) 14:26:28.48 ID:vNY+rA5Hr
レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル
レス4番の画像サムネイル
5 : 2021/05/22(土) 14:26:36.63 ID:vNY+rA5Hr
クッソダサくて草
6 : 2021/05/22(土) 14:26:39.53 ID:wvZbKYB70
エッチなカードはないんか?
11 : 2021/05/22(土) 14:28:11.97 ID:vNY+rA5Hr
>>6
レス11番の画像サムネイル
レス11番の画像サムネイル
27 : 2021/05/22(土) 14:31:26.70 ID:wvZbKYB70
>>11
ええやん
7 : 2021/05/22(土) 14:26:41.84 ID:vNY+rA5Hr
どうしてこうなった?
8 : 2021/05/22(土) 14:26:48.94 ID:vNY+rA5Hr
俺たちのデュエマを返してよ
9 : 2021/05/22(土) 14:27:39.18 ID:SofdL6Wd0
ゴチャゴチャして汚い
ポケカが流行る理由がわかるな
10 : 2021/05/22(土) 14:27:54.10 ID:5tGGj8BT0
もはや世界観が違うやん
13 : 2021/05/22(土) 14:28:43.82 ID:4BDdPPNAd
カードゲームって絶対性能インフレするはずなのに既存のルールでやり続けるの頭おかしいよな
ソシャゲのがマシやろ
21 : 2021/05/22(土) 14:30:10.67 ID:P6kxtiW4a
>>13
そこでスタン落ちですよ
15 : 2021/05/22(土) 14:28:54.07 ID:P6kxtiW4a
ホタッテ生きとったんかワレ
16 : 2021/05/22(土) 14:28:59.66 ID:AcrmdGy80
最近なんか昔のカードリメイクしまくって必死だよな なんで?
18 : 2021/05/22(土) 14:29:33.49 ID:vNY+rA5Hr
>>16
ここ2年で売上落としまくったから
19 : 2021/05/22(土) 14:29:37.32 ID:NVbCYzUcd
ドルファディロムってやつ結構派手な効果してるしロマンあってええやん
強いん?大会とかで優勝したりしてるん?
20 : 2021/05/22(土) 14:30:10.05 ID:X6AwZrQ/0
>>19
活躍なんてレベルやないぞ、今の環境トップデッキのエースや
22 : 2021/05/22(土) 14:30:31.74 ID:JzV3YNO8d
>>19
せやで
23 : 2021/05/22(土) 14:30:35.30 ID:vNY+rA5Hr
>>19
環境トップのデッキのキーカード
24 : 2021/05/22(土) 14:30:43.35 ID:dNYYSkEf0
やっぱり商品展開を終了した方が良かったな
25 : 2021/05/22(土) 14:30:58.80 ID:8yCF2AQXa
売上低迷で総会で名指しに批判されとったよな
33 : 2021/05/22(土) 14:32:44.82 ID:vNY+rA5Hr
>>25
強いだけでかっこよくも面白くもないカード刷りまくって売上ガタ落ちして
その反省を活かしかっこよくて面白いカードをいっぱい刷ったけど強くなかったから売れなかった
26 : 2021/05/22(土) 14:31:10.41 ID:UQQOJbBG0
初期みたいなMTG系のデザインがやっぱええよ
闇のグロい感じとか好きやったわ
30 : 2021/05/22(土) 14:32:20.91 ID:YHVYLmCY0
昔は油絵みたいなカードばっかりやった気がするけど今はこんなイラストチックなんか
31 : 2021/05/22(土) 14:32:21.65 ID:RNVFCU/xp
龍炎鳳エターナルフェニックス←かっこいい
32 : 2021/05/22(土) 14:32:42.62 ID:9vuKzj2sa
mtgもイラストゴミやしwizardsがアカンのやろな
34 : 2021/05/22(土) 14:32:56.42 ID:ESN8Ycrla
オロチリュウセイはないわ
35 : 2021/05/22(土) 14:32:57.10 ID:rKUUHeU+d
説明文までフルで絵なのは良いんじゃない
36 : 2021/05/22(土) 14:33:04.03 ID:1E3IDGqA0
なんかごちゃごちゃしてね
こんな見にくくなってるんか
37 : 2021/05/22(土) 14:33:04.94 ID:9rWD6fk8M
アポロヌスドラゲリオンすこ
43 : 2021/05/22(土) 14:34:47.18 ID:0FO5+BNBM
>>37
アプリ版ののドラゲリオンクソ強いからな
38 : 2021/05/22(土) 14:33:31.96 ID:ZfMajIZl0
イラスト自体はどれも好き
カードのデザインがあかんのちゃうか
40 : 2021/05/22(土) 14:33:58.75 ID:s/Mf+wDT0
デュエプレやれ
42 : 2021/05/22(土) 14:34:27.17 ID:lXuvRBrj0
>>40
ランクマ以外やることのない虚無ゲーじゃん
41 : 2021/05/22(土) 14:34:24.56 ID:vNY+rA5Hr
やっぱこの時代よな
レス41番の画像サムネイル
レス41番の画像サムネイル
レス41番の画像サムネイル
レス41番の画像サムネイル
レス41番の画像サムネイル
レス41番の画像サムネイル
レス41番の画像サムネイル
レス41番の画像サムネイル
48 : 2021/05/22(土) 14:36:55.49 ID:p/EVYeR0a
>>41
思ってた時代とちゃうんやが…
49 : 2021/05/22(土) 14:36:58.36 ID:p64rXHgq0
>>41
ワイが知ってる奴の親戚みたいな奴らばっかやな
55 : 2021/05/22(土) 14:38:39.25 ID:3c1xkbe90
>>41
2t目にアルファ2体出したら友達に殴られたわ
86 : 2021/05/22(土) 14:43:13.70 ID:I3rrUgum0
>>41
この時期は最近の遊戯王っぽい
108 : 2021/05/22(土) 14:47:03.24 ID:YQOS+wd+a
>>41
アルカディアス家ってなんやねん
ワイらの知ってる精霊王に息子とかおるんか
45 : 2021/05/22(土) 14:35:40.87 ID:AtgDiTM60
結局遊戯王のイラストが一番やな
46 : 2021/05/22(土) 14:35:47.98 ID:wvZbKYB70
枠をはみ出しすぎなんよ
47 : 2021/05/22(土) 14:36:24.91 ID:hETaF4fv0
全部同じカードに見える
50 : 2021/05/22(土) 14:37:10.10 ID:cwP2Mk9w0
絶版パック売ればうれるやろ
52 : 2021/05/22(土) 14:37:51.31 ID:1yAbezF3a
ガイアールブランドなんだよな
53 : 2021/05/22(土) 14:38:00.52 ID:7nJGd/Dk0
ディスペクターのデザインほんますこ
54 : 2021/05/22(土) 14:38:08.18 ID:wvZbKYB70
文明複合カードが出始めくらいまでは覚えとる
56 : 2021/05/22(土) 14:38:41.18 ID:6SeWGMLb0
ピピッピ来たらデュエプレやったるわ
ヴァルディマルコで全て粉砕したる
57 : 2021/05/22(土) 14:38:45.53 ID:9rWD6fk8M
なんJ民絶対デススモークとか炎獄スマッシュ積んでたやろ
58 : 2021/05/22(土) 14:38:46.89 ID:I3rrUgum0
なんかテカリすぎ
59 : 2021/05/22(土) 14:39:01.24 ID:MIiuGNB7M
結局こういうのは初期のシンプルなやつが1番かっこいいよな

遊戯王も結局は初期ブルーアイズが1番やし

61 : 2021/05/22(土) 14:39:32.93 ID:s1IhkW7e0
バロムとアルカディアスの合体おるやん
74 : 2021/05/22(土) 14:41:22.51 ID:fuaOpjW7d
>>61
なんか派生カードたくさん出てるよな
やっぱバロム好きな人多いんやろか
63 : 2021/05/22(土) 14:39:59.63 ID:f+dk6Ezpd
なんで日本向けMTGだった筈がゴリゴリの子供向けカードゲームになってしもたん?
75 : 2021/05/22(土) 14:41:23.16 ID:wvZbKYB70
>>63
カードゲームは子供向けでは?
76 : 2021/05/22(土) 14:41:29.53 ID:lXuvRBrj0
>>63
いくらコロコロで宣伝してもMTGが売れんかったからじゃあ最初から子供向けMTG作ったろってなって急な路線変更になった
64 : 2021/05/22(土) 14:40:01.92 ID:KZ5M7hn70
ワイのキングアルカディアスはまだ最強なんか?
73 : 2021/05/22(土) 14:40:59.98 ID:7nJGd/Dk0
>>64
まだ禁止やぞ
77 : 2021/05/22(土) 14:41:32.90 ID:I3rrUgum0
>>64
まあゲーム壊してるからなあれは
65 : 2021/05/22(土) 14:40:06.44 ID:ebiU21Aa0
66 : 2021/05/22(土) 14:40:15.39 ID:VSzf+joUa
ぽりこれに汚染されたアメリカみたいだよな
67 : 2021/05/22(土) 14:40:17.87 ID:zFAo8BQi0
第6弾辺りまでのカードだけで遊べるゲームとかないの?
その環境までで遊びたい
68 : 2021/05/22(土) 14:40:18.21 ID:MApEDAdE0
パワードスタリオンすこ
69 : 2021/05/22(土) 14:40:24.99 ID:wl2aWFkDd
2代目の勝太編が一番人気あるの珍しいよね
78 : 2021/05/22(土) 14:41:38.05 ID:MIiuGNB7M
悪魔神バロム欲しくて第四段を箱買いしてたらアルカディアスばっかり出てきて泣いたことあったな
79 : 2021/05/22(土) 14:41:44.76 ID:wBln451V0
ワイのバイオレンスサンダーはいつ強くなって帰ってくるんや?
89 : 2021/05/22(土) 14:43:36.24 ID:lXuvRBrj0
>>79
デュエプレでは強くなって活躍してるで
81 : 2021/05/22(土) 14:41:55.48 ID:TbCX1tQMd
ボルサファを速く出すゲームの頃遊んでたわ
高校生にメタデッキでボコボコに殺されて辞めた
84 : 2021/05/22(土) 14:42:52.36 ID:YQOS+wd+a
遊戯王の四角い枠を古くさいっていう意見もよくわかるんだがデュエマみたいに全面にイラスト描かれても見辛いやろ
87 : 2021/05/22(土) 14:43:18.55 ID:5ivC3S6w0
小学生が考えました、ってデザイン
92 : 2021/05/22(土) 14:44:15.39 ID:o+21rRLE0
>>1
4枚目チンコに赤丸つけてるのかと思ったわ
93 : 2021/05/22(土) 14:44:31.37 ID:9nMYK4aOM
芸術じみてきてるからええんやない?

この強さだと平均5~6ターンでデュエル終わりそうやしお手軽でもありそう

94 : 2021/05/22(土) 14:44:48.13 ID:mO600nhO0
緑色でマナ加速してコッコルピアでドラゴンいっぱい出すのしか知らんけど今はどんな感じなん?
96 : 2021/05/22(土) 14:44:52.12 ID:wBln451V0
殿堂入りって言葉嫌いな人おる?
98 : 2021/05/22(土) 14:45:30.71 ID:cokqrn9t0
>>96
プレミアム殿堂の方は訳わからん
104 : 2021/05/22(土) 14:46:25.32 ID:ZwipPQldd
>>96
私達のバランス調整が下手くそすぎるせいで出してしまった不良品なので使わないでください
って言えとは思ってる
99 : 2021/05/22(土) 14:45:41.32 ID:EbfkaoS20
パズドラ味を感じる
101 : 2021/05/22(土) 14:46:10.82 ID:p/EVYeR0a
mtgやとオールドスクールやらミドルスクールみたいな昔のカードしか使えん懐古向けフォーマットが非公式に作られてるしデュエマでもその内勝手に発足すると思うで
105 : 2021/05/22(土) 14:46:27.27 ID:H8O9jFiE0
でもドルバロム出せば勝ち確なんやろ?
106 : 2021/05/22(土) 14:46:44.12 ID:r+JDh5c90
シビレアシダケしかしらん
109 : 2021/05/22(土) 14:47:19.62 ID:vd8ypXXX0
アルカディアス使うと嫌われたわ小学生の頃
112 : 2021/05/22(土) 14:47:59.99 ID:jwXgkwDy0
カード一面絵柄にするのやめない?
1番レアリティ高いやつだけ絵柄からはみ出るぐらいご良いんだよ
114 : 2021/05/22(土) 14:48:10.47 ID:WUfMGhh+0
ホタッテきっついわ
118 : 2021/05/22(土) 14:49:16.64 ID:vd8ypXXX0
永遠のジャクヴァルディはレアの癖にくそつよだったから組みやすかったわ
赤黒青ビートダウン好きやった
119 : 2021/05/22(土) 14:49:26.72 ID:wBln451V0
キングアルカディアスとクイーンアルカディアスのセックスどんななんやろ
トゲトゲしいから痛そう
124 : 2021/05/22(土) 14:50:00.44 ID:I3rrUgum0
>>119
あいつら機械やないの?
122 : 2021/05/22(土) 14:49:55.61 ID:LRHNoqZKd
そういえばデュエマってキーワード語どんだけあるの?
再利用とかテーマ化とかしてるか?
125 : 2021/05/22(土) 14:50:01.29 ID:NsHIS24x0
遊戯王はコナミやが、デュエマってどこの制作なんやってふと調べたらMTG作ったとこが開発してタカラトミーが販売しとるんやな
127 : 2021/05/22(土) 14:50:12.18 ID:KAPoSkHip
ワイは王道を往くエターナルフェニックスですかね
128 : 2021/05/22(土) 14:50:16.94 ID:G1nvBUPfd
ブロッカーいっぱい並べてダイアモンドカッター使ってええか?
129 : 2021/05/22(土) 14:50:46.79 ID:zFAo8BQi0
>>128
うおおおお間に合えばクリムゾンワイバーン
130 : 2021/05/22(土) 14:50:49.95 ID:I3rrUgum0
ザキラの過去って普通に可愛そうだよな
DM制度が糞すぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました