- 1 : 2021/05/19(水) 23:36:25.88 ID:KrmspA8TM
- 2 : 2021/05/19(水) 23:36:48.37 ID:pOkqDs340
-
予約とか
- 51 : 2021/05/19(水) 23:49:18.60 ID:HpMP8x/T0
-
>>2
reserveだろ - 3 : 2021/05/19(水) 23:37:25.84 ID:ThMysQcqa
-
shit down…
- 4 : 2021/05/19(水) 23:38:23.95 ID:hKuyVEuO0
-
asshole
- 5 : 2021/05/19(水) 23:38:33.60 ID:PnYAuQQsM
-
これまじでぶっくらこいたよな
- 6 : 2021/05/19(水) 23:38:38.06 ID:pdxptXl20
-
プロレスの八百長?
- 7 : 2021/05/19(水) 23:38:44.32 ID:essNRPN/H
-
chargeも意味わからん(´・ω・`)
- 8 : 2021/05/19(水) 23:38:49.81 ID:SXwYilHLa
-
え、逮捕なんて意味あんの?
- 9 : 2021/05/19(水) 23:39:12.63 ID:fVC/iRsy0
-
express
- 10 : 2021/05/19(水) 23:39:15.59 ID:FqzDbU2+0
-
本当に?
- 11 : 2021/05/19(水) 23:39:29.23 ID:1KwL3+J20
-
banじゃねーの?
- 12 : 2021/05/19(水) 23:39:51.35 ID:3AjpvJLq0
-
閉じられたというニュアンスが含まれるんか?
- 13 : 2021/05/19(水) 23:40:00.39 ID:3J3jxLLCM
-
これもう半分ダブルブッキングじゃん
- 14 : 2021/05/19(水) 23:40:10.33 ID:oCJW039h0
-
予約じゃないのかい
- 15 : 2021/05/19(水) 23:40:13.98 ID:6aNb8AUv0
-
予約かとおもた
- 16 : 2021/05/19(水) 23:40:35.65 ID:fVC/iRsy0
-
逮捕なんて意味ない
- 17 : 2021/05/19(水) 23:40:40.32 ID:nNh2DUuzM
-
ダブルブッキング
- 18 : 2021/05/19(水) 23:40:48.17 ID:0Be01SWG0
-
ぶち込んどけみたいなニュアンス
- 19 : 2021/05/19(水) 23:41:03.11 ID:AcX0Qvk+0
-
次はfineでつまづきそう
- 20 : 2021/05/19(水) 23:41:48.91 ID:zdGLLfq40
-
彼は抑えられた
- 21 : 2021/05/19(水) 23:42:05.17 ID:Vzh30EeJa
-
英単語の意味の広さは漢字の意味の広さと同じなんだけどね
雪がユキとススグの両方に使う字なように - 22 : 2021/05/19(水) 23:42:12.10 ID:zdGLLfq40
-
フランス語のが意味多い気が
- 23 : 2021/05/19(水) 23:42:26.78 ID:Qk8oGA+ad
-
You´re fired !!
- 24 : 2021/05/19(水) 23:43:04.69 ID:tnwlo7mo0
-
しっくりこなかったら辞書開かないか?
- 25 : 2021/05/19(水) 23:43:04.83 ID:5uaVcP8n0
-
BOOK ブック 本
BOOKED 袋とじ→タイーホって言う
- 26 : 2021/05/19(水) 23:43:21.55 ID:iTu4UNKcx
-
日本語だって袖にするとかいうだろアレと同じノリだよ
- 27 : 2021/05/19(水) 23:43:41.41 ID:807OWEyb0
-
bookってのは、パターンって挟む雰囲気があるんだよ
手を挟む→逮捕みたいにこじつけるしかない - 28 : 2021/05/19(水) 23:43:55.01 ID:hb9g2kkBM
-
足を洗う
- 29 : 2021/05/19(水) 23:44:04.02 ID:PA2+AlYAM
-
スラング辞書確認してみたけど
to leave early
しかなくて逮捕の意味はなかったな - 30 : 2021/05/19(水) 23:44:11.02 ID:mulhGUBLM
-
単なる「慣用句」だろ
語学における例外処理だ - 36 : 2021/05/19(水) 23:45:44.12 ID:X8WjHDe80
-
>>30
むしろネイティブとの会話では重要な表現だ
ストレートな表現は好まない - 31 : 2021/05/19(水) 23:44:31.50 ID:1OJSmJVI0
-
コンテキストによるだろ馬鹿
- 32 : 2021/05/19(水) 23:44:39.81 ID:QfZcUFee0
-
日本でもお勤めとか言うのと同じでは
- 33 : 2021/05/19(水) 23:44:59.27 ID:X8WjHDe80
-
イローカードだすとき、小さいノートに書くから、ブッキング(警告する)っていうんだよね
- 34 : 2021/05/19(水) 23:45:05.02 ID:8Hqr84+X0
-
一休さんだって、端を歩いただろ。そういう事だ
- 35 : 2021/05/19(水) 23:45:21.76 ID:cN1ZmoKS0
-
挟む、閉じるで逮捕なの?
帳本に記入するイメージで予約とか逮捕とか言うんだと思ってた - 37 : 2021/05/19(水) 23:45:45.09 ID:fVC/iRsy0
-
むこうの中卒くらいがわかる英語ができれば十分なんだよ
そこに気づこう - 46 : 2021/05/19(水) 23:47:28.66 ID:X8WjHDe80
-
>>37
向こうの中卒くらいの奴らが使うスラング、俗語だ - 54 : 2021/05/19(水) 23:50:05.98 ID:fVC/iRsy0
-
>>46
調べたら警察で使うスラングに近いって出てきたぞ
ほんとに使うのか - 38 : 2021/05/19(水) 23:45:52.86 ID:uB/8VPFf0
-
ラテン語経由の単語だから本当はいくつか意味があるんだっけ?
- 39 : 2021/05/19(水) 23:46:10.68 ID:6aNb8AUv0
-
とりあえず辞書に逮捕はないな
- 40 : 2021/05/19(水) 23:46:32.59 ID:HF+0MvWI0
-
逮捕して調書取るからやで
- 41 : 2021/05/19(水) 23:46:47.70 ID:tFGMvrEY0
-
塩谷のブックオブデイズはそのままの意味?
- 42 : 2021/05/19(水) 23:46:57.91 ID:Vzh30EeJa
-
アグリカルチャー 農業
カルチベイト 耕す
カルチャー 文化
農耕をさして文化と呼んだからこそのこの繋がりでsる
みたいな - 43 : 2021/05/19(水) 23:47:00.24 ID:DAdaFWy9d
-
書き込み、記録
- 44 : 2021/05/19(水) 23:47:05.55 ID:RwqAErI9d
-
日本語の授業「首の意味はneckです。」
ネイティブ「お前は首だ(You´re FIRED)」
俺は日本語‘を諦めた’ - 45 : 2021/05/19(水) 23:47:16.74 ID:bbxj2Qvk0
-
俺なんか
This is book 疑問系だと→Is this book?
ここで諦めたからね - 48 : 2021/05/19(水) 23:48:32.77 ID:clUSxZALM
-
>>45
何で僕じゃなくて俺なの? - 47 : 2021/05/19(水) 23:48:13.35 ID:Qhwa3nvS0
-
彼は本でした
英語って欠陥言語だよな
- 49 : 2021/05/19(水) 23:48:41.47 ID:6aNb8AUv0
-
本された
- 50 : 2021/05/19(水) 23:49:02.40 ID:i508AGOvM
-
句動詞とかめっちゃ使われると訳わからんよな
- 52 : 2021/05/19(水) 23:49:30.28 ID:iqa71EgrM
-
アレストだろ
GTAで勉強したわ - 53 : 2021/05/19(水) 23:49:59.59 ID:MQqf6k+V0
-
そもそもこういうのは実際出てくる時に会話の流れで普通はわかるから…
こういう抜き出しクイズみたいなのはマジで無意味だぞ - 55 : 2021/05/19(水) 23:50:26.02 ID:0ZJu8vEtM
-
本にされる→袋とじされる→捕まえられる
- 56 : 2021/05/19(水) 23:50:48.34 ID:La65EXy3M
-
英英にはあったわ
逮捕というか調書をとるくらいの意味みたいだな
英語の授業「bookの意味は本です。」ネイティブ「he was booked(彼は逮捕された」俺は英語を諦めた

コメント