玉川、薬剤師にブチギレ

1 : 2021/05/19(水) 08:46:37.13 ID:a3Ip080S0
はい
2 : 2021/05/19(水) 08:47:04.43 ID:jO3fmFRA0
どれくらい解消するかって計算したらわかるやろ
3 : 2021/05/19(水) 08:47:05.43 ID:tUcqIIWp0
別にブチギレてないよな今日
7 : 2021/05/19(水) 08:47:21.16 ID:xFl/jiAi0
>>3
たしかに
4 : 2021/05/19(水) 08:47:07.77 ID:YoYLZoqr0
さんいち
5 : 2021/05/19(水) 08:47:08.83 ID:0H1dUm8U0
サンイチ
6 : 2021/05/19(水) 08:47:17.58 ID:4wTEoGPE0
これが現実
8 : 2021/05/19(水) 08:47:27.67 ID:8J+xIiIHM
全然キレないな
9 : 2021/05/19(水) 08:47:34.64 ID:jIKE4Khs0
打った後の15分待機がネックな気がする
今は打ち手かもしれんけどスペースの問題で頭打ちするやろ
10 : 2021/05/19(水) 08:47:37.08 ID:bdQj5RqN0
8時間ずっとワクチン打ち続けるんか😰
11 : 2021/05/19(水) 08:47:37.53 ID:tUcqIIWp0
難しいねえ
12 : 2021/05/19(水) 08:47:37.90 ID:TLkYUoC0M
というかなんでワクチンが入ってきてからこんな議論まだやってるの?
ワクチンが開発されたのは去年じゃなかった?
13 : 2021/05/19(水) 08:47:40.57 ID:8vu7Ds6r0
近大四年制薬学部でもええんだすか?
16 : 2021/05/19(水) 08:47:56.57 ID:iRjZdo080
>>13
ええやろ
15 : 2021/05/19(水) 08:47:55.65 ID:tUcqIIWp0
放置国家ってなんや
17 : 2021/05/19(水) 08:48:00.87 ID:7J0IPSRB0
急いで打ちまくっても何もいいことないぞ
18 : 2021/05/19(水) 08:48:06.19 ID:af+cac6nd
玉川のお気持ち表明
19 : 2021/05/19(水) 08:48:10.22 ID:tUcqIIWp0
6年生?
20 : 2021/05/19(水) 08:48:14.35 ID:YoYLZoqr0
河野「きこえないー」
21 : 2021/05/19(水) 08:48:25.50 ID:xs0/pW4I0
学徒動員
22 : 2021/05/19(水) 08:48:30.38 ID:IQwfruK80
それはちょっと…
23 : 2021/05/19(水) 08:48:34.35 ID:jO3fmFRA0
去年からワクチンの話出てるのに今更法改正が必要とか今まで何やってたんだよ
49 : 2021/05/19(水) 08:49:43.52 ID:rPJ0YXQJ0
>>23
何事も読みが甘いんやろ
こんだけ医療がパンクするって想像力が足りない
67 : 2021/05/19(水) 08:50:21.37 ID:jIKE4Khs0
>>49
想像すると対応しないといけない、想定外なら仕方ないって思考が蔓延してる
24 : 2021/05/19(水) 08:48:38.48 ID:3HdybFEld
ちゅちょちぇ?👶
25 : 2021/05/19(水) 08:48:38.91 ID:W5Fba/Ay0
キレない玉川
26 : 2021/05/19(水) 08:48:44.50 ID:VeQUSCL90
学徒動員かな
28 : 2021/05/19(水) 08:48:46.71 ID:4wTEoGPE0
研修医はどうや給料安いんやろバイト代わりに
29 : 2021/05/19(水) 08:48:46.75 ID:PpjKe/jZ0
5,6年生は実習やってるだろうしええやろ
30 : 2021/05/19(水) 08:48:48.13 ID:O1tDaoE/0
スシローは年齢的にもうワクチン打ったんかな?
31 : 2021/05/19(水) 08:48:49.85 ID:WpErClax0
玉川の提言なんか聞くわけねえじゃん馬鹿なのかこいつ
41 : 2021/05/19(水) 08:49:26.15 ID:cMxsUZKR0
>>31
政府は聞いてるだろ
47 : 2021/05/19(水) 08:49:40.65 ID:af+cac6nd
>>41
聞いてるというか監視やな
50 : 2021/05/19(水) 08:49:45.64
>>31
??「悔しいけど玉川さんの言う通りだった」
32 : 2021/05/19(水) 08:48:50.92 ID:af+cac6nd
ワクチン接種を実習の機会にするのはやめろって
33 : 2021/05/19(水) 08:49:01.87 ID:/b482Pz70
とはいえ実習としてワクチン打たれるのは嫌やなぁ…
44 : 2021/05/19(水) 08:49:34.09 ID:x5R3VhSo0
>>33
初めてやる歯科医も大差ないやろ
74 : 2021/05/19(水) 08:50:37.04 ID:rPJ0YXQJ0
>>33
病院でも患者相手に実習するんやからそこはまあありやろ
34 : 2021/05/19(水) 08:49:02.07 ID:i/h5Y8CSd
この話題守り上がらねぇ
35 : 2021/05/19(水) 08:49:04.27 ID:kIk5lKSNM
実習したろ!
36 : 2021/05/19(水) 08:49:05.61 ID:PsyycFHD0
ネット民荒れそう
37 : 2021/05/19(水) 08:49:14.12 ID:tUcqIIWp0
美少女医学部生「あっまちがっておしっこ打っちゃいました~ごめんなさい~♡」
53 : 2021/05/19(水) 08:49:52.13 ID:fkbpfBF0d
>>37
そんなんで許されるのは二次元だけだわ
アホかお前
38 : 2021/05/19(水) 08:49:16.86 ID:OPnT4M0F0
Student Doctorやな
39 : 2021/05/19(水) 08:49:22.15 ID:7J0IPSRB0
MLBの選手でもワクチン打ったら3日は動けなくなるらしいのに
そんなに皆に一気にうったら死んでまうぞ
40 : 2021/05/19(水) 08:49:25.95 ID:jva1Tm220
こういう時に日本が平和ボケと言われる具体的なところがようわかるな
42 : 2021/05/19(水) 08:49:29.09 ID:fGPB4Eih0
玉川が古畑やったらどんなになるやろ
68 : 2021/05/19(水) 08:50:21.54 ID:tUcqIIWp0
>>42
事件解決後はお約束のストレッチ
71 : 2021/05/19(水) 08:50:33.32 ID:NxVHm40Ip
>>68
43 : 2021/05/19(水) 08:49:32.69 ID:+brumTQUM
人件費もかからないしいいだろ
45 : 2021/05/19(水) 08:49:36.01 ID:/kumixah0
学徒動員やん
46 : 2021/05/19(水) 08:49:40.43 ID:jIKE4Khs0
最近オリンピックの話題ねーな、テレビ局も結局開催したい側だからだんまりかね
48 : 2021/05/19(水) 08:49:41.42 ID:8vu7Ds6r0
痛そう
51 : 2021/05/19(水) 08:49:47.34 ID:iRjZdo080
ワクチン遅い言うてるやつはこのくらいやらないとマンパワー足りない事どう思ってるんやろ
52 : 2021/05/19(水) 08:49:47.90 ID:YoYLZoqr0
政治家は医学部学生なら優先してもええよ
54 : 2021/05/19(水) 08:49:55.47 ID:3WUhnBAW0
もうこれ学徒動員やん
55 : 2021/05/19(水) 08:49:56.17 ID:USvfAMhj0
グレー玉川
56 : 2021/05/19(水) 08:49:56.64 ID:syZytG3K0
歯科医にやらせるよりはええやろ
57 : 2021/05/19(水) 08:49:58.02 ID:8vu7Ds6r0
令和のガダルカナル
58 : 2021/05/19(水) 08:49:59.15 ID:NxVHm40Ip
学徒動員やんけ
59 : 2021/05/19(水) 08:50:02.09 ID:O1tDaoE/0
今日なんかヒマやな
60 : 2021/05/19(水) 08:50:02.09 ID:OPnT4M0F0
てか監督出来るなら医者がやれよって話になるしな
61 : 2021/05/19(水) 08:50:03.84 ID:NhZoLTSSd
よく分からんけど4年制薬学部出身でもワクチン打てるようにしろよ
62 : 2021/05/19(水) 08:50:04.94 ID:4wTEoGPE0
玉川が一生懸命提案しても国は相手にしないぞ検査拡大だって渋りまくったんやからな
63 : 2021/05/19(水) 08:50:11.39 ID:dZdfstSCd
逆に玉川が「医学生の動員なんてのは絶対にやめていただきたい」って言ったら即日やる方向で閣議決定しそう
64 : 2021/05/19(水) 08:50:11.78 ID:3/huSEwzK
玉川はすっかり検査しろからワクチン打てに代わったな
65 : 2021/05/19(水) 08:50:15.03 ID:AqJblCahM
学徒出陣やんけ
70 : 2021/05/19(水) 08:50:32.99 ID:MU4jWuXmM
>>65
書かれてた
66 : 2021/05/19(水) 08:50:18.59 ID:EGLma5F2M
そんなん歯科医も一緒やん
69 : 2021/05/19(水) 08:50:31.51 ID:FKC2VR4oH
医師会の既得権益ってすごいんだよなぁ…
72 : 2021/05/19(水) 08:50:36.88 ID:mLerGz6w0
奇怪な機会
73 : 2021/05/19(水) 08:50:36.89 ID:xs0/pW4I0
ボランティアでやらせるんか
75 : 2021/05/19(水) 08:50:37.45 ID:djLfdi0Md
グレーゾーンも使うのか否か
77 : 2021/05/19(水) 08:50:42.05 ID:6WjnRERh0
松本哲也先生もしょせん利権側なんやね
がっかりだわ
駐車なんて当日接種会場で練習すれば素人でも打てるわ
むしろ医学部で皮下注射学んでから何十年も経ってるお医者様先生より先入観ないからすぐ覚えられる
78 : 2021/05/19(水) 08:50:47.26 ID:vaM1yVw3r
>>1
玉川むちゃくちゃ言うな

ワクチン、学生に打たせてからにしろよしかも指導じゃなくただの労力かよ国家試験の勉強時間は?

79 : 2021/05/19(水) 08:50:49.40 ID:IiCahLi/0
練習相手が高齢者ならいいから

コメント

タイトルとURLをコピーしました