- 1 : 2021/05/18(火) 11:19:00.17 ID:WA1Duo6S9
-
横浜市戸塚区のアパートで飼育されていたアミメニシキヘビが逃走してから11日が経過した。
全長3.5メートル、体重13キロ。神奈川県警や戸塚消防署、消防団などが捜索を続けているが、
いまだに捕獲されず、「飼い主の責任はどうなるのか?」との声も上がっている。現在、戸塚消防署の職員は187人。10日から16日まで延べ131人がヘビの捜索に当たった。これとは別に地元の消防団が延べ302人出動している。
消防署の職員は公務員のため給与以外の報酬はないが、特別職の消防団には横浜市の予算から1人あたり2400~3400円の日当が支払われ、
1食数百円の弁当も支給される。飼い主は、この捜索費用の負担を迫られることはないのか。
「災害報酬とみなされ、現行の規約による支給額は日当3400円です。ただ横浜市は現在、市議会でこの金額を7000円に引き上げる審議をしているため
増額になるかもしれません。ただし、ヘビの飼い主に人件費を請求することはないと思われます」(広報担当者)飼い主はアミメニシキヘビを飼う許可は得ていたが、ガラス製ケージから木製ケージに変更したことを届け出ていなかった。
刑事罰の可能性はあるのか。弁護士の落合洋司氏が言う。「社会に大きな影響を与えた騒動ですから、ヘビが人間などに危害を加えなくても、管理を怠ったとして動物愛護法違反で書類送検される可能性があります。
罰金30万~50万円でしょうか。ヘビの攻撃で人が亡くなったりケガをしたら重過失致死傷罪の公算が高く、
5年以下の懲役か禁錮または50万円以下の罰金です。今回のケースは違いますが、飼い主が誰かを傷つけるために意図的にヘビを放った場合は、
業務妨害罪と殺人罪が適用されるでしょう」民事訴訟も考えられる。ヘビを警戒して近隣の学習塾などが休業に追い込まれた場合、裁判で支払い命令が出ることもありえるという。
「もし愛犬をヘビに殺されたら、犬の財産的価値を評価した金額に飼い主の精神的苦痛への賠償金額が加算されると思われます」(落合洋司氏)
飼い主には、それなりのペナルティーがありそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/568202e80fd7842f3b1aa2c270afd1f5e74cf7f9 - 2 : 2021/05/18(火) 11:19:57.79 ID:io3E0HMO0
-
人件費凄そう
- 3 : 2021/05/18(火) 11:20:34.56 ID:v70PhkpY0
-
俺の股間にいるのはミミズ 文句あるか?
- 30 : 2021/05/18(火) 11:34:54.24 ID:dVr6rCd+0
-
>>3
過酷な利用が愛護法違反になるかもしれないな - 4 : 2021/05/18(火) 11:20:45.34 ID:Zb06ugY/0
-
必要経費は請求しろよ。
- 5 : 2021/05/18(火) 11:21:22.57 ID:47xnZiIj0
-
これ人件費分の懸賞金出したほうがよかったね
- 6 : 2021/05/18(火) 11:21:51.29 ID:nOX8sf0L0
-
ヘビの飼い主は500万くらいの賞金出せよ
- 7 : 2021/05/18(火) 11:22:06.42 ID:yi0CMzI10
-
もう死んでるんでは。
側溝の下とかに - 8 : 2021/05/18(火) 11:24:25.08 ID:0I6RDNme0
-
全国の爬虫類含めた悪質な飼い主への見せしめになったな
- 38 : 2021/05/18(火) 11:39:13.21 ID:I4xMLk100
-
>>8
危ねえよな
俺も捨てるわ - 51 : 2021/05/18(火) 11:44:11.68 ID:caEK8NbS0
-
>>8
当然その目的もあるだろう、今回の騒動は - 9 : 2021/05/18(火) 11:24:28.67 ID:71nKsIzB0
-
🦈パクッ
- 10 : 2021/05/18(火) 11:24:33.74 ID:EXgCAkxu0
-
そもそもそんな危険生物の飼育は禁止しろよ
- 11 : 2021/05/18(火) 11:24:58.93 ID:5vJMIeDv0
-
不法な飼い主を減らす意味でも巨額な罰金を科したほうがいい
- 13 : 2021/05/18(火) 11:26:57.10 ID:4QpJt3Yh0
-
管理義務は果たしていなかったわけだし、彼の失敗だろうけどさ、その後の対応はまあまあ悪くないと思うよ。
- 17 : 2021/05/18(火) 11:29:57.41 ID:seT9wjyI0
-
>>13
よう知らんけど初っぱな逆切れしてたってのは嘘? - 56 : 2021/05/18(火) 11:46:28.33 ID:caEK8NbS0
-
>>13
コロナじゃないけど、中国は逆ギレするからなw
しかも挙げ句の果てに中国はいい事をしたとか言うし、海洋進出ならぬ火事場泥棒だろ
そりゃ全世界で狙われる、日本がぬる過ぎて仏の国と言われるぐらい - 14 : 2021/05/18(火) 11:28:15.84 ID:Z1b1GbJt0
-
>飼い主が誰かを傷つけるために意図的にヘビを放った場合は、業務妨害罪と殺人罪が適用されるでしょう
まだらの紐か
- 15 : 2021/05/18(火) 11:28:55.32 ID:pkjNhzBh0
-
救助されたら費用を請求されるけど
違いは何? - 16 : 2021/05/18(火) 11:29:20.94 ID:SWcUfSHf0
-
こんな奴もいるよね。まあギリ被害が出なければ大丈夫じゃないw
出たら損害賠償訴訟とかおこされるよね - 18 : 2021/05/18(火) 11:30:15.57 ID:Y5JyLqOK0
-
>>1
こいつ画像でた? - 19 : 2021/05/18(火) 11:30:21.04 ID:OOEy6ZBW0
-
334人でいいのに
- 20 : 2021/05/18(火) 11:30:22.05 ID:lFF5zyqi0
-
著しく不安にさせたとかで慰謝料とか見舞金とか請求できないのかな
- 48 : 2021/05/18(火) 11:43:30.00 ID:py7MzdPw0
-
>>20
近所の人は眠れなくなったとか言って請求してもええと思う - 21 : 2021/05/18(火) 11:31:28.00 ID:tGFDsOHh0
-
騒動に巻き込まれた周りの民家の迷惑
- 22 : 2021/05/18(火) 11:31:51.97 ID:6Ko+OpiS0
-
ボタン電池で動作する小型で簡単なGPSって無いの?
- 23 : 2021/05/18(火) 11:32:17.26 ID:TDcgvfc90
-
刑事はともかく民事で数千万から億円の賠償請求がくる
- 24 : 2021/05/18(火) 11:32:19.41 ID:sLdw4WAs0
-
暖かくて、ジメッとしてて適度に雨も降って、蛇には良い季節だね…
- 26 : 2021/05/18(火) 11:34:08.76 ID:SWcUfSHf0
-
>>24
脱走のタイミングと自然豊かな周囲。けっこう持ってる蛇なんだよなw
冬が来るまでに適応しちゃいそう - 50 : 2021/05/18(火) 11:44:02.06 ID:py7MzdPw0
-
>>26
しかもメスだけで卵産むんだっけ - 25 : 2021/05/18(火) 11:32:42.58 ID:rT9iZYwC0
-
蛇とか飼って何が楽しいの?なつくわけでもないし
- 27 : 2021/05/18(火) 11:34:17.87 ID:mNhDIjV20
-
もし人を殺したコイツの一生は終わるやろうな
- 28 : 2021/05/18(火) 11:34:39.38 ID:gap+2DDy0
-
逃げたヘビをPCR検査で見つけられないかな
飼っていた水槽からヘビの遺伝子を分析して
部屋の周囲の東西南北からサンプル採取してPCR検査
南の方角のサンプルから遺伝子出たら南に逃げたことがわかるのでそこを中心にまた西南東のサンプルを採取して遺伝子出た方向に進む - 29 : 2021/05/18(火) 11:34:41.68 ID:vRNRVe050
-
特別職の消防団ってなんだよ
どんな能力使えるんだよ - 31 : 2021/05/18(火) 11:35:57.87 ID:nOX8sf0L0
-
433人より1匹の警察犬を投入すれば解決したんじゃないか?
- 33 : 2021/05/18(火) 11:37:24.59 ID:dut5EhEc0
-
コブラ騒動の時は裁判で1000万請求したんだっけ
- 34 : 2021/05/18(火) 11:37:30.93 ID:Tyf+1MRR0
-
大蛇が潜む土地は購入したくないな
- 35 : 2021/05/18(火) 11:37:40.80 ID:A+n6qZ390
-
近所にベトコンが居るならそいつが食ったんだろう
- 36 : 2021/05/18(火) 11:37:41.33 ID:a5vMCk+U0
-
賞金つけて全国から優秀なハンターを集めよう
- 37 : 2021/05/18(火) 11:38:03.99 ID:HmlmJ2QB0
-
罰則はないだろ
- 39 : 2021/05/18(火) 11:39:19.62 ID:m3JG6Ovc0
-
今までの税金費用賠償請求で良いんじゃね?
2億くらいかな? - 40 : 2021/05/18(火) 11:40:38.20 ID:JwB+OliG0
-
たかがヘビにビビり過ぎじゃね?
近隣は本当にそんな怯えてんの?アナコンダみたいのじゃないなら殴り殺せばいいだろ - 49 : 2021/05/18(火) 11:43:45.02 ID:uiBAsrhc0
-
>>40
外来種なのが悪い
アミメニシキヘビに毒はないけど
これがタランチュラとかだと笑えない早く飼い主を銃殺にするべき
- 53 : 2021/05/18(火) 11:44:51.61 ID:py7MzdPw0
-
>>40
アナコンダも飼ってたぞこいつ - 55 : 2021/05/18(火) 11:45:28.11 ID:uiBAsrhc0
-
>>53
早く飼い主を銃殺にするべき - 59 : 2021/05/18(火) 11:48:55.11 ID:sLdw4WAs0
-
>>40
その前に絞めつけられるよw - 41 : 2021/05/18(火) 11:40:39.88 ID:CkDpLibL0
-
横浜市は裁判起こせよ
- 42 : 2021/05/18(火) 11:40:43.75 ID:aMYBMyNs0
-
懸賞金50マン賭ければ
周辺の無職どもが探してくれるやろwwww - 43 : 2021/05/18(火) 11:41:36.28 ID:jJ6A6NU20
-
無駄すぎ
- 44 : 2021/05/18(火) 11:41:39.56 ID:w9gwrBRb0
-
なんで飼い主が処罰されんだよ
- 45 : 2021/05/18(火) 11:42:18.59 ID:rViW7LBq0
-
最近アップルが出した探し物のタグを付けておいたら効果絶大だったろうな。
ヘビに首輪って無理か… - 46 : 2021/05/18(火) 11:42:51.78 ID:NEydlEQa0
-
捜索しようがしまいが昼飯は食うんだから弁当代は徴収しろよ。
- 47 : 2021/05/18(火) 11:42:57.78 ID:aeqWwuOU0
-
見つかるわけがない。見つけた者は即…
- 52 : 2021/05/18(火) 11:44:31.25 ID:IJhicYGr0
-
どうせ普段は訓練とか整備なんだから暇潰しでいいだろ🤡
- 54 : 2021/05/18(火) 11:44:58.51 ID:M5PDg/AF0
-
公務員とか暇人の集まりだろ。蛇探しは、ちょうどよかったんじゃねえか
- 57 : 2021/05/18(火) 11:47:46.17 ID:r/f81tux0
-
下水業者とかマンホール点検の人とか危険だと思うんだけど、なにかできる対策はあるのかなぁ。
- 58 : 2021/05/18(火) 11:48:22.85 ID:1PWETtkR0
-
猫に食われたろ
- 60 : 2021/05/18(火) 11:49:02.02 ID:qTVKC6qV0
-
集団訴訟でいいだろ
親に山や田畑売らせろ - 61 : 2021/05/18(火) 11:49:16.80 ID:0dKZNSRn0
-
税金で1億くらい使われてそうwww
- 62 : 2021/05/18(火) 11:49:35.33 ID:a5vMCk+U0
-
専門家の白輪さんの読みが鋭いから期待してる
- 63 : 2021/05/18(火) 11:49:38.39 ID:5PXcGg0X0
-
飼い主数日で主立ったペット処分、アパート引き払って転居先から捜索に参加て
メチャクチャ行動早いな、っていうか転居先よくすぐ見つかったな
親が金持ちなのか - 64 : 2021/05/18(火) 11:49:59.40 ID:0dKZNSRn0
-
さっさと飼い主の馬鹿に請求すべき
今までさんざん上から目線で他の飼い主を馬鹿にしてたんだし - 65 : 2021/05/18(火) 11:50:21.68 ID:caEK8NbS0
-
>>64
kwsk - 66 : 2021/05/18(火) 11:50:35.87 ID:TpjVO6xL0
-
>>1
盗まれただけだろうにな - 67 : 2021/05/18(火) 11:50:39.40 ID:dMuxNrrH0
-
ルールに違反していたわけだから全部飼い主に請求すればいい
横浜アミメニシキヘビ脱走騒動で飼い主は処罰される? 消防だけで433人出動

コメント