最近のクソガキ、アイスの自動販売機を知らないww

1 : 2021/05/18(火) 06:31:31.26 ID:6k+xw6t8d
昔はいたるところにあったんだよ

レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/05/18(火) 06:31:56.25 ID:35dEOd400
ええな
3 : 2021/05/18(火) 06:32:04.67 ID:EHgZmy2C0
今無いの?
4 : 2021/05/18(火) 06:32:25.92 ID:tKmCRU7ba
ワイの使う駅にはあるで
5 : 2021/05/18(火) 06:32:36.41 ID:kH5EJETWd
スイミングスクールに絶対あるやつ
117 : 2021/05/18(火) 06:44:14.61 ID:hOJysr4V0
>>5
カップヌードルもあったな
6 : 2021/05/18(火) 06:32:42.95 ID:l1tylF26M
Seventeenもロッテの自販機もまだあるやろ
7 : 2021/05/18(火) 06:32:43.40 ID:43R2mFEW0
っぱチョコミントよ
148 : 2021/05/18(火) 06:48:07.63 ID:/bpi+0xAr
>>7
こいつ歯磨き粉食ってそう
8 : 2021/05/18(火) 06:32:43.52 ID:L7WnO4rad
もうパチ屋でしかみねえな
9 : 2021/05/18(火) 06:32:53.98 ID:ra3PC66H0
パチ屋にもあるで
10 : 2021/05/18(火) 06:33:04.90 ID:oTjop2+d0
ブドウ味すき
21 : 2021/05/18(火) 06:34:12.89 ID:kGMS0E1Kd
>>10
この中でグレープ選ぶとかインキャかな
49 : 2021/05/18(火) 06:36:46.65 ID:oTjop2+d0
>>21
🤗
11 : 2021/05/18(火) 06:33:16.46 ID:6eR1ccir0
今も割とあるやろ
12 : 2021/05/18(火) 06:33:20.16 ID:ipZdkhXsp
ホームセンターにあるわ
13 : 2021/05/18(火) 06:33:34.68 ID:A2J00g4I0
今もあるだろ
豊洲の駅で見たぞ
14 : 2021/05/18(火) 06:33:46.31 ID:LqaWScJK0
今もあるぞ
15 : 2021/05/18(火) 06:33:56.52 ID:0suYp5180
安くね?
16 : 2021/05/18(火) 06:33:57.15 ID:OU5I94et0
銭湯にある
17 : 2021/05/18(火) 06:34:01.74 ID:nhLHE5HB0
値段上げるなよ😡
18 : 2021/05/18(火) 06:34:03.50 ID:obvLi3ErM
まだある定期
19 : 2021/05/18(火) 06:34:04.39 ID:Y/LOuOETa
今もある定期
20 : 2021/05/18(火) 06:34:12.16 ID:jWGXo2XQ0
キャラメルリボンすき
22 : 2021/05/18(火) 06:34:25.03 ID:qTs1jaoP0
本屋にあるやろ?
23 : 2021/05/18(火) 06:34:30.37 ID:/RWdjsI20
グレープかチョコミントの一択やわ
24 : 2021/05/18(火) 06:34:31.46 ID:DIHCBHiI0
温泉とプール行けばあるぞ
25 : 2021/05/18(火) 06:34:38.30 ID:vcpFr4ct0
サーティワンの自販機もあるよな
26 : 2021/05/18(火) 06:34:44.27 ID:LqaWScJK0
ホームセンターの屋上や市営中央公園とかやな
27 : 2021/05/18(火) 06:34:49.08 ID:ddwO+l/60
よく見るとめっちゃ少ない
28 : 2021/05/18(火) 06:34:50.34 ID:M3w4WaZw0
大門にあるやん
29 : 2021/05/18(火) 06:34:53.14 ID:a7xNFYvlM
今も結構ある
30 : 2021/05/18(火) 06:34:57.93 ID:Bp7YEeD20
TUTAYAにあったわ
31 : 2021/05/18(火) 06:35:07.94 ID:6ln7KevWd
パッパが作ってる
39 : 2021/05/18(火) 06:35:44.98 ID:zSS9mhrwM
>>31
どこに工場あるんや
32 : 2021/05/18(火) 06:35:17.32 ID:PvjA4nQy0
アホみたいにある
33 : 2021/05/18(火) 06:35:23.71 ID:Go+/ktnt0
蔦屋の隣にあるイメージ
34 : 2021/05/18(火) 06:35:27.17 ID:vcpFr4ct0
羽田空港にあるよね
35 : 2021/05/18(火) 06:35:28.88 ID:BZbGx5T50
ガムの自販機があった
37 : 2021/05/18(火) 06:35:36.26 ID:35dEOd400
マッマからお金貰って買ったわね
38 : 2021/05/18(火) 06:35:43.28 ID:OMKQqa3jM
いまもいっぱいあるよ
40 : 2021/05/18(火) 06:35:46.35 ID:zInZde170
温泉とかにあるで
41 : 2021/05/18(火) 06:35:50.64 ID:Ksdu/dzE0
ニッスイの奴のが数少ないやろ
もう生産してないし
42 : 2021/05/18(火) 06:35:59.02 ID:zjqHneta0
これも結構値上がりしてるよな
一昔前は110円やったけどこの間買ったら140円したわ
54 : 2021/05/18(火) 06:36:59.03 ID:6W9jt0YW0
>>42
最近はストロベリーコーンが180円くらいする
61 : 2021/05/18(火) 06:38:10.64 ID:zjqHneta0
>>54
コーン付きのやつは高えなぁ…
いつも棒に刺さってるだけのチョコミントとかソーダとか買うわ
43 : 2021/05/18(火) 06:36:08.10 ID:HD/b5d5xa
全部食ったこと無いけど全部美味いやろな
44 : 2021/05/18(火) 06:36:14.39 ID:RfLIgBj90
西日暮里にある定期
45 : 2021/05/18(火) 06:36:27.63 ID:6W9jt0YW0
エ口本の自販機って今でもあるの?
46 : 2021/05/18(火) 06:36:41.18 ID:JKdFyCtBp
まだ至る所にあるぞ
47 : 2021/05/18(火) 06:36:42.31 ID:Ar/orqc60
秋葉のJRホームにあるだろ
48 : 2021/05/18(火) 06:36:45.03 ID:zWsh3InCp
サーテイワンのやつやないの?
50 : 2021/05/18(火) 06:36:47.73 ID:l2l4w7H+0
コスパ悪いわこれ
コンビニでチョコモナカジャンボ買ったほうがいい
51 : 2021/05/18(火) 06:36:51.21 ID:sah+0cXf0
献血ルームにある
52 : 2021/05/18(火) 06:36:55.19 ID:ITUdQDtgd
>>1
モナカ買うやついなそう
53 : 2021/05/18(火) 06:36:58.41 ID:+9FsKdwQ0
カントリーおじさんのポップコーンにしとけや
55 : 2021/05/18(火) 06:36:59.98 ID:losuzYp10
これあんま美味しくない
56 : 2021/05/18(火) 06:37:06.66 ID:Np3VDXHu0
プールの近くに絶対あるやん、アイスとカップヌードルの自販機
今無いん?
57 : 2021/05/18(火) 06:37:18.04 ID:XTBoOxHVa
安くね?
近所のマルハンは170円だぞ
58 : 2021/05/18(火) 06:37:38.80 ID:0LZzTy220
たまに買いたくなるから困る
駅のホームでアイス食うおっさんとか恥ずかし
69 : 2021/05/18(火) 06:38:57.17 ID:duICdn4fd
>>58
監視してたことあるけどこれ利用してるのおっさんばっかだったぞ
気にすんなや
59 : 2021/05/18(火) 06:37:50.50 ID:ZIOTwu1qp
クッキー&クリーム一択
60 : 2021/05/18(火) 06:38:07.57 ID:jrV+TeGbd
たまに買うわ
62 : 2021/05/18(火) 06:38:28.83 ID:gWzm+VO1M
クッキーのやつも昔は棒付きだった気がするけど変わったんやな
63 : 2021/05/18(火) 06:38:29.35 ID:Y0myQXI90
これ溶けるのめっちゃ早いから補充するの大変やで
64 : 2021/05/18(火) 06:38:33.30 ID:vcpFr4ct0
デキタテノポップコーンハイカガ?
65 : 2021/05/18(火) 06:38:34.23 ID:duj9kYQta
アイスが円形に配置されてる自販機かと思ったらこれかよ
66 : 2021/05/18(火) 06:38:39.98 ID:ipZdkhXsp
ふにゃふにゃのハンバーガーとか出てくるやつ好きやったわ
67 : 2021/05/18(火) 06:38:40.98 ID:UFGhV3vmr
いや今でもあるぞこれ
設置希望したらグリコ持ちで設置してくれるから大量にある
68 : 2021/05/18(火) 06:38:43.33 ID:pEcXeQ5e0
静岡の駅にはめっちゃあった
もう今の時代高すぎて誰も買わへんけどな
製造業の街はもうみんな貧乏やから
70 : 2021/05/18(火) 06:39:04.98 ID:u0gZWdnB0
子供の頃スイミングスクール終わりによく食ってたわ
71 : 2021/05/18(火) 06:39:09.86 ID:TYrjc9qiM
昔100円かせいぜい110円だったような😅
80 : 2021/05/18(火) 06:39:49.61 ID:uTUCkSmUM
>>71
物価は上がってるからしゃーない
72 : 2021/05/18(火) 06:39:13.66 ID:6t4GpNA+0
駅になかったっけ
73 : 2021/05/18(火) 06:39:14.47 ID:1Iqhg9qK0
普通に今でもあるが
74 : 2021/05/18(火) 06:39:18.91 ID:ddwO+l/60
普通レディボーデンだよね
75 : 2021/05/18(火) 06:39:21.64 ID:feobWF8x0
水泳の帰りによく買ってた
76 : 2021/05/18(火) 06:39:32.67 ID:NNj2YhQ+0
田舎からはなくなった
77 : 2021/05/18(火) 06:39:36.21 ID:yQNDZWCk0
ダイクマに必ずあったわ
78 : 2021/05/18(火) 06:39:37.41 ID:q32lt0KVp
今でもあるやろ
79 : 2021/05/18(火) 06:39:47.53 ID:0XQHBDza0
高くなったなぁ
おっちゃんが子供の頃は100円だったんやで
81 : 2021/05/18(火) 06:39:50.91 ID:Tnt4E0lo0
最近また値上げしたよな
82 : 2021/05/18(火) 06:39:54.43 ID:jWGXo2XQ0
いうても今日日コンビニのアイスも150円とか200円すんのにそこまで高くもなくね?
95 : 2021/05/18(火) 06:41:13.85 ID:OjVKQG3G0
>>82
量少ないし味もそこそこやからなぁ
83 : 2021/05/18(火) 06:39:54.98 ID:Zj6iP9iC0
>>1
こんな高かったっけ
85 : 2021/05/18(火) 06:40:18.47 ID:JxUaOtEn0
あえて買うほどでもない
87 : 2021/05/18(火) 06:40:37.30 ID:5IwTpvE4d
ワングーに高確率であるやつ
88 : 2021/05/18(火) 06:40:40.56 ID:K8dRLyMxa
セブンティーンアイスはゲーセン行けばまだあるんちゃう
89 : 2021/05/18(火) 06:40:43.79 ID:gXRSr5OH0
これラクトアイスじゃなくてちゃんとアイスクリームなんよな
165 : 2021/05/18(火) 06:50:17.94 ID:WVRzFGHfd
>>89
ほんと?
それならコスパ悪くないわ
90 : 2021/05/18(火) 06:40:52.33 ID:sXED0ejm0
今でもイオンにあったような
91 : 2021/05/18(火) 06:40:53.59 ID:zjqHneta0
これのグレープとかそうやけどシャーベット食べたいときに市販で代用になるやつがないんよな
絶妙なシャーベット感や
92 : 2021/05/18(火) 06:40:57.60 ID:NDsZrxS70
友達とプールの帰りに食うと最高にうめぇんだ みんなどこへ行った?
94 : 2021/05/18(火) 06:41:04.25 ID:vuxkhwfXa
チョコミント好き
96 : 2021/05/18(火) 06:41:18.47 ID:OT+xoI+fF
駅構内にあるで
97 : 2021/05/18(火) 06:41:18.86 ID:mQe8YvqF0
意識しとらんだけでどっかにはまだあるやろ
プールにはまだ確実にある
98 : 2021/05/18(火) 06:41:22.15 ID:nOj17Pwm0
高すぎて人生で数回しか買ったことないわ
101 : 2021/05/18(火) 06:41:45.10 ID:2+++C1I50
17は普通にあるやん
103 : 2021/05/18(火) 06:42:03.86 ID:Ja7WVi+qa
コンビニで買えばええからな
105 : 2021/05/18(火) 06:42:18.62 ID:bfWKLErpM
コンビニすらない田舎やからコロナ前は高校生が買ってその辺にしゃがみ込んで食ってたわ
今の子は会食禁止とやらで買い食いとか学校で禁止されてるんやろか、かわいそうやな
106 : 2021/05/18(火) 06:42:26.67 ID:l+zuso/vd
今でもあるわボケナス
107 : 2021/05/18(火) 06:42:50.84 ID:Wq/zoVRma
まだあるやろ
108 : 2021/05/18(火) 06:43:01.13 ID:X0euL4ZiH
まじで知らないのはニチレイの冷食自販機やぞ
111 : 2021/05/18(火) 06:43:30.80 ID:6ln7KevWd
>>108
最近撤退のニュースあったな
122 : 2021/05/18(火) 06:44:26.26 ID:K8dRLyMxa
>>108
寮の自販機で置いてるとこあるけどな
127 : 2021/05/18(火) 06:45:26.98 ID:zSS9mhrwM
>>108
あれはもう終了やからな
悲しいわ
109 : 2021/05/18(火) 06:43:13.36 ID:bYCIMGdha
バニラすこすこwプリンも美味い
110 : 2021/05/18(火) 06:43:22.27 ID:0/rGWCD4d
パチ屋にも結構置いてる
1万2万ぶち込む連中にとっちゃ100円200円のアイスなんて誤差やからな
113 : 2021/05/18(火) 06:43:59.84 ID:2MW4Gbv20
ボウリング場にあったな
毎回チョコミント食べてたわ
114 : 2021/05/18(火) 06:44:09.04 ID:vuxkhwfXa
わいの知ってる記憶やと150円のはずなのに
115 : 2021/05/18(火) 06:44:09.59 ID:RuERW8FY0
剣にして遊ぶまでがセット
116 : 2021/05/18(火) 06:44:13.56 ID:i01YSKg30
明治神宮近くとか池袋とか赤坂とか九段下とか渋谷とか虎ノ門神田とかセブンティーンアイス普通にあるが
どこの田舎に住んでんだよ
118 : 2021/05/18(火) 06:44:15.55 ID:I3ZHsduLM
今もそこら中あるやろ
引きこもりか?
119 : 2021/05/18(火) 06:44:15.77 ID:l61XDMERM
まだ普通にあるぞ
120 : 2021/05/18(火) 06:44:16.75 ID:9DMuwK8R0
カスタードプリン狂ったように食ってたわ
121 : 2021/05/18(火) 06:44:19.87 ID:bR8+mqlu0
値上がりがひどいから子供の小遣いからしたら高級アイスで手を出しづらいだろうな
126 : 2021/05/18(火) 06:45:04.27 ID:vuxkhwfXa
>>121
今のガキって金持ってるからサーティワン買うぞ
124 : 2021/05/18(火) 06:44:41.75 ID:5tnjqY0zM
ゲーセンにある
125 : 2021/05/18(火) 06:44:53.23 ID:Dr/ez0Soa
パチ屋にあるやろ
128 : 2021/05/18(火) 06:45:27.31 ID:vOtxePi30
時々バグで2個出てきた時の高揚感
129 : 2021/05/18(火) 06:45:28.83 ID:23VlcKmnr
何気にこれ自販機のデザインいいよな
130 : 2021/05/18(火) 06:45:31.52 ID:p3r2f7jdr
先週抹茶の食べた
131 : 2021/05/18(火) 06:45:55.22 ID:RfLIgBj90
常磐線に大量にあるわ
132 : 2021/05/18(火) 06:45:59.71 ID:plLvFMpP0
セブンティーンってそんな少ないの?
千葉にはたくさんあるけど
147 : 2021/05/18(火) 06:48:02.12 ID:dWp7aMnnd
>>132
あれ千葉のグリコの工場で作ってるからな
160 : 2021/05/18(火) 06:49:29.78 ID:plLvFMpP0
>>147
そうやったんか…
どうりで行くとこ行くとこある訳や
133 : 2021/05/18(火) 06:46:00.10 ID:m4lLnxYFd
寮の近くにあったわ
チョコミントとストロベリーばかり食ってた🤗
134 : 2021/05/18(火) 06:46:04.18 ID:8JML4v8n0
最近食べてないなー
135 : 2021/05/18(火) 06:46:07.45 ID:YWUt/x6ka
最寄りにあるんやけど
136 : 2021/05/18(火) 06:46:08.36 ID:4yk+KI/nd
ケチな親父がこれは買ってくれた
139 : 2021/05/18(火) 06:46:26.98 ID:zSS9mhrwM
>>136
141 : 2021/05/18(火) 06:46:52.28 ID:RGFzRgFW0
>>136
ワイのも
チョコミント大好こやったなぁ…
138 : 2021/05/18(火) 06:46:24.77 ID:NyYnIlfQ0
今もあるやろ
140 : 2021/05/18(火) 06:46:32.36 ID:oSJdtVmC0
ボウリング場とゲーセンあたりは今もあるやろ?ないの?
142 : 2021/05/18(火) 06:46:52.69 ID:9pdVq8xMa
これのチョコミントよりうまいのないわ
ただ値段と量が釣り合わん
143 : 2021/05/18(火) 06:47:36.51 ID:35dEOd400
棒のタイプは嫌い
145 : 2021/05/18(火) 06:47:51.39 ID:MdnVC7wx0
逆に今は首都圏主要駅にしか設置ないから無くなった言ってるやつは100パーカッペのフィルターやぞ
ホンマになくなったのはグーテンバーガー
153 : 2021/05/18(火) 06:48:43.48 ID:/kVaFncyM
>>145
ハンバーガーはまずいから淘汰されただけやで
157 : 2021/05/18(火) 06:49:11.35 ID:MdnVC7wx0
>>153
うまいですけど
174 : 2021/05/18(火) 06:50:58.29 ID:Y04dn0DK0
>>157
そこは上手いバーガーを仕入れてるんだろう
168 : 2021/05/18(火) 06:50:21.87 ID:Y04dn0DK0
>>145
バーガーはかなり前に本家はなくなってて
機械が稼働してるとこは独自調達や
149 : 2021/05/18(火) 06:48:11.41 ID:RCy1nBVZM
古めのイオンにあるやろ
150 : 2021/05/18(火) 06:48:23.17 ID:K8dRLyMxa
本当に昔でマニアックなのは昭和57製の森永のアイスの自販機やと思うがな
152 : 2021/05/18(火) 06:48:39.75 ID:RGFzRgFW0
近くのホムセンにまだあるけど大人のワイが一人で自販機でアイス買うてるの見られてると思うと気が引けるンゴねぇ…
他人には別になんとも思わんのやけども
162 : 2021/05/18(火) 06:49:43.54 ID:SNXS3KiZM
>>152
ふふってなるだけやで
171 : 2021/05/18(火) 06:50:39.30 ID:RGFzRgFW0
>>162
ふふってなんや!?
154 : 2021/05/18(火) 06:48:48.13 ID:u4x5SBUpd
最近のわけえのはボーリングやらんのか
155 : 2021/05/18(火) 06:48:58.96 ID:Y04dn0DK0
グリーンのチョコミントがもうあまり無いからな
スーパーカップはチョコミントが復活したけど白いし
161 : 2021/05/18(火) 06:49:39.89 ID:etglmxP3M
>>1
今も有るだろ😅
東京じゃよく見かけるぞ
163 : 2021/05/18(火) 06:49:49.82 ID:2+++C1I50
量が少ない
164 : 2021/05/18(火) 06:50:15.18 ID:mwUvVcS8a
プールとかにあるやつ
166 : 2021/05/18(火) 06:50:18.15 ID:I38K+x+40
ここのチョコミントのせいでチョコミントアイス好きになるやつ
169 : 2021/05/18(火) 06:50:26.76 ID:BkMnKSOe0
コーナンには大体あるやろ?
173 : 2021/05/18(火) 06:50:42.74 ID:9DMuwK8R0
年々小さくなってるよな
175 : 2021/05/18(火) 06:50:58.66 ID:3n/GBQ2Ap
近所にアイスモナカ専用自販機みたいなのあるけどちっこいわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました