ひろゆき激怒「オリンピックに3兆円使うとか、消費税上げなくて済むじゃん。しかもF35に1兆円とか(苦笑」

1 : 2021/05/11(火) 19:46:02.92 ID:AiqttUUq0

【ひろゆき】消費税上げなくてよかったじゃん…⇒使えない戦闘機に一兆円使っちゃう日本政府

・オリンピックはメリットよりデメリットが多い
・その3兆円使うなら消費税あげなくてよかった
・実用に至ってないF35を1兆円で買うとか凄いよね(笑)

https://youtu.be/y3q8mJSPoVM?t=159

2 : 2021/05/11(火) 19:46:19.74 ID:AiqttUUq0
>>1
―――――――概要―――――――
電気自動車全盛なのに普通自動車作り続ける日本
観光客訪れまくる『安い』日本
花丸うどん…世界でありえない
東京オリンピック…消費税上げなくてよかったじゃん
使えない戦闘機F5に一兆円…
3 : 2021/05/11(火) 19:46:34.99 ID:AiqttUUq0
>>2
団地は鍵閉めない
ヴィーガン?好きにすればいい
LINEスタンプで稼ぐには
日本人って痩せてるよ?
頭が悪い人が億万長者になるには
給料高いのは英語圏
4 : 2021/05/11(火) 19:46:39.34 ID:pUjKglBUr
これは珍しく正論だ
5 : 2021/05/11(火) 19:47:22.53 ID:EDJETtE30
まあさすがに風向きは読めるわな
6 : 2021/05/11(火) 19:47:40.29 ID:K3ufLlCDM
じゃあ誘致の時に言えよ
65 : 2021/05/12(水) 03:03:41.33 ID:Vnf6PqU7M
>>6
その時は7000億でやる予定だった
世界一のスモールオリンピックをアピールして誘致してた
67 : 2021/05/12(水) 03:13:52.00 ID:Nsj0oUHc0
>>65
猪瀬も最初からこうなるとわかってたんだろうな
東京に決まってバンザイした時には隣に安倍と森がいたし
68 : 2021/05/12(水) 11:18:45.64 ID:yLoqJVFod
>>67
売国奴
7 : 2021/05/11(火) 19:51:11.78 ID:X+X0wKQgd
確かに
8 : 2021/05/11(火) 19:51:12.93 ID:UPRP6jBH0
オリパラ決まった時に学生達が英語や中国語を常用で喋れる世代を育てる教育するとかやればまだ良いと思うがただの利権だけで呆れたわ
9 : 2021/05/11(火) 19:51:41.09 ID:81QkcoEVd
は?防衛こそ最大の福祉なんだが
国防も軍事もわかってない素人は黙ってろ
12 : 2021/05/11(火) 19:53:06.01 ID:8bfVKqp+0
>>9
ならゴミを買うな
14 : 2021/05/11(火) 19:53:41.79 ID:C3sWkTkz0
>>9
福祉も分かってない素人は喋ってろ
16 : 2021/05/11(火) 19:54:55.20 ID:a345TEsW0
>>9
アメリカ人やロシア人は健康で長寿なんだろうなぁ
36 : 2021/05/11(火) 20:08:09.63 ID:5+aS366M0
>>9
ガーイw
無駄に金かけりゃいいってもんじゃないだろ
61 : 2021/05/12(水) 01:11:14.68 ID:Qwi8rc5Jp
>>9
ネトウヨ理想の国は中国だもんな
69 : 2021/05/12(水) 11:19:41.75 ID:IWmSccCa0
>>9
ならまともな武器を自国で造れよ
10 : 2021/05/11(火) 19:52:45.72 ID:mG9Fe/P90
今更やめても逆に追金払わされるだけなんでしょ
止めるにやめられない
32 : 2021/05/11(火) 20:04:56.13 ID:fxSyPcWz0
>>10
払わなければいい
11 : 2021/05/11(火) 19:52:55.01 ID:iM49/Vzg0
こいつが自分と同じ意見を言うとイラッとするよね、こいつとメスイキだけ別格
後はそんなに思わないんだけど不快
13 : 2021/05/11(火) 19:53:26.97 ID:tPmFYSpC0
まあいくら増税しても足りんわな
15 : 2021/05/11(火) 19:54:27.74 ID:GwSfgz020
怒ってんの~笑ってんの~
18 : 2021/05/11(火) 19:56:24.90 ID:WHryOGHfr
オリンピック代に必要で消費税あげたんだろ。
舛添どかしてオリンピックを豪華に飾った。
66 : 2021/05/12(水) 03:12:47.53 ID:Nsj0oUHc0
>>18
国が際限なく増やし続けてた五輪予算の精査をしようとしていたのが舛添だったもんな
ネトウヨはいまだに舛添を叩いてるけど、公用車でジムに通う松井を叩いてる奴一人も見たことない
19 : 2021/05/11(火) 19:56:37.44 ID:wS66trxU0
よし!反対派がどんどん増えるぞ
ホリエはどっちなんだろ
20 : 2021/05/11(火) 19:56:38.37 ID:nZmU8VlE0
強行して発生する損失の方が中止の損失よひも多そう
21 : 2021/05/11(火) 19:56:38.40 ID:MQLYhsTC0
カッペから巻き上げた金をトンキン様のために使うのが目的だから問題ない
22 : 2021/05/11(火) 19:57:13.06 ID:/XWQD9Ojd
F-15EXなら1.5兆なんだよなぁ…
23 : 2021/05/11(火) 19:58:18.66 ID:WHryOGHfr
買うのはいいんだけどアメリカの20倍の値段で買ってるんでしょ?あと思いやり予算やめてくれ
24 : 2021/05/11(火) 19:58:36.31 ID:/+yUjaKT0
最近はやたら多方面に敵作りまくってるけど勝算あるんかね?
25 : 2021/05/11(火) 19:59:32.37 ID:55vqJzsV0
ミリウヨに追撃してて草
26 : 2021/05/11(火) 20:00:14.88 ID:tPmFYSpC0
まあ正論だろこれは
28 : 2021/05/11(火) 20:01:02.46 ID:WHryOGHfr
オリンピックはチケット代あんまり入らないから運営代と差し引きして利益出るか微妙よな。
29 : 2021/05/11(火) 20:01:33.08 ID:Nmx8ME/w0
落書き運営ならまだしも国家運営が西村以下とか恥ずかしくないの?
30 : 2021/05/11(火) 20:02:27.04 ID:bNOsXsLp0
消費税は毎年だし
33 : 2021/05/11(火) 20:05:16.15 ID:cvllqquuM
戦闘機における実用って何を言ってるんだろ
34 : 2021/05/11(火) 20:06:56.78 ID:nKqNCJLX0
防衛費の使い方が当の自衛隊の現場から支持されてないのは今更
いやそれどころか背広組すらからも嫌々の状況
39 : 2021/05/11(火) 20:10:55.67 ID:Ab6EtguJ0
>>34
何が嫌々なんだか、F-22導入がダメだったらF-35一択なんじゃないの、防衛省も自衛隊も
性能云々じゃなく、アメリカにカネを渡していれば軍事的貢献に出ろっていう圧力がやわらぐから オスプレイ導入だってそういう理由だろ
43 : 2021/05/11(火) 20:14:35.24 ID:WHryOGHfr
>>39
飛行機って自動車の関税の手打ちでしょ
35 : 2021/05/11(火) 20:07:38.44 ID:5+aS366M0
つまり自衛隊は税金の無駄
37 : 2021/05/11(火) 20:08:26.44 ID:nKqNCJLX0
ユーロファイター買わなかった時点で現実路線切り捨ててワクチンと同じ楽観的博打前提なのは言うまでもない
45 : 2021/05/11(火) 20:22:06.25 ID:/XWQD9Ojd
>>37
いまだにトランシェ3完成してないタイフーンがよかったとか池沼かな
38 : 2021/05/11(火) 20:10:23.72 ID:2Gwmp4Bm0
切り抜き動画システムてすごいな
もちろん見てもらえる素材あってこそだけど
40 : 2021/05/11(火) 20:11:32.95 ID:UT6VEOeYd
ほんと自衛隊は税金の無駄
41 : 2021/05/11(火) 20:11:59.51 ID:Z1F5jiAhM
五輪に立候補してた頃でさえ、今の日本にそんなの必要か?っ思ってたわ
42 : 2021/05/11(火) 20:13:52.68 ID:eAPP4kWvM
1兆円あったら普通の救助ヘリ何台買えるの?

ランボーに出てくる小型ヘリでええやん。

44 : 2021/05/11(火) 20:18:21.63 ID:HWKZmCwm0
俺のYouTubeがタラコだらけになってる
46 : 2021/05/11(火) 20:23:37.40 ID:KOJ6AZk80
後出しジャンケンの冷笑王
47 : 2021/05/11(火) 20:24:26.62 ID:ZoB+4Oud0
F35は必要だからしょうがない
五輪はやめろ
48 : 2021/05/11(火) 20:25:00.24 ID:kfvQwzUi0
アメリカにカネ流さないといけないんだろ
49 : 2021/05/11(火) 20:31:25.32 ID:xASrJzH+0
パーフェクト正論
50 : 2021/05/11(火) 20:33:43.34 ID:w9uwmZsFa
もう買ってからだいぶ経つのにいまだにアラート任務にすら就いてないしな
56 : 2021/05/11(火) 21:04:19.95 ID:/+yUjaKT0
>>50
だいぶ、の解釈にもよるが部隊編成されてまだ2年程度だぞ
51 : 2021/05/11(火) 20:36:14.57 ID:KOJ6AZk80
いろいろと諦めて、F-16Vを1000機ぐらい配備しとけば
無理に攻めてくる奴もいないんじゃね(棒)
えっ?その方が金がかかる?知らんな
53 : 2021/05/11(火) 20:48:57.73 ID:xASrJzH+0
>>51
更新なんてしなくて良いだろ
F4やF15で十分😑
悪い事を予想すると悪い事が起こるキチゲェ理論で国を運営しとるんやし
徹底して欲しいわ🤣
52 : 2021/05/11(火) 20:37:53.80 ID:mG+wP2Crd
ちなみにそのF35ってのはどれくらい使えないものなの?
55 : 2021/05/11(火) 20:58:27.40 ID:Xs/434110
つまり安倍は死刑相当
57 : 2021/05/11(火) 21:05:22.11 ID:GxC5ev+S0
アメリカに富を吸い上げられてんだよな
58 : 2021/05/11(火) 21:11:03.04 ID:yGTAJM6IH
ナムリスひろゆき、ようやくJimを追い落としての遅すぎる出陣か
59 : 2021/05/11(火) 21:32:19.04 ID:O2lhtCbKM
とりあえず生活保護制度を見直そう?
そこからだと思うよ
60 : 2021/05/12(水) 00:23:57.58 ID:HPYn6e2QM
そうだね
62 : 2021/05/12(水) 02:03:46.37 ID:zUn8O4NhM
金が太平洋の向こうに吸い取られていく―
63 : 2021/05/12(水) 02:51:14.62 ID:S2Q6zKhu0
だよなF91にしろよ
64 : 2021/05/12(水) 02:54:20.90 ID:9D4/yh5z0
尖閣を守るために必要だと言って、沖縄の海を埋立てている
自衛隊は尖閣を守ってないし、沖縄の基地も必要ない
大環境破壊だけが本当だ、自衛隊は犯罪組織

コメント

タイトルとURLをコピーしました