- 1 : 2021/05/09(日) 09:47:27.02 ID:lcI6+LnzM
-
「拳2つ分」という巨大なガが見つかる、巨大すぎて飛ぶのが下手 – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210509-giant-wood-moth-struggles-fly/
- 2 : 2021/05/09(日) 09:48:09.99 ID:Y9Misv0S0
-
やる気なさそう
- 3 : 2021/05/09(日) 09:48:21.96 ID:tjMNRTa+0
-
ちんシュ
- 4 : 2021/05/09(日) 09:48:24.81 ID:WrhgAMyS0
-
蛾はかわいい
- 5 : 2021/05/09(日) 09:49:15.11 ID:lWEXFHKtM
-
何飛ぶのサボって横になってんだよおめぇはよ~
- 6 : 2021/05/09(日) 09:49:21.75 ID:QEJcO90Op
-
ねむそう
- 7 : 2021/05/09(日) 09:49:35.35 ID:JRkWtGkZ0
-
サムネで犬の生首に見えた
- 8 : 2021/05/09(日) 09:49:38.57 ID:WyXAutBV0
-
珍珍種種
- 9 : 2021/05/09(日) 09:50:11.23 ID:N7mBeNrV0
-
ジャムおじさんどこだよ
- 10 : 2021/05/09(日) 09:50:13.35 ID:XgAou+po0
-
ソースが面白ければちんしゅスレにはならない
- 11 : 2021/05/09(日) 09:50:21.24 ID:fAAa+UKT0
-
ブリッブリですよブリッブリ
- 12 : 2021/05/09(日) 09:50:43.69 ID:6slWZexk0
-
ナウシカで見た
- 13 : 2021/05/09(日) 09:51:03.00 ID:D6lBvwRQ0
-
飛べないよなこんなの
- 14 : 2021/05/09(日) 09:51:42.12 ID:fgrBI1QHa
-
もふもふしててかわいい🤗
- 15 : 2021/05/09(日) 09:51:52.26 ID:yFOy3f0W0
-
カイコ飼いたい
でも成虫がカワイソすぎて飼えない - 16 : 2021/05/09(日) 09:51:56.50 ID:VXQd6g05K
-
勢いなし
- 17 : 2021/05/09(日) 09:52:00.01 ID:fAAa+UKT0
-
>メスはユーカリの木から出てきた後、周辺の木に飛ぶのではなく「よじ登り」、その場でオスをじっと待つそうです。
女って本当人生イージーモードだな
- 29 : 2021/05/09(日) 09:53:32.16 ID:MOGPPCq0r
-
>>17
クソジャップ膣土方と一緒にすんな酢ダコ野郎! - 18 : 2021/05/09(日) 09:52:03.02 ID:uplohy5Ha
-
飛べるのか?
- 19 : 2021/05/09(日) 09:52:16.43 ID:QRHM8sQgM
-
終齢幼虫はこの2倍はあるということだな。
二の腕くらいあるかんかな?フフフ
フランクフルトサイズなら日本にもいるけど、これで卒倒する奴もいるのに・・・フフフ - 68 : 2021/05/09(日) 10:16:44.58 ID:UYvEAvou0
-
>>19
小池さん都民を混乱させるのはやめるんだ - 20 : 2021/05/09(日) 09:52:25.58 ID:gbqQkrqmM
-
でけえええ
30グラムもあるってそれもうネズミか鳥じゃん - 21 : 2021/05/09(日) 09:52:41.01 ID:7siyfaUHr
-
わかり辛い
タバコとか腕に乗せるとかで貼り直し - 26 : 2021/05/09(日) 09:53:15.89 ID:gbqQkrqmM
-
>>21
拳2つ分だってよ - 22 : 2021/05/09(日) 09:52:56.01 ID:bWYqmKRz0
-
デカすぎて飛べないから餌取れないで死ぬってこれもう自然界の欠陥だろ
- 23 : 2021/05/09(日) 09:52:56.73 ID:jCZSg7hy0
-
やる気がなくてもせめて始めろよ
- 24 : 2021/05/09(日) 09:53:00.61 ID:Bm0OgyBMa
-
顔どうなってるんだ
笑った顔みたいな部分は多分違うんだよな
尖ってるのが口? - 25 : 2021/05/09(日) 09:53:03.22 ID:7QkiQ8120
-
飛ぶのが苦手ってことは飛べないわけではないということ
つまりいきなりこっちに向かって飛びかかってくる
ぎゃああああああああ - 43 : 2021/05/09(日) 09:57:23.91 ID:x+XUOaJZ0
-
>>25
普段地面にいるから踏むかもしれないしな
体液グチャってなるかも - 27 : 2021/05/09(日) 09:53:24.79 ID:2rQbkocn0
-
蛾なのこれ
- 28 : 2021/05/09(日) 09:53:32.14 ID:pFdBrMk40
-
蛾はたまに妙にキレイな奴がいるから困る
- 30 : 2021/05/09(日) 09:53:56.55 ID:+EVJJwjR0
-
猫かな
- 31 : 2021/05/09(日) 09:54:03.17 ID:gtsZakIU0
-
ソース見たら謎の授業で面白かった
- 32 : 2021/05/09(日) 09:55:08.16 ID:yaoA5CYK0
-
くったりしててかわよ
- 33 : 2021/05/09(日) 09:55:19.46 ID:mTbrG/wMd
-
羽広げてよ
- 34 : 2021/05/09(日) 09:55:38.19 ID:gbqQkrqmM
-
>成体となってからは餌を取らないままわずか数日で死ぬといった生態が原因だと考えられています。
かわいそうだな
この写真のやつも死んでるか死ぬ寸前なんだろう - 35 : 2021/05/09(日) 09:55:40.44 ID:hdzH3FZE0
-
イモムシ時代もこんなデカいなら逆に小鳥とかには喰われなくなるのかね
- 36 : 2021/05/09(日) 09:55:48.61 ID:QRHM8sQgM
-
ガくらいでキャーキャー言う奴は
ちんこ切れよ - 37 : 2021/05/09(日) 09:55:55.57 ID:iWspazy90
-
加速
- 38 : 2021/05/09(日) 09:56:01.18 ID:EeGe0PP00
-
ステルス戦闘機みたいなやついるよな
- 40 : 2021/05/09(日) 09:56:39.82 ID:g+52smf90
-
やる辞め
- 41 : 2021/05/09(日) 09:56:47.63 ID:NLZ+TKN50
-
アベガー!
- 42 : 2021/05/09(日) 09:56:53.98 ID:otbsB7I30
-
で、味は?
- 44 : 2021/05/09(日) 09:57:28.24 ID:FH6Okwq+0
-
ここまでAA無し
終わったな
- 48 : 2021/05/09(日) 10:00:07.31 ID:fAAa+UKT0
-
>>44
バランス考えたりよかドラしてAA待ったりそういう齢じゃないしなもう
流石に疲れた - 45 : 2021/05/09(日) 09:57:39.15 ID:g+akCQYa0
-
鱗粉さえなけりゃ可愛げもあるんだがな
- 46 : 2021/05/09(日) 09:58:16.17 ID:QRHM8sQgM
-
スズメガやヤママユ等デカすぎる幼虫は
木から落ちただけで潰れて死ぬので一長一短である - 47 : 2021/05/09(日) 09:58:35.27 ID:eGtvr1Rmd
-
一体感
- 49 : 2021/05/09(日) 10:00:35.11 ID:QU58+FM70
-
思ったよりかわいかった
- 50 : 2021/05/09(日) 10:00:38.36 ID:C4wzuyd+0
-
干し柿みたいだな
- 51 : 2021/05/09(日) 10:01:33.25 ID:5iY2qbLpa
-
ヨナグニサンとどっちがでかいの?
- 52 : 2021/05/09(日) 10:03:11.15 ID:czxGbue4a
-
ぶりっぶりの蛾
- 53 : 2021/05/09(日) 10:04:06.70 ID:MsQhVbbyx
-
キモッ
- 54 : 2021/05/09(日) 10:04:21.98 ID:Wd1IHe3p0
-
たれパンダだな
- 55 : 2021/05/09(日) 10:05:04.29 ID:0R+kzUgo0
-
逆によく今まで絶滅しなかったな
- 60 : 2021/05/09(日) 10:08:40.02 ID:QRHM8sQgM
-
>>55
蛾は地球上で最も成功している種 - 56 : 2021/05/09(日) 10:05:17.82 ID:8RA0ss8C0
-
だるそう
- 57 : 2021/05/09(日) 10:06:35.70 ID:NBWWOup8a
-
成虫でこんなにデカかったら幼虫はどんなんだよ
- 59 : 2021/05/09(日) 10:08:26.32 ID:kOHMj9Pud
-
マイマイガとかいうガチで気持ち悪いやつ
- 61 : 2021/05/09(日) 10:09:15.91 ID:iqp2i0GB0
-
哺乳類のもふもふは可愛いのに
昆虫のもふもふはキモく感じるのは何故だろう
単なる慣れによる思い込みなのか - 62 : 2021/05/09(日) 10:09:18.46 ID:bcrT6wgoM
-
>>1
どうせアメリカとかだろ - 64 : 2021/05/09(日) 10:10:49.42 ID:sYcVUbPPd
-
絶対にこのスレの画像は開かない。
田舎のコンビニに行くと拳二つ分くらいのやつたまにいるだろ。
- 65 : 2021/05/09(日) 10:12:24.99 ID:c8HVNzHuM
-
びびって触れないのかよ
- 67 : 2021/05/09(日) 10:16:35.09 ID:LKU5zWEdd
-
クロスジヒトリかと思った
- 70 : 2021/05/09(日) 10:18:12.63 ID:ysettWc/0
-
幼虫の画像くれ
- 71 : 2021/05/09(日) 10:18:41.85 ID:6NMIR1Kz0
-
幼虫の姿を見たいんだが
めちゃくちゃでかい珍種のガが発見される

コメント