- 1 : 2020/05/09(土) 02:00:02.875 ID:Tts61YjU0
- 一般オタク「キズナアイは知ってる」
一般人「知らない」これが現実
- 2 : 2020/05/09(土) 02:00:18.278 ID:/wcZCPfN0
- アイちゃん頑張れ
- 3 : 2020/05/09(土) 02:01:29.977 ID:DR74l7z9F
- 半端な3Dが気持ち悪くてたまらんから滅んでほしいたまにテレ朝で小峠と一緒に映り込むキチゲェボイスの奴不快すぎる
- 4 : 2020/05/09(土) 02:02:07.146 ID:Tts61YjU0
- >>3
テレビに出てくんの見た事ねえなあ - 5 : 2020/05/09(土) 02:03:14.710 ID:uOI+UNI20
- なんかカップ焼きそばのCMに変な女が出てたのは覚えてる
- 6 : 2020/05/09(土) 02:03:24.843 ID:aFVYLGhy0
- キズナアイの何が変わった?
- 7 : 2020/05/09(土) 02:03:27.498 ID:8/+CXDLQd
- 生放送で何万も飛び交うところを見ると凄いとは思う
- 8 : 2020/05/09(土) 02:04:31.255 ID:ygeDkd6hd
- 平均年収1200万円だからすごいよ
- 9 : 2020/05/09(土) 02:05:26.087 ID:t2EB/08S0
- バーチャル風俗
- 10 : 2020/05/09(土) 02:05:56.462 ID:SR0RxuQw0
- オタクですらキズナアイくらいしか知らないってのが悲しいよな
- 11 : 2020/05/09(土) 02:07:16.687 ID:w8cpIsip0
- サラ可愛いよサラとか言ってる豚かと思ったら違った
- 12 : 2020/05/09(土) 02:10:46.398 ID:WYAF52b90
- 焼きそばのcmのはキライだった
- 13 : 2020/05/09(土) 02:20:04.288 ID:gERN0YUAa
- 見てるだけならいいんじゃね
1円でも金注ぎ込んでる奴はホストに数百万の酒貢ぐバカ女と本質的に変わらんと思う - 14 : 2020/05/09(土) 02:23:26.151 ID:/wcZCPfN0
- >>13
アニメの円盤かってる奴もバカ女と同じ? - 15 : 2020/05/09(土) 02:28:43.417 ID:jwp2M1s10
- また見えない敵と戦ってんのか
- 16 : 2020/05/09(土) 02:30:29.200 ID:YdRpa4Do0
- ちょうど2010年頃のボーカロイドと同じ
- 19 : 2020/05/09(土) 02:57:47.911 ID:Tts61YjU0
- >>16
どこが同じなのかさっぱり理解できないけど説明してくれる? - 21 : 2020/05/09(土) 03:08:28.125 ID:YdRpa4Do0
- >>19
ボカロ豚「ボカロは大人気!100万再生!社会現象!」
一般オタク「初音ミクは抜ける」
一般人「知らん」一部の好事家が尖ったクリエーターの作る動画(100再生~10000再生あたり)を楽しんでいるあたりも同じ
- 24 : 2020/05/09(土) 03:15:04.712 ID:Tts61YjU0
- >>21
初音ミクとかうちのおかんでも知ってるんですが - 25 : 2020/05/09(土) 03:18:45.466 ID:YdRpa4Do0
- >>24
googleのCMで知った口だろ?あれ2012年くらいだぞ - 27 : 2020/05/09(土) 03:19:26.848 ID:Tts61YjU0
- >>25
たまにバラエティとかにも出てくるから知ってんじゃね - 20 : 2020/05/09(土) 03:02:48.900 ID:4ZYG6Neb0
- >>16
それよく言うけどツールとしてのボカロとキャラとしてのボカロがあるからそういわれると混乱するんだよな - 18 : 2020/05/09(土) 02:54:05.009 ID:OHUJI6Sa0
- チー牛と一緒
- 22 : 2020/05/09(土) 03:10:01.572 ID:aGazwG/6a
- 絵面が似てるだけで営利絡んでないボカロとは違う気がするわ
ボカロは楽器
バチャはホステス - 23 : 2020/05/09(土) 03:12:56.212 ID:/wcZCPfN0
- ホステスしてるのは収益トップ層だけじゃないかな
- 26 : 2020/05/09(土) 03:19:02.159 ID:4lzVO6gva
- 自分が好んでるものが世間的にも評価されてる事実は何が嬉しいんだろ?
流行らせて規模大きくなるとより楽しめそうだから、世間に広めようとしてるって話ならわかるんだけど - 28 : 2020/05/09(土) 03:20:55.387 ID:ZLIX8K8pa
- 単なる自らの偏見と妄想の産物を世間の標準的意見と思い込む精神異常者
- 29 : 2020/05/09(土) 03:23:39.225 ID:nKt3ngfF0
- YouTuberは登録者100万ですごいみたいな風潮あるけど
冷静に考えたら100万ってそんなすごい数でもないっていう
バチャ豚「Vtuverは大人気!スパチャすごい!社会現象!」

コメント