- 1 : 2021/05/04(火) 19:30:48.35 ID:a2lK5X0oa
-
大型連休を近場で 高尾山に多くの登山客 東京 八王子東京都に3度目の緊急事態宣言が出されるなか、東京・八王子市の高尾山では、大型連休を近場で過ごそうという登山客の姿が多く見られました。
都内有数の観光地、八王子市にある高尾山は、4日は朝から天候に恵まれ、新緑のなかの登山を楽しもうと、子ども連れやお年寄りなど多くの登山客が訪れていました。
このうち、都内に住む夫婦は「夫婦ともに厄年なので、登山道の途中にある薬王院におはらいに来ました。小さい孫と住んでいるので、感染させてはいけないと、連休中はきょうが初めての外出です。思っていたより人が多くて驚いています」と話していました。子ども3人と訪れた夫婦は「子どもたちは『動物園に行きたい』と言っていましたが、近くの動物園は休園中だったので、高尾山に来ました。山頂でお弁当を食べて早めに帰ろうと思います」と話していました。
高校で野球部に所属しているという男子生徒は「夏の大会が近いなか、部活が1か月近く活動停止になってしまい、なまった体を動かそうと仲間4人で登りに来ました。
緊急事態宣言が明けて早く部活ができるようになってほしいです」と話していました。https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210504/1000063953.html
- 2 : 2021/05/04(火) 19:31:50.01 ID:G6Lc+1MVM
-
望遠レンズで撮ってるだけやろ😡
- 3 : 2021/05/04(火) 19:32:18.15 ID:7sf98MUM0
-
連休好天の高尾駅はヤバい
- 4 : 2021/05/04(火) 19:33:58.43 ID:Z2JsVB7FM
-
登山は密とは無関係だからね
- 5 : 2021/05/04(火) 19:34:03.33 ID:MDFRCiko0
-
都内で済ますだけ偉い
- 6 : 2021/05/04(火) 19:34:20.23 ID:py9zrwM20
-
また圧縮効果やらせか
- 7 : 2021/05/04(火) 19:34:51.03 ID:rQhi6BMF0
-
明日から天気悪いからな
- 8 : 2021/05/04(火) 19:37:21.06 ID:QpBs4p2R0
-
バニラスイート潰れたの?
- 9 : 2021/05/04(火) 19:38:07.16 ID:sz3UQhQW0
-
さすが菅さん
- 10 : 2021/05/04(火) 19:39:55.75 ID:ALc2b3yN0
-
屋外だから密室は軽減されるとしても、当たり前のようにマスクしてない輩もたまにいるよな
- 23 : 2021/05/04(火) 20:25:10.64 ID:XNmOspX30
-
>>10
4月の筑波山は1~2割くらいノーマスクだった。 - 11 : 2021/05/04(火) 19:40:49.00 ID:ToHQCZUwM
-
陣場山まで縦走しろ
- 12 : 2021/05/04(火) 19:48:42.18 ID:koGFlInT0
-
馬鹿ウヨ「望遠レンズがー!」
- 13 : 2021/05/04(火) 19:49:08.36 ID:Tjv3SvqCp
-
東京はインド株が流入してるのにね
- 14 : 2021/05/04(火) 19:52:06.09 ID:S1E+cKNq0
-
高尾山が密でも小仏峠まで行けばかなり人が減る
小仏茶屋のネコが可愛い - 15 : 2021/05/04(火) 19:52:32.29 ID:+Sa/LdSM0
-
密です。密です!
ハンドパワーです(ぐはっくっくる - 16 : 2021/05/04(火) 20:00:53.36 ID:RXzgRNPiK
-
時差連休にすればいいのに
- 17 : 2021/05/04(火) 20:01:46.29 ID:nAqsifKZM
-
丹沢大山も混んでたな
高尾山は道も山頂も広いからいいけど、道が狭い丹沢大山は渋滞が発生してたわ - 18 : 2021/05/04(火) 20:02:04.52 ID:LKTyO69s0
-
ほんとトンキンはどこに行っても人で疲れる
- 19 : 2021/05/04(火) 20:10:11.57 ID:TeRCaZCs0
-
ソーシャルディスタンスもマスクもそれほど意味はなかった説出てきたからいいんじゃない?
- 20 : 2021/05/04(火) 20:21:39.83 ID:hpw+8aavp
-
う~やぁ!
- 21 : 2021/05/04(火) 20:23:29.22 ID:fQoBXRwH0
-
部活クラスターあるで!
- 22 : 2021/05/04(火) 20:25:05.01 ID:XBJOaeqV0
-
ルーメソ
- 24 : 2021/05/04(火) 20:25:53.32 ID:U/S3RV9p0
-
山なんか腐る程あるのに、なんでわざわざ混んでる山行くんだろ
- 25 : 2021/05/04(火) 20:26:00.07 ID:Vv7+eZ5V0
-
ホラー映画序盤のそんなのあるわけないってwって遊んでる陽キャのようだ
- 26 : 2021/05/04(火) 20:26:35.60 ID:7vdpfOD80
-
しゃーないわ
遠出しづらいから都内の大きな公園もどこも大量に家族連れが押し寄せてる
GWのイベント全部中止だし映画館やSCは閉まってるしで近場の高尾山に行ったり公園行ってフリスビーするくらいしか出来んからね - 27 : 2021/05/04(火) 20:26:42.56 ID:f4fcqsWpM
-
守るって何を?
来てほしくなけりゃ閉山すればいいじゃん - 28 : 2021/05/04(火) 20:28:00.12 ID:3ed02VW40
-
どうせ死ぬから楽しんだほうがいいだろ
- 29 : 2021/05/04(火) 20:28:43.95 ID:GIbMknPl0
-
家族連れてレジャーってコロナ怖くないんか?
- 30 : 2021/05/04(火) 20:28:51.20 ID:ybNc3eO80
-
感染するが覚悟の上だろう
- 31 : 2021/05/04(火) 20:31:32.51 ID:5gd/6kt4M
-
どうせ神風オリンピックでメチャクチャ感染者出るんだから
好き勝手にやった方がいいよな - 32 : 2021/05/04(火) 20:31:56.14 ID:wOo1wFu0a
-
ここに来るまでに散々密になってそう
- 34 : 2021/05/04(火) 20:34:49.57 ID:4sfrB+r40
-
登り道でみんな呼吸が荒そうだよな
- 36 : 2021/05/04(火) 20:45:40.01 ID:EaxXFpABa
-
東京って高尾山しかないのか?
ツイッターでフォローしてる東京の人は「山といえば高尾山」くらいな感じでみんな高尾山しか行ってない - 39 : 2021/05/04(火) 20:51:00.75 ID:LZcu3hug0
-
>>36
単純に登山口が鉄道駅直結というアクセスしやすい環境で、かつケーブル完備でまた、あらゆるレベルの登山者が喜べるルートがあるからだろうね。 - 38 : 2021/05/04(火) 20:49:00.74 ID:BPe12g05M
-
>>1
なんだ空いてるじゃん😹
高尾山に登山客が殺到 もう誰も守らない

コメント