メガネをかけているとコロナに罹りにくいと疫学研究で判明。今すぐ眼鏡かけろ!(グラサンでも可)

1 : 2021/05/04(火) 12:01:45.65 ID:kZmbYlHJM

【朗報】メガネをかけているとコロナに罹りにくいと疫学研究で判明。今すぐ眼鏡かけろ!(グラサンでも可)

眼鏡をかけている人はかけていない人と比較して統計的に有意にコロナ感染症に罹りにくい
という結果がエール大学の医学誌で発表された。

研究はインドにおける疫学的研究調査を基にしており、実際にCOVID-19に感染者に占める
眼鏡を日常的に使用している者の割合を、眼鏡を使用していない者との比率と比較した結果
前者の割合が統計的に有意に低いことが確認された。

ソース
Risk of Corona virus disease 2019 (COVID-19) among spectacles wearing population of Northern India
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.02.12.21249710v3
Conclusion The present study showed that the occurrence of Covid-19 was less in spectacles
wearing population than the population not wearing those. The nasolacrimal duct may be a route of
virus transmission from conjunctival sac to the nasopharynx.

2 : 2021/05/04(火) 12:02:35.62 ID:J5D9h+Cg0
出先用と家用に分けると更に良し
3 : 2021/05/04(火) 12:03:11.37 ID:kZmbYlHJM
もちろんマスクや手洗い、社会的距離、なるべく外出しないとかがベストだが
どうしても外出する際にはマスクの他に眼鏡するのは予防策に有効
4 : 2021/05/04(火) 12:03:24.76 ID:kZmbYlHJM
コロナウイルスの微細な飛沫は鼻や口だけではなく目の粘膜を通じても感染するリスクがあることは
以前より指摘されていたが、今回の研究で眼鏡の使用によって目を通じた感染リスクの低下が医学的にも実証された形
5 : 2021/05/04(火) 12:03:58.62 ID:vvxS8eOB0
宇宙服を着ているとコロナにかかりにくい
8 : 2021/05/04(火) 12:05:38.81 ID:kZmbYlHJM
>>5
宇宙服って一着、数千万円とかだろ
6 : 2021/05/04(火) 12:04:17.08 ID:u2nQjpsU0
当たり前でしょう?
何なら目出し帽かぶってマスクとメガネかけろ
7 : 2021/05/04(火) 12:04:34.72 ID:kZmbYlHJM
目が良い人は花粉症用の伊達メガネかグラサンとかでもいい
9 : 2021/05/04(火) 12:05:39.57 ID:Y5eIeYgc0
目からも感染してたんだな
10 : 2021/05/04(火) 12:06:50.88 ID:+0B+DoGK0
花粉症もメガネしてるとちょっとマシになるから同じかもしれんね
11 : 2021/05/04(火) 12:08:24.48 ID:/ybJKHSh0
そりゃそうだろ
一番いいのはゴーグル
12 : 2021/05/04(火) 12:08:46.30 ID:D66ow61V0
外出時はメガネ、マスク、帽子で完全防備
15 : 2021/05/04(火) 12:10:16.17 ID:zL3Jcbrh0
>>12
帽子は意味あんの?
17 : 2021/05/04(火) 12:11:28.82 ID:kZmbYlHJM
>>15
髪の毛にウイルスが付着しやすいからね
25 : 2021/05/04(火) 12:16:19.21 ID:zL3Jcbrh0
>>17
なるほど確かに
13 : 2021/05/04(火) 12:09:18.07 ID:kZmbYlHJM
水泳用のゴーグルみたいな密閉型なら最強だろうな
14 : 2021/05/04(火) 12:10:07.74 ID:5xsJuJ+C0
去年の頃から言われてたよね
ウイルスも凶悪になってるし必要性増してるかな
16 : 2021/05/04(火) 12:10:51.50 ID:E11cXkkir
花粉用のやつがいい
20 : 2021/05/04(火) 12:13:39.62 ID:kZmbYlHJM
>>16
安いものだと数百円からあるよな

数百円で感染防止の確率が上がるなら安いもんだ

18 : 2021/05/04(火) 12:12:53.27 ID:m14oqMdPM
もう何やっても無駄だよ諦めろン
19 : 2021/05/04(火) 12:13:37.65 ID:an8oZOFcM
デブだから汗拭くために何度もメガネ外すんだが?
22 : 2021/05/04(火) 12:14:22.63 ID:kZmbYlHJM
>>19
まず痩せよう

肥満は重症化リスクも跳ね上がるし

21 : 2021/05/04(火) 12:13:46.29 ID:4UwFBfDl0
コロナにかかった芸能人が、満員電車のったとき手すりにさわってコンタクトをなおしたりしなかったか?と聞いたらしいし
目からの感染ってあるんだろうな
気をつけろよ
28 : 2021/05/04(火) 12:19:43.59 ID:EBPWECGU0
>>21
かかった芸能人が誰に聞いたの?
23 : 2021/05/04(火) 12:14:36.83 ID:5xsJuJ+C0
ソースだと
インドの人口の40%がメガネを使用
304人の患者中メガネ使用者は58人
31 : 2021/05/04(火) 12:20:12.78 ID:EBPWECGU0
>>23
インドメガネ多過ぎない?
24 : 2021/05/04(火) 12:15:22.37 ID:RqlOOFi40
チー牛大勝利
26 : 2021/05/04(火) 12:16:26.69 ID:jrDUAZRPr
奈良県立医科大学 コロナの研究がいい加減で笑える
お茶、柿渋、カリウム、オゾンなどでコロナに対して有効とか書いてるのに等の大学ではクラスター発生
27 : 2021/05/04(火) 12:16:38.29 ID:kZmbYlHJM
伊達メガネでいいんだよ
29 : 2021/05/04(火) 12:19:47.03 ID:fPs/nWAi0
陽性者の眼鏡あるないデータあるかな
俺も目が怪しいと思っている
30 : 2021/05/04(火) 12:19:47.69 ID:/f5M2vqE0
マスクしながらメガネすると曇るんだよな
曇り止め買ってくるか
32 : 2021/05/04(火) 12:20:26.64 ID:kZmbYlHJM
マスクしてても目はノーガードの人が多いからなあ・・
33 : 2021/05/04(火) 12:21:23.20 ID:W8RURA1f0
お前ら引きこもりが熱心に語ってんのほんと無意味

コメント

タイトルとURLをコピーしました