- 1 : 2021/05/04(火) 01:30:30.81 ID:yTY7XPxO0
-
https://www.afpbb.com/articles/-/3344947?cx_amp=all&;act=all
月2日 AFP】中国で5月1日、労働節(メーデー)の5連休が始まった。交通運輸省によると、連休中に新型コロナウイルス流行以前の水準となる延べ2億6500万人が移動する見通しで、すでに観光地や飲食店ではにぎわいを見せている。
北京市街から約60キロに位置する八達嶺(Badaling)の「万里の長城(Great Wall)」には数百人の日帰り旅行客が訪れ、マスクを着用していない人の姿も多く見られた。
交通運輸省によると、北京をはじめ、上海や広州(Guangzhou)などの主要都市では休暇中、高い消費需要が見込まれている。(c)AFP
- 2 : 2021/05/04(火) 01:31:05.43 ID:4sXHGSKcM
-
中国も連休なん?
- 9 : 2021/05/04(火) 01:43:58.79 ID:ieURqmy/r
-
>>2
メーデーと五四運動の祝日 - 3 : 2021/05/04(火) 01:31:37.65 ID:Zwn6lM1O0
-
日本も喚いてる奴無視してみんな連休を楽しんでるだろ
- 4 : 2021/05/04(火) 01:32:39.83 ID:RHlC9OBod
-
日本っつーか中華圏以外はほとんどだろ
元凶の癖に一抜け気取ってる中国ほんまうざい
世界に潰されろ - 5 : 2021/05/04(火) 01:33:49.07 ID:Vh69FpP+0
-
>>4
気取ってる割にはマスクしてるし、だれも信じてないんたろーな - 7 : 2021/05/04(火) 01:37:45.76 ID:RHlC9OBod
-
>>5
ほとんどしてないだろ
一部地域ではまだしてる印象 - 6 : 2021/05/04(火) 01:35:00.28 ID:5nJ167U00
-
日本は、シナ中国のような人権無視の土人国家と比べるべきではない
日本は欧米と比べろ
出羽守が今まで普段からやっていたように - 11 : 2021/05/04(火) 01:45:41.09 ID:mCcjjXKo0
-
>>6
ワクチン状況考えるとこの先はそれもなあ…
アフリカとだけ比べるようにお願いした方がいいんじゃない - 13 : 2021/05/04(火) 01:53:31.49 ID:MGf6MU/y0
-
>>6
でも日本って人権無視の土人国家じゃん - 8 : 2021/05/04(火) 01:42:13.56 ID:ylYBI1EGM
-
偉大なる父にひれ伏せ
- 10 : 2021/05/04(火) 01:44:20.97 ID:UVTn+mlZ0
-
中国が病院を突貫で建ててた時、日本は笑っていた
中国が医療の危機だと外出制限した時、日本は笑っていた
中国がワクチンを製造した時、日本は笑っていた今、日本は泣いている
- 12 : 2021/05/04(火) 01:53:00.87 ID:LHwkgXJC0
-
すげー万里の観光客だなんで屋台並べないのか不思議なレベル
- 14 : 2021/05/04(火) 01:54:31.64 ID:Q/N7mVrsM
-
←
- 15 : 2021/05/04(火) 01:59:08.50 ID:XdLpoICf0
-
コロナ抑え込んだのは凄いけどはっきりいって全く魅力ないんだよね中国
政府機関がインドの火葬を愚弄したり品性が下劣すぎて外国人ドン引きしてるし - 17 : 2021/05/04(火) 02:07:56.86 ID:E2bXZD0f0
-
立憲「ゼロコロナで普通の生活を!」
ジャップ「反日野郎!消去法で自民!」ジャップ猿に普通の生活は無理
- 18 : 2021/05/04(火) 02:29:33.61 ID:FENXK4pbM
-
感染出た瞬間に独裁者の号令一下強権で制圧
これで封じてるように見えるけどもホントかな
俺は情報隠しだと思てるよ
コロナの感染力はそんなに甘くない - 19 : 2021/05/04(火) 02:51:11.59 ID:X2m1aIl+p
-
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwww
- 20 : 2021/05/04(火) 02:52:28.49 ID:U4COxLIO0
-
国会開かず逃げ回ったあげく二度目の腹痛で無責任逃げかます国ですから
- 21 : 2021/05/04(火) 04:23:55.93 ID:YHqYm+aTd
-
取り残されたのは日本とインドだけか
- 22 : 2021/05/04(火) 04:26:12.03 ID:HYd/XfFI0
-
日本の漁業と一緒だな
目先の利益を追い求めて何の規制も出来ずに
資源を枯らして業界全てが崩壊するパターン - 23 : 2021/05/04(火) 04:26:26.53 ID:5lX3xRc70
-
ニュージーもマスクなしで5万人動員フェスやったしなあ。
2代続けてトップが糞親から出てきたゴミカスだとこうなるという見本か。 - 24 : 2021/05/04(火) 04:29:06.30 ID:+L7O3SGeM
-
また宣伝用に党員を動員してるの?W
- 25 : 2021/05/04(火) 07:16:12.97 ID:hq3Fjy4I0
-
中国は事実を隠すからなぁ
- 26 : 2021/05/04(火) 07:19:38.45 ID:3ki4jkV+0
-
楽しんでるなー
一方ジャップ… - 27 : 2021/05/04(火) 07:21:25.25 ID:LQA3CQ0H0
-
想像を超えた密やん
- 28 : 2021/05/04(火) 07:31:07.74 ID:ySWtRGWf0
-
インドの変異型を持ちこめー
- 29 : 2021/05/04(火) 07:31:59.22 ID:6ckJBKAd0
-
日本人は蔓延してても楽しんでるから勝ちだぞ
- 30 : 2021/05/04(火) 08:37:34.30 ID:4BEkMu5f0
-
もういい加減東京オリンピック諦めんか。北京にでも代わりにやってもらおう。
- 31 : 2021/05/04(火) 08:50:38.51 ID:GjWwt7xaM
-
3年前八達嶺に行ったとき、たまたま入った駄菓子屋といった感じの店で缶のコーラを買ったら妙に日本語が堪能なお婆ちゃんがいたな
「多少銭?」といったのに日本人と見破られて
「ロクゲンネ」と返ってきた
ちょっと観光地価格だったけど日本語代だと思って「日本語お上手ですね」とお世辞を言った思い出
中国人 万里の長城に殺到し連休中の観光を楽しむ 一方日本は外出するなとわめいていた

コメント