- 1 : 2020/05/08(金) 19:57:40.136 ID:9YAiJjwV0
- 「すぐに用意できる金額ではなく、頭が真っ白になった」。
大阪市浪速区に住む男性(58)が所有する土地から米国製1トン爆弾が見つかったのは昨年3月。
撤去作業は自衛隊が速やかに実施したが、その後作業にかかった費用として567万円の支払いを市から求められた。
- 2 : 2020/05/08(金) 19:57:55.878 ID:9YAiJjwV0
- 男性は支払いを不服として今年4月に大阪地裁に提訴した。
これに対し、市は争う姿勢だ。民法の「土地の所有権は土地の上下におよぶ」との規定をもとに、これまでも土地所有者側に負担を求めてきた。
市によると、これまで異を唱えられたケースはなく、法律上の問題はないという。
- 3 : 2020/05/08(金) 19:58:31.951 ID:e2LQTnRh0
- 1000万くらいで売れそう
- 6 : 2020/05/08(金) 19:59:19.473 ID:yVJ7S1QCM
- >>3
爆弾はメルカリで売れないだろ - 4 : 2020/05/08(金) 19:58:42.992 ID:ESTc/KXh0
- こわ
事前に探知機とかで調査できるのかな - 5 : 2020/05/08(金) 19:58:55.760 ID:yVJ7S1QCM
- 埋葬遺跡や埋蔵金が出てくると市が徴用し発掘費用のみ土地所有者のものになるらしい
- 7 : 2020/05/08(金) 19:59:30.059 ID:Iwe2NpXe0
- むしろ褒賞貰えちゃうかもとか思っちゃったんやろなあ
- 8 : 2020/05/08(金) 19:59:57.446 ID:naVSp4oY0
- 不法投棄してほしいのか??
- 9 : 2020/05/08(金) 20:00:07.413 ID:IHgxswJp0
- こっわ
- 10 : 2020/05/08(金) 20:00:12.248 ID:G9eR9p8G0
- 沖縄だと普通にタダでやってくれるんだよな
- 11 : 2020/05/08(金) 20:00:39.584 ID:wun6mjjv0
- 遺失物として届ければ良かったのに
- 12 : 2020/05/08(金) 20:01:33.130 ID:/jVYpTazr
- これ先に値段聞いて「ジャアイイデスゥー」ってやったらどうなるんだろうな
さすがに放置しておけんだろうし - 14 : 2020/05/08(金) 20:02:08.607 ID:edKEoaYA0
- >>12
強制借金
資産差し押さえ - 32 : 2020/05/08(金) 20:21:05.262 ID:dsyKajzGa
- >>14
なんの権限で?そう言う法理とかあるの? - 13 : 2020/05/08(金) 20:01:49.102 ID:cAiuY+Mza
- 説明はあったでしょ?
無いのにやったんなら詐欺とかにならないのか? - 15 : 2020/05/08(金) 20:02:10.769 ID:TghIlRB90
- 土地の所有者負担になるのはひどくね
貧乏人は怖くて土地を買えないじゃない - 16 : 2020/05/08(金) 20:03:03.888 ID:DVqhL8kT0
- 住民側に撤去を拒否する権利あるならそれでいいけど
放置したら公共の云々で強制するんだろ? - 17 : 2020/05/08(金) 20:03:13.440 ID:QpjiRqETM
- これ戦争の負債は国の責任やろ
- 21 : 2020/05/08(金) 20:06:26.227 ID:UdThvNdI0
- >>17
やろという語尾を使うな人間のクズ - 26 : 2020/05/08(金) 20:14:53.770 ID:qk48Y38za
- >>21
大阪やぞ
関西弁やぞ - 33 : 2020/05/08(金) 20:22:59.010 ID:eHUP8i5AM
- >>21
スレタイ見たか?大阪だぞ - 18 : 2020/05/08(金) 20:03:14.698 ID:M1QQMoET0
- 一旦払って1年後に金返せ訴訟は遅くね
すぐ訴訟すべきやろ - 19 : 2020/05/08(金) 20:04:36.965 ID:8hZlOHLK0
- 爆弾の所有者に請求できないの?
- 20 : 2020/05/08(金) 20:05:22.279 ID:5e/2+y5o0
- >>19
爆弾の所有者=土地の所有者 だから - 23 : 2020/05/08(金) 20:08:18.644 ID:8hZlOHLK0
- >>20
武器の所持で逮捕されないだけマシか - 22 : 2020/05/08(金) 20:07:51.926 ID:O13CcZP7a
- >>19
落とし物で届ければ良かったかもね - 24 : 2020/05/08(金) 20:08:41.475 ID:naVSp4oY0
- 費用1割払わされるんじゃ?
- 25 : 2020/05/08(金) 20:09:52.465 ID:exOkozI90
- 大阪府マジでゴミだな
- 27 : 2020/05/08(金) 20:16:39.435 ID:mSyaOtzO0
- 米軍製なのに米軍はなんにもしないのか
- 28 : 2020/05/08(金) 20:18:13.063 ID:40DzsbME0
- とりあえず爆破させちゃえばよかったんでしょ
- 29 : 2020/05/08(金) 20:18:13.969 ID:G9eR9p8G0
- たまに戊辰戦争の不発弾も見つかったりするからそこら辺はなんともいえん
- 30 : 2020/05/08(金) 20:18:42.018 ID:p5VfBU/s0
- 払えないので戻しといてください
- 31 : 2020/05/08(金) 20:19:58.616 ID:A9bJB6B70
- コロナ万円でワロタ
- 34 : 2020/05/08(金) 20:23:46.799 ID:9BomDgib0
- 流石に嘘だろ?不発弾の費用を個人が負担とかありえんくないか
- 35 : 2020/05/08(金) 20:25:31.116 ID:Z1LH3BwYx
- 瑕疵保険の期間内なら賠償請求できるぞ
【悲報】住人「家の下に不発弾発見しました」大阪市「まいど!処分費567万な!はよ払ってや~」

コメント