- 1 : 2021/04/25(日) 10:12:45.16 ID:5XNJdnoq9
-
エキサイトニュース2021年4月24日 22:30
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200116979/昭和末期の1987(昭和62)年、なんとも時代を感じさせる一風変わった少年窃盗団が逮捕された。
この少年窃盗団は神奈川県、東京都などで日常的に自動販売機を荒らすなどしていた不良少年グループで、15~19歳とすべて未成年で構成されていた。
彼らが一風変わっていたのは、そのネーミングセンスである。彼らはグループ名を「風の旅団」として窃盗を繰り広げていたのだが、この「風の旅団」とは週刊少年ジャンプの漫画『北斗の拳』(原作・武論尊)に登場するバイク部隊から名前を拝借したものであった。
また、グループ内には様々な厳格なルールが存在し、「風林火山」をもじり「素早い仕事は風のごとく」「隠れること林のごとく」といった窃盗の心得をスローガンにしていた。犯行時には盗みに入った人間が呼吸を合わせるためファミコンゲーム『スーパーマリオブラザーズ』のテーマソングを口ずさみ、危なくなったら口笛を吹く。「捕まったとしても仲間のことは話してはならない」など、本物の窃盗団顔負けの手法で盗みを続けていたという。
彼らはもともと、ゲームセンターで知り合い、全員がテレビゲームやパチンコの大ファンであったという。
警察の調べによると、自販機荒らしでもうけた金は1000万円以上に及ぶというが、そのほとんどはゲームソフトやギャンブルに消えていたという。
彼らは今で言う「漫画ファン」「オタク」に当たる存在かもしれないが、1988年には人気ファミコンソフト『ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…』の発売をきっかけに「ドラクエ強盗」(ドラクエソフトを購入した小学生をターゲットにしたカツアゲ事件)が社会問題になるなど、テレビゲームと少年犯罪は決して遠い存在ではなかったのである。
- 2 : 2021/04/25(日) 10:15:11.82 ID:G5CeE/lt0
- ふ、風の旅団・・・
- 3 : 2021/04/25(日) 10:15:31.40 ID:1nmSbSGC0
- ちょっとモヒカンにしてくる
- 4 : 2021/04/25(日) 10:15:33.19 ID:ketQinzI0
- ヒューイ!
コブラがパクってすべる - 5 : 2021/04/25(日) 10:15:59.48 ID:zbgUZff30
- クモか
- 6 : 2021/04/25(日) 10:16:11.20 ID:C87P7DMN0
- >>1
ネトウヨも毎日親の財布から500円盗んでいる - 12 : 2021/04/25(日) 10:25:01.87 ID:nQBCFQLd0
- >>6
ナマポのお前よりはマシじゃねぇか - 24 : 2021/04/25(日) 10:39:09.92 ID:wbWNgIbG0
- >>12
まさか刺さる人が本当にいるとは… - 7 : 2021/04/25(日) 10:16:17.70 ID:C5oGISUl0
- 恥ずかしいwww
- 8 : 2021/04/25(日) 10:18:26.09 ID:iLX8B7GV0
- 俺が風林火山を覚えたのはキン肉マン
キン肉マングレートやプリンスカメハメ、ジェシーメイビアに感謝している
- 10 : 2021/04/25(日) 10:20:16.80 ID:g9e+WnKq0
- 牙一族にクラスチェンジしようかな
ヒャッハー!の方が世の中楽しそう - 11 : 2021/04/25(日) 10:23:45.31 ID:rk5GmBUU0
- 風のヒューイって原作だと登場回に死亡だよね_(:3 」∠)_
- 13 : 2021/04/25(日) 10:27:49.01 ID:cOOYLDIX0
- ヒューイのこと?
- 14 : 2021/04/25(日) 10:31:51.72 ID:bHryXMti0
- 風より炎のほうが雑魚やったやろ
- 15 : 2021/04/25(日) 10:32:49.67 ID:oRHRzK0g0
- 機動力のあるヒューイ隊シュレン隊をラオウにぶつけて死なせて
防御力が高くてトロイフドウをケンシロウに同行させる無能リハク - 16 : 2021/04/25(日) 10:32:49.79 ID:EKgmTJ7/0
- ここからヒャッハー禁止↓
- 17 : 2021/04/25(日) 10:33:12.17 ID:7hCoilHL0
- ヒューイとシュレン?はラオウと遭遇しないように部下だけ殲滅してれば役に立っただろうに
リハクの指導はどうなってんの - 30 : 2021/04/25(日) 10:50:44.37 ID:DwnPW6cn0
- >>17
自分もそう思うが、本人たちの自尊心が傷つくとかあったのかもしれん - 18 : 2021/04/25(日) 10:33:25.60 ID:3DMtgb5H0
- やっぱモヒカンなん?
- 19 : 2021/04/25(日) 10:34:18.01 ID:jURJs3eI0
- 昔は平気でカツアゲとかしてたもんね
その辺がいまの5.60代だな - 20 : 2021/04/25(日) 10:36:15.08 ID:rNVjOfx50
- 実はひゃっはーなんて言ってない
古代の記憶はちょっとずつ変わるこれ豆な - 21 : 2021/04/25(日) 10:36:23.60 ID:1S5QO0OK0
- ( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、モデルだよ
| ω |
し ⌒J - 22 : 2021/04/25(日) 10:36:27.68 ID:Tl+bdSfO0
- 元風の旅団は今何やってんだろ?
- 23 : 2021/04/25(日) 10:38:47.47 ID:WvJ78kBE0
- ほわったぁ~(°o°C=(_ _;
- 25 : 2021/04/25(日) 10:40:17.46 ID:H6RSgdjV0
- ただの再選泥棒か、トランプの大馬鹿
- 26 : 2021/04/25(日) 10:40:44.93 ID:n7nchSwn0
- 北斗の拳って、戦術とか戦略はカスだったから、あんなんちょっと兵法勉強した奴や、アレクサンドロス3世みたいな戦術の超絶センス持ったやつに、フルボッコに殲滅されるだろw
- 27 : 2021/04/25(日) 10:43:13.11 ID:SyixzeCx0
- 新勢力登場か?
うおっ南斗系すげえ!
からのヒューイの死 - 28 : 2021/04/25(日) 10:44:20.73 ID:DzbOXVcP0
- 旅団って旅するわけじゃない
分隊<小隊<中隊<大隊<連隊<旅団<師団
という軍隊の単位 - 29 : 2021/04/25(日) 10:44:47.71 ID:Ei9sa3Sr0
- 高校生のときハートってあだ名やったわ。
意味分からん。 - 31 : 2021/04/25(日) 10:52:17.20 ID:l8unR5Yy0
- 80年代
高校生が街を歩くには、それなりの武器を持つ必要があったな。
舐められるとカツアゲ食らうからな。 - 32 : 2021/04/25(日) 10:52:24.02 ID:Ewr/FUHr0
- ヒャッッハーーー!
- 33 : 2021/04/25(日) 10:52:25.32 ID:uND7AqRo0
- 当時ゲーセンに行くのはゲームマニアのオタクと犯罪者予備軍みたいな暴走族系の不良が半々。
オタクは不良に狩られる側で、犯罪をやってたのは後者だぞ - 34 : 2021/04/25(日) 10:53:32.47 ID:dqs/x27+0
- 北斗の拳はマッドマックス2とブルースリー好きの原哲夫がくっつけた創作
- 44 : 2021/04/25(日) 11:18:12.57 ID:8PCEnwIO0
- >>34
取材先はカンボジアのポルポトw独裁者と大虐殺は北斗の拳では全く描ききれてないのは少年誌ゆえかな
- 35 : 2021/04/25(日) 10:55:35.38 ID:o8nTwwLT0
- 隠れること林のごとくって何かバカそう
仲間内に林って奴が居てって話なら解らんでもないが - 36 : 2021/04/25(日) 10:55:59.70 ID:wtVtSr2g0
- 合言葉はヒャッハー
- 37 : 2021/04/25(日) 10:57:30.06 ID:EIWzo9nC0
- こっちをオタクに関係付けるとは、関東連合は芸人オタクに紐付けかな?
出身者多すぎだろ。 - 38 : 2021/04/25(日) 10:57:52.82 ID:TGy08thr0
- こういうの厳しく取り締まる治安組織が必要だったなあ
警察は対応が甘過ぎる - 40 : 2021/04/25(日) 11:09:02.18 ID:VYxo1nNa0
- 旅団って聞くと HUNTERxHUNTER の方を思い出す
- 42 : 2021/04/25(日) 11:14:27.35 ID:1GoERNl+0
- そんなのがいまも野放し
- 43 : 2021/04/25(日) 11:16:43.20 ID:8PCEnwIO0
- 過激派は武装ゲリラがモデル
在日暴力団は日本共産党がモデル
【事件簿】モデルは『北斗の拳』?80年代に実在した恐ろしい少年窃盗団

コメント