最近の若者って冗談が通じない生真面目な奴が多くない?

1 : 2021/04/23(金) 09:34:57.976 ID:MNqnWKALd
特に倫理とか道徳に関して潔癖な人が多い
2 : 2021/04/23(金) 09:35:06.653 ID:MNqnWKALd
良くも悪くも
3 : 2021/04/23(金) 09:35:24.408 ID:MNqnWKALd
まあ幼稚って事なんだけどな
4 : 2021/04/23(金) 09:35:39.371 ID:yDoCGP5t0
まだ子供なんだよ
5 : 2021/04/23(金) 09:35:57.017 ID:MNqnWKALd
>>4
いつか大人になれるのかな
17 : 2021/04/23(金) 09:37:34.349 ID:yDoCGP5t0
>>5
仕事いじめられて辞めれば
6 : 2021/04/23(金) 09:36:28.306 ID:dx5NadDsd
マジレスしかできない頭www
7 : 2021/04/23(金) 09:36:39.136 ID:11eU0iv0a
非寛容な時代に生まれ育ってるからね
8 : 2021/04/23(金) 09:36:50.304 ID:+SEkkwtjF
これは日本人だけの傾向ではない
9 : 2021/04/23(金) 09:36:57.396 ID:oPdFZSRF0
その親世代が馬鹿みたいなこと言ってないって話だな

外注子育ての影響も大きいんじゃね

10 : 2021/04/23(金) 09:37:08.846 ID:MSi+cs+L0
単純につまらないからでは…….?
12 : 2021/04/23(金) 09:37:14.269 ID:8uT7UmG1d
>>10
これ
11 : 2021/04/23(金) 09:37:09.644 ID:aPAUAB/bd
大人になる(現実に屈服する)
13 : 2021/04/23(金) 09:37:14.627 ID:2h/BYxlOd
だってその冗談がつまらないし
14 : 2021/04/23(金) 09:37:15.987 ID:HB3jrikBM
ナイスですねー
15 : 2021/04/23(金) 09:37:16.230 ID:HoLHiQV6d
そりゃ何でも許されてた昭和と違うからね
20 : 2021/04/23(金) 09:38:04.583 ID:oPdFZSRF0
>>15
保育士や教諭がなあなあなルール作りしながら
糞みたいなダジャレやジョーク続けていればクビだしな
16 : 2021/04/23(金) 09:37:33.346 ID:l9N/PIAXd
幼稚なのはおまえだろ
18 : 2021/04/23(金) 09:37:49.682 ID:aPAUAB/bd
大人になる(理不尽を肯定し他者を理不尽に巻き込む傲慢なカスになる)
23 : 2021/04/23(金) 09:38:45.692 ID:GUKKEUPY0
>>18
うっせいわみたいな考え方だなwww
26 : 2021/04/23(金) 09:40:22.514 ID:aPAUAB/bd
>>23
でもそうじゃん
理不尽に従わせたいときの常套句が「大人になれよ」
19 : 2021/04/23(金) 09:37:59.584 ID:DMUAnnG2a
唐突に下ネタふってくる中年とか真面目無理
21 : 2021/04/23(金) 09:38:06.706 ID:41N4b07fr
おまえら老害が下品なだけ
22 : 2021/04/23(金) 09:38:32.765 ID:dx5NadDsd
いつからかvipがマジレス禁止じゃなくなったもんなあ
24 : 2021/04/23(金) 09:38:54.825 ID:aPAUAB/bd
老害がとても尊敬できる存在じゃないからな
反面教師としてのお務めご苦労
25 : 2021/04/23(金) 09:39:31.729 ID:72YKbb7E0
教育のレベルが薄っぺらい倫理道徳なのと
SNSでの評判を気にしてだろうな
27 : 2021/04/23(金) 09:40:26.352 ID:8i9yJ8UJd
どこからが潔癖なのか分からん
28 : 2021/04/23(金) 09:40:41.350 ID:MNqnWKALd
読解力とか理解力の低下も気になる
物事の上っ面しか見ない
29 : 2021/04/23(金) 09:40:55.391 ID:aPAUAB/bd
>>28
お前がな
30 : 2021/04/23(金) 09:41:50.269 ID:NkVxAlamM
大人になる=夢も希望もない
これじゃね?
34 : 2021/04/23(金) 09:43:45.456 ID:MNqnWKALd
>>30
最近の若者はその辺は既に冷めてるんだよな
35 : 2021/04/23(金) 09:44:29.321 ID:aPAUAB/bd
>>30
そういうことだな
無事に大人になった雑魚はまだ大人になってないやつに嫉妬して同じ土俵に引きずり込もうとして「大人になれ」とかいいだすんだよな
本当はお前は大人になんかなりたかったのかよw
31 : 2021/04/23(金) 09:42:59.973 ID:aPAUAB/bd
人をボロクソに扱いたがるいい歳したガキ大将や自分が屈服したから他者まで巻き込みたい雑魚ほど周りに大人になれと圧力をかける
キショいから4ね
32 : 2021/04/23(金) 09:43:06.629 ID:jeZ/4ZaWa
わかる
音声作品とかよく聴くけどどれも同じ展開ばっかだわ
33 : 2021/04/23(金) 09:43:08.512 ID:XPcC7GZi0
昔の若者は怠惰で不誠実でアホな奴多かったよな
進化してるわ
36 : 2021/04/23(金) 09:44:38.038 ID:MNqnWKALd
>>33
こういう側面はあると思う
アホなのは今の若者も同じだが
37 : 2021/04/23(金) 09:44:48.236 ID:w0rHbM5sM
あれするなこれするなで育つとそうなる
今はあんまり否定しない教育に切り替わり始めてるみたいだけどどんなふうになるもんかね
38 : 2021/04/23(金) 09:44:59.830 ID:72YKbb7E0
でも今の若者も怠惰で不誠実でアホな奴
現実見渡せば駅とかでもぎゃーぎゃーうるさいバカ多い
39 : 2021/04/23(金) 09:45:21.628 ID:aPAUAB/bd
世の中に屈服した雑魚が自己肯定の暗示に使う言葉「大人」
41 : 2021/04/23(金) 09:46:36.590 ID:MNqnWKALd
>>39
この人の言ってる事は尾崎豊みたいで今の若者っぽくないな
40 : 2021/04/23(金) 09:45:46.909 ID:MNqnWKALd
あと傷つく事を極端に恐れ回避しようとするな
臆病
42 : 2021/04/23(金) 09:46:49.557 ID:aPAUAB/bd
長いものに巻かれただけのカスが自分は大人になったから偉いんだと自己暗示にかける
偉いどころかゴミだろ
43 : 2021/04/23(金) 09:47:00.070 ID:MSi+cs+L0
今の世の中はちょっとのかすり傷で致命傷レベルにまで傷口が広がるからそうならないようにするのは当然だろ
45 : 2021/04/23(金) 09:48:32.509 ID:Plq3vvv6p
冗談にするかしないかは受け取る側次第だぞ
言った側ではない
46 : 2021/04/23(金) 09:49:02.511 ID:rweTLIZdr
老人のクソつまんねえ冗談聞かさせるのキッツイなあ
48 : 2021/04/23(金) 09:50:26.042 ID:LoDti2XJ0
バカがバカをバカにするとそうなる
49 : 2021/04/23(金) 09:51:28.816 ID:J6tPjPoPd
理不尽に屈するまではしょうがない
でも理不尽に屈したことを肯定するなよ
そして他者まで屈させるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました