- 1 : 2021/04/22(木) 00:24:31.76 ID:MNH7mzwz9
-
東京都新宿区下落合のマンション地下駐車場で二酸化炭素(CO2)を含む消火用ガスが噴き出し作業員4人が死亡した事故で、天井の張り替え作業の工程で誤って電気信号が流れ、消火装置が作動した可能性があることが21日、捜査関係者への取材で分かった。構造上、電気信号が流れない限り、装置は起動しないことが判明したという。事故から22日で1週間。警視庁捜査1課は今後、再現実験を行う方針で、作業工程を確認し誤作動の端緒を検証する。
捜査関係者によると、地下1階の駐車場では、CO2を含むガスの噴射で火災を抑える仕組みの消火装置を採用。天井には熱感知のセンサーと煙感知のセンサーが計12カ所に設置されており、両センサーが熱や煙を感知すれば、それを示す微弱な電気が信号として流れ、ガスが噴出する仕組みになっていた。今回も最初に熱センサー、その後に煙センサーがそれぞれ感知して反応していたことを示す形跡が確認されたという。
センサーは天井板に固定するような形になっており、工事で天井板を張り替える際は、むきだしの配線につながれたままのセンサーが吊(つ)り下がった状態だったという。センサーは手で触れるなど直接的な衝撃を与えても反応しないことから、構造上、何らかの原因でセンサーが感知したことを示す電気信号が誤って流れ、ガスが噴射した可能性がある。現場に火の気はなかった。
同様の工事では誤作動による事故を防ぐため、装置の電源を落としたり、手動に切り替えたりすることが一般的だが、今回は電源が入ったまま作業していたという。
捜査1課は業務上過失致死傷容疑で、工事の元請け会社などを家宅捜索し、安全管理に問題がなかったかを調べている。専門家らに調査を依頼して工事中の細かい状況の再現実験を行い、どの工程でセンサーが反応したのかなどを確認する。
事故は15日午後5時ごろに発生。地下1階駐車場でCO2を含むガスを噴射する消火装置が誤作動し、東村山市廻田町、相沢学さん(44)さんら4人がCO2中毒で死亡、1人が意識不明の重体となった。密閉空間で急激に酸素濃度が低下し、逃げ遅れたとみられる。
■消防設備士配置は努力義務
天井の張り替え作業中に起きた東京・新宿のマンション地下駐車場でのCO2中毒事故。消火装置の取り扱いに詳しい消防設備士が立ち会っていれば事故を防げた可能性があるが、立ち会いはあくまでも努力義務で、今回の工事では配置されていなかった。
総務省消防庁はCO2を用いた消火設備付近で工事をする際、消火装置を取り扱う消防設備士などを立ち会わせるよう自治体などに通知している。誤作動による事故を未然に防ぐのが目的で、有資格者が消火装置の電源を落としたり、手動に切り替えるなどの作業を実施し、安全を確保する。
ただ、有資格者の立ち会いは法的拘束力のない努力義務。消防法では、消火設備近くで行う工事の場合、火災予防を目的とする法の適用範囲を超えていることなどを理由に、立ち会いを推奨することにとどまっている。
CO2を含む消火用ガスを噴出するタイプの消火設備がある駐車場などの事故は後を絶たない。元東京消防庁麻布消防署長で市民防災研究所の坂口隆夫理事は「同様の事故では、資格を持った人が立ち会っていないケースが多い。繰り返し通知を出しているが、実効性が低いのが現状だ」と説明する。
消防設備士の立ち会いの義務化については慎重な意見もある。豊橋技術科学大の中村祐二教授(火災物理科学)は「検討するのは時期尚早。法律で固めると、業者の身動きが取れなくなる可能性がある」と指摘。法整備に伴い作業工程が複雑化することで、新たな事故を誘発しかねないと懸念するが、一方で「しっかりと原因を検証した上で、消防設備士がいなかったことが事故につながってしまったのであれば、義務化を検討する必要がある」とも話している。
捜査関係者によると、亡くなった作業員らは孫請け会社の所属で、有資格者を手配する義務があるのは、元請け会社だという。「孫請け業者は被害者。知識がある有資格者を手配していれば事故は起きなかった。なぜ怠ったのか」。捜査幹部は首をかしげた。(松崎翼、王美慧)
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/87ace3427049aa3f186491e4c248d243ee4fbb0a
- 2 : 2021/04/22(木) 00:26:18.36 ID:kMnur8wb0
- 怒るでしかし正味の話が!
- 3 : 2021/04/22(木) 00:28:47.87 ID:vcYcveT30
- もう二酸化炭素禁止にしろや
- 7 : 2021/04/22(木) 00:32:04.61 ID:Q9SFt5s30
- >>3
じゃあ窒素だ! - 4 : 2021/04/22(木) 00:29:30.35 ID:WDSkUwgS0
- 石膏ボードを破壊している最中 粉じんが舞う
このとき粉じん防止の目的に水を加えると熱が生じる粉じんと熱 条件が揃っている
- 11 : 2021/04/22(木) 00:34:24.36 ID:FAoJt6JX0
- >>4
甘いな
答えはシンプルで石膏ボード破壊した時に配線もぶった切ったんや - 28 : 2021/04/22(木) 00:49:10.16 ID:WDSkUwgS0
- >>11
フレキ管で保護されている筈だろ - 5 : 2021/04/22(木) 00:31:35.83 ID:EggNxPYu0
- センサー反応
シャッター降下
二酸化炭素ブシャー「にんげんホイホイ」 …
- 6 : 2021/04/22(木) 00:31:45.35 ID:Q9SFt5s30
- >>1
> 捜査関係者によると、亡くなった作業員らは孫請け会社の所属で、有資格者を手配する義務があるのは、元請け会社だという。「孫請け業者は被害者。知識がある有資格者を手配していれば事故は起きなかった。なぜ怠ったのか」。捜査幹部は首をかしげた。さすがに、「なぜ怠ったのか」とか言ってるのは世間知らずか現実から目を背けてるとしか思えない。
- 13 : 2021/04/22(木) 00:36:41.62 ID:ZB3VhLOQ0
- >>6
業者も知識がないのになぜ作業したのか - 8 : 2021/04/22(木) 00:33:01.66 ID:VRVptvHr0
- 図書館とか美術館なんかにも二酸化炭素タイプの消火器があるけど、人がたくさんいる施設に設置していいのか?
開館中に誤作動したら大量死じゃんよ - 10 : 2021/04/22(木) 00:34:19.49 ID:XlsHm4gw0
- >>8
本や美術品の方が人間より価値があるんだろ - 18 : 2021/04/22(木) 00:41:06.41 ID:TTkFpB3a0
- >>8
避難すればええんや
業者は居残った - 9 : 2021/04/22(木) 00:33:43.12 ID:Q2iqFwDk0
- 配線に傷つけてショートさせたんだろう
- 12 : 2021/04/22(木) 00:34:29.06 ID:IyAMmUAE0
- 逃げ切った人ってどうやって逃げたの?
- 14 : 2021/04/22(木) 00:36:56.30 ID:l8ZKo2QC0
- 現代版アウシュビッツだわな…
- 15 : 2021/04/22(木) 00:38:23.71 ID:3uc9DSBR0
- 電源を落とさずに作業って…
誤作動したらどれほど恐ろしい事が起きるかをまったく理解していなかったな
そもそもどういう消化設備なのかも理解していなかったんじゃないかな
今にも転げ落ちそうな岩の下で作業するようなもの
普通なら怖くて出来ない - 16 : 2021/04/22(木) 00:39:18.39 ID:XmR0va8i0
- これさあ小型の酸素ボンベとか携帯義務付けすれば
事故死はかなりの確率で防げるんじゃない
マンホールの下水道とかも - 31 : 2021/04/22(木) 00:51:23.87 ID:WDSkUwgS0
- >>16
ひ孫請けが酸素ボンベ持っているの? - 17 : 2021/04/22(木) 00:40:02.56 ID:kPo6ru8Z0
- また中抜きか
オリンピックも中抜き日本の悪しき構造やな
- 19 : 2021/04/22(木) 00:42:32.46 ID:KE+TSAjg0
- こんなもんリコールせぇよ
- 20 : 2021/04/22(木) 00:42:44.09 ID:QXkdc2PHO
- 電源落として作業すれば良かったのか?
- 21 : 2021/04/22(木) 00:43:05.21 ID:vcYcveT30
- これってもし火事なって、人いるのに二酸化炭素出てきたら詰むよな。火は消えるかもしれんが
- 22 : 2021/04/22(木) 00:44:08.88 ID:W697+yWV0
- これってネズミとかでも作動せんの?
- 23 : 2021/04/22(木) 00:44:55.99 ID:I1Jv7R050
- 微弱な電気信号って何だろう?
4-20mAみたいな電流ループのことかな?
怖いな - 24 : 2021/04/22(木) 00:44:59.05 ID:SHE5MslZ0
- 壮絶な責任の擦り付け合い開始
遺族や被害者にはしっかり補償しろ - 26 : 2021/04/22(木) 00:47:49.32 ID:D8IRdu730
- 本当の火事でも、火より先に消火装置に殺されそうだな。
- 27 : 2021/04/22(木) 00:48:18.98 ID:0gszzhS+0
- 現場なんか禁煙って言ってもタバコ吸って梁の隙間とかに埋め込む輩ばかりだし、溶接とか火花飛び散らかしてるけど
誤作動じゃないんじゃない? - 29 : 2021/04/22(木) 00:49:28.41 ID:7mJDbMjL0
- >>27
それなら証拠が残るべ - 30 : 2021/04/22(木) 00:50:12.06 ID:f/iJGCcx0
- 努力義務は義務ではない件
- 32 : 2021/04/22(木) 00:51:48.98 ID:InrbG93S0
- これ、消防設備士が配置されてたら、死体が1個増えるだけじゃないのか?
<独自>電気の誤信号で作動か 消火装置4人死亡事故 再現実験で検証へ

コメント