新型iPad、3万円で発売か?全ての泥タブ死亡へ

1 : 2021/04/20(火) 07:06:04.93 ID:8Sdc4Cl+0

905 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-Us4S) [sage] 2021/04/20(火) 04:00:26.54 ID:kwVH3NLSM
iPadが新モデルはむっちゃ値下げするらしいね
64GB 31800円
256GB 49800円

10.5インチ 2,224×1,668
A13 Bionic(Antutu50.5万)
RAM4GB
と予想されてる

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1616892236/

2 : 2021/04/20(火) 07:06:48.31 ID:Ovx/dqK6r
ChMateの移植はまだか?
7 : 2021/04/20(火) 07:10:40.23 ID:NJ1tFn4a0
>>2
泥タブ使えばいいじゃん
160 : 2021/04/20(火) 08:17:40.11 ID:tvgVEXXza
>>7
iPadやiPhoneで見たいの!
268 : 2021/04/20(火) 10:05:44.95 ID:nhFz/mO50
>>160
いつまでも意地を張ってるなよ
Androidにすれば色々と楽になるぞ
226 : 2021/04/20(火) 09:04:33.16 ID:wMHo5Ozp0
>>2
mae2cはかなり良いぞ
395 : 2021/04/20(火) 20:34:49.10 ID:TzA2oJx+0
>>226
悪くはないな
ジェスチャーとかでたりてない部分もあるけど
3 : 2021/04/20(火) 07:07:31.87 ID:IC+m4/dN0
ソース無しのウンチスレ
321 : 2021/04/20(火) 12:26:41.99 ID:DE5Zx8yQM
>>3
どうして嘘松でスレ建てちゃうんだろう
4 : 2021/04/20(火) 07:08:22.54 ID:1W99GAD50
iphoneは高いのに、ipadはえらい安いのなんでなん?
カメラやメモリの差でこんなに値段変わるもん?
10 : 2021/04/20(火) 07:12:57.46 ID:50OFZ6aNM
>>4
iPhoneで先行するから型落ちでやすく
11 : 2021/04/20(火) 07:13:16.80 ID:aapddjWT0
>>4
iPad第8世代はiPhone12と同じチップ
18 : 2021/04/20(火) 07:15:35.97 ID:LCBIvT8PM
>>4
アメリカの教育現場から駆逐されたからダンピングしてる
駆逐したのはChromebookな
82 : 2021/04/20(火) 07:43:56.22 ID:MmZpQsfQ0
>>18
もともとApple IIからAppleは教育現場に強いってイメージあったけどそんなことなってんのか
184 : 2021/04/20(火) 08:31:31.81 ID:zEIzs42XM
>>82
google の方がクラウドで勉強の情報を統合したり、教育に力入れてるからね
397 : 2021/04/20(火) 20:59:32.93 ID:h/zWnYWeM
>>18
競争って大事だな iPhoneは競争してないからな
29 : 2021/04/20(火) 07:22:53.46 ID:DK+kCjS+r
>>4
SIMカード挿せるかどうかで変わるな
ipadもSIMありなら少し高い
つまり利権
31 : 2021/04/20(火) 07:25:00.67 ID:50OFZ6aNM
>>29
GPUも道連れだからなあ
あのスタイルはほんと変わらんよな
39 : 2021/04/20(火) 07:27:15.84 ID:50OFZ6aNM
>>31
GPUじゃねえ
GPS
324 : 2021/04/20(火) 12:51:03.89 ID:u8K7L1tTd
>>39
モジュールだからだろ
中開けた事も無いのか
359 : 2021/04/20(火) 16:13:21.65 ID:CR8uMtbj0
>>324
普通の人はスマホを分解したりしねーわw
104 : 2021/04/20(火) 07:54:30.03 ID:H9ua/4gc0
>>29
モバイル通信用のモデムが高いんだよ
Qualcommが特許で固めてるから回避のしようもない
56 : 2021/04/20(火) 07:36:54.50 ID:L1FmlAiq0
>>4
もしもし機能の有無を考えたとしてもiPhoneは薄利多売でもっと安くできそうだよな
108 : 2021/04/20(火) 07:55:12.19 ID:/4gs5PVw0
>>56
それやると10万iPhoneが売れなくなるだろ
138 : 2021/04/20(火) 08:09:52.10 ID:2IV3paGXF
>>56
高くても数を追えているうちは投げ売りしないだろ
319 : 2021/04/20(火) 12:10:14.36 ID:ZTPS5k6Mr
>>56
昔は安かった
152 : 2021/04/20(火) 08:14:00.22 ID:8DkjEWE70
>>4
仕組みを考えればスマホの方が高くなるのは必然かと
273 : 2021/04/20(火) 10:14:27.04 ID:x+zNH/uvp
>>4
アメリカの学生にばら撒く為
306 : 2021/04/20(火) 11:24:30.07 ID:zjoVNvFk0
>>4
パッドはサイズが大きい分
サイズ制限が緩くてコスト節約できるってお寺の住職さんから聞いた
5 : 2021/04/20(火) 07:08:47.12 ID:j/rKkXep0
税抜だろ?
188 : 2021/04/20(火) 08:32:37.60 ID:vuBEASH00
>>5
1ヶ月前から来たのかな
309 : 2021/04/20(火) 11:57:25.66 ID:T88DSs2LM
>>188
同時表記は未だに許されてるぞ
確実に税抜だわ
8 : 2021/04/20(火) 07:10:51.95 ID:VKhzWkTy0
きたああああああ!!!
オンボロイダー涙目wwwwwww
まだオンボロイド使ってるアホおりゅ?
51 : 2021/04/20(火) 07:36:17.85 ID:xgeVKZME0
>>8
朝から楽しそうだな
9 : 2021/04/20(火) 07:11:28.12 ID:i4hugA6oM
いつものホルダーが小銭稼ぐためにゴミデマ
12 : 2021/04/20(火) 07:13:31.90 ID:5DdjohuC0
Fire HD 10に勝ってる部分、一つでもあんの?
44 : 2021/04/20(火) 07:31:15.60 ID:sVoDBnZk0
>>12
Googleストア無いと泥タブとして中途半端なのに、CPU弱いから入れたら入れたで重くなるFireを比べてあげるなよ
48 : 2021/04/20(火) 07:34:48.09 ID:266F0zgWM
>>12
両方使えばわかると思うよ。
そこまで高くないしな
80 : 2021/04/20(火) 07:43:41.12 ID:0RFIK34+0
>>48
これ
ipadとfire両方使ってみていらないipadは売ったわ
iosはアプリがクソ
106 : 2021/04/20(火) 07:54:53.59 ID:3K7cSuDT0
>>12
自炊PDF読むのにいいアプリってある?
116 : 2021/04/20(火) 07:59:37.22 ID:eooWV6U0a
>>106
パーフェクトビュアーじゃあかんの?
147 : 2021/04/20(火) 08:11:56.69 ID:2IV3paGXF
>>12
価格以外全て買ってるだろ
何言ってんだよ
285 : 2021/04/20(火) 10:37:13.81 ID:gQQe8cOl0
>>12
むしろ安さ以外で負けてるところを教えてくれ
13 : 2021/04/20(火) 07:13:34.10 ID:liDIRQ9C0
中抜き日本価格を舐めるなよ
15 : 2021/04/20(火) 07:15:03.00 ID:dUMivPxWM
>>13
アップルジャパンがガチガチに小売価格抑えてんのに中抜きできるかよ
14 : 2021/04/20(火) 07:14:07.56 ID:raDOCTuG0
ライバル不在で品薄で半導体値上げと値下げの要素無いだろ
17 : 2021/04/20(火) 07:15:26.80 ID:50OFZ6aNM
>>14
型落ちが余るからね
iPhoneと上位iPadなどは最新チップ使って
16 : 2021/04/20(火) 07:15:12.02 ID:ZpTbt10i0
何台も買ってもしゃーないし
19 : 2021/04/20(火) 07:16:43.56 ID:ZDqGg0wd0
ベゼル太すぎて無理
2cmぐらいあるだろ
20 : 2021/04/20(火) 07:16:54.86 ID:6eeBAXEL0
128gも出して
21 : 2021/04/20(火) 07:17:13.71 ID:50OFZ6aNM
日本が下請けの部品レベルしか関われないのがなんとも
その部品もプロセッサ除いた主要部分すらそろそろ消えそうだしな
22 : 2021/04/20(火) 07:20:09.90 ID:CEpli0bL0
第8世代買おうと思ってたけど
焦って買わなくて良かったわ
動画用に使ってたSurface壊れたから早めに欲しいが
23 : 2021/04/20(火) 07:20:18.87 ID:7LeSmYsR0
YouTube専用機だとFireHD10で十分だったわ
24 : 2021/04/20(火) 07:20:20.29 ID:WgKRg4/L0
その前にこの品薄状態をどうにかしろ
かれこれ3か月待ちだぞ
25 : 2021/04/20(火) 07:21:00.83 ID:XYxK41jS0
iPad miniは出ないのかな、5ちゃんやるのにちょうど良い大きさで好きなんだけど
40 : 2021/04/20(火) 07:28:38.10 ID:PVzylQcNM
>>25
欲しいよな
3月に出るか、なんて噂はあったが結局立ち消えだし
秋には出て欲しいな
26 : 2021/04/20(火) 07:22:25.27 ID:8DkjEWE70
スピーカーの性能上げろ
343 : 2021/04/20(火) 15:31:06.75 ID:t1vhDP+Wr
>>26
ホントこれ
Pixel4と比べたらiPadmini5はクソ同然
27 : 2021/04/20(火) 07:22:33.74 ID:0W3RSPvH0
>>1
こんだけのスペックでmateなくてなにやんの
28 : 2021/04/20(火) 07:22:50.11 ID:4dBsVzGp0
でもSDカード使えないんでしょ?
57 : 2021/04/20(火) 07:37:39.97 ID:NJ1tFn4a0
>>28
泥タブ使えよ笑
30 : 2021/04/20(火) 07:24:50.97 ID:fdy8GVMYd
泥タブがまずないやんけ
32 : 2021/04/20(火) 07:25:19.25 ID:50OFZ6aNM
>>30
これええよ
2chMate 0.8.10.77/ALLDOCUBE/M8/8.0.0/LR
260 : 2021/04/20(火) 09:49:14.37 ID:zfOs5u1c0
>>32
ROM16GB/RAM2GB 1280×720/HD

ゴミやんけ

262 : 2021/04/20(火) 09:53:06.18 ID:N2GCGiB00
>>32
うわぁ…ガチの底辺貧民じゃん
33 : 2021/04/20(火) 07:25:44.69 ID:50OFZ6aNM
絵描きは無理だけどね
34 : 2021/04/20(火) 07:25:45.44 ID:bmZ4fU4h0
子供用に一番安いやつ買ったけどサクサクでいいわ
35 : 2021/04/20(火) 07:25:49.36 ID:DwreqWZ+d
2017年のipad Proでまだ戦えるわ
36 : 2021/04/20(火) 07:25:54.34 ID:2jZ8QQdM0
9月に出たばっかじゃん
37 : 2021/04/20(火) 07:26:14.04 ID:N9bl5mDR0
ソースもうちょい無かったのかよ…
38 : 2021/04/20(火) 07:26:53.72 ID:+OXqMdiC0
iCloudの契約をして64Gモデルを使い捨てるのが得か
41 : 2021/04/20(火) 07:30:08.26 ID:mYaB3G7KM
8無印ですら1ヶ月待ちなのに出したところで弾数ねえじゃん
42 : 2021/04/20(火) 07:30:32.48 ID:1/chudu4a
どこのソースだよ
43 : 2021/04/20(火) 07:30:43.75 ID:KRE3Jl+Fa
今回無印出ねぇだろ。そんなリーク出たことねぇぞ
45 : 2021/04/20(火) 07:32:49.02 ID:pUHnw6cc0
もうやめて!raytrektab8のライフはゼロよ!
46 : 2021/04/20(火) 07:33:38.68 ID:PAPOSs4fr
激安モデルにもペンシル2対応するかが問題
47 : 2021/04/20(火) 07:33:52.51 ID:bNyD0LqN0
嘘臭え
ただ現行は高杉
49 : 2021/04/20(火) 07:35:28.75 ID:/XsUtPw70
せめて5年使えるもの作れ
2年で動作遅くなるんや
50 : 2021/04/20(火) 07:36:16.97 ID:GRSdj62+H
今の時点ですでに勝ててない
ipad強すぎる
58 : 2021/04/20(火) 07:37:46.82 ID:6W5RacRc0
>>50
microSDカードが使えないから駄目
61 : 2021/04/20(火) 07:38:33.22 ID:NJ1tFn4a0
>>58
泥タブ使えばいいじゃん笑
63 : 2021/04/20(火) 07:39:28.56 ID:6W5RacRc0
>>61
泥タブは中華しかないから駄目
66 : 2021/04/20(火) 07:40:40.06 ID:NJ1tFn4a0
>>63
中華以外の泥タブ使えばいいじゃん
68 : 2021/04/20(火) 07:41:11.89 ID:6W5RacRc0
>>66
あるか?
71 : 2021/04/20(火) 07:41:33.22 ID:NJ1tFn4a0
>>68
ないの?
73 : 2021/04/20(火) 07:42:10.62 ID:6W5RacRc0
>>71
ないだろ
エクスペリアはないし
77 : 2021/04/20(火) 07:42:46.32 ID:NJ1tFn4a0
>>73
じゃあ今何使ってんの?笑
79 : 2021/04/20(火) 07:43:34.45 ID:6W5RacRc0
>>77
エクスペリアだけど
タブレットではない
117 : 2021/04/20(火) 07:59:39.68 ID:NJ1tFn4a0
>>79
そもそも無いじゃん笑
78 : 2021/04/20(火) 07:43:01.34 ID:/ole4KIVa
>>73
Galaxy Tab S7あるやろ
83 : 2021/04/20(火) 07:44:17.49 ID:6W5RacRc0
>>78
キムチは中華より嫌だw
128 : 2021/04/20(火) 08:02:31.26 ID:mYaB3G7KM
>>83
辛辣すぎワロタ
52 : 2021/04/20(火) 07:36:18.86 ID:x0OUpsT90
リーク来てないけど
今年は開催日ですらリーカーは間違ってたからね
情報統制がかなり厳しいくなっとるね
53 : 2021/04/20(火) 07:36:29.30 ID:9D3OIr+mM
元々死んでる定期
54 : 2021/04/20(火) 07:36:45.77 ID:ZaOqwbwm0
半導体値上げで価格据え置きなら神って感じだけど
今回はミニLEDに一新されるから値上げもやむなしやろ
55 : 2021/04/20(火) 07:36:50.90 ID:1UrkFHcsM
顔認証、LiDAR、多眼カメラ、プロモーション、ミニLED
これ全部省いた12.9インチ出してくれ
59 : 2021/04/20(火) 07:37:52.24 ID:dKrDOboO0
無印はもともと教育・業務用では
60 : 2021/04/20(火) 07:38:31.89 ID:uMMImBTP0
まだ2020年版から一年経ってないのに出るわけねー
76 : 2021/04/20(火) 07:42:35.48 ID:+OXqMdiC0
>>60
中身知らないけどAppleぐらい売ってると
SoCの製造原価はどんどん新しいのにする方が安いはず
92 : 2021/04/20(火) 07:49:26.76 ID:KvhAsoob0
>>76
アップルの製造ラインは可能なのか?
他はチップ作れなくて困ってるのに
62 : 2021/04/20(火) 07:39:14.93 ID:37P+/s4I0
次は300ドルくらいになるというのはもう2ヶ月くらい前から情報出てた
64 : 2021/04/20(火) 07:39:35.62 ID:DR0VlCSc0
防水が無ければdtabにも勝てないぞ
65 : 2021/04/20(火) 07:39:59.41 ID:6ZZ03uKp0
1ヶ月前くらいにネットで第八世代買ったけど音沙汰ないわ いつ送られるんだよ
67 : 2021/04/20(火) 07:40:44.04 ID:tjX9PD6Ex
iPad Pro mini出して.�
69 : 2021/04/20(火) 07:41:12.81 ID:ewluD3W7d
今日のやつはproとminiだろ
70 : 2021/04/20(火) 07:41:16.43 ID:Kfi5e0Z2M
64GBとかありえん、、、
72 : 2021/04/20(火) 07:42:02.55 ID:d4vHSStf0
microsd無いからーってやつはどんなクソ重えアプリぶちこむんだよ
共有なんて今日日クラウドあんのによ
85 : 2021/04/20(火) 07:46:08.79 ID:/ole4KIVa
>>72
クラウドは維持に金かかるんだよ
128GBのSDが1500円で買えるのにたかだか200GBに年間5000円も払いたくないわ
344 : 2021/04/20(火) 15:33:10.52 ID:t1vhDP+Wr
>>72
ソシャゲ一括ダウンロード10GBが普通
346 : 2021/04/20(火) 15:35:22.53 ID:u9yU9WJ10
>>344
Apple製品はAndroidみたいに本体容量少ないのばっかりじゃないし
350 : 2021/04/20(火) 15:44:19.94 ID:t1vhDP+Wr
>>346
そそ、64GB安いからって買って失敗しましたわ
今のiPadmini5と余り物のiPhone売って128GBに買い換えようかと
74 : 2021/04/20(火) 07:42:15.09 ID:/ole4KIVa
安すぎだろどうなってんねん
75 : 2021/04/20(火) 07:42:23.36 ID:AvD0wdkD0
もう泥タブ死んでるから
81 : 2021/04/20(火) 07:43:46.48 ID:/ole4KIVa
Xperia最近黒字らしいし調子に乗ってタブレットも復活してくれんかな
価格すごいことになりそうだけど
84 : 2021/04/20(火) 07:45:50.41 ID:0F/6kZwS0
どうせライトニングケーブルだろ
しね
173 : 2021/04/20(火) 08:24:17.19 ID:ecR3DWRLM
>>84
airがtype-cだから変えるやろ
86 : 2021/04/20(火) 07:47:05.08 ID:ZDqGg0wd0
SDカードおじさんって何移すの?AV?
88 : 2021/04/20(火) 07:47:42.39 ID:NO00NV080
タイプCにしてくれ
89 : 2021/04/20(火) 07:48:02.64 ID:y5HxgN2e0
ipadにAndroid入れば買うんだがな
125 : 2021/04/20(火) 08:01:19.11 ID:NJ1tFn4a0
>>89
泥タブ使えばいいじゃん
90 : 2021/04/20(火) 07:48:13.15 ID:lVKK801HM
ソースは2ch
91 : 2021/04/20(火) 07:49:16.05 ID:zZ0NB4Apd
母親が8インチタブレットがいいと言ってるけど
iPadminiしかないよね?
中華はだめだし
109 : 2021/04/20(火) 07:55:40.12 ID:d4vHSStf0
>>91
泥ならNECが出してたろ
製造中国かは知らんけど
133 : 2021/04/20(火) 08:05:51.31 ID:OrFxpihw0
>>109
NECタブの中身はレノボ
細かいソフトと型番変えて売ってるだけ
93 : 2021/04/20(火) 07:50:09.68 ID:5cJXCS5g0
対抗馬ないのに値下げなんてするわけないやろ?
94 : 2021/04/20(火) 07:50:25.47 ID:0TYG2Q5Bd
AndroidOSのタブレットすっかり見かけなくなったな
95 : 2021/04/20(火) 07:51:21.18 ID:4L2d3jW20
信頼出来るソースやな
97 : 2021/04/20(火) 07:52:22.07 ID:6OcD+GRA0
結局高くて売れなくなってきたんやろ
98 : 2021/04/20(火) 07:52:45.99 ID:q567hDQR0
これは信頼できるソース
99 : 2021/04/20(火) 07:53:05.46 ID:DPkqqvl70
iPadどうこう以前に泥タブはジャンル自体死んじゃってるだろ
100 : 2021/04/20(火) 07:53:34.50 ID:AQbVle0P0
たとえベースモデルが安くても相変わらずストレージでぼったくるんだな
101 : 2021/04/20(火) 07:53:45.31 ID:zY/vYFjea
たけーよ
102 : 2021/04/20(火) 07:53:46.80 ID:Nrne/hNJ0
ミニの新型の話どうなった
8インチぐらいが本代わりとして使うのちょうどいいんだけど
103 : 2021/04/20(火) 07:53:50.18 ID:SX9P9u110
クソース
105 : 2021/04/20(火) 07:54:37.35 ID:/r747mAp0
IPADPROえらい高かったからな
それにくらべれば・・・・
107 : 2021/04/20(火) 07:55:11.74 ID:LXEGGEyO0
スマホはともかくタブレットで泥使ってるやつなんていないだろ
110 : 2021/04/20(火) 07:56:02.10 ID:BA3rlxACM
iPhoneは高いなと思うけどiPadは安いなと思う
111 : 2021/04/20(火) 07:56:34.57 ID:jfu+kDAl0
8世代で充分なんだけど売ってない😭
新型出る布石か🤔
112 : 2021/04/20(火) 07:56:42.06 ID:gfA5d3lwp
どうせ容量でぼったくるんだろ
113 : 2021/04/20(火) 07:57:34.72 ID:gvx9em6v0
防水にしてくれ
風呂場で野球中継見る装置なんだから
122 : 2021/04/20(火) 08:00:55.18 ID:NJ1tFn4a0
>>113
泥タブ使えばいいじゃん
114 : 2021/04/20(火) 07:57:37.67 ID:VZaYmFxxM
mini画面サイズゴミだった
115 : 2021/04/20(火) 07:58:26.58 ID:3K7cSuDT0
SDカード使えるようにして
119 : 2021/04/20(火) 08:00:00.95 ID:NJ1tFn4a0
>>115
泥タブ使えばいいじゃん
118 : 2021/04/20(火) 07:59:50.85 ID:9dpxZAgX0
SDカードつけられないから容量ゴミ過ぎる
121 : 2021/04/20(火) 08:00:17.37 ID:NJ1tFn4a0
>>118
泥タブ使えばいいじゃん
120 : 2021/04/20(火) 08:00:12.75 ID:QWJ2Dtkn0
泥タブってジャンル自体が超マイナーだし
123 : 2021/04/20(火) 08:01:10.09 ID:/JqkL7QV0
Android入れてくれよ
126 : 2021/04/20(火) 08:01:42.17 ID:NJ1tFn4a0
>>123
泥タブ使えばいいじゃん
124 : 2021/04/20(火) 08:01:10.89 ID:Cg+XMdaZ0
無印ipad買うならairのほうがずっといいだろ
127 : 2021/04/20(火) 08:02:00.93 ID:RVZeubIAd
まるで生きてたかのように言うなよ
129 : 2021/04/20(火) 08:02:41.34 ID:/xNbEOEU0
さすがにtypec標準になるよな
130 : 2021/04/20(火) 08:03:21.35 ID:Cg+XMdaZ0
まぁipad pro新型しか発表されないけどな
131 : 2021/04/20(火) 08:03:38.00 ID:5N1rUq1T0
新型高くてもいいが旧型を半額にしてよ
132 : 2021/04/20(火) 08:03:38.47 ID:b2u3JuaBr
半導体不足やなかったんか
134 : 2021/04/20(火) 08:07:03.01 ID:Sa3r1NG/M
楽天回線使えますか?
135 : 2021/04/20(火) 08:07:05.22 ID:0Er0T4r10
Air2を6年使ってきて2月頃に今なら売れると思って掃除したのに、朝起きたらスマホ落として画面に長いヒビが…
新しいのほしいけど悲しすぎるのでこのまま壊れるまで使うわ
136 : 2021/04/20(火) 08:08:49.98 ID:VQkpMaVL0
mateが使えなければただの板なんだよ
137 : 2021/04/20(火) 08:09:03.57 ID:NJ1tFn4a0
>>136
泥タブ使えばいいじゃん
142 : 2021/04/20(火) 08:11:09.43 ID:8xpK2siP0
>>136
泥タブはmate専用機かな。
まあ5ちゃんばかりやってる人生なんてクソだがな
139 : 2021/04/20(火) 08:10:35.45 ID:e3ks0IDp0
FireHD10で十分
これ以上タブレットに求めるものがないわ
144 : 2021/04/20(火) 08:11:23.33 ID:6/RFUrZE0
>>139
じゃあそれでいいんじゃない
156 : 2021/04/20(火) 08:15:37.61 ID:3K7cSuDT0
>>139
ストアが特殊だからなあ
140 : 2021/04/20(火) 08:10:47.65 ID:ULJJ4xHfd
ペンシル2対応はよ
141 : 2021/04/20(火) 08:10:52.90 ID:RgzgQyWTM
今の小学生はWi-FiルーターとiPad支給されるんだな
iPadのシェアが高いわけだ
143 : 2021/04/20(火) 08:11:18.24 ID:SfDpbuVz0
まともな8インチのAndroidタブ無いの?
145 : 2021/04/20(火) 08:11:36.01 ID:coWI9aipM
proと一緒に発売せんやろ
146 : 2021/04/20(火) 08:11:42.52 ID:8yThVARy0
adguardでつべ広告消えないから泥捨てられないわ
148 : 2021/04/20(火) 08:12:27.14 ID:IRtuOa4AM
39800円(税抜)←こういうのを3万円台とかいうのはやめろよマジで
149 : 2021/04/20(火) 08:12:29.35 ID:Yl/ZyYeiM
ipad買ったせいで全くPC使わなくなった
人をダメにする板だわ
150 : 2021/04/20(火) 08:13:36.20 ID:RgzgQyWTM
fireHD10はゴミだぞ
メモリ足りないからアプリが勝手に再起動する
151 : 2021/04/20(火) 08:13:36.35 ID:9SDGBqQqM
同価格帯ならipadとchromebookどっちがええんやろか?
154 : 2021/04/20(火) 08:15:33.83 ID:Ix86KzBfM
>>151
リセールバリュー含めてiPad
161 : 2021/04/20(火) 08:17:42.97 ID:OrFxpihw0
>>151
アプリが安定かつ豊富なのはiPadじゃね?
ChromebookはなんだかんだでPlayアプリの挙動不審だったりすることある、て言うか今後はWebアプリメインになるらしいから、ちょっとAndroidとは使い勝手違う
比較するなら泥タブそのものなんだろうが、こっちはそもそも製品があんまりない
153 : 2021/04/20(火) 08:15:18.13 ID:6tWQpivsM
これは100%嘘です
無印iPadは発売しません
186 : 2021/04/20(火) 08:31:37.51 ID:Wxnc2up70
>>153
無印はまだ出たばっかりの気がする
155 : 2021/04/20(火) 08:15:36.37 ID:ZD7KH7k8a
gpsは?
157 : 2021/04/20(火) 08:16:07.96 ID:Ix86KzBfM
>>155
セルラーモデルだけでしょ
そこ譲ったことあったっけ?
158 : 2021/04/20(火) 08:16:29.06 ID:ogMNTdXqM
ゲームするならiPad、しないなら泥タブと散々答え出てるだろ
164 : 2021/04/20(火) 08:19:58.17 ID:NJ1tFn4a0
>>158
正しくは
mateとSDカード使うなら泥
それ以外はiPadな
159 : 2021/04/20(火) 08:17:00.93 ID:9EYnZMMuM
発表会明日だっけ?
162 : 2021/04/20(火) 08:17:51.81 ID:MBWN/lSl0
低スペックで1年経ったら自動的にクラッシュするんだろ
176 : 2021/04/20(火) 08:25:00.52 ID:YUqDYO6y0
>>162
アップルはサポート期間が長いからな
iPodTouch2015でさえフツーに使えている
最新のゲーム以外なら殆どのことはiPad4クラスの性能でもこなせる
183 : 2021/04/20(火) 08:29:30.75 ID:tksPoL1iM
>>162
それはRAMのせいだな
3GBのやつはもう持たなくなる
163 : 2021/04/20(火) 08:18:14.18 ID:YUqDYO6y0
おお、64GBでようやく実用レベルだな
32GBだとクラウドを経由したコンテンツが中心で自宅用だった
2年前の古いモデルはかーちゃんにあげて新しいの買うわ
165 : 2021/04/20(火) 08:20:30.23 ID:kX09cDoZM
泥タブは買う理由全く無い
性能低い買取安いアプリは最適化されてないそんなに安くない
166 : 2021/04/20(火) 08:20:38.19 ID:9f3XA04MM
無いと欲しくなるけど買ってもあまり使わないのがタブレット
172 : 2021/04/20(火) 08:24:15.25 ID:OaBsKNdK0
>>166
家で毎日使ってる
スマホだと画面小さくて見づらいんだよね
178 : 2021/04/20(火) 08:26:10.74 ID:OrFxpihw0
>>166
放送大学とかオンライン講座やってると結構重宝する
こういうの観るだけならテレビやパソコンはむしろ無駄が多いし
167 : 2021/04/20(火) 08:20:58.22 ID:gMuXQapOM
へーこれにAndroid入れて売ってくれ
169 : 2021/04/20(火) 08:21:26.38 ID:NJ1tFn4a0
>>167
泥タブ使えばいいじゃん
170 : 2021/04/20(火) 08:22:41.31 ID:QXgfSkS20
エアーは?
171 : 2021/04/20(火) 08:22:46.67 ID:7yWCbgH00
スマホがAndroidだから操作同じ要領で泥タブ
使いやすいけどMSDで漫画詰め込み放題だし
174 : 2021/04/20(火) 08:24:42.14 ID:RWdiIiy90
まぁ64GBを出さないよね
175 : 2021/04/20(火) 08:24:58.53 ID:1gVQ6rRTH
ただの貧乏人の願望やん
177 : 2021/04/20(火) 08:26:02.52 ID:LIRY9Zgj0
液タブが死ぬのでは
179 : 2021/04/20(火) 08:26:53.28 ID:/XnOKUWXr
全モデルの中古が暴落するね
180 : 2021/04/20(火) 08:27:11.03 ID:Ni/KqzswM
最新のiPad Airこないだ買ったよ
198 : 2021/04/20(火) 08:35:32.77 ID:A1uprSPcM
>>180
俺も。かなり満足
181 : 2021/04/20(火) 08:28:01.82 ID:8gJYQvmi0
今air3使ってるけど壊れたら次はギャラタブにしようかな
182 : 2021/04/20(火) 08:29:24.35 ID:h5oSyLvla
Air買いたいけど使い慣れた泥も捨てがたい
185 : 2021/04/20(火) 08:31:36.45 ID:/K7qU2PqM
むしろいまコスパ最強の泥タブは何なの?教えて下さい。
189 : 2021/04/20(火) 08:32:49.12 ID:1IeHbjqm0
>>185
チョロメブック
190 : 2021/04/20(火) 08:32:52.20 ID:OrFxpihw0
>>185
ない
好事家が中華タブ人柱感覚で遊んでるようなのが泥タブのメイン層
Fireタブで我慢しろ
187 : 2021/04/20(火) 08:32:03.92 ID:022d1PDB0
9.8インチに戻してくれ
officeが有料になってしまう
191 : 2021/04/20(火) 08:33:19.41 ID:/K7qU2PqM
ありがとう。
おとなしくiPadかいます。
192 : 2021/04/20(火) 08:33:47.58 ID:jPFp5Rs40
A13でRAM4GBならまあまあだなー。
でも2年後は無印M2相当のSoCにDDR5が8GB載ってストレージ256GB~がベースになり
proはM3X相当のSoCでRAM32GBで1~8TBだろうな。proなら8Kビデオ編集があっという間です!大量に保有された8Kビデオファイルも余裕で保存!というスペックだろう。
そうなったらMacの音楽ファイル全部突っ込めるし絵描きもpro12.9を1~2枚持ってれば足りるから快適だなー
196 : 2021/04/20(火) 08:35:22.37 ID:DR0VlCSc0
>>192
8Kの前に6Kがある
193 : 2021/04/20(火) 08:34:16.73 ID:8gJYQvmi0
fireタブって逆にコスパ最低だろ
199 : 2021/04/20(火) 08:36:39.29 ID:/ole4KIVa
>>193
何に対してコスパを捉えるかで違う
ゲームやること考えたらコスパ最悪やけどYoutubeみたりKindle読む分にはコスパ最高やで
207 : 2021/04/20(火) 08:43:49.85 ID:uT+gwHb4M
>>199
動画だけならkindleでPrimeビデオ見たりvanced入れるので十分だわな
194 : 2021/04/20(火) 08:34:20.59 ID:BmFnUd4+0
8世代が全然生産されてないんだよな
だからもう新型出るんじゃ無いかって噂
195 : 2021/04/20(火) 08:34:43.67 ID:9JcEPZpUM
iPhoneがいかにボッタクリしてるかわかるね
197 : 2021/04/20(火) 08:35:31.73 ID:harQF0lK0
どうせおま国になるんだろジャップ?
200 : 2021/04/20(火) 08:36:53.46 ID:64YZrkwAr
10.5インチは旧proとairと同じ
製造ラインが確立してるから
現行の8世代より量産しやすいんだろうなー🤔
201 : 2021/04/20(火) 08:36:56.76 ID:A1uprSPcM
まあ格安iPadはまだ出たばかりで売り切れだから出るわけない

出るのはミニプロ

202 : 2021/04/20(火) 08:38:19.53 ID:79ikrLAiM
安いワイヤレスキーボードとマウス買ったらパソコン要らんなこれ
206 : 2021/04/20(火) 08:43:31.89 ID:vuBEASH00
>>202
10年前からそれ言われてるけどパソコンの代替は無理だよね
逆にiPadで十分とか言ってる人はそのレベルの仕事しかしてないのかと
204 : 2021/04/20(火) 08:39:22.76 ID:BA3rlxACM
リセールが凄いんよ
使い倒したmini4の16GBでも2万くらいで売れた
249 : 2021/04/20(火) 09:24:33.52 ID:wjmxMB01M
>>204
ワイはFireをセールで買って3年使ったのち買値で売った
205 : 2021/04/20(火) 08:39:44.94 ID:QcUiAF+PM
ソシャゲに使うならsimカード必須で高くなるし
ゲームしないならもっと安いタブでも問題ない

コスパいいようで
実際の運用考えると微妙なiPad

215 : 2021/04/20(火) 08:56:35.46 ID:wjxZdwII0
>>205
テザリングじゃ駄目なのか?
219 : 2021/04/20(火) 08:59:20.57 ID:wZhX6gTfr
>>205
今ならahamoでテザリングすればよくね
20GBあれば十分でしょ
208 : 2021/04/20(火) 08:44:37.83 ID:Gwu/Ppy10
ソースは5ch
209 : 2021/04/20(火) 08:44:54.97 ID:bBu78aHzM
普通のiPadってベゼル太いわデザインも昔のままだわで貧乏人しか買わねえでしょ
212 : 2021/04/20(火) 08:46:01.96 ID:hF+oVhGLa
adguardとSDカードが使えて、PCとの連携が泥並ならなあ
213 : 2021/04/20(火) 08:49:57.20 ID:NJ1tFn4a0
>>212
泥タブ使えばいいじゃん
216 : 2021/04/20(火) 08:56:56.71 ID:6hwh4jXj0
DMMのゲームできないじゃんやっぱエ口にも寛容なAndroidだわ
217 : 2021/04/20(火) 08:58:14.76 ID:LK9c/LX3d
無印ipadって去年だかに新型出たばかりだろ
218 : 2021/04/20(火) 08:58:17.44 ID:X3Fy07x5a
今のipadがいまだに売れ続けてるのに値下げする意味がない
それで下げるなら今のよりさらにロースペックとかじゃねぇの
220 : 2021/04/20(火) 08:59:34.39 ID:9KQMZXYt0
日本版は39800円(税抜き)だろ
223 : 2021/04/20(火) 09:00:17.92 ID:wZhX6gTfr
>>220
もう4月だぞ
221 : 2021/04/20(火) 08:59:40.41 ID:4qSEkWij0
動画編集用にパソコン買おうか考えてたけど
これ待ってみるか
224 : 2021/04/20(火) 09:00:26.50 ID:xWj3jT2e0
今の客寄せ用の安い奴がたった32GBで何年前のスマホだよ!って
使えないヤツだったからね
64GBならマァマァいけるな というかやっとかよというね
225 : 2021/04/20(火) 09:02:58.94 ID:RLbnogMN0
ソース無しNG
227 : 2021/04/20(火) 09:06:58.22 ID:8gJYQvmi0
無印って今品切れが続いてるぐらい売れまくってるんじゃないの
228 : 2021/04/20(火) 09:08:04.01 ID:atRkVcUw0
すでに死んでるっつうの
229 : 2021/04/20(火) 09:08:34.42 ID:vEhc1CX30
iPhone持ってるやつはこれを何に使うの?
230 : 2021/04/20(火) 09:08:49.30 ID:xWj3jT2e0
今の下位モデルはパット見だけでアア液晶汚いなってわかる
強欲アップルは差別化キッチリしてくるしな
231 : 2021/04/20(火) 09:10:10.77 ID:DRG3t8qUd
そもそも泥タブは3年前にもう死んでる
2kのzenpadをいまだに使ってて
買い替えようにもいいのがないので
今日の発表見てiPad買うつもり
ipadmini2以来だな
234 : 2021/04/20(火) 09:13:00.07 ID:VocNA/b7d
>>231
何故かChromebookなんて泥にもPCにもなれない中途半端な物を推してるGoogle
232 : 2021/04/20(火) 09:11:03.96 ID:FNsXuzXf0
すでに死んでんじゃんw
233 : 2021/04/20(火) 09:12:32.24 ID:4caRz1y40
なんでお前らiPhoneはダメでiPadはいいんだよ
自由度がないのは一緒だろ

2chMate 0.8.10.77/google/Pixel C/11/DR

274 : 2021/04/20(火) 10:14:58.69 ID:oCrC3yKIM
>>233
親にあげる
Google情報取りすぎ
235 : 2021/04/20(火) 09:13:44.35 ID:aufq+Yaw0
消費税込みなら凄く安いね
236 : 2021/04/20(火) 09:14:00.71 ID:7ySYWL8q0
winタブは死んだんだっけ
なんかノートと合体して生き残ってるってきいたけど
237 : 2021/04/20(火) 09:14:47.00 ID:oCDtUHg7p
128を4万で出せよ
240 : 2021/04/20(火) 09:16:55.85 ID:xWj3jT2e0
>>237
同感だな
SDも使えないのだし、そんくらいないとな。1万のスマホでも今は128GBあるのだから
242 : 2021/04/20(火) 09:18:28.05 ID:oCDtUHg7p
>>240
いつも間が無いんだよな
せこい商売
iPhoneSEはあったから出せるだろうに
239 : 2021/04/20(火) 09:15:48.86 ID:dkR5cXhGH
android勢ならchromebookでええやろ
243 : 2021/04/20(火) 09:19:02.22 ID:+gbVYI5cM
すでに泥タブの存在感ゼロだろ
Nexus7の頃はそれなりに存在意義はあったけど
244 : 2021/04/20(火) 09:19:35.96 ID:G56/tU6r0
有機elに慣れると液晶はゴミだぞ。
まあすぐ慣れるけどwどうせなら有機el iPad狙いたい
245 : 2021/04/20(火) 09:21:37.83 ID:oSwPymZv0
>>1
元々そんな値段じゃなかったっけ?
246 : 2021/04/20(火) 09:22:03.47 ID:kQHWa9Y5M
防水出なきゃ買わん
247 : 2021/04/20(火) 09:22:10.98 ID:Lj+9pgDk0
そいや今日深夜イベントか
Macまわりも何か出るとうれしいが
248 : 2021/04/20(火) 09:23:45.44 ID:7bOqvb9Jp
ジャンジャンやれ
オレはiPhone使っているがタブレットは
iPadじゃなくてもなんら問題ない
他が安くしないと売れない
助かる
250 : 2021/04/20(火) 09:27:09.99 ID:bmrt99vV0
嘘だぞ
251 : 2021/04/20(火) 09:28:45.02 ID:Fr5GAs/f0
去年iPad買ってからSwitchとFireHDはホコリ被ってる
252 : 2021/04/20(火) 09:34:57.60 ID:6Qpz42kA0
gpsつけてカーナビにしようとすると高くなるし困る
253 : 2021/04/20(火) 09:40:30.46 ID:bNyD0LqN0
>>252
カーナビにするつもりで禅フォン3買った
当時13Kで買えたしもう4年使ってる
254 : 2021/04/20(火) 09:42:34.61 ID:T3C8Lxun0
iPad Proの第2世代使ってるがそろそろ買い替えたいわ
255 : 2021/04/20(火) 09:45:10.48 ID:15EwXC0F0
スピーカー4つつけろ
256 : 2021/04/20(火) 09:45:53.50 ID:DDsM7bbld
proは幾らになるの?
257 : 2021/04/20(火) 09:45:57.98 ID:WJ2qTriBM
買うわ
258 : 2021/04/20(火) 09:46:29.76 ID:BzKT0Rnz0
huionとXP-PEN見とる?
真にやべーのはお前らだと思う
16インチ帯の液タブを安くするんだ!!
早くしないと助からんぞ!!!
259 : 2021/04/20(火) 09:48:50.76 ID:aHFJo25e0
1.2万で買ったMediaPad T5で十分だわ
どうせエ口動画見る用だし
261 : 2021/04/20(火) 09:49:51.22 ID:IkCrRmJ8M
漫画と動画のみで8インチありゃいい
キンドルでいいだろ
263 : 2021/04/20(火) 09:54:04.43 ID:HhwqjpWyM
SDカードは?
265 : 2021/04/20(火) 09:56:46.78 ID:NJ1tFn4a0
>>263
だから泥タブ使えよ
383 : 2021/04/20(火) 19:13:43.97 ID:aufq+Yaw0
>>263
なんで使えると思った?
一番安いグレードにそんな太っ腹サービスするような会社か?
なんてったってappleだぞ?
ジョブズの作った会社だぞ?
264 : 2021/04/20(火) 09:54:35.67 ID:CL27rxcmr
ペン利用前提で買うとノート書き込み用とメディア閲覧用と増える
266 : 2021/04/20(火) 09:58:40.34 ID:c3qWdDZW0
すでにそれぐらいで売ってないっけ
267 : 2021/04/20(火) 10:05:25.66 ID:pdKcObD70
えなにそれ
この間買ったばっかなんだが
269 : 2021/04/20(火) 10:09:20.09 ID:5/O+nHOqM
相変わらずRAM少ねえな
296 : 2021/04/20(火) 11:04:18.70 ID:NJ1tFn4a0
>>269
だから泥使えよ
300 : 2021/04/20(火) 11:06:00.70 ID:Xe6mFZvKM
>>296
ipadの機能でRAMが欲しいんだけどもしかしなくてもガ●ジ?
301 : 2021/04/20(火) 11:08:56.64 ID:NJ1tFn4a0
>>300
何G欲しいか言ってみろ
270 : 2021/04/20(火) 10:10:00.59 ID:Z60WL6Z30
老眼入った人たちからの人気が上がってるってな
271 : 2021/04/20(火) 10:13:24.56 ID:oCrC3yKIM
ノーマルiPadは、前も2万円代だったと思うけど。
親にあげる予定
272 : 2021/04/20(火) 10:13:51.00 ID:X1BJGsrD0
防水タブじゃないしなぁ
297 : 2021/04/20(火) 11:04:40.02 ID:NJ1tFn4a0
>>272
だから泥使えよ
275 : 2021/04/20(火) 10:15:27.53 ID:v3cxG1Am0
最初から死んでるだろ
276 : 2021/04/20(火) 10:17:05.70 ID:J71f8ZDD0
ipadminiのtypeC対応を期待していろいろ調べてたけど期待薄なんだよな
277 : 2021/04/20(火) 10:19:39.23 ID:0jzAEbJ10
今晩huaweiの発表会もあるんだよな
harmony OSタブレットくるかな
278 : 2021/04/20(火) 10:23:06.94 ID:UH2yXVlL0
どうせホームボタンついてるしベゼル太いしlightningなんだろ?
要らないよ
298 : 2021/04/20(火) 11:05:02.07 ID:NJ1tFn4a0
>>278
だから泥使えよ
279 : 2021/04/20(火) 10:23:34.08 ID:XG6H1jvQ0
12miniがクソ余ってるせいで安いのか
281 : 2021/04/20(火) 10:27:53.96 ID:OzubewUmM
セルラーモデルじゃないとナビとしては微妙なの?もちテザリングで使う前提で
282 : 2021/04/20(火) 10:29:18.02 ID:UcwWe15wd
proじゃなくてもいいんで12.9インチで出してください
283 : 2021/04/20(火) 10:29:38.06 ID:c14FgXLx0
フルラミネーションと90Hzにもしてくれ120までは望まないから
284 : 2021/04/20(火) 10:30:58.09 ID:FCctAmLea
そろそろ俺の第二世代proが並padに追い越されるんか?
287 : 2021/04/20(火) 10:47:37.72 ID:5mmAWPiCM
>>284

薄さ軽さではまだまだ負けないと思ってるんやけど。あかんか?

286 : 2021/04/20(火) 10:39:08.26 ID:3BhZDcrlM
ipadでandroid11動かしてるわ
やっぱ今のチャイナのdeveloperは凄いな
299 : 2021/04/20(火) 11:05:34.24 ID:NJ1tFn4a0
>>286
だから泥使えよ
327 : 2021/04/20(火) 13:44:57.82 ID:WqQyDT+P0
>>286
kwsk
288 : 2021/04/20(火) 10:49:59.69 ID:hXY08tjsM
動画編集が目的なんだけど新型iPadとm1マックブックどっちが良いかな
289 : 2021/04/20(火) 10:52:08.65 ID:0jzAEbJ10
そらM1よ
外部モニタとか外部ストレージとか外部カメラとか使おうとすると、iPadは拡張性殆どゼロだからな
290 : 2021/04/20(火) 10:52:09.24 ID:QTe4G3ah0
a13チップって前のやん

iPadSEやろこれ

291 : 2021/04/20(火) 10:52:19.96 ID:DWSX9FCeM
毎度毎度税抜価格でイキるのやめろや
292 : 2021/04/20(火) 10:52:48.08 ID:PmCA6Vcp0
大画面デスクトップとiPhoneあればタブレットなんか絶対使わんわな
293 : 2021/04/20(火) 10:58:49.72 ID:2q/BmGx7a
むしろiPhoneほとんど使わなくなってる iPad proいいわ
294 : 2021/04/20(火) 10:59:11.17 ID:HVdXTr6X0
やっぱりWindowsからのChromebook対決?
295 : 2021/04/20(火) 11:03:39.77 ID:E3UhGr660
前も三万とか言ってたけど三万じゃなかった
302 : 2021/04/20(火) 11:11:06.55 ID:YKl+uK1oM
iPadAir買ったけど結局Fire HD 8 PlusにGoogle Play入れた方が快適なんだわ
303 : 2021/04/20(火) 11:12:11.43 ID:NJ1tFn4a0
>>302
だから泥使えよ
304 : 2021/04/20(火) 11:15:03.77 ID:xhLiO53Pa
サブでちょっとほしい
305 : 2021/04/20(火) 11:20:01.02 ID:2b1aJK5n0
ついに、俺のAir2を引退させる時が来たか・・・
つっても特に困ってないんだよな
307 : 2021/04/20(火) 11:27:09.60 ID:x+EyCJua0
三万なら子供の学校用のタブレットこれにしたい
貸されるの嫌
330 : 2021/04/20(火) 13:58:52.38 ID:fY+Dk94Oa
>>307
息子が高校でiPad使ってるけどキーボードとペンシルも必要になるよ
308 : 2021/04/20(火) 11:30:12.04 ID:qlWeKTZj0
miniの廉価版が欲しいんよ
310 : 2021/04/20(火) 11:57:55.58 ID:Ak9itES+0
同性能同価格帯の泥タブはよ出せ
311 : 2021/04/20(火) 12:05:24.13 ID:m+FaQzPp0
リセールバリュー考えたらiPad一択
312 : 2021/04/20(火) 12:06:18.98 ID:DYf4Ec60a
これAir買ったやつ脂肪だろ
313 : 2021/04/20(火) 12:06:23.91 ID:4Nbh1wSua
タブレットって結局ゴミになるけど使いこなしてるやつはどうやって使ってるんだ?
317 : 2021/04/20(火) 12:08:56.16 ID:m+FaQzPp0
>>313
電子書籍はタブのがよくない?
347 : 2021/04/20(火) 15:41:10.37 ID:t1vhDP+Wr
>>313
iPadmini5だけど音ゲー
スマホは画面が小さい
314 : 2021/04/20(火) 12:06:40.14 ID:B5/90WNHd
泥タブってもう死んでるだろ…
315 : 2021/04/20(火) 12:08:16.91 ID:m+FaQzPp0
税抜きと税込み併記してたら問題ないんだよな
4月から税込表記義務付けってテレビでやっててクソ店が間に合わないですとかアホな事抜かしてたけど
近くのマックスバリュ何も変わってないわ
316 : 2021/04/20(火) 12:08:42.66 ID:8uZJTSxIa
ペンシル2使える?
318 : 2021/04/20(火) 12:09:30.86 ID:tuTzXEQgM
これでイラスト描ける?
本職なんだけど
322 : 2021/04/20(火) 12:41:42.70 ID:CzUtSK370
アップルジャパンはmate作者に
10億と土下座でiosに出してもらえよ
331 : 2021/04/20(火) 14:03:05.57 ID:NJ1tFn4a0
>>322
妄想が子供
332 : 2021/04/20(火) 14:05:37.16 ID:u9yU9WJ10
>>322
泥のchmateですら、デフォじゃ5chアクセス出来る初期設定じゃないしなあ…
323 : 2021/04/20(火) 12:44:22.17 ID:eLPVAt61r
いいね
325 : 2021/04/20(火) 13:26:45.88 ID:RHEG8SWQH
まだしばらくmini5でよさそうやな
326 : 2021/04/20(火) 13:33:27.75 ID:Lz/iqqr00
もう死んでる定期
329 : 2021/04/20(火) 13:57:46.12 ID:w5+p3AiE0
カラーバリエーションあるiPad Airの方がカッコいい
333 : 2021/04/20(火) 14:13:24.69 ID:MjASFPag0
期待してええんやな?
334 : 2021/04/20(火) 14:16:26.00 ID:AhqP780E0
税込34,980円じゃん
336 : 2021/04/20(火) 14:21:37.30 ID:AhqP780E0
ほんとに9世代iPad出るんかよ
337 : 2021/04/20(火) 14:23:41.09 ID:bytULJA2a
タブレットまでカメラ出っ張ってるの本当にやめてほしい
338 : 2021/04/20(火) 14:24:54.49 ID:AhqP780E0
すまん
おいら持ち金だからPro買うわ
339 : 2021/04/20(火) 14:28:22.74 ID:wshs0Z/m0
現行iPadが去年の9月発売だから新型はまだしばらく先だろうな
RAM4GBで32000円ぐらいになるならかなり魅力的だがさすがに待てないわ
明日発表?のProが無印との差別化のためにRAM盛りまくってくれれば最高の展開なんだがどうなるやら
340 : 2021/04/20(火) 14:59:56.47 ID:3yGiC2EU0
無印も出るん?
早くね?
341 : 2021/04/20(火) 15:17:50.67 ID:j3SZav6P0
マジかすげー安いじゃん
342 : 2021/04/20(火) 15:24:31.55 ID:wWAIamOc0
3万でも高えよ
1万くらいでコスパ良いの無いか
345 : 2021/04/20(火) 15:34:01.45 ID:y1puP8ak0
出てから騒げ
348 : 2021/04/20(火) 15:42:05.50 ID:ZgRx3rKH0
iPad Airの新型が出てiPad Proの存在意義が無くなる
iPad Proの新型が出てiPad Airの存在意義が無くなる

もう統一しろよ

349 : 2021/04/20(火) 15:42:58.26 ID:9T1hiGx10
ファーウェイ・ジャパンは、Androidタブレット「MatePad T10」と「MatePad T10s」を4月24日に発売する。価格はそれぞれ2万3980円(税込、以下同)と2万7280円。
351 : 2021/04/20(火) 15:44:27.88 ID:VhYU26/Sa
SDカード使えないのは痛いよな。
超小型リーダーでなんとか負担にならんよう接続できるようなのがあればいいのだが。
352 : 2021/04/20(火) 15:50:03.43 ID:w5+p3AiE0
iPhoneでゲームとか小さすぎて失明するぞ
iPadでゲームが最強
353 : 2021/04/20(火) 15:53:53.37 ID:1J7kH0YXa
>>Appleは、現地時間4月20日午前10時(日本時間では4月21日午前2時)からスペシャルイベント「Spring Loaded」を開催します。

必見だな

354 : 2021/04/20(火) 15:56:34.72 ID:qYwKU6F20
発売日
355 : 2021/04/20(火) 15:56:40.11 ID:qYwKU6F20
いつ?
356 : 2021/04/20(火) 15:59:45.21 ID:z0thZQDo0
お母さまに買うたろ
357 : 2021/04/20(火) 16:00:39.17 ID:uW4cGmMgM
安くなるって安くなった試しがない
358 : 2021/04/20(火) 16:03:40.62 ID:MjASFPag0
安くならなくても廉価版のカラーバリエーション増えたら嬉しい
360 : 2021/04/20(火) 16:30:37.54 ID:ubWa0pKEd
良かった
現行機種が昨日安かったからポチる所だったわ
361 : 2021/04/20(火) 16:32:50.75 ID:C5n5fT4R0
体感だとA14も13も変わらんからな
実際アンツツも数万しか変わらん
しかも14の方が発熱する
362 : 2021/04/20(火) 16:58:13.21 ID:bhENXFRt0
母の日のプレゼン決まった!!
363 : 2021/04/20(火) 16:59:42.45 ID:s03x/8ej0
いつも思うんだけど、タブレットにSIM入れられるようにしたらいいのにな
364 : 2021/04/20(火) 18:00:11.54 ID:m+FaQzPp0
>>363
そういうのもうあるでしょ
365 : 2021/04/20(火) 18:01:08.28 ID:RxPa08/Oa
>>363
あるだろー
366 : 2021/04/20(火) 18:01:58.45 ID:nz1IayzMM
chromebookに勝てねえw
367 : 2021/04/20(火) 18:16:18.29 ID:ff4oXw5X0
iPadってなんでSDカード使わせないの?
その点だけで泥以下なんだが
368 : 2021/04/20(火) 18:22:52.65 ID:jq5EnwtHa
>>367
外付けしろよってこと
まあクラウドで稼ごうっていうのがあるんだろう
371 : 2021/04/20(火) 18:29:31.39 ID:HzwLad7G0
>>367
SDカードとか何に使うの?
378 : 2021/04/20(火) 19:05:26.91 ID:B4MZUVVv0
>>371
もっとも単純なストレージの増強も思いつかないくらいバカなのか?
369 : 2021/04/20(火) 18:24:54.29 ID:I+DtZ+Kxd
いい加減ロック画面無しに出来るようにしろよ家でしか使わないのにアホ臭い
そんなんだからz3 tablet compactに未だに勝てないんだよ
370 : 2021/04/20(火) 18:25:16.15 ID:GZ+WkJ3c0
もう第9世代出るんスか?早くね?
372 : 2021/04/20(火) 18:32:47.71 ID:o99bIm/Ua
あ、今晩だっけ発表会
373 : 2021/04/20(火) 18:34:21.43 ID:0ZzYS2Ro0
現行を少し調べたら
ペンシル16000円、
マジックキーボード35000円

流石にえぐくね?

374 : 2021/04/20(火) 18:41:26.29 ID:2vVy4rIs0
こうも安いとつい買ってしまいそうになる
で、スマホもiPhoneになり、PCもマックになり、いつの間にかアップルTVも…
375 : 2021/04/20(火) 18:53:03.15 ID:FsAGmFpp0
泥タブ使ってる人なんておるん?
376 : 2021/04/20(火) 18:55:38.09 ID:/ivL94uJM
やっとair2の乗り換え先が来たか
377 : 2021/04/20(火) 19:04:26.00 ID:9T1hiGx10
アップルイベント
今日の午前10時(太平洋夏時間)に視聴してください。
379 : 2021/04/20(火) 19:08:29.48 ID:EOzx0Myy0
magic keyboardを軽量化してほしい
380 : 2021/04/20(火) 19:10:11.97 ID:y8WHHc/x0
miniのベゼルどうにかしろや
381 : 2021/04/20(火) 19:11:04.78 ID:VUqxy9Ff0
新しいスマホやpcがどんどん解像度よくなって親にプレゼントすると目が痛くて凝視できない問題
382 : 2021/04/20(火) 19:13:32.48 ID:rG0YjuJnM
某サイトでiPad、iPhone、Macの3種神器揃えたら
QOL上がるって言ってたけどホントなん?
Appleの製品は単体で使うんじゃなくて組合せて使うと更に便利になるって言ってたな
ケンモ十訓に引っ掛かるがね
387 : 2021/04/20(火) 19:48:23.69 ID:BJC27Npm0
>>382
人による
個人的にはiPhone,AirPods,AppleWatchが三種の神器
384 : 2021/04/20(火) 19:14:16.07 ID:eKLAMh270
アップルペンシルを安くしてくれ
chrombookはやすくなったぞ
385 : 2021/04/20(火) 19:15:56.83 ID:jC/35NNn0
富士通F-04Hにうんざりしてるから期待するわ
386 : 2021/04/20(火) 19:28:19.54 ID:PBR+EaKua
iPhone、macは何があっても使うことはないと思う
388 : 2021/04/20(火) 19:49:08.27 ID:Dre4cuK60
3台は欲しい
389 : 2021/04/20(火) 19:52:15.64 ID:d9M2Ub8G0
Samsung対抗機種出せや
390 : 2021/04/20(火) 19:52:57.34 ID:+FtEizLOM
iPad新型はないだろ(フラグ)
391 : 2021/04/20(火) 20:09:09.98 ID:IJZx7ACjM
8世代がありえないぐらい売ってないし、
新型まじでくるかもわからんね
392 : 2021/04/20(火) 20:13:00.86 ID:9ypf46VRM
AndroidはiOSほど真面目にタブレットUIを作り込まないからこんなことになる
393 : 2021/04/20(火) 20:24:32.35 ID:fRHG92sZ0
hd10とスティックで事足りてる
394 : 2021/04/20(火) 20:30:15.37 ID:2jZ8QQdM0
miniの更新はあるやろ
398 : 2021/04/20(火) 20:59:33.37 ID:IBiG1Ude0
huawei4ね
糞みたいな新製品出すな
糞ウ●コ糞ベチョ糞アベ糞シン糞ゾウ糞鳥糞
399 : 2021/04/20(火) 21:09:05.40 ID:bQdEEYyM0
iPad新型本当に来るのか?
今やってる学生向け在庫処分セールでは無印iPadだけ対象じゃないけど
400 : 2021/04/20(火) 21:14:01.57 ID:UPqQJn6za
>>399
明日の朝になればわかる
401 : 2021/04/20(火) 21:39:06.46 ID:/R79+Xyt0
iPadって電話できるの?
出来るならiPhoneから変えようかな
409 : 2021/04/20(火) 23:41:04.47 ID:UqRELE+d0
>>401
出来ない
402 : 2021/04/20(火) 21:39:32.31 ID:faZCsFdJr
元々1月頃に出るとリークはされてたんだよな
くるぞこれ🤔
403 : 2021/04/20(火) 21:42:12.95 ID:wCz4AT4y0
出てから言えよ
噂だけなら何とでも言えるわ
405 : 2021/04/20(火) 21:59:43.53 ID:wcal003x0
huaweiのm5 lite 8.0がいい
そろそろ市場から消えそうだから2枚目押さえといたわ
406 : 2021/04/20(火) 22:16:31.74 ID:fVO4DDdE0
結局ウインドウズなんだよな
ちょっと前まではタブレットでもいいじゃんと思ったけど、最近ディスクドライブ使う用事ができたからやっぱりpcなしだと無理だ
医療カルテデータを見るにはiOSじゃ対応してない
ソフトの資産は偉大だわ
408 : 2021/04/20(火) 23:25:11.25 ID:jfu+kDAl0
>>406
営業に来てる奴のケツをひっぱたけば
ipad対応のアプリ教えてくれるだろ
407 : 2021/04/20(火) 22:39:58.00 ID:H0MxsewUr
いらね
410 : 2021/04/20(火) 23:52:56.47 ID:TOP/rn2eM
これで本当に無印出たらサプライズだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました