日本が流そうとしている汚染水、ガチでヤバかったwww トリチウム以外の12の核種を除去できず…

1 : 2021/04/14(水) 21:34:08.96 ID:XHFPqU4E0

国民の反対を押し切って、東京電力福島第1原発の敷地内に貯蔵されている「汚染水」が、海に捨てられることになった。

 海洋放出する汚染水について、麻生財務相は「飲んでもなんてことはないそうだ」などと安心安全を強調しているが、放射性物質に汚染された水を捨てて本当に大丈夫なのか。

断っておきますが、自分は原発推進派です。菅首相も支持しています。ただ、原発処理水に関する報道は、事実と異なることが多いので、国民に事実を伝えるべきだと思っています。
東京電力が2020年12月24日に公表した資料によると、処理水を2次処理してもトリチウム以外に12の核種を除去できないことがわかっています。2次処理後も残る核種には、半減期が長いものも多く、ヨウ素129は約1570万年、セシウム135は約230万年、炭素14は約5700年です」

 さらに「通常の原発でも海に流している」という報道も、誤解を招くという。

「ALPS処理水と、通常の原発排水は、まったく違うものです。ALPSでも処理できない核種のうち、11核種は通常の原発排水には含まれない核種です。通常の原発は、燃料棒は被膜に覆われ、冷却水が直接、燃料棒に触れることはありません。でも、福島第1原発は、むき出しの燃料棒に直接触れた水が発生している。処理水に含まれるのは、“事故由来の核種”です」(山本拓議員)

 一度、海に捨てたら取り返しがつかない。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/287910/2

こんなの中国韓国が激怒するのは当然
擁護しまくってたネトウヨは弁明を
ジャップ無責任すぎる!

2 : 2021/04/14(水) 21:35:30.57 ID:SCEFZau/0
ゲンダイ
3 : 2021/04/14(水) 21:36:30.46 ID:1Ptr2KIL0
国際原子力機関「日本の放出は問題ないよ。何なら協力しようか?」
4 : 2021/04/14(水) 21:36:31.90 ID:n+MmdngO0
そんな事を気にして生きていけるかよ
5 : 2021/04/14(水) 21:36:48.73 ID:7LJch+BP0
それはよろしくないな
6 : 2021/04/14(水) 21:36:53.05 ID:UOQ6JkcT0
マスゴミはいい加減にしろよ
7 : 2021/04/14(水) 21:37:21.58 ID:G3fo0QZS0
ゲンダイか
8 : 2021/04/14(水) 21:37:41.02 ID:3iy2D9Gj0
炭素14って考古学の年代測定で使うやつじゃん
9 : 2021/04/14(水) 21:37:50.66 ID:iTOmHjPV0
ゲンダイね
ハイハイ
10 : 2021/04/14(水) 21:37:56.74 ID:Ro9qY3o90
現代ヒョンデ
11 : 2021/04/14(水) 21:38:09.61 ID:ht5pMZs/0
ネトウヨこれどーすんの?
かなりやばいじゃん

またゲンダイガーって喚くだけ?

12 : 2021/04/14(水) 21:38:22.63 ID:UGg7fC610
安全なら東電関係者が飲めよ
13 : 2021/04/14(水) 21:38:40.37 ID:ov4ePHA+0
つーかもう福島原発は曳航して日本海溝に捨ててしまえ
それでええやろ
14 : 2021/04/14(水) 21:38:49.39 ID:jQM7o1Ix0
>>1
原子力発電がある限り、どこの何でも流してるだろ
15 : 2021/04/14(水) 21:39:14.09 ID:jQM7o1Ix0
>>14
どこの何でなく、どこの国だったorz
17 : 2021/04/14(水) 21:39:36.82 ID:s59DHS2z0
参考に各国の原発の廃水をサンプリングしてみようか
18 : 2021/04/14(水) 21:39:36.86 ID:mtLZjJSb0
日刊ゲンダイw
19 : 2021/04/14(水) 21:40:08.62 ID:kb74Nib60
これはIAEAより信頼できる
20 : 2021/04/14(水) 21:40:11.03 ID:NTfw0J1I0
汚染水でもなんでもない。
IAEAも認めている処理水なんだけど、こいつこんなデマ発信していいのか?
21 : 2021/04/14(水) 21:40:11.95 ID:8oBZrF0V0
政府「海に薄めたら大丈夫!!!(笑)」
22 : 2021/04/14(水) 21:40:30.89 ID:CuHRzVpj0
中国や韓国やフランスが海洋放出しているのは「トリチウムしか残留していない国際基準に適合した処理水」で、福島第1原発に溜まり続けているのは「トリチウム以外にも基準値超の複数の放射性核種が残留している高濃度放射能汚染水」なのだから、同列に扱うこと自体が詭弁。
31 : 2021/04/14(水) 21:42:05.14 ID:s59DHS2z0
>>22
すごい早口で言ってそうだけどトリチウムしか入ってないソースはあるの?
36 : 2021/04/14(水) 21:43:00.80 ID:ootSVlba0
>>31
あるわけねーだろ!
35 : 2021/04/14(水) 21:42:50.73 ID:mFpIpx+a0
>>22
うんわかった。でどんな物質が除去できてないの?。
23 : 2021/04/14(水) 21:40:53.02 ID:u0faHIyd0
これはさすがにダメだわ
24 : 2021/04/14(水) 21:41:09.14 ID:GajM5Vh30
ネトウヨが体内浄化するらしいな
飲んで応援
25 : 2021/04/14(水) 21:41:14.90 ID:fz0Cyj/v0
トリチウムしかないような展開になっているけど、処理水に含まれる放射性元素ってすべて開示されているの?
27 : 2021/04/14(水) 21:41:34.36 ID:NjcZGOxR0
だまってりゃいいのに、飯のためなら何でもやるんだな
28 : 2021/04/14(水) 21:41:35.44 ID:A4TuMcwi0
>>1
茸はだいたい韓国人。
29 : 2021/04/14(水) 21:41:54.81 ID:OoOjhH090
通常の処理水なら良いけどこれが本当ならマジでダメ

海産物食べる俺ら国民にとっても重大な問題

30 : 2021/04/14(水) 21:42:03.42 ID:CuHRzVpj0
擁護してる連中の致命的な欠陥は、健全に運転している原発の「冷却水」と、メルトダウンした核燃料に直接触れ、破損した原子炉や格納容器から漏れている福島第一原発の汚染水を混同していること。
32 : 2021/04/14(水) 21:42:12.24 ID:z99xBkjS0
当たらなければどうという事は無い
33 : 2021/04/14(水) 21:42:19.68 ID:iiQfBKtw0
マジでちっちゃいゴジラみたいの産まれるやろ
34 : 2021/04/14(水) 21:42:49.78 ID:+pMtROie0
東電は嘘を言うからなあ・・
きちんと調べよ
37 : 2021/04/14(水) 21:43:26.20 ID:I3sNhYJL0
東京湾に流して解決じゃん
38 : 2021/04/14(水) 21:43:29.85 ID:c5Ub4k9s0
はよ放出しろよ
39 : 2021/04/14(水) 21:44:11.28 ID:1CMamoM00
リットン調査団はよ
41 : 2021/04/14(水) 21:44:19.66 ID:zp/kLDck0
何処にメルトダウンしたデブリの掛け流し水の処理したのを当たり前に出してる国があるんだよw
42 : 2021/04/14(水) 21:44:43.07 ID:jwBvCh720
いよいよ福島沖から放射能怪獣が出現でつか?
43 : 2021/04/14(水) 21:44:49.42 ID:76jA3ahx0
麻生!早く飲め!!

てめぇコロナも去年のゴールデンウィークに収まるただの風邪とか言ってたよな?
何様だてめぇ!

44 : 2021/04/14(水) 21:44:52.27 ID:TTzokMKu0
つーても基準クリアしてんだろ
45 : 2021/04/14(水) 21:45:19.12 ID:V0bMIH5h0
これ通常の処理水じゃないじゃん

燃料棒に直接触れた汚染水はさすがにヤバいだろ

46 : 2021/04/14(水) 21:45:40.62 ID:TQqRLoba0
飲んでも大丈夫なら
東電の人が呑んで処理できるのでは?
大切な水でしょ?
あれ?なんで飲まないの?
47 : 2021/04/14(水) 21:45:51.45 ID:Zd/WSMox0
ネトウヨはジャップが爆発させてまともでない状態の原発から出る汚染水と中国韓国がまともに運用してる原発から出る処理水が同じだと思ってるのかね
48 : 2021/04/14(水) 21:45:59.67 ID:vQV/omTR0
ヒュンダイとIAEAならさすがにIAEAを信じる
49 : 2021/04/14(水) 21:46:04.67 ID:4AKf6qj50
今検討してるのは燃料棒に直接触れたやつじゃないぞ
65 : 2021/04/14(水) 21:48:28.72 ID:n/xqIag90
>>49
別に燃料棒に直接触れても関係ねえぞ
50 : 2021/04/14(水) 21:46:06.99 ID:gKWt9dn+0
なるほど よく分からん
51 : 2021/04/14(水) 21:46:28.79 ID:JUYjg4uC0
事故由来の各種です!

って同じ物質、素材なのに石油由来はノー!天然じゃないとダメ!って話?

52 : 2021/04/14(水) 21:46:37.20 ID:BcDM9Wd10
2018年にたしか共同通信にスクープされたけど
なんだかんだで2回目アルプスに通せばオッケーって事になったはずだけど
53 : 2021/04/14(水) 21:46:44.09 ID:17lnDrLl0
そもそも重金属なんて大半重みで深海に沈むんじゃね
54 : 2021/04/14(水) 21:47:04.21 ID:+p8sI0cT0
こんなの記者会見で「など」って言ってますが、他の核種教えてください…という記者質問一発で
すべて解決するのに、なんでどこのメディアもそういう質問しないんだ?おかしいだろうが!
55 : 2021/04/14(水) 21:47:06.15 ID:UCaEb1JI0
IAEAが問題ないっていってんだから良いんじゃねえの?
56 : 2021/04/14(水) 21:47:16.41 ID:n/xqIag90
ゲソダイってだけで一気に読む気無くしたわw
57 : 2021/04/14(水) 21:47:20.86 ID:lmWC2FMA0
こうなってるハズだ!と言ってるだけじゃ誰も耳を貸さない
聞いてほしいなら汚染水を汲んでる動画と、分析を依頼した機関名を言え
63 : 2021/04/14(水) 21:48:12.69 ID:nGDdM/UF0
>>57
これ
58 : 2021/04/14(水) 21:47:35.69 ID:OfLWc8gg0
原発;原子力汚物発生装置
59 : 2021/04/14(水) 21:47:36.37 ID:9hLgpMVz0
お魚さん食べれなくなっちゃうの?
60 : 2021/04/14(水) 21:47:45.95 ID:HVVQtwmj0
他の国はどう処理してるの?
67 : 2021/04/14(水) 21:48:33.96 ID:oVxAqurU0
>>60
そのまま海に流してる
その海で取れたサーモンなどを輸入して食べまくってる日本人
78 : 2021/04/14(水) 21:51:29.09 ID:deOM58Fu0
>>60

原発事故起こした国がどこにあるんだ?

日本人は現実見えてるのか?マジで

79 : 2021/04/14(水) 21:51:44.46 ID:xK9zy7sa0
>>60
他の国の水はデブリに直接触れてないからw
61 : 2021/04/14(水) 21:47:51.74 ID:ibLt6QpO0
半減期の数字見るたびにやっぱり原子力は神の火だったんだなと思う
62 : 2021/04/14(水) 21:48:10.48 ID:mROzg6Uw0
だからさぁ流す前に東電の本社とか経営陣の自宅とか使える場所全部使おうぜ
話はそれからだ
82 : 2021/04/14(水) 21:52:18.44 ID:NTfw0J1I0
>>62
ペットボトルに詰めて韓国に売るといいね!
64 : 2021/04/14(水) 21:48:22.22 ID:TQqRLoba0
ペットボトルにいれて売ればよいよ
安く安い水として
原子力水とか名前で売ればピカリたいやつが買うよ
66 : 2021/04/14(水) 21:48:33.11 ID:xqlrTj4+0
IAEA、米国政府
海洋放出は問題ない
68 : 2021/04/14(水) 21:49:01.53 ID:AB0Ga78R0
また願望だけで記事書くからゲンタイだって言われるんだよ
69 : 2021/04/14(水) 21:49:10.21 ID:eZKyObXi0
IAEAに来てもらえばいいんじゃね
70 : 2021/04/14(水) 21:49:42.77 ID:o3qHZFsF0
ゲンダイ・・・
72 : 2021/04/14(水) 21:50:34.34 ID:uXdEkiuN0
あれ?今朝ネトウヨが
Alpsで除去してる言うてたけど?
またネトウヨだまされたん?
お前らってほんと哀れな存在よな
73 : 2021/04/14(水) 21:50:46.05 ID:k8BgNX5/0
これはちょっとやばいんじゃない?
ここまで明らかな嘘は逮捕あるよ
74 : 2021/04/14(水) 21:50:58.84 ID:JmeZrOv/0
俺が総理大臣なら竹島に持っていって汚染水ごと韓国にくれてやるわ
75 : 2021/04/14(水) 21:51:03.05 ID:TpFvlno70
どっちが正か
76 : 2021/04/14(水) 21:51:09.72 ID:nTZbEXVq0
現場のフランス人もアメリカ人も嘘ついてたって事ですかい?
77 : 2021/04/14(水) 21:51:12.32 ID:NTfw0J1I0
中国韓国がまともな原発排水処理をしていると勘違いしてる奴ばっかだな。

アイツらの汚染水の中にも同じような核種が入ってるんだけど。

80 : 2021/04/14(水) 21:51:56.55 ID:tDPyXiEW0
除去できないのはトリチウムだけでトリチウム以外を完全に除去してから飲料水基準の40倍に薄めて放出
って話だったと思うけど違うん?
それなら別に海に流せばよくねってことだったけど
81 : 2021/04/14(水) 21:52:03.83 ID:fHz0cVy+0
トリカブトかトリモチか知らんけど
出しちゃったものを今更あーだこーだ言ってもしゃーないだろ
どうしろと?
83 : 2021/04/14(水) 21:52:29.83 ID:cDwgfuYj0
なあに、かえって免疫力がつく。😆
84 : 2021/04/14(水) 21:52:32.66 ID:9gtx0pSI0
そんな重金属あっとしてもタンクの底に沈んでるから
上澄みから流せば問題ないし
85 : 2021/04/14(水) 21:52:33.94 ID:dGXpPsy00
ヨウ素129とかセシウム135とか東京の水道水にも含まれてるんじゃねーの
水道局の人に聞いてみそ
88 : 2021/04/14(水) 21:54:09.41 ID:yKz8a3Z+O
IKEAも安全ってお墨付きだから大丈夫!(´・ω・`)
89 : 2021/04/14(水) 21:54:10.42 ID:JD7pj6JF0
その核種が入っているのはどうやって調べたの?
90 : 2021/04/14(水) 21:54:22.86 ID:45ZIerJb0
つまりフランスのアルバ社やアメリカのキュリオン社をディスっているんですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました