- 1 : 2021/04/13(火) 14:00:48.78 ID:6x8Zsue19
-
政府は13日、東京電力福島第一原発の処理水について、海洋放出することを正式に決めました。実際に放出が始まるのは約2年後です。福島第一原発の廃炉作業において節目になるこの日の動きを、タイムラインで詳報します。
12:30
経産相と福島県知事会談 わずか6分で終了
梶山弘志経産相が福島県庁を訪れ、内堀雅雄知事と会談した。梶山氏は、政府として東京電力福島第一原発の処理水を海洋放出する方針を決めたことを伝え、「重大な決断でありますけれども、福島の復興を前に進めるためには不可欠なものだと考えております」と理解を求めた。また、梶山氏は政府として風評対策に万全を期すとも強調。「これまでの皆様の復興に向けた努力が決して台無しにならないよう、徹底した風評対策に取り組んでいく」などと述べた。また、政府として、処理水の放出前に確認することや、放出後のモニタリングにIAEAや地元自治体など第三者による監視体制をつくることで、信頼確保に努めるとした。
これに対し、内堀知事は「処理水の問題は福島県の復興にとって重く、困難な課題であります。県として、この基本方針について今後精査を行い、改めて意見を述べさせていただきます」とだけ述べ、会談は6分で終了した。
12:00
福島で市民団体が抗議「反対の声に耳を」
福島市の福島県庁前では約50人が集まり、「汚染水を海に流すな」などと書いた横断幕やプラカードを掲げ、政府の処理水の海洋放出の方針決定に抗議の声を上げた。県庁では梶山弘志経産相と内堀雅雄知事が会談する予定で、抗議活動は海洋放出に反対する県民でつくる団体「これ以上海を汚すな!市民会議」が主催し、主婦や会社員、農業関係者などが集まった。
福島県三春町から参加した武藤類子さん(67)は「海洋放出は、被災者が原発事故で受けた苦しみを助長するもの。国や県は、漁業者や県民の反対する声に耳を傾けるべきだ」と訴えた。
抗議の前には、県知事宛てに県として国の海洋放出決定に反対するよう求める要請書を出し、県議会の各会派への要請行動もした。
11:45
中国SNSでトレンドのトップに(略)
10:50
大井川・茨城県知事「地元に納得してもらう努力を」(略)
10:10
韓国政府が緊急関係次官会議を開催(略)。
10:05
玉木国民民主代表「輸入規制撤廃の努力は不十分」(略)。
09:45
野上農水相「風評を生じさせないことがまず重要」(略)
09:40
平沢復興相、風評対策の会議「すみやかに開催する」(略)
09:40
米国務長官「透明性に感謝」(略)。
09:35
梶山経産相「極めて重要で、極めて重い責任を伴う決断」(略)
09:35
米国務省「日本政府は透明性を持って決定」と評価(略)
09:30
全漁連会長「全国の漁業者の思いを踏みにじる」と抗議声明(略)
08:30
NGOグリーンピース・ジャパンが非難声明(略)
08:15
東電小早川社長「丁寧に説明尽くす」(略)
08:15
韓国メディアが海洋放出を速報(略)
08:10
首相「海洋放出が現実的と判断」(略)朝日新聞 2021年4月13日 13時38分
https://www.asahi.com/articles/ASP4D7SRLP4DULFA028.html?iref=comtop_7_02 - 2 : 2021/04/13(火) 14:02:19.16 ID:fa918xzg0
- 子供産んだら乳首が黒くなる
- 11 : 2021/04/13(火) 14:10:39.08 ID:o9z8wxLT0
- >>2
それは経産婦なのだ - 3 : 2021/04/13(火) 14:03:37.40 ID:jXhsX40v0
- 菅はダメだな
- 4 : 2021/04/13(火) 14:05:16.94 ID:fiib7Pxw0
- 台湾メディアは13日、日本政府が東京電力福島第1原発で増え続ける処理水を海洋放出する方針を正式決定したことを日本メディアを引用して報じた。中国時報(電子版)は「台湾や中国、韓国など近隣国が強い関心を寄せている」と懸念を表明した。
- 5 : 2021/04/13(火) 14:06:21.40 ID:WmuNqs2C0
- 「じゃそういうことで」
「はいそういうことで」
「じゃまたよろしく」
「こちらこそよろしく」 - 6 : 2021/04/13(火) 14:06:31.88 ID:2c2VLMWU0
- 俺がうんこしてる間に終わる
- 7 : 2021/04/13(火) 14:07:56.79 ID:+YoFZSqj0
- 「またぐなよ」
「またぐな」
「またぐなよ」終了
- 8 : 2021/04/13(火) 14:08:46.88 ID:R4MYXYcD0
- まだ流さない選択もあるし日本だけの問題じゃないよな
- 10 : 2021/04/13(火) 14:09:30.99 ID:y96mGP5s0
- >>8
でも周りの国はもっと汚染されたトリチウム水
垂れ流しw - 9 : 2021/04/13(火) 14:09:23.21 ID:JeXVYFPR0
- 風評対策で税金吸うのは誰かな?
- 12 : 2021/04/13(火) 14:10:45.24 ID:Y8ohd5Jq0
- 世間話すら出来ない時間だなw
- 13 : 2021/04/13(火) 14:10:56.26 ID:Dzfb4Wem0
- 基準に基づいた運用。
感情で止めるなよ、馬鹿ぱよく。 - 14 : 2021/04/13(火) 14:11:18.61 ID:8FS+b6sB0
- やる気ねえな
そういえば福島担当のスピード不倫は何やってんだ? - 15 : 2021/04/13(火) 14:11:38.71 ID:ucF+Tx5b0
- 市民の声などどうでもいい。海洋面はすべて国家の所有物であり、市民になど権利は無い。
- 16 : 2021/04/13(火) 14:12:52.04 ID:JMDSC1d10
- 放出は早くて2年後以降だからな
- 17 : 2021/04/13(火) 14:12:55.12 ID:5tW6IzdP0
- 韓国を参考にしましたとか言えばいいのに
- 18 : 2021/04/13(火) 14:15:38.81 ID:P0KvGUOk0
- 国会と官庁の飲料水にこの垂れ流す処理水を使ってよ
安全なんでしょ - 19 : 2021/04/13(火) 14:15:58.75 ID:t+tziyp70
- 世界の海に比べたらキレイな方。
でも政府からは言えない事実。
実に日本的だよねぇw - 20 : 2021/04/13(火) 14:15:59.14 ID:hbPCn7wF0
- 漁師も大声で騒いで補償金の額をつり上げたいよね
- 23 : 2021/04/13(火) 14:18:13.31 ID:NqwpzPTR0
- >>20
だろうね。しかも、そこに…な団体が絡んでくるだろうし。
- 21 : 2021/04/13(火) 14:16:54.04 ID:7XpJJZFs0
- 反対派はどんな代替案あるか教えて
ふざけたのなしで
- 22 : 2021/04/13(火) 14:17:31.78 ID:+xxsCHZM0
- >>21
賛成派全員の飲料水にすればいいのでは? - 25 : 2021/04/13(火) 14:19:08.89 ID:ucF+Tx5b0
- >>22 君の費用で配ったら?
- 30 : 2021/04/13(火) 14:21:08.01 ID:sbwAlWkr0
- >>25
東京都民は福島まで飲みに行けよ
福島の電力を今までさんざん享受してきたんだろ - 26 : 2021/04/13(火) 14:19:21.36 ID:7XpJJZFs0
- >>22
真面目に聞いてるんだけど - 28 : 2021/04/13(火) 14:20:46.93 ID:uo9gTuGN0
- >>22
代案はすでに政府内にも存在しているじゃない。
大気放出案は海洋放出案と同じく最終報告されたものだよ。
個人的には新しい用地を確保して処理水を中長期保管できる新たな施設(容器)に収容するとともに
自然蒸発による大気放出を並行するのが一番問題が少ない案だと考えている。
その過程で海洋放出についての合意ができるならそちらも並行すればいい。 - 29 : 2021/04/13(火) 14:20:49.83 ID:gTT4P+EI0
- >>21
安全というなら全部お台場あたりから流せばでいいやん
実際に一番電気使ってるのは東京だし - 24 : 2021/04/13(火) 14:18:45.79 ID:b4x5Sl6C0
- オリンピックの水泳競技は、処理水のプールでやって
安全性を全世界にアピールしようぜ~♪ - 27 : 2021/04/13(火) 14:20:08.13 ID:gzISIeJV0
- リモートでええやんw
- 31 : 2021/04/13(火) 14:21:56.07 ID:nkcdJYH60
- 時々海の話をしてくれるわ
【速報中】経産相と福島県知事が会談 わずか6分で終了

コメント