脇役も引き受ける「江口洋介」の人気はうなぎ登り 主役にこだわる「織田裕二」との差

1 : 2021/04/11(日) 17:33:15.32 ID:CAP_USER9

https://www.dailyshincho.jp/article/2021/04111101/?all=1

日本テレビは新しい日曜ドラマとして「ネメシス」を4月11日の午後10時半から放送する。主演は広瀬すず(22)と櫻井翔(39)だ。公式サイトは《完全オリジナル脚本のミステリーエンターテインメント》と謳っている。桜井が“自称名探偵”を演じ、広瀬が“天才の助手”という役柄だ。

 もちろんポスターは2人の顔写真を大きく使っているが、その真ん中には、探偵事務所の社長を演じる予定の江口洋介(53)が映っている。

民放キー局で番組制作に携わり、ドラマの現場にも詳しいスタッフが「最近の江口さんは、主役にこだわらないスタイルで、脇役として売れっ子になっています」と言う。

「特に人気があるのは『コンフィデンスマンJP』シリーズの赤星栄介です。経済ヤクザというか、フィクサーのような役どころで、テレビシリーズの第1話で登場した記念すべき役でもあります。江口さんは映画版の1と2にも出演を果たしており、スタッフやファンの支持がうかがえます」

ここ最近、江口が出演した映画とドラマ5本を調べてみると、主演が1本、脇役が4本。主演作品は連ドラだった。主役でも脇役でも柔軟に対応する姿勢に、制作者の評価も高いことが垣間見える。表を作成したので、ご覧いただきたい。
レス1番の画像サムネイル

「かつて佐藤浩市さん(60)が、江口さんに『主役しかやってはダメだ』とアドバイスしたのは知る人ぞ知るエピソードですが、脇役への路線変更は成功と言えるのではないでしょうか。もちろん“主役も脇役もこなせる役者”の間でも競争は激しく、西島秀俊さん(50)、大森南朋さん(49)、豊川悦司さん(59)などライバルも多いです。とはいえ、江口さんはシリアスとコメディの両方をこなせるのが強みでしょう」(同・スタッフ)

ちなみにデイリー新潮は20年11月、「『湘南爆走族』から33年、相変わらずの『織田裕二』、『江口洋介』俳優人生の分岐点」との記事を配信した。

主役にこだわる織田裕二(53)と、脇役も引き受ける江口を対比したものだ。2人の差は当時より広がっている気がしてしまうが……。

「織田さんを見ていると、もう主役にこだわる時代ではないのかなと思います。その証拠に、脇役に転じた江口さんは、スタッフから慕われています。脚本を読んでも、主役時代のように難しいことは言わなくなりました。これは当然のことで、主役は脚本にこだわる必要があるのです。とはいえ、現場では自然体の江口さんに対する評価が上昇しているのは事実です。『とても仕事がやりやすい』という声はよく聞きます」(同)

2 : 2021/04/11(日) 17:34:01.54 ID:9PJzH0CM0
稲垣吾郎とキムタクみたいだな
4 : 2021/04/11(日) 17:36:05.73 ID:UoPGHI0y0
>>2
江口はそこまで落ちめになったのかよ
江口もNHKでしか仕事ないのか
3 : 2021/04/11(日) 17:35:18.00 ID:TpDB1mwp0
江口洋介がいると画面が豪華になるし、説得力が出るんだよな
女優もそろそろそこどけろってやついるから見習ったらいい
5 : 2021/04/11(日) 17:36:15.27 ID:NWxWzYv+0
本人がやりたくないなら仕方ない
6 : 2021/04/11(日) 17:36:22.28 ID:L3UHbDbj0
SM好きらしいね
7 : 2021/04/11(日) 17:36:44.87 ID:tifqMabd0
るろうに剣心かっこよす
11 : 2021/04/11(日) 17:41:23.91 ID:3b/ha55J0
>>7
な。はっきり言ってあの映画は江口の芝居でもってる。佐藤健じゃ演技も存在感も薄くて芝居になってない。
8 : 2021/04/11(日) 17:37:15.18 ID:sodL6y1P0
竹野内豊も主役にこだわってないな
9 : 2021/04/11(日) 17:37:20.55 ID:P5c0N2Y80
江口はその後の湘爆みたいな作品を吉田聡と企画すれば良いのに吉田は漫画でそれずっと続けてるんだし
10 : 2021/04/11(日) 17:39:12.95 ID:nrt5bwGl0
江口は奥さんも稼いでるからな
12 : 2021/04/11(日) 17:41:58.69 ID:u6oSY7I30
>>1
脳男で江口洋介と二階堂ふみが好きになった
二階堂ふみはまだそこまで有名じゃなかったからググッて調べたわ
頑張って脱いでたし猟奇的な役を上手に演じてた
13 : 2021/04/11(日) 17:42:03.40 ID:Ur3J9NDE0
江口はひとつ屋根の下のあんちゃんのイメージが強くて、他の役やってもなかなか馴染まない
20 : 2021/04/11(日) 17:47:04.10 ID:CxLiumqS0
>>13
救命病棟シリーズの方が長いのに
14 : 2021/04/11(日) 17:42:31.71 ID:303rQcdB0
仕事との付き合い方みたいなもんでどっちがどうってわけでもなかろう
15 : 2021/04/11(日) 17:43:46.99 ID:r/U029SO0
織田さんは個人事務所だからっていうのもあるんじゃ
16 : 2021/04/11(日) 17:45:36.51 ID:SkjJLZ500
家に帰ったら森高千里がいるなんて羨ましい
17 : 2021/04/11(日) 17:46:07.26 ID:4h8ZBIzA0
チーマーみたいな頃はチャラかったけど
髪を短くしてからはいい役者になったと思う
18 : 2021/04/11(日) 17:46:19.48 ID:C+CWdjtE0
福山も主役こだわり派かな
主役にこだわり続けるのも格好いいと思う
19 : 2021/04/11(日) 17:46:25.41 ID:s3B+Y+FN0
ブスでしょこんな女
私のほうが可愛いわ
学生時代、国鉄の車内で夏目雅子に間違われて騒ぎになったことあるし
21 : 2021/04/11(日) 17:47:18.69 ID:n4i3qptG0
なんでこの二人かと思ったけど
そういや湘爆だなw
22 : 2021/04/11(日) 17:47:39.53 ID:URVBFyVe0
江口が出てるドラマは見ようかなって気になる
料理人のドラマとか面白かった
23 : 2021/04/11(日) 17:48:10.55 ID:BQe0POH20
101回目のプロポーズの頃から脇やってるじゃん
24 : 2021/04/11(日) 17:48:28.76 ID:HBevdnR90
たいして人気ねえだろうに
気持ち悪い記事だ
25 : 2021/04/11(日) 17:48:41.10 ID:I2yNxTWx0
江口も織田も出てるドラマは面白いの多くて好きだけどね
26 : 2021/04/11(日) 17:48:57.71 ID:P4HN/nes0
織田さんはBSプレミアムの人体の番組の司会をよく引き受けたなと思う
27 : 2021/04/11(日) 17:49:00.47 ID:hQhhFCuR0
だって江口は奥さんが主役だし
28 : 2021/04/11(日) 17:49:24.91 ID:mLS7pfG20
101回目のプロポーズの時みたいな役もまたやって欲しいなあ。
とにかく江口洋介が出ると、デタラメな設定の話にも説得力が増すのは強み。
29 : 2021/04/11(日) 17:49:25.79 ID:79zONMbX0
江口洋介と仲村トオルはおっさんでもかっこいいと思う
30 : 2021/04/11(日) 17:49:27.56 ID:dU5h+yc+0
>かつて佐藤浩市さん(60)が、江口さんに『主役しかやってはダメだ』とアドバイスしたのは知る人ぞ知るエピソードですが、

どういう立場でアドバイスしたんだ?

31 : 2021/04/11(日) 17:50:09.21 ID:gTcb4WeX0
>>1
タレント<役者のスタンスならそれが普通でしょ
主役も脇役もできる
阿部寛とかもそうだけど普通の事じゃね
32 : 2021/04/11(日) 17:50:31.74 ID:34X1H0Ha0
ボールペンかちかち鳴らすやつ好き
33 : 2021/04/11(日) 17:51:17.17 ID:URVBFyVe0
あんちゃん進藤先生里見先生はハマり役だったね
34 : 2021/04/11(日) 17:51:36.90 ID:Ac73KIvxO
キムタクも脇役が出来たらね
35 : 2021/04/11(日) 17:51:37.96 ID:BiBtuebn0
織田の良さがサッパリわからん
36 : 2021/04/11(日) 17:51:53.49 ID:FmSdmvPsO
いやぁ…織田さんは流石にもう諦めて、脇役も引き受ければいーのに
と思わないでもない。
37 : 2021/04/11(日) 17:51:53.58 ID:Oh2T+4mc0
白い巨乳
38 : 2021/04/11(日) 17:52:12.73 ID:wV5IUxN10
湘南爆走族の演技が一番良かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました