- 1 : 2021/04/11(日) 16:39:28.95 ID:qvisYX9j0
-
生産量と消費量は横ばい
積み上がる在庫
最近輸出を増やして輸入を減らしてるが
それでも裁けない在庫
https://www.nocs.cc/study/geo/rice.htm
積み上がる小麦の在庫
中国産小麦全然売れない…
https://www.nocs.cc/study/geo/wheat.htm
とうもろこしは肉食ブームで需要増、在庫は減少傾向
https://www.nocs.cc/study/geo/corn.htm - 2 : 2021/04/11(日) 16:40:21.91 ID:vKkIyo6fM
- 自国で消費しないほどマズイの?
- 3 : 2021/04/11(日) 16:41:02.44 ID:fqNPrTWH0
- 自給率が下がるより遥かにマシやで
安全保障にも関わる問題なのに日本の場合は自給率を下げてるからな - 39 : 2021/04/11(日) 16:52:34.21 ID:EzaSHZ340
- >>3
アメリカが中南米のトウモロコシ主食の国の市場荒らした挙句にバイオエタノールで使うから輸出量減らすわでとんでもない事になったことあるしな - 4 : 2021/04/11(日) 16:41:13.91 ID:zOFFZT1a0
- アフリカの飢えてるひとに配ったらオメー
中国は現人神国家かよと思われっぞ。
- 5 : 2021/04/11(日) 16:41:27.85 ID:sOPAe5FRd
- >>1
パスタ作ったらネトウヨが買うぞ - 6 : 2021/04/11(日) 16:41:38.66 ID:vKkIyo6fM
- 豚の餌にしとけよ
- 7 : 2021/04/11(日) 16:41:59.53 ID:zOFFZT1a0
- いいか?
世界人類はみな
ひとつの血族だと科学的に証明されたからな?
- 8 : 2021/04/11(日) 16:42:10.06 ID:dWbDj4uu0
- 大食い動画解禁したら
- 9 : 2021/04/11(日) 16:43:20.49 ID:cdP13ZX20
- びーふんにしよう
- 10 : 2021/04/11(日) 16:43:20.98 ID:g05lBHtqd
- 自国の米と小麦は中国人すら信用してないからな
- 11 : 2021/04/11(日) 16:43:21.01 ID:5ctMx09l0
- アフリカに送ればいいじゃん
- 12 : 2021/04/11(日) 16:43:31.85 ID:DKjbjae90
- あの人口で食い物が余るんだぜ
やっぱり恐ろしい国だわ - 13 : 2021/04/11(日) 16:44:33.78 ID:OcNJSbh30
- 別にヤバくないんじゃ
- 14 : 2021/04/11(日) 16:46:31.01 ID:xcfFxfadd
- イタリアに工場作って中国小麦で麺作ればイタリア産パスタの完成じゃん
- 15 : 2021/04/11(日) 16:46:43.72 ID:G1RmgAMw0
- ユニセフとか乗っ取って
食糧支援で購入する食材は全部中国食材を購入するようにさせればいいだけじゃん - 16 : 2021/04/11(日) 16:46:49.40 ID:UE77nE0p0
- パスタ作って貧困ジャップに売ればいい
- 17 : 2021/04/11(日) 16:46:53.88 ID:VzXBjZPM0
- ネトウヨは米もかえないのに・・・
- 18 : 2021/04/11(日) 16:47:01.27 ID:Fp/oKWXTa
- 米食わんの?
- 19 : 2021/04/11(日) 16:47:09.45 ID:8IOddwi30
- 北朝鮮にやればいいだろ
- 20 : 2021/04/11(日) 16:47:49.53 ID:vGEySseG0
- 14億いるんだから消費しろ
- 21 : 2021/04/11(日) 16:47:51.87 ID:4vm7eXCc0
- 家畜のエサとか輸入にたよってんだから
作物変更すればいいのに駄目なのか - 22 : 2021/04/11(日) 16:48:07.40 ID:LWR/rwsEH
- 貧しい国に送って自国の勢力下に置いたりしないの
- 23 : 2021/04/11(日) 16:48:39.79 ID:rX/8qwp90
- このままいけばアメリカは小麦と米に飲み込まれ崩壊する!
- 24 : 2021/04/11(日) 16:48:56.17 ID:8gUnBPFZ0
- 中国の米の不味さは中国人の中でも有名
というのも日本の品種と在来品種のいいとこ取りを目指して作った品種が不味くて収量だけ多いゴミ品種だったから
それが未だに全国で作られ続けてて米のブランド化に失敗し続けて終わってる日本から苗を盗んでも農民が馬鹿すぎて広まらないから不味い米をひたすら量産し続けてる
- 30 : 2021/04/11(日) 16:50:07.65 ID:0qUBGh8V0
- >>24
なるほど
農業政策って難しいな日本政府の農業政策もゴミだけど
- 25 : 2021/04/11(日) 16:49:04.27 ID:qfwg/yEi0
- 売れないのになんでつくるの?
- 26 : 2021/04/11(日) 16:49:06.80 ID:0qUBGh8V0
- 北朝鮮にプレゼントするしかない
その程度しか思いつかない
小麦なら核開発とは無関係だろうし - 27 : 2021/04/11(日) 16:49:14.16 ID:LlsmpBxtM
- 相場が荒れそう
- 28 : 2021/04/11(日) 16:49:18.49 ID:eWnDTtkZ0
- 台湾経由でジャップに高値で売ればいい
安心安全の台湾産だぞ - 29 : 2021/04/11(日) 16:49:47.60 ID:7bqtH5w10
- 北朝鮮にパイプライン繋げて送ればいいのにな
メリット皆無だけど - 31 : 2021/04/11(日) 16:50:33.21 ID:h0c9JU050
- 日本に売ってくれよ
国産米(福島産)より安心する - 32 : 2021/04/11(日) 16:50:59.07 ID:ltC5AbIW0
- ジャップネトウヨにパスタ作って恵んであげてくんしゃい
- 33 : 2021/04/11(日) 16:51:11.78 ID:/+P5G/hB0
- アフリカに格安で卸しまくるんじゃねえの
何にせよ大国でありたいなら自給率高くないと話にならんだろ - 37 : 2021/04/11(日) 16:52:12.56 ID:ofZJfz4k0
- >>33
コメには種類があるんですよ - 34 : 2021/04/11(日) 16:51:39.94 ID:fXq7sLqid
- 中国の米は米に見える何かだからな
- 35 : 2021/04/11(日) 16:51:49.07 ID:OKWVdMMAM
- 中国旅行した時驚いたのが米が臭いってこと
味はおかずが辛すぎて米単品の味は分からなかったけどとにかく臭い
ドブで炊いてんじゃねえのかってくらい臭い - 36 : 2021/04/11(日) 16:51:53.17 ID:bS+EkQwVr
- 去年農地が沈みまくってたからもう遊水地にしちまえ
- 38 : 2021/04/11(日) 16:52:29.59 ID:k47YnvlKM
- いつ戦争始めてもいい感じか
中国、米余りと小麦余りがヤバいことに、在庫が年々鰻登りなのに中国産米は海外に売れない、日本みたいに減反政策もしない

コメント