【株価】日経平均株価、終値で3万円の大台を回復 米雇用統計の大幅改善で 4/5

1 : 2021/04/05(月) 15:59:55.67 ID:ZjwYYLgi9

【第1部】前週末に発表された3月の米雇用統計が市場予想に比べ大幅に上振れしたことが好感され、輸出関連株を中心に値上がりした。
日経平均株価は前週末比235円25銭高の3万0089円25銭と3営業日続伸。終値としては3月18日以来約2週間ぶりに3万円の大台を回復した。
東証株価指数(TOPIX)も11.92ポイント高の1983.54と上昇した。

 68%の銘柄が値上がりし、値下がりは28%。出来高は9億7236万株、売買代金は2兆953億円。

 業種別株価指数(33業種)では銀行業、海運業、空運業などが上昇。精密機器、サービス業、機械は下落した。

 【第2部】堅調。出来高1億6921万株。
 【新興株】東証マザーズ指数、日経ジャスダック平均株価ともに小幅続伸。(了)
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210405-00000087-jijf-market

2 : 2021/04/05(月) 16:00:21.45 ID:dsslpZhG0
うおおおおお、日銀!日銀!
4 : 2021/04/05(月) 16:02:00.00 ID:zu+NBWMa0
アメリカ人の雇用大事
5 : 2021/04/05(月) 16:02:51.33 ID:rUw8xFmp0
アメリカの雇用改善でなんで日本の株価があがるの
8 : 2021/04/05(月) 16:03:06.71 ID:dsslpZhG0
>>5
世界経済が回復するってことだから
12 : 2021/04/05(月) 16:04:26.27 ID:kojDYAht0
>>5
自動車が売れるから  
15 : 2021/04/05(月) 16:05:16.90 ID:sY5YQXPx0
>>5
資本主義のチャンピオンだから
6 : 2021/04/05(月) 16:02:59.38 ID:kojDYAht0
ニュー速+経済評論家意気消沈wwwwwww
7 : 2021/04/05(月) 16:03:06.50 ID:TmAyAUER0
新たな「投資をやるべき」スレが現れそうです。
9 : 2021/04/05(月) 16:03:21.33 ID:dsslpZhG0
暴落おじさん息してる?w
調整終わっちゃったよwww
10 : 2021/04/05(月) 16:04:06.14 ID:77FjJ/Yq0
毎日資産増えててワロタw
11 : 2021/04/05(月) 16:04:11.42 ID:0zpqIJpo0
これは景気がよくなるな
13 : 2021/04/05(月) 16:04:59.03 ID:se7HNuMV0
暴落おじwwwwwww
14 : 2021/04/05(月) 16:05:06.44 ID:XvGAY+3i0
日本の原資が殆ど米国投資筋だから当たり前だな
16 : 2021/04/05(月) 16:06:10.39 ID:9gLNmeIS0
資本主義万歳!
17 : 2021/04/05(月) 16:06:12.76 ID:vhwzv3qk0
よっしゃあ!消費税15%に一気に上げなきゃあ!!
18 : 2021/04/05(月) 16:06:28.57 ID:UEV3I1Qv0
パヨク どーすんのこれ
19 : 2021/04/05(月) 16:06:46.21 ID:oXyhev5h0
左翼死亡
20 : 2021/04/05(月) 16:06:52.52 ID:aPgcAlrs0
コロナ収束を好感して好景気きてるね
21 : 2021/04/05(月) 16:07:09.19 ID:dsslpZhG0
ボーイング株買っとけ
まだまだ上がる
22 : 2021/04/05(月) 16:09:20.92 ID:avqYXZlf0
ボーイングの新型機の不具合はもう許されたの?
23 : 2021/04/05(月) 16:09:28.94 ID:Y4pofoRH0
安心して増税できるねー(^^)
24 : 2021/04/05(月) 16:09:55.90 ID:joAcyHzO0
そりゃ中学から投資も必須科目になるわ。
25 : 2021/04/05(月) 16:10:15.09 ID:Y4pofoRH0
レッツアベノミクス!

次12%みたいね

27 : 2021/04/05(月) 16:10:34.64 ID:rbuHW59+0
この状況でまだ含み損抱えているワイに一言
28 : 2021/04/05(月) 16:11:37.05 ID:TmAyAUER0
>>27
友よ!あわてることないぜ
29 : 2021/04/05(月) 16:12:20.41 ID:E4Gi68XV0
>>27
いや、岐阜ですら勝ってる相場だぞ
何してんだよw
ていうか逆に何をどうしたら損できるんだよこの相場でw
33 : 2021/04/05(月) 16:18:58.90 ID:aXX1vXdf0
>>27
損切りできないやつは向いてないからさっさと退場しろ
30 : 2021/04/05(月) 16:12:56.70 ID:E31/Ar/x0
半導体市況も復活してきてやはり4月は上がるかな。
ただ5月以降はセルインメイになりそう。
31 : 2021/04/05(月) 16:15:59.42 ID:EUY/+wpv0
2月と3月の下落記事にいたバブル弾けたおじさん息してない……
35 : 2021/04/05(月) 16:20:11.57 ID:9baLQvVW0
>>31
去年2万切るだろうとか書いてたアホがいたんだが息してんのかな?
32 : 2021/04/05(月) 16:18:37.11 ID:oECr1InD0
金融政策の失敗でバブル醸成中。バブル崩壊前夜。日銀とアベノミクスが全責任
36 : 2021/04/05(月) 16:20:51.26 ID:lGkUFjya0
今日も、柳井政雄氏が創業したユニクロ株が絶好調だったな。
政治力?で日銀が間接保有額1兆円だしな。柳井家すげえええええ

コメント

タイトルとURLをコピーしました