生徒「英語が全然わかりません」家庭教師ワイ「単語覚えた?」生徒「いいえ」

1 : 2021/04/03(土) 02:00:37.21 ID:DFJsvZ7W0
なんやこいつ..,
2 : 2021/04/03(土) 02:00:50.44 ID:DFJsvZ7W0
しかも結構いる
3 : 2021/04/03(土) 02:01:07.75 ID:DFJsvZ7W0
まず単語帳一冊完璧に覚えてから言えや
4 : 2021/04/03(土) 02:01:23.24 ID:prkBG9LN0
生徒に直接言えや
8 : 2021/04/03(土) 02:02:03.65 ID:DFJsvZ7W0
>>4
優しく伝えてるけどほんまはめっちゃ馬鹿にしたいわ
5 : 2021/04/03(土) 02:01:25.39 ID:v6a5iQ6FM
その大切さを教えるのがお前じゃないのか
11 : 2021/04/03(土) 02:02:59.43 ID:DFJsvZ7W0
>>5
そら教えるけど教わらんのわからんのが衝撃
なんで単語わからずに読めると思ったんや…
6 : 2021/04/03(土) 02:01:51.81 ID:OCW0AqwH0
そういうバカをなんとかするのが仕事やろ
7 : 2021/04/03(土) 02:01:58.82 ID:GyAOWyMl0
無能そう
9 : 2021/04/03(土) 02:02:56.93 ID:05+y+u4q0
単語より文法おじさん「単語より文法」
18 : 2021/04/03(土) 02:04:23.43 ID:+a2OFqrN0
>>9
老害定期
23 : 2021/04/03(土) 02:06:40.33 ID:qTw62+Oc0
>>9
実際文法覚えると理解早いわな
10 : 2021/04/03(土) 02:02:57.45 ID:8/++p4N60
お前の仕事だろうが
12 : 2021/04/03(土) 02:03:06.69 ID:mFm3iynM0
それ出来る奴は最初から家庭教師雇わないんだよ
13 : 2021/04/03(土) 02:03:18.37 ID:XcM3xYNY0
それが出来るならお前なんぞ雇わんぞ
14 : 2021/04/03(土) 02:03:29.99 ID:yZs6PTVc0
なんj民の家庭教師とかちょっと嫌やな
15 : 2021/04/03(土) 02:04:07.17 ID:00O0zC/O0
自主的に単語覚えるような奴に家庭教師レベルで教えられる事なんかないやろ
16 : 2021/04/03(土) 02:04:09.88 ID:j6UJVTrX0
英語は単語が7割って聞いたことがある
17 : 2021/04/03(土) 02:04:12.05 ID:GCMxYyFl0
単語帳まるまる覚えれる気力あるなら家庭教師なんていらんやろ
19 : 2021/04/03(土) 02:04:42.79 ID:57zWMnHl0
どうやって覚えるんか
それを教えるのが家庭教師やろ
20 : 2021/04/03(土) 02:05:09.81 ID:mWrdg3f00
教え方が悪いやろ
21 : 2021/04/03(土) 02:05:48.40 ID:OCW0AqwH0
毎日10個単語覚えられなかったらボコボコにしたらアホでも覚えるんちゃうか
24 : 2021/04/03(土) 02:06:52.40 ID:prkBG9LN0
>>21
体罰はまずい
26 : 2021/04/03(土) 02:08:23.15 ID:OCW0AqwH0
>>24
実際問題アホなクソガキを何とかする方法って戸塚ヨットスクール方式しかないやろ
31 : 2021/04/03(土) 02:09:09.01 ID:S3r3DxtZ0
>>21
1日十個より一ヶ月三百個の方がええぞ
32 : 2021/04/03(土) 02:09:31.38 ID:CYI842WGr
>>21
10個だと間に合わんから50個くらいやな
テスト形式にして45個以上正解しないとボコボコ
38 : 2021/04/03(土) 02:12:15.85 ID:uHGBTO04a
>>32
マジレスすると脳が萎縮してフルパワーを発揮出来なくなるから逆効果や
22 : 2021/04/03(土) 02:05:57.26 ID:I36t4Yn50
なんかイッチ避難されてるけど気持ちわかるやろ
25 : 2021/04/03(土) 02:06:59.59 ID:iFCrOM2Ha
YouTubeにある単語の覚え方動画どれも再生数多くて草生える
30 : 2021/04/03(土) 02:08:58.61 ID:cELuK483d
>>25
ガ●ジよな
単語なんてゴリ押しで覚える方が早いやろ
27 : 2021/04/03(土) 02:08:23.98 ID:xITzJUc/d
英語は単語が100割
28 : 2021/04/03(土) 02:08:35.47 ID:sh4XAK270
ワイは底辺の怖さを親に教えてもらったから勉強頑張ったけど、教師は底辺馬鹿にできないから差し障りのないことしか言えないんだよな
それでやる気起こさせるって無理ゲーじゃね?
29 : 2021/04/03(土) 02:08:56.06 ID:JgPanQfu0
単語の覚え方を教えてあげたほうがいいのでわ?
33 : 2021/04/03(土) 02:09:43.66 ID:RyKUV5LMa
単語分からないのに英語わかるわけないわな
34 : 2021/04/03(土) 02:10:26.65 ID:3HsJ4luh0
基礎的な単語は絶対に覚えなきゃならんもんな
そうしないと文法を教えられても理解できないじゃん
35 : 2021/04/03(土) 02:10:51.70 ID:0OAybi/80
諦めろ
必要になってから覚えればいい
受験も諦めてもらおう
36 : 2021/04/03(土) 02:10:55.93 ID:57zWMnHl0
5教科で英語が1番苦痛だったわ
もうなんも覚えてない
母国が英語の国が羨ましい
37 : 2021/04/03(土) 02:11:28.16 ID:6hw9buBG0
家庭教師向いてないよ
39 : 2021/04/03(土) 02:12:18.96 ID:tYN2JF3A0
理想は英文の中で自然に覚えることやから、少し頑張れば読めるレベルのもんを選定して根気強く読ませることやね
40 : 2021/04/03(土) 02:12:21.58 ID:JnJ94aWs0
登下校で単語帳は常に持ち歩いてたな~
受験期懐かしい
41 : 2021/04/03(土) 02:12:57.82 ID:wqGU1qN70
英語とかいう何冊も参考書やらされる教科
もっとシンプルにしてくれや
42 : 2021/04/03(土) 02:13:12.75 ID:fUZiFRlL0
生徒「(文法が)全然わかりません」
イッチ「単語覚えた?」
43 : 2021/04/03(土) 02:13:13.18 ID:3HsJ4luh0
教えてる学生がどの学年か知らんが中学生やったら単語帳は必要ないんやないけ?
44 : 2021/04/03(土) 02:13:55.64 ID:A/dVno/6M
それが何とかなったらお前を雇わねえよ
45 : 2021/04/03(土) 02:14:16.76 ID:0W9RkDWH0
勉強のモチベ上げさせるのは難易度高過ぎだからカテキョーバイトごときに求めるもんじゃないよな
46 : 2021/04/03(土) 02:14:25.27 ID:fUZiFRlL0
生徒「(文法が)全然わかりません」
イッチ「単語覚えた?」
生徒「いいえ」(なんやこいつ)
イッチ(なんやこいつ)
47 : 2021/04/03(土) 02:14:30.10 ID:HetZFJj8a
覚えさせるのがお前の仕事やー!
48 : 2021/04/03(土) 02:15:43.08 ID:crbwKLD+0
まずは品詞ってわかる?やろ
49 : 2021/04/03(土) 02:15:45.84 ID:p2QlAI/A0
文法が絶対先やわ
文法書やってたら嫌でも常用単語は覚える
ボキャブラリー増やすのなんて最後の仕上げ
50 : 2021/04/03(土) 02:16:13.78 ID:SKvfFR4fa
まずアルファベットからやろ
51 : 2021/04/03(土) 02:16:39.73 ID:/FQarj5d0
なんのための家庭教師や?
生徒がSOS出してるのに救ってやれないのはプロ失格やぞ
52 : 2021/04/03(土) 02:16:53.78 ID:OCW0AqwH0
自発的に勉強する習慣って地頭より重要だよな
53 : 2021/04/03(土) 02:17:08.15 ID:jTyEEJWr0
ワイもTOEIC受けるために英語覚えてるけど中学生レベルの単語が危うい状況で正直困ってる
単語覚えても数時間したら忘れるし
54 : 2021/04/03(土) 02:17:10.28 ID:wqGU1qN70
高校の時難しい文法用語めっちゃ使ってくるガチ勢おったよな
めっちゃ憧れてたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました