- 1 : 2021/04/02(金) 09:33:17.11 ID:O9B/mBZoM
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5e0380ee013785e8f67e9b190fc5864df07f5b5
- 2 : 2021/04/02(金) 09:34:07.79 ID:Glp/9Mcw0
- はい
- 3 : 2021/04/02(金) 09:35:07.67 ID:sxFLS2QAd
- これで怒られても気にしない奴が続いてんのでは
- 4 : 2021/04/02(金) 09:35:20.28 ID:ldBJoeeE0
- その程度のビジネス会話の脳内処理ができないアスペに仕事なんてできるわけ無いだろ
一生パン作ってろ - 6 : 2021/04/02(金) 09:36:41.70 ID:O9B/mBZoM
- >>4
お前パン工場より生産性高くて社会に寄与してる仕事してる自信あるの?
ぶっちゃけ俺無いよ? - 5 : 2021/04/02(金) 09:36:01.66 ID:fGW/QgtuM
- 電話応対してるような連中は暇だから
わざわざ手間を増やさないといけないんだよ - 7 : 2021/04/02(金) 09:37:53.80 ID:Qgk/sa570
- 電話とった時点では「はい」だし掛けてきた方が話だすから無言でいいんだよ
- 8 : 2021/04/02(金) 09:42:03.47 ID:4FFPc46R0
- 通じりゃいいんだよ
- 9 : 2021/04/02(金) 09:42:30.56 ID:o8NbkuHg0
- もしもし未来はどこですか
- 10 : 2021/04/02(金) 09:42:53.74 ID:dVo6giPl0
- ココだよ!
- 15 : 2021/04/02(金) 09:52:49.82 ID:hYaY/PsQ0
- 俺は営業電話歓迎するけどな
新事業作るときのヒントやネタになる時もあるし - 16 : 2021/04/02(金) 09:58:40.52 ID:ZXh4yrLq0
- ジジババの会話聞いてればわかるけど、ビジネスマナーとか敬語ってほんの最近の文化だからね
昔はもっと懐に飛び込んでたでしょ - 18 : 2021/04/02(金) 10:01:09.81 ID:Gqgm5lDD0
- そらどこか名乗らない奴は怪しいからね
- 19 : 2021/04/02(金) 10:03:42.53 ID:7+y2najvM
- BtoCだったけどテレアポやってた時期があるから営業の電話来ても話ぐらいは聞いてあげるわ
忙しいときは除いて - 21 : 2021/04/02(金) 10:13:58.81 ID:OLvbT9hh0
- 営業の電話は聞いてる時間の分だけお金もらえればいいのになー
- 26 : 2021/04/02(金) 10:28:18.70 ID:7ceMH6xG0
- 言葉尻で揚げ足取り合戦してる間にグローバルの進歩、生産性についていけなくなったマヌケ民族
- 28 : 2021/04/02(金) 10:39:26.29 ID:rIbWI1tcd
- もしもし弊社?俺だよ俺!御社だよ!
- 29 : 2021/04/02(金) 10:43:01.87 ID:7ceMH6xG0
- しもしもぉ~、今日のアフター5はスキー行くんだけどタクシー券でるぅ?
- 30 : 2021/04/02(金) 10:47:59.84 ID:fqS6hs0r0
- もしもし御社です
弊社はどこですか? - 31 : 2021/04/02(金) 10:48:55.09 ID:GoSUllO30
- 犬のおまわりさんかな
- 32 : 2021/04/02(金) 10:49:43.06 ID:aBM6BYD60
- ロックンローラーなんてそれでいいんだよ
(ヽ´ん` )「もしもし弊社です!御社はどこですか?」別にこれでいいじゃん。こんなの気にしてるから生産性低いんだよ

コメント