教師「教職はやりがい搾取、きつすぎて死んでしまいます」萩生田文科相「学校の先生ならもっと品のいい書き方をしろ」

1 : 2021/04/01(木) 09:36:07.71 ID:Rok8eH1u0USO


「#教師のバトン」に過酷な勤務実態訴える声あいつぐ 萩生田文科相「戸惑いも感じています」

「前向きな意見もあるし、明日にも辞めたい、こんな職場に若い学生たちはこない方がいいというネガティブな意見もあって戸惑いも感じていますけど、他方、この機会に働き方を変えて、処遇改善も含めて見直すんだという我々の思いというか、胎動は教育現場のみなさんは感じて頂いているからこそ、こうした発信をしていただけるんだと思います」
(萩生田文科相) また、「願わくば学校の先生ですから、もう少し品のいい書き方をして欲しいなっていうのは私個人としてはございます」とも話したが、これに対しては、「切実な現場の声を『品が悪い』って酷くないか」「それは教師の品位にふさわしい額の給与を払ってから言うセリフ」などと批判も集まった。

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

https://news.yahoo.co.jp/articles/90efb6836d5d42069c07a0134bf0fc07b35369ba

2 : 2021/04/01(木) 09:37:02.87 ID:YX9bGrkB0USO
あ、そう
3 : 2021/04/01(木) 09:37:06.94 ID:2MlOnLJW0USO
だったらお前が教師になれ
4 : 2021/04/01(木) 09:38:15.26 ID:s6sayYMq0USO
上品な文体で同じ内容書けばより強調されそうでええな
5 : 2021/04/01(木) 09:38:15.58 ID:y0p1w4vAaUSO
教師なんかなるやつが馬鹿
学生のうちにちゃんと下調べしとけ
78 : 2021/04/01(木) 09:54:00.06 ID:VgPjceRG0USO
>>5
氷河期の時は超人気職種だったんやで
倍率もすごかったから
非正規何年もやって正規教員になる奴もいた
98 : 2021/04/01(木) 10:01:42.01 ID:rAAgSrZfdUSO
>>5
だから今はもうロリコンしかいない
6 : 2021/04/01(木) 09:38:38.01 ID:A8akuIDn0USO
萩生田もぜったい選挙に落ちないから、好き勝手言えるからな
ガ●ジ内閣に相応しいガ●ジ
7 : 2021/04/01(木) 09:39:00.31 ID:1mBJux/k0USO
でもなあ
ジャップ教師が性職者なのは仕事のキツさとは関係ないからなあ
21 : 2021/04/01(木) 09:43:17.79 ID:5maHE/32aUSO
>>7
ほーんとコレイトン
8 : 2021/04/01(木) 09:39:19.36 ID:VSiGGRzWpUSO
やりがい搾取
こんな労働環境じゃ死んでしまう

これ品のある書き方にすると��❓大喜利大好きケンモメン集まれぇ~

14 : 2021/04/01(木) 09:41:19.15 ID:jqvnfcua0USO
>>8
やりがい搾取
→牟田口イズム

こんな労働環境じゃ死んでしまう
→インパール

9 : 2021/04/01(木) 09:39:35.47 ID:jqvnfcua0USO
>>1
教師「うっせーわ!!」
10 : 2021/04/01(木) 09:39:50.01 ID:1HfPIUp/0USO
ジャップ仕草
11 : 2021/04/01(木) 09:40:15.49 ID:C8SiYFWUMUSO
品を認めるなら
デブは品が悪いから痩せろ
12 : 2021/04/01(木) 09:40:46.05 ID:cXLw5BojMUSO
品とかお前らが嫌儲で普段書いてるくだらんジャップレスやん
13 : 2021/04/01(木) 09:41:05.83 ID:PqZpROomaUSO
政治家もな
15 : 2021/04/01(木) 09:41:26.91 ID:wION7be00USO
>>1
キチゲェ
16 : 2021/04/01(木) 09:41:30.15 ID:BqOJn7un0USO
部活顧問の仕事とか学生の頃はなんとも思わなかったけど普通に頭おかしいからな
18 : 2021/04/01(木) 09:42:16.11 ID:cXLw5BojMUSO
>>16
時給にすると100円ぐらいだろ?あれ
17 : 2021/04/01(木) 09:41:32.68 ID:KCZJek7G0USO
効いてるw効いてるw
19 : 2021/04/01(木) 09:42:18.14 ID:icnoU3IcMUSO
お前んとこの麻生にも言え
もはや見苦しくて不快の域
20 : 2021/04/01(木) 09:42:47.14 ID:evOPdS3G0USO
その代わり性犯罪し放題です
(※逮捕はされます)
22 : 2021/04/01(木) 09:43:17.85 ID:J6amle5crUSO
政治家の発言ほど品位のないものもねーだろ
23 : 2021/04/01(木) 09:43:43.41 ID:gqzAMtyR0USO
政治家ならもっと品のいい言動をしろ
24 : 2021/04/01(木) 09:43:44.50 ID:yiyX8ZYi0USO
死んでくれ
25 : 2021/04/01(木) 09:43:46.84 ID:1oVS6cbRMUSO
大喜利のお題出してきたのかな
26 : 2021/04/01(木) 09:43:46.92 ID:FdIyvfuGMUSO
上品な肉体になってから発言してくれ
27 : 2021/04/01(木) 09:44:08.34 ID:Eees0z8q0USO
パワハラ
30 : 2021/04/01(木) 09:44:27.78 ID:Dqdaab0oaUSO
そういう「教師だから~しろ」みたいや抑圧への文句だろ

火に油を注ぐだけじゃん

31 : 2021/04/01(木) 09:44:39.31 ID:U7w0UUbz0USO
すげえつれえでごぜえますわよ!
32 : 2021/04/01(木) 09:44:44.69 ID:BBqQXZg+0USO
毎年同じことやるだけなのにいつまで経っても要領良く出来ない馬鹿
44 : 2021/04/01(木) 09:45:58.53 ID:Av4QPLmvaUSO
>>32
大抵の仕事がそうだろ
91 : 2021/04/01(木) 09:58:38.59 ID:LAoJodcj0USO
>>32
生徒は毎年変わるだろ
33 : 2021/04/01(木) 09:44:47.27 ID:+iOBgDEK0USO
この発言で教師辞める奴出てきそう
俺だったらブチギレてるわ
58 : 2021/04/01(木) 09:48:20.68 ID:5b7QPzoa0USO
>>33
そらキレるやろ
せめて普通に生きろ
34 : 2021/04/01(木) 09:45:18.61 ID:950pg9wsdUSO
はい論点逸らし
安倍仕草
35 : 2021/04/01(木) 09:45:19.17 ID:N+f3XVf/rUSO
わいせつしすぎてチンポが死ぬんだろ
36 : 2021/04/01(木) 09:45:20.29 ID:M1bxMWEt0USO
麻生あたりにも言ってやれよ
37 : 2021/04/01(木) 09:45:27.12 ID:sg5PBRTO0USO
これ半分言論統制だろ
39 : 2021/04/01(木) 09:45:41.39 ID:xlHHXF1D0USO
オンライン化しようか
優秀な教師をオンラインで共有したほうが絶対成績よくなる(ソース衛星予備校)
学校は体育(筋トレ)だけの施設にしよう
57 : 2021/04/01(木) 09:48:04.97 ID:U+kuL2Lx0USO
>>39
オンラインでもちゃんとやる子はそれでいいよね
ただ現実は猿山みたいな学校も多いからなかなか難しそう
40 : 2021/04/01(木) 09:45:48.52 ID:xrzowWog0USO
なら死んだ教師を屏風から出してみて
41 : 2021/04/01(木) 09:45:48.88 ID:2Vb97Q1bMUSO
礼儀をわきまえろよ
43 : 2021/04/01(木) 09:45:51.68 ID:SGSrusxMaUSO
別に下品って感じは全くないけど要するに忖度してそういうこと書くなよって言いたいのか?
45 : 2021/04/01(木) 09:46:17.73 ID:q9whVV3k0USO
トーンポリシング
46 : 2021/04/01(木) 09:46:18.58 ID:qoPISToe0USO
時節の候大臣におかれましては御多幸につき祝着至極に存じます
さて此方におきましてはもうすぐ電車のホームに深紅の花も沢山咲き誇り
今まさに春爛漫といった風情でございますれば
大臣もご臨席あそばされ一献仕りたいと心得る所存にございます
47 : 2021/04/01(木) 09:46:18.75 ID:7RzQOtiCMUSO
ツイッターどころか公衆の場に出てきて品がないどころか下品な麻生に言えよ
49 : 2021/04/01(木) 09:46:36.86 ID:s/GrG9sY0USO
教師ってロリショタレイプしてるイメージしかない
50 : 2021/04/01(木) 09:46:51.87 ID:5b7QPzoa0USO
この国の全てが詰まってる
反面教師が何よりの教材だ
51 : 2021/04/01(木) 09:46:57.99 ID:E2FEUOG+aUSO
都合悪いとトーンポリシング
ウヨしぐさです
52 : 2021/04/01(木) 09:47:29.06 ID:Y3PktmBMrUSO
国民の代表の癖に品もモラルもない連中がほざくか
代表だからこそともあるが
54 : 2021/04/01(木) 09:47:51.40 ID:ULpvlZsl0USO
授業は東進ハイスクールのオンラインでも買って、個別で先生が見てやれば成績伸びるだろ  部活は部費払って外部のコーチ呼べ
56 : 2021/04/01(木) 09:47:54.90 ID:oOMuzvHf0USO
クズが
59 : 2021/04/01(木) 09:48:23.43 ID:xySeZlcs0USO
もうまともな判断力がある人間は教師になろうとしないでしょ
60 : 2021/04/01(木) 09:48:37.74 ID:ys5O4ytL0USO
言論封殺大臣
ブラック容認
61 : 2021/04/01(木) 09:49:17.63 ID:I7ElxRhN0USO
デブのくせに品を求めるな
62 : 2021/04/01(木) 09:49:33.41 ID:Xy+nT36F0USO
こういうのが、トーンポリッシングだろ。
72 : 2021/04/01(木) 09:51:38.11 ID:HSx/CvDw0USO
>>62
トーンポリシングはpolicingだからポリッシングとは言わねえよ

polishingって音に磨きかけてどうすんだよ

63 : 2021/04/01(木) 09:49:41.46 ID:AnrkOzBl0USO
既存の公務員をどんどん辞めさせて民間業者に任せるつもりなんだろうな…
パソナ竹中とかがよくやってるやつ
64 : 2021/04/01(木) 09:50:26.42 ID:9OAP83vIdUSO
クソガキ、モンペ、ブラック労働、ガ●ジ大臣
八方塞がりで発狂しそう
65 : 2021/04/01(木) 09:50:38.53 ID:HSx/CvDw0USO
おブラック企業ですわ
66 : 2021/04/01(木) 09:50:45.98 ID:uIQ95/Lp0USO
>>1
萩生田もクソ野郎だな。
クソな現実を上品に書けるかクソ野郎。
日本4ねと同じだろ。
67 : 2021/04/01(木) 09:50:50.43 ID:TTc6uMix0USO
これどういう風に品がないの?
69 : 2021/04/01(木) 09:51:03.54 ID:Dqdaab0oaUSO
品のいい書き方で書いたらイヤミっぽくなるだけだろうけどな
ようは「批判するな」ってことだろ
忖度内閣
70 : 2021/04/01(木) 09:51:15.30 ID:MQHDqYIwaUSO
書き方の問題なのか
71 : 2021/04/01(木) 09:51:29.83 ID:tu0I7xhg0USO
これがトーンポリシングって奴ですか?
73 : 2021/04/01(木) 09:52:23.63 ID:cHEag7cs0USO
下品な体が品を語ってる…🥺
74 : 2021/04/01(木) 09:52:52.12 ID:073J20P3MUSO
上級国民は嫌な思いしてないから
77 : 2021/04/01(木) 09:53:55.14 ID:Bp6eky/e0USO
教師は神聖なものとか言い出すのかね
79 : 2021/04/01(木) 09:54:13.01 ID:wihtLYBeaUSO
最近のネトウヨ系政治家って揃いも揃って品がなさすぎる気がするんだが?
それに比べれば昔のタカ派政治家なんかたとえ暴言王でも人格者()ばっかり
80 : 2021/04/01(木) 09:54:45.18 ID:cpXFFRKe0USO
今どき教師なんてブラックの代表格なんて小学生でも知ってますよ
81 : 2021/04/01(木) 09:54:48.31 ID:SeWessrA0USO
公務員と言えど労働資本主義にあっては声を上げ行動を起こさねば搾取されるのは自明
死にかけの老人に使ってる無駄金をこちらに使うほうがよっぽど有意義なのは猿でもわかる
82 : 2021/04/01(木) 09:54:56.22 ID:c3vTIWXHMUSO
ちゃんと自殺率調べたか?

実は自殺者いないだろ

生徒は見殺しにするくせに

83 : 2021/04/01(木) 09:54:59.16 ID:hVW94cRM0USO
政治家の先生は教師と違ってロリコン犯罪しても捕まらないもんね
84 : 2021/04/01(木) 09:55:03.66 ID:RWN6YE7sdUSO
こいつも武田も上から目線で笑うわ
85 : 2021/04/01(木) 09:55:11.95 ID:YsjMmb090USO
部活の顧問は全て外注にすればいいのに。
うまくいった例もあるんだから取り入れろ。
100 : 2021/04/01(木) 10:01:57.29 ID:i6yJ9QS7dUSO
>>85
カネがかかる
放課後と土日祝日だけの非常勤なんて応募ねーよ
パソナにでも頼めってか?
103 : 2021/04/01(木) 10:03:22.78 ID:rAAgSrZfdUSO
>>100
そもそも今の教育現場が教師の長時間サービス残業で成り立ってる職種だからな
104 : 2021/04/01(木) 10:03:35.73 ID:LAoJodcj0USO
>>85
外注の指導者を監督するのは教諭です(高校の野球部の部長と同じ)
指導者を監督する仕事でさえもただ働きになるから
86 : 2021/04/01(木) 09:55:44.14 ID:S+8O7ro+MUSO
率直に言って、かつての管理教育でガチガチにやられた側にしてみれば
今の教員の状況に何の同情も感じない
むしろ自業自得で、ざまあみろだと思ってる
87 : 2021/04/01(木) 09:55:48.93 ID:q353xjRvaUSO
どブラック過ぎて独身ロリコンしか残る奴いないんだよな
88 : 2021/04/01(木) 09:56:43.80 ID:yQQfVaDbMUSO
もうジャップ連呼するのも飽きてきたな
ジャップがクソなんてのはもうみんな分かりきってることだし
89 : 2021/04/01(木) 09:57:38.22 ID:EXebY7pfaUSO
品がない奴が他人に品性を求めるパワハラ
90 : 2021/04/01(木) 09:58:20.02 ID:/pRk5WuK0USO
発言内容に反論出来ない時は、発言者を攻撃。

安倍晋三一派のおなじみの手口。

93 : 2021/04/01(木) 09:59:03.42 ID:QBA9wHnz0USO
京都の教師に書かせろ
94 : 2021/04/01(木) 09:59:59.31 ID:6gjee1s6MUSO
教師は合法で残業代ゼロ
これだけはマジでおかしいと思う
95 : 2021/04/01(木) 10:00:35.86 ID:CyFik4GlMUSO
さっすが下劣な政治屋は違うね
96 : 2021/04/01(木) 10:01:07.91 ID:p/K9gV030USO
まともな教師見たことないしな
97 : 2021/04/01(木) 10:01:27.74 ID:DLzd0JGe0USO
せめて部活強制ほぼ無給なのだけ何とかしたれや
土日部活だとガチで休みないやん何連勤だよってやつばっか
99 : 2021/04/01(木) 10:01:46.80 ID:u/Y6ZIO+MUSO
嫌なら辞めりゃいいだろ
101 : 2021/04/01(木) 10:02:56.37 ID:G1r9n4pZrUSO
よくもまあ担当大臣できるな
102 : 2021/04/01(木) 10:02:58.16 ID:ejjV4lBnaUSO
やめて塾講師にでもなったらいい
105 : 2021/04/01(木) 10:03:41.35 ID:lTlCgWTI0USO
自民やからな
教師には厳しく
107 : 2021/04/01(木) 10:04:14.67 ID:Uy+pBOls0USO
生徒(休日の部活動面倒くせぇ…)
顧問(休日の部活動面倒くせぇ…)
これ誰も得しないよな
108 : 2021/04/01(木) 10:04:19.99 ID:FuWSCF4u0USO
若い子とH出来てバレても4年かそこら捕まるか減給で済むし繰り返しても良い、再就職も余裕
性欲猿ならオススメだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました