- 1 : 2021/03/29(月) 20:35:14.24 ID:7EPYO9pE9
-
※時事ドットコム
LINE利用の指針策定へ 政府、機密情報取り扱いで
https://www.jiji.com/jc/article?k=20210329008512021年03月29日17時38分
無料通話アプリLINEの利用者情報が中国子会社で閲覧可能だった問題をめぐり、加藤勝信官房長官は29日の記者会見で、関係省庁によるタスクフォースを設置し、行政機関など各利用主体の判断の参考となるガイドラインを早期に策定する考えを示した。個人情報や機密性の高い情報は利用をいったん停止する。
タスクフォースには、内閣官房や個人情報保護委員会、総務省、金融庁などが参加。行政機関がホームページに載せる広報情報など対外的に公表可能なものは利用を許可する。
一方、LINEが自治体向けに開発している新型コロナウイルスのワクチン接種予約システムについては、データが全て国内で保存され海外からのアクセスも遮断されることから、加藤氏は「データの取り扱いを確認しつつ、開発を継続することには問題がない」と述べた。
- 2 : 2021/03/29(月) 20:35:50.44 ID:2uVZU8wN0
- 安倍が悪い
- 21 : 2021/03/29(月) 20:43:36.84 ID:ox4Zfv6N0
- >>2 非常につまらない
- 4 : 2021/03/29(月) 20:36:24.30 ID:el6JGfa40
- 取り敢えず全面中止にしろよ
- 5 : 2021/03/29(月) 20:37:08.66 ID:tZ7D+j/g0
- スパイ防止法会作れよクズ共
- 6 : 2021/03/29(月) 20:37:15.71 ID:poj4Wrsx0
- 使いたくないけど代替品がない
- 7 : 2021/03/29(月) 20:37:19.49 ID:92h31F5X0
- 簡単な情報漏洩対策のテストをして受かった人だけ活動できるようにしよう
- 8 : 2021/03/29(月) 20:37:42.77 ID:DrhfKctT0
- 役所関係は全部+メッセージとかにして
LINEは一般向けオモチャに格下げでいいじゃん - 41 : 2021/03/29(月) 20:48:17.81 ID:Yzmchw5v0
- >>8
賛成です。+メッセージで充分です。 - 9 : 2021/03/29(月) 20:37:54.80 ID:bBGurkJ90
- 朝鮮傀儡政府は国民から韓国北朝鮮を守ります
- 10 : 2021/03/29(月) 20:38:00.42 ID:Vu7/kjJs0
- >>1
なんでこんなに動きが鈍いの加藤ちゃんw - 11 : 2021/03/29(月) 20:38:49.98 ID:Q2TOSqvG0
- こんな危ないもんを使わないってのが筋
- 12 : 2021/03/29(月) 20:39:47.37 ID:UuC24xGv0
- 国が全力支援して国産のを作れよ
国民とのツールを韓国産とか馬鹿なのか? - 47 : 2021/03/29(月) 20:49:12.28 ID:K660kyJE0
- >>12
全力支援したCOCOAがあの様子
日本のITには期待するな - 13 : 2021/03/29(月) 20:40:16.95 ID:1KEWMRu80
- 加藤勝信官房長官は涼しい顔してそう
- 14 : 2021/03/29(月) 20:40:49.63 ID:xsW46MEb0
- >>1
機密情報なんてVPNでやれよ無能
- 15 : 2021/03/29(月) 20:41:24.29 ID:EmIo4kdY0
- もう日本は終わり
- 16 : 2021/03/29(月) 20:41:41.74 ID:pbXzS5fb0
- 公務員は業務で一切使用禁止だろ
- 17 : 2021/03/29(月) 20:41:58.68 ID:uWBkhhhA0
- 無料ってのはあくまでも金銭の話
タダではないってことだ
人間関係やら会話内容やら写真動画やらのプライバシー情報を支払っているんだよ
そこを肝に銘じて使えよ - 18 : 2021/03/29(月) 20:42:16.76 ID:2z7ujRsn0
- いや破防法適用して社員一同刑務所にぶち込めよ
- 19 : 2021/03/29(月) 20:42:20.56 ID:BIQb9JjF0
- 韓国と韓国人からのアクセス権を遮断しなければ意味がないだろ。
それまで使用禁止にしろ。 - 20 : 2021/03/29(月) 20:43:12.67 ID:XpMzOs760
- アホかよw
まだ使ってんのかよジャップランド情弱政府wwww - 22 : 2021/03/29(月) 20:43:42.07 ID:erAlMDaZ0
- 遮断したと言っただけだよね
- 23 : 2021/03/29(月) 20:43:43.43 ID:utgivVkm0
- デジタル大臣、総務省さん お仕事しましょうね
冴え渡る豊かな能力、知識がLINE対策で試されてます
国民に今こそご披露ください - 32 : 2021/03/29(月) 20:45:54.87 ID:6iJ0++Xg0
- >>23
平井なんて電通出身だからLINEの意向を反映させるためのお仕事だろうよ - 24 : 2021/03/29(月) 20:43:48.12 ID:q/tm2HcY0
- お前らの微笑ましい日常をキムさんにアップロードしてやれよ
- 25 : 2021/03/29(月) 20:44:38.28 ID:6iJ0++Xg0
- 今までも
これからも大嘘つきです
- 26 : 2021/03/29(月) 20:44:43.39 ID:IFlM35Nc0
- 不要だ
使わないからwwwwwwwwww - 27 : 2021/03/29(月) 20:45:18.33 ID:yxNsSziS0
- もう手遅れだよ
今まで使ってたんだろ? - 28 : 2021/03/29(月) 20:45:22.67 ID:14/mqA0r0
- >>1
おっそ
制裁はよ - 29 : 2021/03/29(月) 20:45:26.78 ID:cBPRRVuF0
- 今更何をやってるのこいつらは
- 31 : 2021/03/29(月) 20:45:37.37 ID:2SJX2mg80
- 加藤「LINEはみなさんが誤解した」
- 33 : 2021/03/29(月) 20:46:12.43 ID:WFTkd01D0
- えっ まだ使い続けるの?
アホか?
- 34 : 2021/03/29(月) 20:46:20.27 ID:I9JQvyet0
- バカ過ぎて引くレベル
いくら対応したところで信じる要素ないのに笑 - 35 : 2021/03/29(月) 20:46:40.06 ID:kZ9dVBqK0
- 国内経由して中韓に流れるだけだろwwwww
解決してない
- 36 : 2021/03/29(月) 20:46:48.44 ID:40sS/ACX0
- AWSとかAzureとかの利用は問題ないの?
- 37 : 2021/03/29(月) 20:46:57.97 ID:mSg3OsHF0
- こんなん、「いったん停止」とか
何時の間にか復活してましたw - 38 : 2021/03/29(月) 20:47:03.70 ID:smLDYSKT0
- 禁止しろ反日政府
- 40 : 2021/03/29(月) 20:47:47.34 ID:19gojrXK0
- 何をもって国内、海外ほ遮断と言ってんのよ
- 42 : 2021/03/29(月) 20:48:22.49 ID:Dpr2ZJ5S0
- 個別の案件にくちだすなよ
粛々と法的措置でいい個人情報保護違反で死刑 - 43 : 2021/03/29(月) 20:48:23.46 ID:kvx5FXw70
- 国と自治体で使用禁止にすりゃいいんだよ
個人レベルで止められないならこれはできるだろ - 44 : 2021/03/29(月) 20:48:23.76 ID:InOM1ZaN0
- そもそも使ってはダメなのでは
- 45 : 2021/03/29(月) 20:48:41.11 ID:ZmwG3arw0
- >>1
これまで嘘を付き続けた企業を信頼出来る訳がない遮断していると言いながら、本社の命令でダダ漏れだろ
- 46 : 2021/03/29(月) 20:48:49.07 ID:uT+hBtEA0
- なぜそこまでして使おうとする
- 48 : 2021/03/29(月) 20:49:18.72 ID:XpMzOs760
- 本当に日本の文系ってアホだらけだな
レイプされた男に「信用して」って言われてまた襲われるようなもんだわw
マジで日本人って頭ゆるいんじゃね? - 49 : 2021/03/29(月) 20:49:20.10 ID:Dpr2ZJ5S0
- 関連企業含めて上場廃止しろ
- 50 : 2021/03/29(月) 20:49:50.07 ID:SAqSp/pK0
- 自力で作れない、できるだけタダで使いたい・・・その結果がこれなんだから、多少のことは我慢して使ったほうがいい。
自力で開発してたらСOСOAみたいなのになるだけだろ・・・ - 51 : 2021/03/29(月) 20:49:58.66 ID:u1iCwD2P0
- まだ使う気でいるのかね 平和ボケも甚だしい
ぼったくりバーだと知ってて通うようなものだぞ または
詐欺師に騙されたあとに連続で直ぐ騙されるようなものだ - 52 : 2021/03/29(月) 20:50:36.10 ID:rIyzSCdt0
- 行政での利用をやめてくれよ
金融業や医療も不許可にしろ
雑談アプリにだけ使ってりゃ、ほかの大半のメッセンジャーと変わんないわけで
マイナンバーや口座や保険証に紐付けされるからやばくなるんじゃん - 53 : 2021/03/29(月) 20:50:47.70 ID:LU27eRHN0
- 確認して構築されるまでは営業停止では?
- 54 : 2021/03/29(月) 20:50:55.13 ID:ou0CZsjW0
- ずばり、日本国民のことなどどうでもいい言うのがこの国よ 日本国民、ザマァとしか思ってないんちゃうか
- 55 : 2021/03/29(月) 20:51:08.20 ID:WFTkd01D0
- 韓国の韓国企業のネイバー社のLINEだろう?
- 56 : 2021/03/29(月) 20:51:43.10 ID:q/tm2HcY0
- キムさんのお友達は反社だから、女の子の予定も警察の趣味も親分に筒抜け
- 57 : 2021/03/29(月) 20:51:51.61 ID:WFTkd01D0
- 自民党と公明党を次の総選挙で地獄に落とす!
- 58 : 2021/03/29(月) 20:51:52.53 ID:FMtJ3lTXO
- >>1
はーん 腹が読めたぞ
誤解です指針がなかったのは残念とか言いながら、
lineでマズイやりとりしてたお気に入りどもを不問にするえこひいき作戦だろ - 59 : 2021/03/29(月) 20:52:15.64 ID:xyayTl250
- そうくると思ってた
そして再開だよね - 60 : 2021/03/29(月) 20:52:41.72 ID:sLUzThQu0
- 運用停止って選択肢が無いのが終わってる。通信業なのに信用が無い
アプリを未だに放置してるって、国としてどうなんだ?
プログラミングとか学習させる前に、セキュリティ意識の向上させた方が
良いんじゃないの。先進国とか呼べないよこれではな。 - 61 : 2021/03/29(月) 20:52:52.89 ID:suMNMsVx0
- カトちゃんだとずっとボケるから全く信用できない
- 62 : 2021/03/29(月) 20:54:22.20 ID:uWBkhhhA0
- 情報はいくらでも移動する手段があるから
遮断とか日本に移すとか意味がない
よくやってるだろ コピペ - 63 : 2021/03/29(月) 20:54:48.00 ID:tdtk7c3U0
- 自由背乗り党「キャベツニダ!」
- 64 : 2021/03/29(月) 20:54:57.04 ID:o9cWw7eX0
- なんでまだ使う気満々なんだよw
何がなんでも絶対にLINEを使わなきゃいけない理由があるのか? - 73 : 2021/03/29(月) 20:58:30.30 ID:6iJ0++Xg0
- >>64
認証が簡単で発注側で基本的にはシステム作る必要がないからだろ
だからといってこんなのと手組んでんじゃねえよってなるけどなやるんだったらWireと組めよって話だわ
- 76 : 2021/03/29(月) 20:59:51.47 ID:uWBkhhhA0
- >>64
おそらくLINEそのものが仕組まれたものだったんだよ
電通主導で仕組まれたんだろう
電通といえば政府御用達の会社だろ?朝鮮企業とも呼ばれている - 65 : 2021/03/29(月) 20:54:58.27 ID:WFTkd01D0
- ご意見・ご要望は、公明党ホームページ
LINE公式アカウントまで
- 66 : 2021/03/29(月) 20:55:45.76 ID:P/82GIiD0
- >>1
お前馬鹿だろ下等官房長官?
もう使うのは馬鹿な役人と議員だけだよ基地外。 - 67 : 2021/03/29(月) 20:56:08.62 ID:lyQl5VGP0
- ラインだけじゃなくて海外資本に関する指針じゃなきゃダメじゃね
- 68 : 2021/03/29(月) 20:56:15.01 ID:mwkMhxVu0
- >>1
いや、まだ使わんとしてんすか?
正直頭悪いす - 69 : 2021/03/29(月) 20:56:25.36 ID:QAJ6iYid0
- >>1
カトちゃんカンボーチョーカン「家の中で使えば問題無い」
- 70 : 2021/03/29(月) 20:57:03.18 ID:fVV14cHQ0
- 普通の国なら、即座に全面禁止案件
- 71 : 2021/03/29(月) 20:57:21.93 ID:UEnAAWJz0
- クソまみれ汚鮮自民wwww
- 72 : 2021/03/29(月) 20:57:41.20 ID:TS9Tpr540
- うちの社長まだLINE使い続けるってさ
社内の連絡や情報資産のやり取りしてる
同等のアプリないだろ?とか
本当にあぶないのか?なら国家が規制するだろとか…
もう呆れたわ、LINE止めたかったら会社辞めるしかなさそうです - 74 : 2021/03/29(月) 20:58:38.87 ID:3JC3WYlU0
- 手遅れだろw
ホントバカだなコイツ
何が指針だよw - 75 : 2021/03/29(月) 20:59:34.89 ID:3Cwbw2nl0
- >>1
>LINE利用の指針
「使うな」 - 77 : 2021/03/29(月) 21:00:01.41 ID:NPlsw0zZ0
- 此奴速攻で個人的には使うとか言ってたよね
信用ならんよ - 78 : 2021/03/29(月) 21:00:56.37 ID:l7Oka/Oy0
- 中国人に日本人の個人情報が悪用される日はいつ?
どんな風に悪用されるの?
- 79 : 2021/03/29(月) 21:01:03.13 ID:ISW6muAl0
- >>1
> データが全て国内で保存され海外からのアクセスも遮断される信じてるのか?
【政府】LINE利用の指針策定へ 機密情報取り扱いで(加藤勝信官房長官)

コメント