親「赤ちゃんの泣き声が五月蠅い言われても困る。そもそも赤ん坊は泣くのが仕事だ」←確かに…

1 : 2021/03/29(月) 15:59:37.17 ID:dN4i1Dyn0NIKU
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/03/29(月) 16:00:15.23 ID:dN4i1Dyn0NIKU
幼稚園とかにも園児の声が五月蠅いっていうクレームたまにあるらしいが
園児は大声出すものやとは言われるな
3 : 2021/03/29(月) 16:00:37.12 ID:15Rd8mmy0NIKU
ワイも奇声発するのが仕事やからいつも奇声発してるわ
4 : 2021/03/29(月) 16:00:51.30 ID:81m0hKYC0NIKU
管理会社「赤さんの声の苦情とかなぁ…せや!」
5 : 2021/03/29(月) 16:00:58.19 ID:M4OkYOhl0NIKU
でも後から分かったんですけど
このマンション誰も子供育ててないんですよ…
6 : 2021/03/29(月) 16:01:14.56 ID:h17bcBVDdNIKU
赤ちゃんでも働いてるというのに・・・
7 : 2021/03/29(月) 16:01:17.10 ID:THlg0rAtaNIKU
どこにも赤ちゃん置いてる住人がいないとかいうオチやろ
8 : 2021/03/29(月) 16:01:20.06 ID:PckMGRtu0NIKU
ほならね
どうすりゃええんですかと
9 : 2021/03/29(月) 16:01:38.47 ID:K8iUQIzR0NIKU
すまんあかちゃんプレイしとるんや
10 : 2021/03/29(月) 16:02:09.13 ID:hLSTkKdB0NIKU
親がそれを言うんじゃねえよ
11 : 2021/03/29(月) 16:02:16.04 ID:PTZpOBjV0NIKU
外ならともかく住居でこれはつらそう
12 : 2021/03/29(月) 16:02:31.61 ID:6KUKOdMM0NIKU

名乗り出るわけないやろこんなん
18 : 2021/03/29(月) 16:04:01.37 ID:SrSC4fDpaNIKU
>>12
やからお心当たりのある方は、言ってんやな
密告しろと
13 : 2021/03/29(月) 16:02:58.38 ID:VUvL6Ib60NIKU
家で仕事してんのか?
馬鹿が
14 : 2021/03/29(月) 16:03:00.38 ID:trWIz3v50NIKU
不動産屋「子連れの入居なんて許可してないのにおかしいな誰か夜中に赤ちゃんプレイでもしとるんか?」
28 : 2021/03/29(月) 16:06:03.47 ID:alGz/jS+0NIKU
>>14
相当リアルを追求したプレイやな
15 : 2021/03/29(月) 16:03:35.87 ID:xAYUKyw50NIKU
なお赤ちゃんはいない模様
16 : 2021/03/29(月) 16:03:38.95 ID:BUxX8CGsaNIKU
ほな給料払ってやれよ
17 : 2021/03/29(月) 16:03:44.81 ID:u8arOkVN0NIKU
相当酷いんやろな
育児放棄やろ
19 : 2021/03/29(月) 16:04:04.84 ID:FxS70KLMaNIKU
アマゾンのレビューかよ
20 : 2021/03/29(月) 16:04:08.38 ID:JzahTFV60NIKU
ごくたまにいる、意地でも泣き止まない赤ちゃんは親が悪いのかそいつが生まれた時から性格悪いのか
21 : 2021/03/29(月) 16:04:10.23 ID:81m0hKYC0NIKU
赤ちゃんの泣き声のような音→赤ちゃんの泣き声のような音大きく

文言からしてやっつけ仕事や
しつこくクレームつけとる奴おるんやろね

30 : 2021/03/29(月) 16:06:12.98 ID:ta/rsPrtMNIKU
>>21
管理会社は対象したという格好つければいいだけだからな
こんな紙を何回も出すと言うことは逆に複数名から苦情
出てる可能性もある
22 : 2021/03/29(月) 16:04:10.66 ID:IPO/KalI0NIKU
ひどいところやとあれ虐待してるんちゃいますかって警察呼ぶ奴もおるで
23 : 2021/03/29(月) 16:04:41.55 ID:LD5KfRIf0NIKU
世界で最初のテレワークらしいな
24 : 2021/03/29(月) 16:04:46.81 ID:bGVkn9qQ0NIKU
発達障害の人は聴覚過敏だったりするそうで
31 : 2021/03/29(月) 16:06:23.01 ID:lUkT5ue8aNIKU
>>24
クレームつける奴はそうだと思うわ
25 : 2021/03/29(月) 16:05:12.57 ID:Gzsa/xWPdNIKU
仕方の無い部分もあるけど赤ん坊だから仕方ないって言うのは迷惑かかってる側のフォローであって当事者側の言い分じゃないから
そこで開き直ると余計に反感買うぞ
26 : 2021/03/29(月) 16:05:43.52 ID:sZ3GIR+C0NIKU
オーディオが五月蝿いと言われても困る
そもそもオーディオは音を出すのが仕事だ
27 : 2021/03/29(月) 16:06:02.57 ID:7SxC91Dh0NIKU
自分の子はかわいいけどよそのガキなんてかわいくもなんともないしうるせえだけだからな
29 : 2021/03/29(月) 16:06:04.74 ID:xFiUlGBr0NIKU
悪いのは薄い壁と大東建託
36 : 2021/03/29(月) 16:07:09.61 ID:yFVdaJ9YMNIKU
>>29
そもそも赤ん坊いるのに大東建託の建物に
越して来ること事態が非常識
32 : 2021/03/29(月) 16:06:26.29 ID:/AydTbHo0NIKU
周りが言うのは勝手やけど親がそうやって開き直るのは論外や
迷惑かけてるって自覚ないのか
33 : 2021/03/29(月) 16:06:46.32 ID:JTLqFREVdNIKU
仕事やないやろ
あれは感情表現や
34 : 2021/03/29(月) 16:07:01.14 ID:WML3VRfq0NIKU
ほーん
で、年収は?
35 : 2021/03/29(月) 16:07:09.16 ID:lSFvOu8u0NIKU
騒音マンが近くに住んどると頭おかしくなるで
経験してみ
37 : 2021/03/29(月) 16:07:13.72 ID:0T0VGs9H0NIKU
泣くのが赤ん坊の仕事なら泣いてる赤ん坊黙らせるのが親の仕事だろう
38 : 2021/03/29(月) 16:07:20.36 ID:dknA2THr0NIKU
何回たてんねん
39 : 2021/03/29(月) 16:07:42.10 ID:jRU7KMqWdNIKU
静かにさせるのはお前の仕事定期
40 : 2021/03/29(月) 16:07:46.66 ID:Y8fCHCEc0NIKU
子供の泣き声に目の色変えて怒るやつほんと理解できんわ
ワイなら一日中でも聞いていられる
41 : 2021/03/29(月) 16:08:11.71 ID:CG2/r01QMNIKU
>>40
これはヒキニート
42 : 2021/03/29(月) 16:08:34.74 ID:tFHtV+Ox0NIKU
親に文句言っとる定期
43 : 2021/03/29(月) 16:08:41.69 ID:tdTk2ici0NIKU
赤ちゃんですら仕事してるというのにお前らときたら
44 : 2021/03/29(月) 16:08:44.54 ID:opScE4byMNIKU
迷惑かけないようにあやしたりしつけるのが親の仕事だぞ
45 : 2021/03/29(月) 16:09:03.50 ID:l4D5Ok26rNIKU
うちの子毎晩うんち出るンゴオオオ屁が出るンゴオオオで泣きわめいてすまんな
ちゃんと出とれば問題ないとか言われて親も腹さすってやるしかないんや
46 : 2021/03/29(月) 16:09:44.56 ID:PBcUF/du0NIKU
赤ちゃんの泣き声はうるさいと言うより怖い
47 : 2021/03/29(月) 16:09:59.42 ID:3KwtE+1VMNIKU
元々赤ん坊の鳴き声や女の金切り声は警告音
人に気付かせるために人に不快な音域を持ってる

赤ん坊の鳴き声スルーできる奴の方が寧ろ
発達障害の可能性があるんだよな

50 : 2021/03/29(月) 16:10:36.99 ID:THlg0rAtaNIKU
>>47
ワイの鳴き声の方が生理的嫌悪感強いと思うで
61 : 2021/03/29(月) 16:13:39.41 ID:zMlFJibJMNIKU
>>47
本能を理性で抑えることができるのが人間らしさとも言えるやろ
48 : 2021/03/29(月) 16:10:11.85 ID:WylPPVrO0NIKU
人間の赤ん坊ってちっとも進化しない
そろそろ生まれてからすぐに6歳くらいの知能がある人間がいてもいいのでは?
54 : 2021/03/29(月) 16:12:29.83 ID:81m0hKYC0NIKU
>>48
動物「立たなきゃ…立てたでこれでワイも一人前や」
赤さん「(立つのに興味持つまで育てろや)」
49 : 2021/03/29(月) 16:10:14.08 ID:J6KAigIDaNIKU
これ何が怖いってここのマンションに赤ちゃんは一人も居なかったらしいで
52 : 2021/03/29(月) 16:12:16.11 ID:kADmVJ/paNIKU
>>49
どういう事?
51 : 2021/03/29(月) 16:11:38.00 ID:eBb98cfMaNIKU
なきやますのがお前の仕事やろがい
53 : 2021/03/29(月) 16:12:22.67 ID:l4D5Ok26rNIKU
>>51
どうしたらええんやろな
ほんまに毎晩付き合わされてしんどいわ
55 : 2021/03/29(月) 16:12:31.30 ID:5ti+SKi20NIKU
まあ泣いてるのはワイなんやけどな
56 : 2021/03/29(月) 16:12:38.45 ID:bbRDIk9/aNIKU
赤ん坊は泣くのが仕事、これは正しい
ただ同時に泣いてる赤ん坊をあやすのは親の仕事や
赤ん坊は悪くないけど親は悪いぞ
59 : 2021/03/29(月) 16:13:20.70 ID:l4D5Ok26rNIKU
>>56
あやしても出るまで黙らんのはどうしたらええんや
62 : 2021/03/29(月) 16:13:41.05 ID:+HMrdzFIMNIKU
>>59
そらキュっとね
64 : 2021/03/29(月) 16:13:55.79 ID:l4D5Ok26rNIKU
>>62
ええんか?
67 : 2021/03/29(月) 16:14:09.09 ID:l4D5Ok26rNIKU
>>62
ええんやな?
68 : 2021/03/29(月) 16:14:20.66 ID:l4D5Ok26rNIKU
>>62
ええんやね
70 : 2021/03/29(月) 16:14:32.68 ID:l4D5Ok26rNIKU
>>62
助かった
71 : 2021/03/29(月) 16:14:44.73 ID:l4D5Ok26rNIKU
>>62
ありがとう
76 : 2021/03/29(月) 16:15:23.10 ID:5c4uL2bYdNIKU
>>62
実際に親が一番殺意もってそう
57 : 2021/03/29(月) 16:12:42.24 ID:OOe8iors0NIKU
少子化の時代に五月蝿いって
子供の数が多かった頃ってガキぶっ殺されてたんか?
58 : 2021/03/29(月) 16:13:09.93 ID:JMf6e69D0NIKU
子供を泣き止ませるのが親の仕事だろがい
60 : 2021/03/29(月) 16:13:31.17 ID:dDku80p50NIKU
仕事ではないしとっとと黙らせろや低能😁
63 : 2021/03/29(月) 16:13:50.04 ID:kADmVJ/paNIKU
泣き止ませようとしてもどうにかなるもんじゃないからな
65 : 2021/03/29(月) 16:13:58.61 ID:5c4uL2bYdNIKU
親だってウルサイと思ってる被害者なんだよなぁ
66 : 2021/03/29(月) 16:14:00.95 ID:HQJBkvPm0
泣くのが仕事のワイ「わああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!��������������」

ええんか?

69 : 2021/03/29(月) 16:14:25.02 ID:kd/rCSXt0NIKU
でも赤ちゃんにいる家庭にクレーム入れようと思ったんだけどどこにもいなかったんだよね・・・
73 : 2021/03/29(月) 16:15:12.23 ID:983HaCDH0NIKU
赤ちゃんの鳴き声じゃなくて
赤ちゃんの泣くような声なんだよなあ
つまり
78 : 2021/03/29(月) 16:15:43.85 ID:IPO/KalI0NIKU
>>73
盛ってる猫やな
85 : 2021/03/29(月) 16:17:09.73 ID:983HaCDH0NIKU
>>78
部屋から聞こえるってことは
83 : 2021/03/29(月) 16:16:52.50 ID:7PK8uNROdNIKU
>>73
幼児プレイのおっさんやな
75 : 2021/03/29(月) 16:15:21.52 ID:G/Uz3ekSaNIKU
単身者用ワンルームかもしれんぞ
なら赤ちゃんは規約違反や
赤ちゃんひとりで住んでるならええんやが
77 : 2021/03/29(月) 16:15:23.88 ID:gQMEJRIlMNIKU
こういうのにクレームつける奴は自分が小さい頃はどうだったんやっていつも思うわ
他には電車の中で学生恫喝してるおっさんとかな
80 : 2021/03/29(月) 16:16:34.04 ID:bGVkn9qQ0NIKU
>>77
お互い様ってわからない人がいるから仕方ない
89 : 2021/03/29(月) 16:17:58.70 ID:PMq9nftWMNIKU
>>77
標準世帯なら子持ちで壁の薄い賃貸なんかに
住んでないし子供の小さい頃は公共交通機関
なんか使わずに自家用車で動くぞ
79 : 2021/03/29(月) 16:16:14.67 ID:kADmVJ/paNIKU
ワンルームに秋ちゃん居たら怖いな…
86 : 2021/03/29(月) 16:17:25.47 ID:3Ox13YIg0NIKU
>>79
秋信守?
90 : 2021/03/29(月) 16:18:10.24 ID:bGVkn9qQ0NIKU
>>86
高田秋
93 : 2021/03/29(月) 16:18:30.56 ID:3Ox13YIg0NIKU
>>90
サンガツ
81 : 2021/03/29(月) 16:16:37.42 ID:5c4uL2bYdNIKU
虐待が無罪になるならみんなやってるやろ
82 : 2021/03/29(月) 16:16:47.73 ID:CJ9iY4PFMNIKU
子供おるのに賃貸ってヤバない?
一軒家で育たないとろくなことにならんぞ
84 : 2021/03/29(月) 16:16:57.98 ID:9bW/Rn2VdNIKU
あかちゃんプレイなんやろ
87 : 2021/03/29(月) 16:17:29.23 ID:G/Uz3ekSaNIKU
黒ちゃんの可能性もあるんか
88 : 2021/03/29(月) 16:17:31.20 ID:NktYIijd0NIKU
ピアニストはピアノ弾くのが仕事
ならピアノ弾いてええんか?
91 : 2021/03/29(月) 16:18:12.17 ID:De1GiBd20NIKU
なおワイは仕事で泣く模様
92 : 2021/03/29(月) 16:18:26.54 ID:vzAaanGraNIKU
仕事だろうがなんだろうがうるせぇもんはうるせぇんだよ
夜中に近所で工事やられて眠れないのに仕事だからしょうがないだろって言われたら許せるのか?
94 : 2021/03/29(月) 16:19:00.10 ID:b2pdydcI0NIKU
いくら仕事でも近場で工事されるとウザいやん
95 : 2021/03/29(月) 16:19:44.37 ID:b4JNTeuSaNIKU
赤ちゃんの鳴き声なら良いけど
赤ちゃんの鳴き声のような何かは困るやろ
96 : 2021/03/29(月) 16:19:46.51 ID:fhIQkCkk0NIKU
夜中走り回るガキは4ね
97 : 2021/03/29(月) 16:19:52.10 ID:GzrBvcUjaNIKU
普通の人間なら一晩中やられると頭おかしくなるで
要介護の親を56す事件とかあるやん アレと同じよ
98 : 2021/03/29(月) 16:20:08.66 ID:2qQFAJEWrNIKU
赤ちゃんは泣くのは仕事←まぁわかる
オッヤ「せやからあやさんとこ!」←4ね
99 : 2021/03/29(月) 16:20:10.24 ID:kd/rCSXt0NIKU
うるさいと思うのは自由だからなにもいえん、赤ちゃんなら仕方ないと諦めつけるのが本来の大人
でも成長してるガキで同じこと言うバカ親がおるのが問題
100 : 2021/03/29(月) 16:20:15.83 ID:c9DcKSda0NIKU
ワイが昔住んでた部屋は上階から夜になると子供の鳴き声がすると鈍い打撃音が響いてから静かになってたな
101 : 2021/03/29(月) 16:20:23.95 ID:ffZePX/20NIKU
赤ちゃんでも仕事をこなしているというのにお前らときたら
102 : 2021/03/29(月) 16:20:37.67 ID:drbVDrIT0NIKU
苦情出るレベルでうるさい家は育児放棄とかしてたりするからな
抗議を入れるのは正しい
103 : 2021/03/29(月) 16:20:43.08 ID:FraPASmKHNIKU
泣いてるのを放置するのって成長に悪影響あったりしないんか
105 : 2021/03/29(月) 16:21:31.44 ID:c9DcKSda0NIKU
>>103
つーかネグレクトが疑われる
104 : 2021/03/29(月) 16:21:18.62 ID:ydRgGXxupNIKU
お客様は神様だ的なアレですかね

コメント

タイトルとURLをコピーしました