電車もサブスク導入したらよくね?通勤する人とか得するやん

1 : 2021/03/26(金) 07:49:30.70 ID:Qz2HU/ER0
会社側が損するからやらないんかな
2 : 2021/03/26(金) 07:49:49.85 ID:23MQmAeCd
画期的やな
3 : 2021/03/26(金) 07:50:08.63 ID:Dh/DBTVC0
これが天才か
4 : 2021/03/26(金) 07:50:14.05 ID:99pcwp1hM
定期定期
5 : 2021/03/26(金) 07:50:31.40 ID:dfpexqK20
痴漢し放題とかか?
6 : 2021/03/26(金) 07:51:02.74 ID:lUuuLLDVd
定期定期定期
7 : 2021/03/26(金) 07:51:23.33 ID:9/C2GXDo0
旅にはいいかもな
8 : 2021/03/26(金) 07:51:31.19 ID:VSzSbKEua
定期券定期
9 : 2021/03/26(金) 07:52:20.16 ID:JrTFKl3L0
定期定期定期定期
10 : 2021/03/26(金) 07:52:32.30 ID:+kC1Y0Qka
TT
11 : 2021/03/26(金) 07:53:28.60 ID:w+//QdxlM
TKTK
12 : 2021/03/26(金) 07:53:42.16 ID:v0iTldq5M
天才やんって思っちゃった
13 : 2021/03/26(金) 07:53:46.10 ID:UPGKnlR/0
すまんがサブスクって何ンゴ?
15 : 2021/03/26(金) 07:54:00.28 ID:s7FJ6lnN0
必要もないのにサブスクとか新しい言葉作らんで欲しい
定期券方式とか言えばわかりやすかろうに
16 : 2021/03/26(金) 07:54:56.56 ID:7fJBGoK40
>>15
言葉自体は昔から普通にあるやろ
ビジネスの世界から一般に飛び出ただけや
18 : 2021/03/26(金) 07:55:54.17 ID:zjFC1e690
>>15
それはそれで長い上に略しづらい
21 : 2021/03/26(金) 07:57:21.49 ID:OfBhp+Qua
>>15
横文字にしとけばなんか高尚で清廉された感じするからな
欧米コンプはいつまでも治らんね
26 : 2021/03/26(金) 08:02:11.69 ID:T8+7QDQq0
>>21
サブスクリプション自体はかなり昔からあるだろ
17 : 2021/03/26(金) 07:55:42.43 ID:iNlEkQFU0
定期って相当得やろ
19 : 2021/03/26(金) 07:56:23.68 ID:7M3wyNpiM
実際、定期券の存在知った時は驚くよな
20 : 2021/03/26(金) 07:56:55.78 ID:4FUQIBUwM
最近DXDXとやたら聞くから何かと思ったらデジタル化のことだった
22 : 2021/03/26(金) 07:58:01.81 ID:ptYd5KKNM
大阪の地下鉄は乗り放題の定期券あるやん
27 : 2021/03/26(金) 08:02:42.71 ID:US5+vOKrd
>>22
マ?大阪は未来に生きているのか…
23 : 2021/03/26(金) 08:00:47.93 ID:fxCiPQpoa
はえ~すっごい革新的
24 : 2021/03/26(金) 08:01:01.79 ID:7v7a9j/5a
定規定規
28 : 2021/03/26(金) 08:02:54.98 ID:GxrVCJS5H
月980円で乗り放題ならどう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました